
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気が最強にかわいい会場です
会場の雰囲気が気に入ってここに決定しました。挙式会場が、雨天の場合もきれいに映えるというのがい一番気に入ったポイントです。当日の天気はどうなるかわかりませんが、海などのロケーションを選ぶと雨天の場合にガッカリ度が上がるので、雨でも楽しく挙式に臨めるのはいいと思います。少人数の箱で探していたので、会場のサイズがちょうどいいです。また、カウンターがありシェフが料理しているところを見れるので臨場感があってよいです。1品ずつ選択式です。駅からは遠くものすごい急な坂を上らないといけないので、ヒールで来る人は徒歩は厳しいと思います。15分に1回シャトルバスがあるので、みんなそれに乗ってくるように案内しています。会場の雰囲気が全体的にいい。会場名を伝えたとき、立派なところでやるねといってくれる。少人数で考えている人におすすめです。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
横浜で和風と洋風の両方を楽しめる唯一の式場
横浜で唯一和の雰囲気もあう式場。演出も豊富で色々なおしゃれな演出が思いつくのでよかった。屋外の光が差し込み、式中は生演奏で音色がある。天井も高く厳かな雰囲気も出せそうだった入り口の竹林が最高。階段も最高(披露宴会場、savoy)和と洋の入り混じった部屋で欧風を思わせるような階段と日本ぽい木、森林の感じが気に入った。一番広い部屋で予約したが、コロナ対策で最少人数が少なめに設定されていたので横浜の中心地、桜木町や馬車道駅から送迎バスがあり、安心。遠方の方もついでに観光ができるのでその点でも丸。ぜひみんなに新しくできたロープウェイに乗ってほしい。乗ったことないけど。・雨でも大丈夫。横浜は雨降るとやばい海の見える式場が多いので梅雨時でも雨を気にしないでできるのはよかった。・お金に余裕があり、和装と洋装をどちらも楽しみたいカップルにお勧めです。・提携のドレスショップが一つなのでそちらであうものがみつかればお得。・持ち込みに注意。・竹林でお色直し後に撮影できない場合があるので注意。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場の雰囲気がとても良く、お料理が美味しい!
自然光がたっぷり入る明るいチャペルです。壇上の壁や天井のレンガの雰囲気がとても素敵でした。横浜迎賓館の中でも1番大きいsavoyの会場を利用しました。天井がとても高く、広さも十分あり、所々に緑があるのでとてもゆったりと過ごせました。階段入場やシルエット入場など、入場の仕方にも色々と選べるのもこの会場ならではだと思います。ウエルカムスペースにバーカウンターや可愛い猫の置き物など、ゲストの方々が楽しめるような設備やインテリアにもこだわっています。最初の見積からはほとんどのものが値上がりしています。特に値上がりしたのは・ドレス・料理・ムービー・アルバムでした。ドレスや料理に関しては最初の見積もりだと最低金額に設定されていることがほとんどなので、予め最低ではなく平均金額で出してもらうようお願いしておいた方がいいと思います。特に値下がりしたものはないのですが、招待状以外のペーパーアイテム(席次表や席札など)は持ち込みました。他の物を持ち込もうとしても持ち込み料がかかるものが多く、結果式場にお願いする方が良い事の方が多かったです。ゲストのほとんどの方から「ここの料理は美味しかった!」と絶賛されるほど本当にクオリティの高いお料理だと思います!当日ほとんど口に出来なかったのがすごく惜しいくらいでした!ご年配の方にも食べやすい、お箸で食べられるジャパニーズフレンチというものらしいです。横浜迎賓館はコース料理の一つひとつを自分たちで選べるので、自分たちらしさやゲストの方を思ったコース料理にすることが出来ると思います。桜木町から送迎バスが10分おきに出ています。徒歩で行けなくもないですが、途中に急な坂があるため送迎バスまたは車で行くのをおすすめします。とても感じのよく、こちらの疑問や不明点にも親身になって答えてくれる方ばかりでした。ただ、自分たちから積極的に質問しないと分からないことが多々あったのでもう少し式場側から情報が欲しかったかな、と思います。挙式・披露宴に関して具体的なイメージがある場合、その都度プランナーやスタッフの方に伝えていった方がいいと思います。お料理は本当にクオリティが高いので、ぜひおすすめしたいです。チャペルや披露宴会場もクラシカルな雰囲気が好みな方であれば1度は見学に行ってもらいたい場所です。お金をかけたいところ、そうでないところの区分けはしっかりしておいた方がいいと思います。また、契約前にやりたいこと、持ち込みたいものがあれば事前に相談することをおすすめします。詳細を見る (1050文字)
費用明細6,009,933円(84名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
横浜迎賓館を選んで良かったです。
披露宴会場のsavoyは天井が高く、シルエット入場、階段入場可能です。とても落ち着いた雰囲気で、見学に行ったときに思い描いたイメージそのままで披露宴を行うことができました。ピアノの生演奏もしていただけるので、ありがたかったです。挙式については、神前式をしたかったため伊勢山皇大神宮プランを使用しました。伊勢山皇大神宮も素晴らしかったので、プランとして提供いただけて良かったです。最初の見積もりの時点で現実に近い見積もりの作成を強くお願いしておりました。・コロナ禍での延期による追加のペーパーアイテム・コロナ禍でのアクリルスタンド設置料金・新しく登場したプランへ、当初の割引が効いていた見積もりから変更したフォト関連プラン。最初の申し込み時に、仏滅に挙式をおこなうということで値引きをしていただきました。見学初日では申し込みはしませんでした。試食会でのお料理の美味しさにも驚きました。さらに、シェフに相談することでアレンジをしていただくことも可能で、苦手だった紫蘇の味付けを別の味付けへ無料で変更していただくことができました。シェフの方のお話も面白かったです。お打合せや当日はほとんど無料のシャトルバスを利用しました。シャトルバスはあまり待たされることもなく、非常に便利でした。もし歩くとなると、駅からそんなに時間はかからないのですが、丘の上にあるため坂道を登らないといけません。コロナ禍での実施でしたが、検温や消毒対応もしっかりされており、追加料金でゲスト間にアクリル板を設置できたことも非常にありがたかったです。緊急事態宣言が出た関係で式の延期をしなければなりませんでしたが、延期に関してかなり融通をきかせていただくことができ、サービスの質の高さを感じました。私たちは利用しませんでしたが、式場としてコロナ禍での披露宴のオンライン配信の取り組みも展開されているようです。こちらからのお問い合わせへのレスポンスが良く、細かい注文にも丁寧に対応いただけたことも非常に良かったです。お手紙を頂いたり、当日の新郎新婦控室に飲み物のサービスがあったり、式後にスタッフ一同でお見送りしていただけたりしたことが印象に残っています。披露宴に出席いただいた方の式場への評価も高評価でした。savoyの会場の雰囲気に一目ぼれしました。スタッフの質も高く、イメージ通りの結婚式ができ、ゲストの方々も喜んでいらっしゃったので本当に良かったです。準備のアドバイスとしては、ウェルカムボードや式中のムービーなどは早め早めの準備が重要です。詳細を見る (1056文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
シックでモダンな雰囲気を美味しい料理で楽しめる式場です
全体的にモダンで高級感のある雰囲気。若々しい華やかな式より、少し落ち着いたシックで厳かな式に合うと思う。豪華ではないが小規模の披露宴なら列席者との距離も近くアットホームに楽しめる。天気が良ければ窓からの採光もでき、テラスもあるので外に出ることもできる。開放的な雰囲気が良かった。【お金をかけた点】・食事は自分が満足のいくものでセットした。・ドレスは2人とも2着レンタル利用した。【想定内の値上がり】・エンディングムービーの利用【節約した点】・ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム値段は少し張るものの、前菜からメイン、デザートまで全て高いクオリティでとても満足した。特にソルベや出汁パフォーマンスなど、イベント的にも楽しませていただき、説明にはシェフ自らお話して貰えたのでとても満足している。桜木町からシャトルバスが出ているため、困ることはないが駅近ではなく近くにホテルなども少ないため立地としてはよくない。ただそのおかげで周囲は静かな場所にあり、個人的にはそれが良い点もあった。式と披露宴のイメージがあまり固まっていない状況でもいろいろな提案をしてくれたので、無事に形にすることができた。スタッフの皆様は全体的におもてなしの精神でとても居心地良く過ごすことができた。料理は和フレンチをテーマに優しいけど旨味の深い味わいで楽しめる本当に美味しい料理ばかりでした。会場の雰囲気が気にいるのであれば料理は間違いなく満足できるので、おすすめです。式場の雰囲気と料理が決め手になりました。式を終えて帰る際に、スタッフ皆様がズラッと出口に並んで見送りいただきとてもびっくりしましたがとてもうれしかったです。オンラインウエディングはサービスができたばかりだったこともあり案内にかなり混乱がありましたが、最終的には満足しました。料理の内容を目で見ていないので、参加者からは美味しかったと言われましたが真意は不明なので自身で確認できるように相談しても良いかもしれません。※結婚式は2部制で行いました。記載金額は2部のものです。全体金額は400万円程度でした。詳細を見る (870文字)
費用明細1,793,682円(20名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームで特別な日を作れる式場でした
チャペルの雰囲気がとても素敵で一目惚れしました。開口部もとても大きいので曇りでも明るい雰囲気です。1番少人数で利用できるマイルストーンで20名程度で利用しましたが、子供もいたので広々と使えちょうどよい広さでした。高砂とゲスト席と近いのでアットホームな雰囲気でいられました。・ドレスが最低金額で計算されていたので自分の好みのものを選んだ増えました・ドレスのインナーやタキシードのカッターシャツ等、後々買取と知るものもありました・花嫁割+bigフェア特典を利用したため割引がありました(招待状、ウェルカムドリンク無料やクラブルームの割引等)・ウェルカムボード、写真立て、メニュー表、席札等は持ち込みしました。席次表は少人数のため作りませんでしたが、スタッフの方に案内いただけたため問題ありませんでした。チャペルも一目惚れでしたが料理も本当に美味しいです。和フレンチのため、どこか食べ慣れたようで特別な雰囲気にさせてくれる料理ばかりでした。料理長の方がとてもユーモアのある方なので披露宴で料理の説明をしてもらうのがとてもオススメです。桜木町からシャトルバスを利用できるので不満に思う点はありませんでした。急な階段、坂が問題なければ日ノ出町から徒歩で10分程度で行けるのでよく利用していました。式当日はコルセットがきついこともあり体調を崩しかけましたが、スタッフの方がすぐにゆるめてくれたりとても気遣ってくれました。プランナーの方も最初から式終わった後まで会いに来てくださり当日不安に思うことは全くありませんでした。料理が本当にオススメです。和フレンチのため祖父母にも好評でした。また、料理長が面白い方なので披露宴で料理の説明をお願いしましたが、親族にもとても楽しんでもらえました。・親族披露宴→挙式→友人披露宴の順で実施して総額400万円程度でした。(226万円は親族、挙式の一部の金額)少ないゲストとしっかりコミュニケーションが取れた一方、一日中ドレスを着ているので体力をかなり使います。とはいえスタッフの方もしっかりフォローしてくださるので特別な時間を過ごせました。・式の1週間前にオンライン結婚式の話が出て遠方のため欠席にしていた親族、友人も多かったため最後までバタバタしました。直前に状況が変わることも多いので出来ることは早めにやっておいたほうが良かったです。・オンライン決済のやり取りは基本的に式場を挟まず自分たちで用意をしてゲストに連絡する必要があるので、招待状を送る頃にはどうするのか決めた方がいいです。詳細を見る (1056文字)
費用明細2,414,676円(20名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で穏やかな式場
駅から離れていて、周りが閑静な住宅街なので、とても落ち着いた雰囲気でした。会場の中自体も、落ち着いた色合いで、派手すぎず、非日常を楽しめる雰囲気です。式場と同じ落ち着いた雰囲気で、挙式を終えてそのまま披露宴をするのにとても良い空気でした。見学の時からおすすめされていた通り、料理がとても美味しいです。友人もわざわざ美味しかったと声を声をかけてくれたので、このメニューが出せて良かったです!駅から離れていて、急な坂道があるので徒歩はあまりおすすめできないですが、土日祝日はシャトルバスが出ているのでそこまで気になりませんでした。当日、帰る際に、披露宴で使用した曲と演出でみなさんでお見送りをしてくださったのが、とても嬉しかったです!やりたい式のイメージを事前に固めておいた方が、後からこれもやりたかった、とならなくて良いなと思いました。詳細を見る (367文字)
費用明細3,634,864円(38名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
とにかく料理が美味しい!最高の式でした。
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、他のチャペルとは違う式が挙げられると思います。人前式で挙げましたが、ハープの生演奏がとても素敵でした。ガーデンやクラシカルまで、色々な雰囲気の会場があります。私達は季節によって内装が変わる会場を選びました。内装が華やかなのはもちろんですが、オープンキッチンがあるのも、決め手でした。色々な方にお世話になりましたが、どの方の気遣いも素晴らしかったです。式の最中も万全のサポートで、安心してお任せすることができました。コロナの影響で急遽来られないゲストが何名かいましたが、オンラインから参加してもらえました。会場で出されるものと同じ料理を宅配で届けてくれるのが、面白いと思いました。ゲスト側が一人では少し寂しいと思いますが、グループでオンライン参加してもらったので、盛り上がったようで嬉しかったです。決め手は料理でした。美味しいのはもちろん、予算や好みに合わせてコース内容を一品単位でカスタマイズできるのが良かったです。スタッフの質もとても高く、相場よりややお高めですが、それに十分に見合ったサービスを提供してくれたと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
全てにおいて最高の式場でした!
自然光が差し込む明るい雰囲気です。季節ごとにコーディネートされた会場で、統一感がありおしゃれです。料理は最高に美味しいです。最初から最後までお箸で食べられる和風のフレンチで、年齢問わず喜んでもらえると思います。また、食材のアレンジも可能で、私は新郎新婦2人の出身地の名産・食材を使用してもらいました。桜木町駅からシャトルバスが出ており、アクセスは良いです。徒歩でも10分強で十分歩けますが、坂道なので、女性ゲストは大変かもしれません。スタッフさんはどの方も対応がよく、よく気配りもされており、ゲストのおもてなしについて心配はいりません。プランナーさんも、こちらの話をよく聞いてくれ、一緒に式を作ってくれます。料理の質、スタッフのサービス、会場の雰囲気、すべてがおすすめです。特に料理は、ゲストとして参列した式を含め、一番でした。私は、フェアに参加した際の料理とスタッフのサービスが決め手でした。式場決めの際は、二人が重視するのはなにか決めて臨むのがよいと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペル×和装が叶う特別な結婚式を実現することができる!
挙式会場は、とても広いわけではないですが天井が高く、大きな窓から緑が見えるため開放感があります。また、木目調で暖かい雰囲気です。ウェディングドレスは、もちろんですが和装もとても映えるのでおすすめします。わたしは、和装は考えていませんでしたがチャペルを見た瞬間に和装にすることを決めましたsavoyの会場は、横浜迎賓館で最も大きい会場です。コロナウィルスがなければ、100名以上招待する予定だったので広い会場を探していました。横浜、東京あたりでゆとりを持ちながら100名位以上収容できるゲストハウスはあまりないのですがsavoyの会場は170名ほど収容できます。また、会場には窓が付いており外の景色を見ることができます。ホテルのいいところと、ゲストハウスのいいところを兼ね備えています。見積もりの段階で、現実的な金額で出していただきましたがやはり入っていないものは多かったです。値上がりするポイントは、お料理とドレス、映像あたりです。お料理は、見積書では14000円で設定されていることが多いと思いますが実際には16000円程度です。ドレスは30万円〜、タキシードは15万円〜くらいのイメージがいいとおもいます。装花はとくにこだわりがなかったので、プラン内で決めました。引き出物は、引き宅を利用しました。ペーパーアイテムなどは全て外部業者です。有名シェフのNさんがとてもまっすぐで良い方です。お料理をこだわる方は多いと思いますが、やりたいことを叶えるためにしっかりと向き合っていただき提案いただけます。お箸で食べられるお料理をコンセプトにしており、慣れないフォークとナイフを使うよりもリラックスしてゲストの方に楽しんでいただけます。当日は、シェフ自ら披露宴会場でお料理の説明をしてくださるので特別感もあります。味は間違いなくおいしいです。なにを食べても美味しいですが、個人的にはフォアグラが美味しいです。桜木町駅、馬車道駅からシャトルバスが出ています。8時30分から15分毎に出ていますのでこちらの使用をおすすめします。他の式場も4軒ほど見学に行きましたが、一番スタッフの方の対応が丁寧で良かったです。しっかりと教育されている印象です。全てがよかったのですが、高級感もアットホームさもほしかったので木の温もりを感じられる空間はおすすめです。他の式場とも被らないとおもいます。私が横浜迎賓館であげた決め手は、自身の育った街だったというのが大きかったですが思い入れがない土地だとしても気に入っていたと思います。立地はアクセスしづらいかもしれないですが、それ以上に落ち着きがあり、広さがありお料理が間違いなく美味しいのでおすすめします。アドバイスとしては、1回目の打ち合わせまでに卒花さんの見積書などを参考にしながら必要な項目と金額を洗い出すことをおすすめします。詳細を見る (1178文字)
費用明細4,387,834円(85名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
穏やかで温かい時間が流れる空間です
チャペルは天井が高く、自然な光が差す温かい雰囲気です。ハープとバイオリンの生演奏とお花に囲まれたバージンロードがステキです。テラスのある披露宴会場で、様々なロケーションを演出できました。親族だけの披露宴だったこともあり、披露宴会場に広さはなくても、アットホームな楽しい雰囲気を作り上げることができました。・何よりゲストに喜んでもらいたかったので、お料理は値段関係なく選びました。想定より一人3~4千円は上がりました。・ウェディングドレスは見積もりより20~30万は上がりました。・平日の挙式だったので、割引率が高く助かりました。・お花は追加料金がかからないスタンダードのもので十分綺麗でした。お箸でいただくコースは非常にバランスが良く、ゲストの評判もとても良かったです。事前に試食会に参加し、料理の美味しさに惹かれて結婚式を挙げることを決めました。駅からは多少遠いですが、歩けない距離ではないです。15分おきにシャトルバスも出ており、ゲストにも安心して案内できました。繁華街から距離があるので、静かで落ち着いた雰囲気です。スタッフやプランナーの方々の笑顔が印象的です。当日のきめ細かいサービスに加え、写真のプレゼントやスタッフ全員での送り迎えに感激しました。父が闘病中でバージンロードを一緒に歩かなかったのですが、特別に時間をとっていただき、チャペルで記念撮影をしていただきました。プレゼントしてくださった写真は私の宝物です。横浜迎賓館で挙式をしようと思った決め手は、式場の雰囲気が気に入ったこと、料理が抜群に美味しかったこと、プランナー・スタッフの方々の対応が丁寧で信頼できたこと、の3つです。実際に式を挙げてみて、やはり横浜迎賓館を選んで良かったと満足感に溢れています。今後も記念日に訪れたいと思わせる、式場の居心地の良さ、スタッフの皆さんのおもてなしの質の高さです。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で緑がある落ち着いたナチュラルな式場
大きな窓から自然光が入り、暖かい雰囲気のなか挙式をあげることができました。ハープの生演奏にもとても癒され、リラックスできました。披露宴会場もガーデン付きの自然光が入る会場でした。木目調のお部屋で落ち着いた印象ですが、白と緑のフラワー装花がとても映え、穏やかな雰囲気のなかで執り行うことができました。名物のフォアグラから、お茶漬け、デザートまで、全てのお料理が美味しかったです!桜木町からシャトルバスまでの乗場が近くで通いやすかったです。対応して頂いた全てのスタッフの方が親切で、いつも笑顔で迎えて下さいました。無理なお願いをしても、最後までこちらの話を聞いて納得いくまで説明をしてくださいました。迎賓館の落ち着いた雰囲気スタッフさんの人柄詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロ&クラシカルな会場で上質な大人ウェディング
建物の最上階にある挙式会場は、自然光が当たる落ち着いた雰囲気で、とても素敵でした。昼間は採光もよく、晴れていると内装を含め室内が明るく、衣装も映えます。夜も別の雰囲気で素敵と伺いました。内装は、ウッディーなダークブラウンと白が基調となった、レトロ&クラシカルなイメージで、洋装にも和装にもピッタリです。挙式会場の横にテラスも併設されており、冬場でも植栽の緑の鮮やかさと、横浜の景色を眺めることができます。周りに高い建物がないので、景観も開けています。挙式後は、このテラスでウェディングベルを参列者の前で鳴らすセレモニーもできます。こちらの会場は、コンセプトや収容人数の違う4つの披露宴会場が用意されており、それぞれ本当におしゃれで素敵です。今回利用したmilestoneというお部屋は、一番コンパクトですが、専用テラスも付いていて、ゲストとの写真撮影やウェルカムドリンクの配布にも活用できました。お洒落でありつつ、程よいアットホームさがある会場で、とても満足できました。お料理は、前菜・スープ・メイン、、、といった各項目からアラカルトで選べる仕組みになっています(オプションもいろいろあり)。最初の見積もりは、各項目からから最安値のものを合計した金額になっていましたが、料理に妥協したくなかったため、最終的には一人当たり1万円ほど値上がりしました。ウェルカムボードやペーパーアイテムは、持込料もかからなかったのて、節約含め自分たちで用意しました。また、今回は当日のムービー撮影をカットしたので、その部分で金額は下がりました。桜木町駅前と馬車道駅の近くの計2カ所から、シャトルバスが出ています。シャトルバスのサイクルも、10〜15分間隔なので、利便性は高くゲストも利用しやすいです。当日は、メイク担当の女性が挙式および披露宴のアテンド&付添いも担当してくださいました。すぐ化粧直しもしていただけるし、コミュニケーションも取りやすく、とても助かりました。メイク担当の方がアテンドもしてくださるとは、当日まで知らなかったので、個別に御礼を用意できなかったことが悔やまれます。。なによりも、式場全体の雰囲気が素敵で、ここで式を挙げたいと思いました。館内は、4種の披露宴会場を含めどこもレトロ&クラシカルで本当に素敵で、前撮りもこちらの建物で撮影したいと強く思いました。また、お料理のレベルも素晴らしく、私たちは「ゲストへのおもてなし」をテーマにしたかったので、迷いなくこちらに決断しました。詳細を見る (1041文字)
費用明細3,000,872円(33名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い描いた理想の結婚式を挙げられる場所
挙式は教会式で行いましたが、厳かすぎず、かといって軽すぎる訳でもないちょうど良い雰囲気の会場でした。披露宴会場として使用したオリエンタルは、一面が窓になっており、晴れていればとても綺麗な会場でした。人数の増加、料理、引き出物のランクアップ、衣装のレンタル、前撮り、フォーマル写真、エンディングムービー依頼などです。ペーパーアイテムの一部料理の美味しさが結婚式会場選びの際にもっとも重視したポイントであり、横浜迎賓館では実際に試食をし、文句なしで美味しかったです。料理内容を決める前に試食会に参加できるのですが、そこで試食できる料理以外の料理もあります。私たちは試食していない料理をメニューに組み込みましたが、その料理もゲストに好評でした。駅から若干遠い場所にあります。徒歩で行けないことはありませんが、坂の上にあるため、15分程度の間隔で出ている送迎バスを使うのが良いと思います。送迎バスを使って5分ほどの場所にあります。コロナ禍で挙式日の変更で多くのやりとりがありましたが、大変親切に対応していただけました。少しでも不安に思ったことはすぐに問い合わせることができ、またその回答も素早かったため、結婚式の計画を進めることにあまり不安を感じませんでした。当日の全スタッフの対応もとても丁寧で大変満足できるものでした。料理がとにかく美味しかったです。スタッフの対応も大変素晴らしかったです。料理が美味しかったことと、スタッフの対応がよかったところが決め手となりました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の会場
レンガと木の温もりが感じられるチャペルです。テラスもついていて、挙式後はテラスで鐘を鳴らす演出ができます。私たちが披露宴をしたオリエンタルは、ガーデンテラス付きの会場で大きな窓からお庭の緑がみえます。テラスからの入場もでき、演出の幅が広がりました。また横浜迎賓館は、ほとんどの会場にオープンキッチンがあり、シェフがお料理を仕上げているところを見られるのでゲストが退屈しないですごせるかなと思います。お料理、写真やムービー類、衣装(ドレス、タキシード)が主に値上がりしたポイントです。最初から少しランクの高いものを見積もりに入れてもらうと、ギャップが少なくなるかもしれません。引き出物はプチギフトも含め、すべて持ち込み料がかかります。見積もりから値下がりしたところはなかったですが、最初からペーパーアイテムは自作する予定だったので、そこはかなり節約になったと思います。お料理が美味しいと有名な会場です。そして、その期待を裏切らない美味しさでした。特にフォアグラは会場イチオシのメニューですが、ソースがとても美味しいので、横浜迎賓館で披露宴をするならマストのメニューかなと思います。桜木町駅から徒歩だと20分弱かかります。行きは上り坂が結構キツいです。ただ、土日や挙式のあるときはシャトルバスがでているので、それを利用すれば特に不便はありませんでした。プランナーさんは常にこちらに寄り添った提案や案内をしてくれて、安心しておまかせすることができました。当日もハプニングだらけでしたが、会場スタッフの方々の対応力に本当に助けられました。エントランスにある竹林でのファーストミートがオススメです。個人的にはサウンドホール(チャペル)でのファーストミートがしたかったのですが、時間帯によってできる場所が決まっているそうです。でも竹林も雰囲気がとてもステキなので、結果よかったです。お料理は、使う食材のリクエストもできるので"自分の出身地の食材を使ってほしい"など希望を伝えるといいかもしれません。また、ウェルカムスペースで使うトランクや洋書は無料で貸出をしてくれるます。(とても助かりました)詳細を見る (891文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のお料理とあたたかなおもてなし
挙式会場はやわらかな光が差し込む開放的なつくりで、バージンロードはどこの会場にもない色使いで、それが会場の雰囲気とマッチしています。milestoneはコンパクトながら狭すぎず、アットホームであたたかい披露宴にしたいと考えていた私たちにはぴったりでした。当日高砂からゲストひとりひとりのお顔がしっかり見れました。料理と衣装にこだわったことと、最初の見積もりに含まれていなかった記録系を追加したことで値上がりしましたが、いずれも必要な所にお金をかけられたと感じています。オープニングムービー、プロフィールムービーなど、こだわりたいところは手作りにしました。席次表・席札は外部業者に頼んだため、多少費用を抑えることができました。素材のうまみや季節を感じられるアレンジがお洒落で、華やかでお祝いの席にふさわしい絶品お料理の数々です。閑静な住宅街にあり、落ち着いた厳かな雰囲気です。桜木町駅からは少し距離があり急な坂もあるため、徒歩で行くのは大変ですが、土日は駅から無料シャトルバスが出ています。プランナーさんは、終始細やかで丁寧な対応をしてくださり、全てを安心してお任せできました。ヘアメイクさんはリハーサルの際に好みを細かくヒアリングしてくださり、当日も理想通りの形に仕上げてくださいました。*お料理試食会では、シェフが私たちの要望を引き出してくださり柔軟にアレンジしてくださったので、お気に入りのメニューとなりました。当日ゲストからも本当に美味しかったと大好評でした!*衣装提携ショップでレンタルしました。インポートや個性的なドレスの多いショップでしたが、担当者さんが的確に提案をしてくださり、大満足のお気に入りのドレスに出会うことができました。提携ならではの安心感があり、対応も素早く助かりました。式場スタッフの皆さんの親身で丁寧な対応のおかげで、思い描いていた通りの結婚式を挙げることができました。手作りや外注はこだわりが詰め込める反面、思わぬ労力がかかることもあるので、うまく式場のプランと併用しながら進めるのがよいと思います。詳細を見る (866文字)
費用明細3,759,037円(39名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思い出に残る結婚式ができます。
挙式会場の特徴としては天井が赤レンガ造りになっておりレトロを感じるほか、大きな窓から太陽光が入ってくるため、爽やかな雰囲気となっています。ハープやバイオリン、コーラスによる生演奏が感動的で、挙式から1ヵ月経った今も忘れられません。まるでディズニーに出てくるような会場とでもいっておきたい。その理由としてまず飾りが凝っている点です。広い会場の中に本棚や額縁がありますが、本物の本や楽譜が飾られており、会場のリアリティが演出されています。また、会場の前面には2つの大きな階段があり、階段入場ができる点に感動しました。最初の見積もりには最低限の項目で入っています。写真・映像、衣装など選ぶものによっては値上がりします。ウエルカムボードや飾りなどウエルカムスペースに置くものは自作して節約しました。また、花嫁衣裳の小物はドレスショップでもレンタルできますが、持ち込みにしました。全体的に完成度が高く、おいしかったです。和フレンチなのでお箸を使って気軽にお料理を楽しめます。自分たちの思いをメニューに取り入れることができ、オリジナリティーを出せたため、お客さんに喜んでもらえました。jr桜木町駅から15分間隔でシャトルバスが運行されています(運行情報要確認のこと)。京急日の出町駅からも行けないことはないですが、坂があるため、きつい人は桜木町駅からのバスを使った方がいいです。こちらの気づかないことを指摘してくださったりと、サポート体制が厚いです。楽しく準備を進めることができました。コロナ対策がしっかりしています。入り口にはアルコール・体温計が常備されているだけでなく、アンケートもあります。また、結婚式中は分散して受付をしたり、十分に間隔をとるといったソーシャルディスタンスも行われました。結婚式会場選びにあたり、実際に招待人数やコンセプト、こだわりたいことなどを2人で相談したうえでフェアに参加することをおすすめします。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
記憶に残る結婚式になる
挙式を行ったサウンドホールは幻想的で天気がよい日は自然光も入りとても素敵です。当日はハープ演奏でもてなしてくれます。ガーデンが隣接しているので挙式後ブーケトスを行いました会場はコンセプトに合わせて4つの会場があり少人数から大人数まで対応可能です。私が利用したのは一番大きい会場で100人以上収容可能でした。会場後方に大階段があるので入場はサプライズ的にそちらの階段利用と、再入場の際 シルエット演出の入場をしました。シェフからの料理紹介や中座中ソルベ演出、ケーキビュッフェなどゲストに楽しんでもらえる演出もできました。ホテル会場とは違った非日常を味わえる空間でした。図書館をイメージした会場らしく落ち着きながらも華やかな雰囲気でした。会場にあるピアノも当日使用させていただきました。当日しか取れない映像関係は直前まで悩んで追加しました。35万ほど値上がりしました。料理は品数をプラスしたことにより通常より@700ほど値上がりしました。親族衣装をレンタル及び着付けをお願いしたので20万ほど値上がりしました。ブーケを和装と洋装同じものを使用しましたので4万ほど節約しました。見学当日の予約で10万ほど値引きしてもらいました。ウェルカムボードやプロフィールパンフレットは持ち込みにしました。文句なしの5つ☆です。新郎新婦ならではのオリジナルを追加した料理の提供をしてくださいました。フォアグラの料理はメインだけでなくソースも美味しくバケットにつけて食べるのも絶品でした。普段は評価の厳しいゲストの料理人もうなるおいしさでした。挙式終わってからもゲストの方から料理がとても美味しかったという感想が多く上がりお願いしてよかったと本当に感謝しております。山の上の住宅街の中に会場があるので駅から徒歩ではあまりお勧めできません。その代わり落ち着いた雰囲気が素晴らしいです。桜木町駅からシャトルバスが15分に1本出ているので移動はそれを利用した方がよいと思います。タクシーを利用しても10分程度で到着します。駐車場がありますので車利用も可能です。皆様明るく、当日はリラックスして楽しく過ごすことができました。プランナーさんからも数ある経験の中からアイテムや演出のアイディアをいただきゲストの方にも喜んでもらうことができました。自分たちだけでは思いつかないことなので非常に為になりました。司会進行においても直前まで追加の要望をしましたが快く対応くださいました。当日ゲストから赤ワインをこぼされてしまって大事件でしたが急遽代わりのドレスを手配してくれたりとても臨機応変に動いてくださいました。楽しい結婚式にしようとしてくれるスタッフの皆様の団結力は素晴らしいと思いました。挙式をするサウンドホールは必見です。大人数会場での会談入場は他の会場であまりみたことがありませんでした。コロナ対策にて挙式でのサテライト会場の用意をして中継をしてもらいました。サウンドロールと会場ならではの演出(会談入場)が素敵でした。また、シェフの料理がおいしかったことと箸で食べられるフレンチというコンセプトが年配の方には優しいかと思いました。新郎新婦ならではの食材などをプラスして料理を考えてくださるというサービスが面白いと思い決め手となりました。詳細を見る (1354文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
立地は普通だが料理とスタッフは最高
クラシック、重厚感がある式場。音がよく響くので、生演奏がとても良い。晴れた日はルーフトップガーデンも併設されていて、鐘をつくこともできる。マイルストーン(20最低人数)が最小の会場だが、ここもルーフトップテラスが併設されており、天気が良ければ、ウェルカムドリンク付きで先に参列者の方々に飲んでもらってリラックスしてもらうのもあり。大きい会場は四季にあわせ内装を変えたりでき、人を多く呼べるなら、そちらで行ったと思う。立地は普通ではあるが料理、スタッフの質が高いので普通よりやや良いと思う。ただ海が見えるとか、駅チカとかより良い。式当日の間違いはない。総料理長の和とフレンチの融合に磨きがある。試食会にくれば必ず気にいる。美味しいご飯を出しておもてなししないならここ。桜木町駅との往復シャトルバスが15分おきに出ているので若い人は気にならない。駅チカや海はないが、竹林と良いチャペルあり。前述通り、当日の間違いはない。ターゲットを明確にするべき。誰向けの結婚式か決めておけば間違いはない。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が本当に美味しくみんな満足!!
ナチュラルな雰囲気。バージンロードの床が他にはないデザインで素敵。天井のレンガも横浜らしくて、横浜で結婚式をするにはぴったりの印象。季節によって雰囲気が変わる会場全体のお花が素敵。私は秋だったので、ゲストからは紅葉みたいで感動したと言っていただけた。料理。アルバム。前撮り。何を食べても美味しい。ゲストからの評価も高く、非常に満足していただけた。シャトルバスがあり、遠方からのゲストを招待しても安心。最寄駅からは徒歩でも行くことが可能な距離。どのスタッフさんも親切でこちらの要望以上のことをしてくれる。プランナーさんも親身になって相談に乗ってくれるので、安心できる。とにかく料理!できるだけ早くから計画的に準備をすることをオススメします。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がとても美味しいです。
天井が高く、光が差し込み、とてもきれいな挙式会場です。式場内には4つの披露宴会場があり、少人数から大人数まで幅広く対応してます。私は招待人数も考慮しオリエンタルを選びましたが、緑があふれ解放感があり、またテラスからの入場ができ、オリジナルな演出ができました。控室⇔会場への移動は、打ち合わせスペースを通過するため、少し気になりましたが、構造上仕方ないと思います。ドレス、メイク/ヘアリハーサル、小物類試食会での経験から、それなりにボリュームがあることがわかっていたため、デザートブッフェを無しにしました。ゲストには美味しい料理を提供したかったため、横浜迎賓館を選びました。試食会で実際に食べてみて、どれもとても美味しかったです。また料理長とアレンジについても相談し、一部材料を変えてもらい自分たちだけのコース料理を提供することができました。出身地を代表する食べ物を表現したり、地元の食材を使っていただいたりしました。参列者からも美味しかったと感想をいただき、満足してもらえた様子でした。桜木町駅から専用のシャトルバスが15分間隔で出ており、式場までは5分ほどで到着します。坂の上にある式場なので、徒歩で向かうには距離的にも少しきついです。日ノ出町駅からであれば、急な階段はありますが、徒歩でも可です。全体的にとても綺麗で、かつ落ち着いた雰囲気の結婚式場です。ゲストの方へ美味しい料理を食べてもらいたいという目的であれば、横浜迎賓館で間違いないです。詳細を見る (624文字)
費用明細4,824,941円(55名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
横浜迎賓館レビュー
落ち着いた雰囲気です。席数も多く多くの人数が入れると思います。 挙式会場の手前に新郎新婦が待機する部屋があり スペースも大きいです。マイルストーンを使用させていただきました。会場には窓があり、明るい雰囲気です。 会場の前には専用の屋外スペースもあります。そこまで上がりませんでしたが、やはりアルバム等頼むと上がります。ブーケを持ち込みました。とてもおいしい最寄駅からは距離があり、坂道もあるため 来賓の方が歩いてくるのはなかなか厳しい気がします。ただ、専用バスが出ているため安心です。打ち合わせの時から本番までとても親切に対応していただけました。スタッフさんの応対がとてもよかったです。カメラマンさんも盛り上げてくれます。料理が決め手でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの素晴らしさ、料理のおいしさ、雰囲気も最高です
私たちは和装人前式をおこないました。ドレスはもちろん、和装でも凄く映える会場です。バージンロードが四季のイメージとなっていてあたたかく、天井は横浜のレンガのイメージでとてもお気に入りの挙式会場でした。私たちが利用したsavoyはとても広く天井も高くて、このご時世だと感染対策としても有効な広さかと思います。人数もかなりはいります。感染対策もしっかりしていただけて安心できました。図書館のような、グリーンも多く落ち着いた雰囲気です。人数が確定していなかったので値上がりしました。あとは持ち込みも多かったのですが持ち込み料はかからないので助かりました。ペーパーアイテムや持ち込めるものは持ち込みました。フラワーシャワーは人数分ではなくしましたが十分でした。装花系を少し節約して、料理や感染対策のグッズに費用をあてました。料理もとても美味しいです。ゲストからも大変好評で、嬉しかったです。フォアグラは一押しです!桜木町駅からシャトルバスが出ています。歩くのは坂が急で大変かと思います。野毛山動物園の近くで、家族連れのゲストは動物園で子どもたちを遊ばせていたり立地としては便利な場所と思います。スタッフの方々は本当に素晴らしい対応をしてくださります。無理なお願いも快く対応してくださったり、本当に良くしていただいて感謝しております。とにかく料理が美味しく、横浜迎賓館ならではの落ち着いた雰囲気、素晴らしいスタッフの方々のサービスです。本当におすすめな会場です。余興の関係で天井の高い会場を探していました。またゲストのことを優先に考え、料理が美味しいところ、またサービスが素晴らしい会場を探し、横浜迎賓館が1番評判も良かったので決めました。準備期間もメールや電話でこまかく対応してくださったので、この状況でも安心して当日を迎えることができました。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然の雰囲気が最大限に感じられる結婚式場
緑が多く光が広い範囲で差し込む素敵な雰囲気の挙式会場でした。自然や木といったイメージがぴったりの披露宴会場です。天井も高く100名を呼びましたが全く窮屈ではなく開放的に開催することができました。ドレス、食事などはこだわり始めるとすぐに値上がりします。テーブル装飾、カメラマンなど含まれていない項目も含め最終的に100万上がりました。ペーパーアイテム、ムービーは持ち込む事をお勧めします。非常に美味しいです。料理長が有名な方だけあり、試食会だけでも大変満足しました。桜木町の駅からバスに乗ります待ち時間と乗車時間を合わせると20分〜30分ほどかかります。歩いていけば10〜15分ほどで着きますが野毛山動物園横の坂が少し険しいです。非常に親身に話を聞いていただけます。要望等もほぼ全て叶えていただけました。披露宴会場はここならではだと思います。この雰囲気と挙式会場がとてもあうため、イメージと合う方はとても気にいると思います。最初の見積時に見込めるものは必ず含んでいただくようお願いした上で値下げ交渉を行う方がいいと思います。詳細を見る (461文字)
費用明細6,067,204円(101名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストの皆様に喜ばれる雰囲気・料理の式場
チャペルは最上階にあり、明るい自然光が射し込む造りになっています。チャペル横にガーデンが併設されております、挙式後鐘を鳴らすこともできます。ハープの生演奏も印象的でした。和モダンな雰囲気の会場です。若干コンパクトな造りですが一面全体が窓になっており、開放感はあります。ガーデン入場もできるとのこと。ドレスと料理がかなり値上がりしました。ドレスは提携ショップが比較的高価格帯のものが多いこと(安いものもありますが、拘るとどうしても高くなります)、料理もグレードを上げると高くなります。その分ゲストの方も満足していだけたので、お金をかけてよかったと思います。ペーパーアイテムや感染防止アイテム(アルコール、マスクケースなど)、オープニングビデオ等を自主制作しました。式場側のビデオ撮影プランが想定より値上がりしたため、思い切ってカットしました。フォアグラと牛のローストがとても美味しいです。料理が冷えないように、皿まで温めて提供しているのが印象的でした。駅から徒歩15分、送迎バスで10分程度でした。コロナ下での結婚式でしたが、感染対策等、親身になって対応していただきました。料理持ち込みで対応するものと、式場に準備してもらうものを上手く切り分けることで、満足度の高い結婚式ができました。詳細を見る (542文字)
費用明細3,742,761円(55名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の家族挙式が出来ました!
清潔かつ全体的にクラシカルな雰囲気がとても素敵でした甥っ子姪っ子も参加する披露宴だったので、フロア貸切がとても良かったです料理のグレードアップ新郎新婦共にドレスのグレードアップ挙式と披露宴の間にヘアチェンジ引出物を持ち込みへ変更親族のみの挙式だったので、食事にはとてもこだわりました特にメインのお肉のパイ包がとても美味しかったです新郎新婦共に、完食してしまいました桜木町から専用バスがあったので、とても便利でしたこちらが打ち合わせ時間を間違えてしまった際も、丁寧かつ親切にご対応頂き、申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、大変ありがたいことに、その後も気持ちよくmtgをすることが出来ましたありがとうございました・自然光がたくさん入る、とても明るく上質なチャペルが気に入り、こちらで挙式することに決めました・プランナーさんと相談し、ケーキセレモニーはお庭で実施したのが、披露宴の雰囲気が変わり、とても良かったです・液体窒素を利用したソルベパフォーマンスは、甥っ子姪っ子かわとても喜んで、やってよかったぁ〜と思いました・家族挙式だったので、料理にはとてもこだわりました試食もとても美味しかったですが、披露宴当日は皆完食するほど美味しかったです・家族挙式であったため、ちょうど良いサイズの披露宴を選ぶのは、とても大切なポイントだと思います詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雅な竹林が映える素敵な結婚式場
自然光がたくさんふりかかり、テラスではブーケトスもできます。なにより、生演奏と生歌唱がとても素敵です。天井の高さから会場の広さ、モダンな雰囲気がとても素敵です。大人な披露宴を考えている方にはぴったりです。また、和装も映えるため、白無垢や色打ち掛けなども合います。私もお色直しで白無垢を着ました。とても絶品です。ゲストの方たちにも必ず満足していただけると思います。当日も大変美味しかったとの声をたくさんいただけました!駅からとおいですが、送迎バスがあり、15分ごとに運行しているため安心です。披露宴会場が素敵で忘れられません。もっとこだわればよかったなぁと後悔するほどです。笑横浜迎賓館さんは正面に竹林があり、大人でモダンな結婚式にぴったりだと思います。特にお料理が絶品で、是非試食会などで味わっていただきたいです。一度食べたら忘れられないフォアグラ、、、絶品です!!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフのサポートと美味しい料理があり、結婚式が挙げられます
シンプルでモダンな雰囲気新郎・新婦と招待客の距離が近くアットホームな雰囲気の会場。見積もりの段階では不要としていた写真・映像関連の費用を途中で追加したため、想定より高い金額になった。各種割引が準備されているが、会場の提携サービスを利用する必要があり、コスト抑制のために外注することが難しかった。ゲストに喜んでいただけるよう、食べ比べの試食をして料理内容を決めました。また、新郎・新婦の出身地に関わる食材をコースの一部に加えて頂き、大変満足しています。駅から定期的に送迎バスが運行されており、便利だった。当日の介添え人や会場責任者の方に終始丁寧にサポート頂き、無事に結婚式を終えることができたため、大変感謝している。ゲストを招待する上で重要と考えていた料理は大変満足している。また、当日の介添え人や会場責任者の方に終始丁寧にサポート頂いたことに大変感謝している。帰る際にスタッフの方々に見送って頂き、感動した。見積もりの段階では不要としていた写真・映像関連の費用を途中で追加したため、想定より高い金額になった。各種割引が準備されているが、会場の提携サービスを利用する必要があり、コスト抑制のために外注することが難しかった。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が絶品で、上質なおもてなしの式場
天井が高く自然光もたっぷり入ってとっても綺麗です。ヴァージンロードは短めですが、ブルー系でとても上品な雰囲気に一目惚れしました。コロナの関係で規模を縮小したので、当初使いたかったサヴォイから、マイルストーンに変更しました。コンパクトな会場ですが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で良かったです。室内にキッチンがついていて、シェフが料理のパフォーマンスをして出してくれたので、より美味しく感じました!テラスもついていて、ケーキ入刀やデザートビュッフェで使用しました。時間的にみなとみらいの夜景も見えて、室内とはまた違った雰囲気を味わえました。衣装は料金より着たいものを優先したので、特に和装が当初見積より大きくあがりました。お料理も、食べたいものを選んだら上がってしまいましたが満足しています。当初の見積で沢山割引を付けて頂いていたので、そこから下がったものはあまり無いかも?予定より規模を縮小したので、人数が減った分は下がりました。お料理の美味しさもこの式場に決めた大きな要因でした。とにかくフォアグラが絶品だし、当日のメニューも1つずつ選んでコースに出来るところも満足ポイントでした。また料理自体のアレンジも相談に乗ってもらえ、私達は冷製オードブルに新郎の地元の郷土料理を入れもらい、ゲストに大変好評でした。今まで出た結婚式で一番料理が美味しかった!とゲストから感想も頂いており、大変満足です。美味しいお料理をありがとうございました。駅から歩くには遠いですが、土日はシャトルバスも出ているので不便さはさほど無いです。平日の打ち合わせの時のみ不便でした。ご対応くださったスタッフの方どなたもとても親身になって応対してくれ、当日急遽でお願いした事もご対応いただけて、やりたい事すべてが大満足に叶いました。式当日に、関わってくださったスタッフのみなさんの寄書きを頂いて、とっても驚いたし嬉しかったです。ひとりひとりがプロだなあと、とても好印象でした。館内すべて可愛いというよりシックで上品なイメージです。自分もゲストも若くはなくなってきたので、落ち着いた雰囲気がとても心地よかったです。コロナもあり実施自体とても悩みましたが、会場変更や当日の配慮など、こちらの意向を汲んでサポートしていただけた所に大変感謝しております。横浜迎賓館で結婚式が出来てよかったです。決め手は会場、スタッフの品の良さとお料理でした。詳細を見る (1006文字)
もっと見る費用明細3,857,062円(26名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理美味しい、スタッフ明るい、綺麗な式場
全館クラシカルな雰囲気です。挙式会場は、サウンドホールと呼ばれており開放的な会場です。天井が高く、ハープの音が1番綺麗に聞こえる作りで、とても感動的でした。窓も多く明るい雰囲気で式を挙げられます。バージンロードも8mあり、床が水色を基調とした絨毯で、珍しいと思います。披露宴会場は、招待人数によって3つの会場があります。私たちはマイルストーンで挙げました。高砂後ろの壁が花の模様をあしらった白い石材で、ライトが当たると顔色がよく見えます。入り口入ってすぐに、オープンキッチンがあり、美味しい匂いが漂ってきて、かなりお腹が減ってきます笑窓も多く、開放的な会場です。マイルストーンだけが、ワンフロア貸しきりのため、小さいお子さんゲストが居るかたも安心できると思います。こだわって決めた所は、料理とドレスです。私たちは持ち込みをしなかったので料金かかりませんでしたが、ドレスなど持ち込みするようでしたら、特典が失くなり、値上がりします。フラワーシャワーをフラワーガールを採用し10名分で抑えました。とても美味しいです!!!試食の時からとても美味しく、ゲストも満足してくれると思い迎賓館に決めました。ジャパニーズフレンチでお箸で食べれます。少しこだわって内容を決め、ゲストからもかなり好評でした!桜木町、馬車道からシャトルバスが出てます。徒歩でも行けますが、坂が多いです。色々なアイデアを提案してくれました!安心して任せられ、とても楽しい結婚式となりました!料理がかなりおすすめです。夕方~夜挙式であれば、バルコニーからランドマークタワーが見えてきれいです。決め手は料理でしたが、会場の雰囲気もとても良いです。衣装は、値段が高いので、あらかじめ予算高めに見積もって貰った方が良いと思います。詳細を見る (741文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
