
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とてもいい挙式になりました。
自然の光が入り、天井はレンガで出来ているため、とても温かい雰囲気がある。天井が高く、コロナの状況の中しっかりソーシャルディスタンスの取れる空間だった。ブラウンとグリーンを基調とした色の空間になっており、落ち着いた雰囲気がとても良かった!ゲストの方には、美味しいものを食べてもらいたいと思い、一番いいコースの料理を選んだ。メニュー表、席札、結婚証明証は、自分達で手作りした。とても美味しかった。ゲストの方からも美味しかったと評判だった!送迎バスがあるが、日出町からも歩ける距離にある。式まであと数日というところで、緊急事態宣言が出てしまい、最後の打ち合わせの日になって親族だけという選択にした。あまり考える時間も少ない中で、当日会場のスタッフの方からのアドバイスなどにより、素敵な時間になった。沢山悩んだ分、いい式だったと思うことが多くあった。どんなこだわりがあるのかを軸にすると、式場が絞りやすいと思う。実際に結婚式をあげて、本当に良かったと思う。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- オンライン活用
- 会場返信
コロナ禍の結婚式実体験
さすが迎賓館という名前を冠するだけあってレトロな会場だったと思いますスタッフさんは非常に対応も良く、式は楽しいもので、みなさんのおかげで大成功だったと思ってます。非常に良かったです。素晴らしい料理でした。ケーキも夫婦に近い特殊なものをお願いし、完璧に再現いただきました。ちょっと遠いですね。片道千円する交通費を何度も何度も払って通い詰めて、、正直web会議でいいです。コロナ関係なく。まあまあです。別にかもなく不可もなく。肝心な時に電話に出ないというタイミングが何回かありました。特に私たちの場合はコロナ禍で式を延期するなどあり、費用面で非常に揉めました。そこらへんのケアとか事前説明が疎かで、一度プランナーのチェンジをお願いしてます。当初は料理代、装花代で延期費用が80万円と伝えられ、愕然としました。ちなみに中止の場合は210万程度の支払いです。そういうこというかね?普通に考えて。このような状況でしたので、結婚式を「しなければいけない」というような強迫観念もあり、何としてでも実行せねばならない状況でした。そりゃそうですよね?200万ドブに捨てるわけにも行きませんし。参列者には大変申し訳ないですが、私たち夫婦(いや式場からの無言の圧力もあって)の勝手な都合に振り回して本当に申し訳ない気持ちです。アンケートを書いてくれと何度も頼まれたので洗いざらい書きますが、最後の最後まで心からは信用できなかった。当日だけ現場スタッフが驚くほど素晴らしい対応だったので、その点は非常に良かったです。このような状況下でも式をあげられるこれからの夫婦の方々は本当に応援してます。私は式場には結婚式のダウンサイズ、例えば親族のみの式に変更するというような提案をいただきたかったです。当日スタッフの的確な説明とアテンドまだまだ式のタイミングと覚悟を持つべき時期です。無理をせず自分たちの希望を叶えてください詳細を見る (796文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、雰囲気のある式場です。
伝統ある挙式会場、雰囲気があります。自然光が入り、晴れた日はかなり綺麗に映える事が想像できて当日が楽しみです。申し込みした日は晴れてた訳ではなかったですが、それでも光が入っているように見えて綺麗でした。席も人数が多く入れるようになっており、大人数になったとしてもぎゅうぎゅうになって狭い思いをしなくてすみそうだったのでゲストの方も心地よくいられると感じました。一番広い会場を申し込みましたが、本当に圧倒されました。重厚感のある式場でここで披露宴できるのが楽しみです。スクリーンも大きいので会場が広いとはいえ後ろの人が見えないなどなさそうなので安心です。シルエット入場や、階段入場のいった、インパクトある入場もできるので印象に残る式にできそうです。最寄駅から歩くのは大変だと感じました。土日祝日はシャトルバスが出てるので問題はないと思いますが、大人数で混み合う可能性を考えると時間通りみんながこれるか心配にはなります。式場の周りは閑静な住宅街という印象です?料理が本当に美味しいです。この料理を皆に食べてもらいたい等決めての一つになりました。落ち着いた伝統ある幅広い年代層に受け入れられるような会場なので、このような雰囲気が好きなカップルに向いてると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
質の高いスタッフの対応と美味しい料理ときれいな景観
挙式会場はきれいなだけでなくレンガ造りで歴史を感じられました。披露宴会場は新郎新婦とゲストのテーブルはそこまで離れてなくよく顔が見れて良かったです。※狭いということではないです。庭もあり、そこから入場も可能です。当日はいい天気でしたのでデザートブッフェは庭に設置してもらい気持ちがよかったです。迎賓館入口の竹の景色が気に入っていたため、アルバム撮影はしっかりとやってもらいました。また家族写真、ドレス・スーツの写真も撮ってもらいました。下見1件目で決めたことによるいろいろと割引特典がありました。op、ed動画は思っていたより高いと感じたため自作しました。料理はアレルギーの人はもちろんのこと、病気の方で食べ物が制限されている方用に特別メニューを作ってもらいました。その方にはスタッフの方がついてくれ、オードブル~デザートまで親切な対応をしていただきましたと好評でした。中座中に時間が空いてしまうので、ソルベパフォーマンスをしていただきゲストの方々には頼んでいただきました。迎賓館入口の竹の景観がとても良いです。アルバム撮影など写真はとても映えると思います。桜木町駅からはシャトルバス、徒歩だと約10分、タクシーで700or800円と駅から近くアクセスはとてもよかったです。担当の方は当日はもちろんのこと、打ち合わせの段階からとてもよくしていただきました。コロナ禍ということもあり、いろいろ不安なところが多かったのですが、式延期した場合の費用のことやそのほかのイレギュラーなこともとても親切な対応をしてくださいました。式が終わり退館する際には、当日対応してくださっていたスタッフの方々が入口で拍手で送り出していただきました。打ち合わせの段階から担当スタッフ、他のスタッフ含めてとても親身になって進めてもらえて良かったです。オンラインはパッドにイヤホン、マイクを用意してもらったので、会話できないと聞いていたのでオンライン参加の人とも顔を見ながら会話可能できたのがよかったです。決めては入口の景観がとても気に入ったためです。横浜迎賓館はスタッフの対応、料理がとても美味しく、アクセスもいいためおすすめできます。コロナ禍ということもあり楽しみにしている反面、いろいろと不安な気持ちが式ギリギリまでありましたが、ゲストの方、スタッフの方達のおかげとても楽しく、いい思い出ができたのでやってよかったと思いました。結婚式の準備のほかにコロナの対応(アクリルの仕切りなど)をしっかりと式場と相談をした方がよいです。有料のレンタルの場合があるので細かく確認することが必要です。結婚式の準備は持ち込料、何がokで何がngなのかをちゃんと把握しておいたほうがいいです。ものによったら自分たちで用意した方がいい場合があります。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式を挙げられますっ!
挙式会場は他にはない雰囲気の会場でした。天井が独特な形をしていてハープの演奏や聖歌隊の歌声が響きわたり神秘的な空間でした。また、絨毯が他にはない色合いで白のドレスとベールが映えました。少人数で執り行えるマイルストーンが披露宴会場でした。窓もありコロナ対策である程度の間隔で空気の入れ替えをおこない換気を徹底してくれたので、安心できました。天井が金の屏風?みたいになっているけど、窓は洋式で和と洋混在しているオリエンタルな雰囲気でした。ブーケと装花をこだわってオリジナルにしました。費用はかかりましたが、他の人とかぶらない素敵な空間になったのでとても満足しています。タキシードの種類が安いものでも多くあると思っていましたが、納得行くものがなく予想外の出費でした。ペーパーアイテムとウェルカムスペースは自分たちで作ったり、安いものを代用して持ち込みをしたので節約できました。インナーやベール、ヘッドドレス、新郎小物など持ち込み費用がかからないところは全て持ち込みました。式場で手配するより安く済ませられたと思います。ジャパニーズフレンチで老若男女食べやすいメニューだったと思います。ゲストは皆美味しいと好評でした!また、コースから選ぶのではなく自分たちが好きなメニューから一つずつ選べたので、オリジナリティーを出すことができました。日の出町駅からは急坂を歩くと10分もかからずいくことができます。桜木町駅からは15-20分感覚でバスが出ていますが、土日は出ていないようなので注意が必要です。スタッフさんもプランナーさんも自分たちの希望にできるだけ添えるように提案や流れを考えてくれて、ここの会場にして良かったなと思います。特に、契約後に時間の関係上竹林で撮影できないと言われてしまい、泣くほどガッカリしていましたが、挙式後から披露宴の間の隙間で撮影してくれるように段取りをしてくれたことがとても嬉しかったです!!!プランナーさんが色々提案してくれたので、飽きることない披露宴になりました。あまりイメージできていなくても、提案してくれるので心配ないと思います!挙式会場とお料理が決めてです。契約したあと連絡が来なかったり、スタッフさんによって言ってることが違うことがありとても不安でしたが、当日は楽しく過ごすことができました。なかなか言いづらいかと思いますが、不安に思うことはすぐに確認した方がいいです。高いお金を払っているからとおごらず、低姿勢で確認をした方が相手も自分も気持ちよく準備が進められると思います。詳細を見る (1053文字)
もっと見る費用明細1,522,631円(11名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きがあり、アットホームな式場
迎賓館ということで、所々に歴史を感じながら落ち着いた雰囲気でした。会場内も落ち着いた色で統一されていて、過ごしやすかったです。家族挙式にぴったりの広さの披露宴会場があり、とても温かみのあるアットホームな空間でした。また、外にも出ることができ、晴れてる時にはそこでデザートをみんなで食べることができるという提案もしていただきました。持ち込み料金がかからないものも多く、自分らしさを出しやすいと感じました。試食専門の会場に案内され、料理長が一つ一つ説明をしながら試食をすることができました。また、地元を使ったものならこんな食材を使ったらいいのでは?などの提案もしてくださいました。野毛山のすぐ近くにあり、横浜の街並みを見ながら向かうことができる場所でした。とても優しくどんな質問にも柔軟に答えていただきました。そのおかげで不安もなくなり、式のイメージがとてもしやすかったです。キラキラしたイメージではなく、落ち着いて過ごせる式場家族婚を予定している方など詳細を見る (425文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑の多い落ち着いた式場
ブラウンとグリーンで統一された落ち着いた雰囲気です。大きな窓があるため光が差し込みとても素敵でした。会場が複数あり、大きな窓があり開放感のある会場や、季節ごとに装飾を変えている会場などがありました。フォーシーズンズという会場が白をベースとした中に木の温もりが感じられとても気に入れました。この会場は四季に合わせた装飾がされており、春は桜、秋は紅葉となっており挙式の時期により雰囲気がガラッと変わります。そのほかの会場も雰囲気は変わりますが建物のブラウンとグリーンのナチュラルなイメージには合わせてあり統一感がありました。割引はありますが料金は安くはありません。ただクオリティを考えると妥当かなと思います。試食をすることができました。とても美味しかったです!こだわり等話しもしてもらえました。車通りが少なく静かな場所にあります。駐車場があるため車でも行けます。駅からも徒歩圏内です。小高い丘の上にあるためロケーション抜群です!スタッフの方はみなさん笑顔であたたかな雰囲気でした。担当してくださった方も話しやすかったため気になることはその場で聞くことができました。緑が多く、落ち着いた雰囲気がイメージにぴったりで決め手になりました。ホテルやゲストハウスと違い建物全体が統一感があり素敵でした。消毒や空気清浄機等コロナ対策もしっかりとされておりました。かわいいというよりは落ち着いた雰囲気を好む方の方が気にいると思います。見積もりの際割引がありますが持ち込みをすると適用されないものが多いので持ち込みを考えている方はその旨を伝え、その場合いくらになるのかも聞いておいた方が良いです。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理のレベルが非常に高く、雰囲気が良い式場
挙式会場はチャペルの雰囲気がとても良い。また雨の日でも影響がなく、綺麗に写真が撮れそう。savoyの会場はとても広く天井も高い。また、レトロでクラシカルな雰囲気な会場で、後ろに階段があり、色々な演出が可能。テーブル間のスペースも広く、移動しやすく、コロナ禍でも距離が取れて安心感がある。金額はどちらかと言うと少し高めな印象があるが、値段相応のサービスという感覚。また、別の式場では最初に頂いた見積もりに必要不可欠な項目が抜けていたりするところもあったが、そういったことは無かったので好印象。しかし食事代などは最低金額の見積りになっていたので、最終の値段は見積もりよりも上がる。料理は全て非常に美味しく、式場を選ぶ決め手になった。駅近ではありませんが、桜木町駅からシャトルバスが出ている。基本的にスタッフ・プランナー共に、丁寧で分かりやすい説明や案内だった。しかしアイテムフェアの際に説明をして頂くスタッフだけ人によってはレベルが低く、説明も不十分な方がいた。・挙式・披露宴会場の雰囲気・食事のレベルが高い・スタッフは基本的には丁寧な対応をして下さる人が多いこの式場だけに当てはまることでは無いが、事前に何にどのくらいお金がかかるか、必要な項目とそうで無い項目を調べておくと、見積もりの交渉がしやすく費用もなるべく抑えることができる。また、インスタや口コミサイトのレビューが低いところは相応のサービスをしているため、その辺りも事前に調べておくと失敗しにくい。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
自然光が入る挙式会場です。草花の装飾も施されており、自然を感じました。とても良い雰囲気です。全体的に落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。披露宴を行った「savoy」の会場は、天井がとても高く開放的な空間でした。また、館内はスロープ等バリアフリーの充実しており、車椅子の方なども不自由なく過ごせるかと思います。初期のお見積は料理、引き出物、ペーパーアイテム等が最低額ベースとなっています。料理にこだわったので、値上がりがありました。また、引き出物についても、渡す相手によって値段を変えたの多少の値上がりとなりました。ペーパーアイテムを持ち込みにした為、値下がりとなりました。試食会へ参加して料理を決めました。コースが決まっておらず、予算や好みに合わせて1品1品選択できる為、理想のコースを作ることができます。料理に力を入れている事が見た目からも伝わり、味もとても良かったです。jr桜木町駅からシャトルバスが出ています。また、駐車場が有る為、車も利用できます。プランナーさんとの打合せでは、宿題のような形で次回までに決めなければならない事を示してくださったので、滞りなく準備を進める事ができました。また、疑問点をメールや電話で問い合わせした場合の対応も早かったです。また、会場担当者さんは、完璧に当日の段取りを指示してくださり、無事に披露宴を終えることができました。ヘアメイクさん、カメラマンさん、司会者さんも明るい方々で、当日の気持ちを盛り上げてくださりました。コロナ禍での開催という事もあり、感染症対策はかなり気を遣って頂きました。アクリル板の設置、アルコール、マスク着用、一卓の人数制限、挙式の人数制限、等、実施して頂いたので、安心して開催に踏み切ることが出来ました。savoyの披露宴会場と、見学の際に頂いた料理に惹かれて決めました。実際に式を終えて、金額の予算は多少オーバーしましたが、金額に納得した式となり、大変満足しています。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和と洋の良さを引き立てた心惹かれるアットホームな式場
入った瞬間、日の自然な光が差し込んでくる、あたたかな雰囲気です。バージンロードは赤ではなく、春の桜や夏の鮮やかさ、秋の紅葉や冬の雪を混じり合わせた優しい色なところも魅力です。和と洋の良さが交わっていて、和装でも素敵です。天井は高すぎず、包み込まれているようなアットホームな雰囲気です。木と緑、淡い色の花に囲まれた挙式場です。全体の照明も落ち着く明るさで心地良く過ごすことができます。ずっと居座ってしまうほど、どの披露宴会場も素敵な空間です。和と洋の良さが交わっていて、和装も洋装もどちらも映えます。横に広いので、友人の距離も、親族の距離も近く、お互いに顔を認識できます。4会場ある中、どこも素敵で本当に迷いました。桜木町の結婚式場は高いイメージがあるのですが、フェスで参加して割引額がきき、予算よりオーバーすることがなかったです。こんなに素敵な場所で、設備もお料理も何から何まで魅力的なのに、高額すぎないのでとても満足しています。料理が本当に美味しいです。感激しています。当日は新郎新婦は中々食べられないと思いますが、それでも食べたい!!残したくない!と思うほど、上品さと暖かさと親しみやすさのある美味しいお料理です。和と洋を調和した和フレンチで、どの年代の方の口にも合いますし、何より惹かれたのは、全てお箸でいただけるところです。料理はコースではなく、肉料理、魚料理、前菜の各分類から組み合わせることができ、ソースや野菜を変えることや、アレンジしてもらうこともでき、食材を持ち込むこともできるところも魅力です。デザートもどれも万人受けするもので、他の式場では選べないような、みんなが出てきて嬉しいデザートばかりです。料理長さんもとても話しやすい方で安心しています。丘の上に立設されているので、眺めも素敵です。みなとみらい近くなので、来るまでにもみなとみらいの景色を楽しめました。シャトルバスもどの駅出口から出てもわかりやすいので安心です。最寄駅は桜木町なので、東京方面から来る方もアクセスは良いと思います。担当してくださっているスタッフの方は、私たちに似合いそうな、好みそうなプランを親身に考えて提案してくださいました。なので、心から安心できます。この挙式場を選んだのも、担当してくださった方に惹かれたのも1つのポイントです。館内のスタッフの方皆さん優しおもてなししてくださいました。この式場の決め手を一言で言うと、全てやりたいことが詰まっている理想の場所だったからです。アットホームの中にも上品さがあり、来てくださる方が楽しくて居心地の良い時間を過ごせるところ。和も洋もどちらも映える、バランスの良い空間なので、和装も浮かないところ。挙式場のあたたかみのあるところ。披露宴会場が横に広く、友人や親族も近いので、顔が確認できるところ。お料理が和フレンチで全てお箸でいただけるところ。館内の照明はほどよい明るさで居心地が良いところがおすすめのポイントです。和装がしたい方には本当におすすめです。わたしは挙式はドレスを、お色直しは和装がどうしてもしたくて、和装が浮かない式場を探していて、ここがすぐにヒットしました。また、来てくださる方に美味しい料理を食べてもらいたいカップルの方は、ここに惹かれると思います。そして、アットホームで緑がある、落ち着く雰囲気が好きな方にもピッタリだと思います。詳細を見る (1395文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちが主役ですと感じさせてくれる特別感のある結婚式
チャペルは天井が高く、茶色を基調としており落ち着いた雰囲気で30代以上のカップルでも気負いせずに式をあげることができました。少人数用の披露宴会場があり、フロア貸切なのでほか会場のゲストと会うこともなくプライベート感を感じながらアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。ムービーの追加、衣装、お料理で値上がりしましたが、式場やスタッフさんの接客クオリティを考慮すると妥当な価格で後悔はないです。ドレスは提携先で選びましたが、一部持込すると割引が適用しないや持込料が発生するようです。少人数のためお花を減らしました。当日制約かつその式場しか下見をしていなかったため、割引がありました。お料理はコースではなく、項目ごとに何品からか選択できます。アレルギー等にも個別で対応くださり、新郎新婦の出身地の産物を使ったスペシャル料理等オリジナリティー溢れるものを提供してくださいます。お箸で食べれるフレンチをテーマに、ご年配の方にも重たくならないような日本人好みの味付けでとても美味しかったです。駅から少し距離があり、坂道なのでヒールで歩いて向かうのは厳しいかもしれません。主要駅から15分間隔ほどでシャトルバスが運行しているので、距離も負担ではありませんでした。立地は駅前とは違い落ち着いた場所にあるので、地方からのゲストも都会の人の多さが苦になることもないと思います。全てのスタッフさんにおいて教育が行き届いており、どなたにも不愉快な接客はされませんでした。式当日は他にも何組か同じ時間に開催されていたようですが、私たちしかいないのかなと思わせてくれるような空間を作ってくださいました。最後のお見送り時に、総支配人の方も含めてスタッフの方々が出口でお見送りくださいました。最後の最後までここまで演出してくださるのかと、感動しました。どのスタッフの方々もとても親切丁寧に接客くださるので、特別感を持てて、不快な場面は一つもなく良い思い出の式になりました。決め手は、チャペルの雰囲気とお料理のおいしさでした。当初は表面的な部分での決断でしたが、式を終えた後は接客サービス等内面的な部分においても、この式場であげて良かったと思えるほどの素晴らしいサービスでした。他の式場を見ることなく決めたので比較はできませんが、当初より費用は上がったもののプライスレスな価値を提供いただけたと思います。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ソーシャルディスタンスがしっかりしている結婚式場
聖歌隊の生歌が良かったです外に出て鐘をならすところを写真撮れたので良かったです自然光が入り、天井も高く、木目調が素敵でした館内の各所にアルコール消毒が設置されていて、換気もされていました換気しているから少し寒かったのに気付いてくれたようで、ブランケットを持ってきてくれました窓が大きく、自然光が入るのと、換気が出来るので良かったですケーキ入刀ではなく、鯛の塩釜開きをして、その鯛を使って鯛茶漬けが出てきました。全部美味しかったですが、フォアグラとデザートが特に美味しかったです桜木町駅からシャトルバスがあり、タイミングよくすぐきました。バスの中にもアルコール消毒が設置されていて、窓も少し空いていて換気されていました。披露宴会場で消毒を持った、消毒専用スタッフがいました。ドリンクー注文したらすぐに出てきました。入口にサーモスタットが設置されていて、各所にアルコール消毒が設置されていて、換気もされているので、ソーシャルディスタンスに気を使っているのが伝わってるきて、安心して披露宴に参列できました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい対応のスタッフ、唯一無二のチャペル&披露宴会場
自然光が入り、明るく清々しいチャペルが気に入りました。横浜を連想させるレンガが素敵です。見学に行ったどこの会場よりも天井が高く、落ち着いた雰囲気が気に入りました。シェフのこだわりの料理がならびます。お料理が本当においしい!!新郎新婦の思い出の地の素材を使っていただきました。特にフォアグラの味噌田楽ソースが感激の美味しさで、ご列席いただいた方も大絶賛でした。桜木町駅からシャトルバスを運行してくれるので、便利でした。スタッフの方の対応が良く、安心して披露宴を上げることができました。食事が群を抜いて美味しいです。また、スタッフのかたちお一人お一人の対応が本当に親切でした。妊娠中の友人の名前を事前に伝えていたところ、当日に『ひざ掛けを用意しましょうか』と声をかけていただいたり、幼児を抱えている参列者には『切り分けてきましょうか』と声をかけていただいたりと、新郎新婦に対してだけではなく、ゲストからも本当に親切だったと後から聞き、感激しました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある モダンな空間 迎賓館
見学の日に、挙式会場に入った瞬間、包まれるような雰囲気に心惹かれました。特に他にはないスタンドグラスにとても惹かれました。見学したなかでもオリエンタルの会場は暖かみのある雰囲気でとても惹かれました。コストパフォーマンスについては、少し高く感じています。最初の見積りからかなり高額になったため、申込時の見積りはあまり参考にならないかなと思います。試食会に2度参加させていただき、とてもおいしい料理をいただきました。シェフからも料理について丁寧な説明があり、料理にこだわっていることがよく伝わってきました。駅から遠いですがシャトルバスを利用すればすぐ会場まで迎えるため不便ではない。スタッフ、プランナーの方も親切でサービスはとても良いと感じています。迎賓館と名前がつくだけあって挙式、披露宴ともに会場の雰囲気がとても良く、それが決め手となりました。申込前に会場雰囲気や予算以外にもどんなアイテムを用意するかイメージしておくといいかなと思います。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた会場で、美味しいお料理を楽しめる式場
挙式は16:00頃開始の夕方の時間帯に行った。天井の高いチャペルは解放感があり、また窓から夕暮れ時のおだやかな光が入る居心地のよい雰囲気の中で挙式を行うことができた。ハープの生演奏とコーラスがおごそかでありながらも、温かい演出だったと感じる。チャペル内は十字架などがなく、どのような形式の挙式にもマッチする。私たちは人前式の形式で実施し、新郎のダズンローズセレモニーや自分たちで考えた誓いの言葉をゲストに対面して宣誓するなど、プランナーの方と相談しながら、自分たちらしい挙式を行うことが出来たかと思う。マイルストーンという少人数向けの会場で披露宴を行った。もともとの収容人数は着席で42名の部屋のようだが、コロナ感染症対策のもと、ソーシャルディスタンスを確保できる30名がゲストの定員となっていた。会場には窓もついており、適宜換気をして対策をしながら執り行うことが出来た。ゲストとも自然におしゃべりできる距離感で、アットホームな空間だった。また、その階にある唯一の会場となっているため、廊下などで他の会場のゲスト同士が交わることなく、落ち着いて過ごせる。挙式を終えて、ゲストにはテラスでウェルカムドリンクを受け取ってから、披露宴会場へ入ってもらった。ランドマークタワーが見えるテラスは、ソファがいくつか置いてあり少しオリエンタルな雰囲気になっている。式後に、ゲストの友人たちからはなんだかモロッコみたいでよかった!という感想をもらった。ドリンクを飲みながら居心地よく過ごせてもらえたようで何よりだった。料理:最初は少しランクを抑えめにしたメニューもあったが、ゲストに楽しんでもらいたいと思い、いくつかのメニューでランクを上げた。その分、引き出物を調整してバランスをとった。衣装小物:ブライダルインナーやグローブなどを購入したが、当初の見積もりには入っていなかったため、上がった部分となった。前撮り:和装の衣装選びで、気に入ったランクが衣装を選んだので、基本プラン料金に追加でグレードアップの料金を支払った。ケーキ:一段のものを選んで、節約し、その分をほかの予算に使った。映像:ビデオの撮影は申し込まず、写真だけにした。式場見学に参加した際に、試食をする機会があり、前菜やフォアグラのお料理が本当に美味しかったため、式場の雰囲気の良さとともに料理のおいしさも式場を選んだ決め手のひとつとなった。お料理は前菜やメイン、デザートまで好きなメニューを1品ずつ選ぶことができ、お金をかけたり、こだわりたい部分を反映させることが出来ると思う。どの料理も柔らかく、お箸を使って食べることが出来るため、色々な年代のゲストに楽しんでもらえるかと思う。私たちは料理のシメにだし茶漬けを選んで追加したが、量でも満足してもらえたかなと思う。シェフと相談・調整をして、新郎新婦の出身地のゆかりある土地の食材をメニューに取り入れてもらうオリジナルアレンジをして頂くこともできたので、思い出に残るコースとなった。またシェフには披露宴での料理紹介をお願いしたが、ユーモアを交えてお話いただき、ゲストの方々にもとても好評だった。交通アクセスはjr桜木町駅からは徒歩12分、京浜急行日ノ出町駅からは徒歩7分。桜木町駅のロータリーからは15分ごとに送迎バスが出ているため、ゲストに利用してもらった。徒歩の場合、駅からは登り坂を登ったところに位置するため、女性がヒールで歩いて向かうのは負担になって大変かと思う。最寄り駅が新幹線駅ではないため、遠方からの移動などを考えるとアクセス抜群というわけではないが、不便なく到着出来るかと思う。桜木町駅にはビジネスホテルをはじめ、ワシントンホテルやナビオス横浜などのホテルがあり、遠方からのゲストの前泊に利用してもらった。プランナーの方はいつも明るく丁寧に接してくださり、打ち合わせを楽しみに過ごすことが出来た。コロナ禍の緊急事態宣言の影響を受け、式の延期を行ったが、延期の相談も親身になって対応頂き感謝している。特に披露宴の内容について、友人等による余興を設けるつもりがなかったため、ゲストに楽しんで過ごしてもらえるか、最初は心配していたが、プランナーの方に自分たちの希望に沿うような形でのイベントやアイディアを提案頂いてパーティの準備をすることが出来た。披露宴会場のスタッフの方々も頼もしく、またあたたかく声をかけてくださり、当日は緊張しながらも、楽しんで過ごすことが出来た。ヘアメイクさんも事前にリハーサルを行って、当日も理想通りのヘアセットやメイクをしてくださり嬉しかった。メイクのリハーサルは、イメージ通りになるか不安な気持ちや緊張がなくなるので、申し込むことをお勧めします。・入口の竹林は、日本らしい雰囲気で良かった。・ゲストの待合ロビーではジャズ演奏のサービスがあり、おしゃれな雰囲気だと感じた。・感染症対策のため、消毒専門のスタッフの方がこまめに消毒の対応をしていた。式場の決め手:落ち着いた雰囲気の会場とお料理の美味しさ。準備のアドバイス:全4回の打合せのうち、3回目と4回目は主に決めた内容の確認となるため、1回目・2回目の打合せで沢山相談したり、事前に希望を考えて臨むとスムーズに準備ができると思う。詳細を見る (2161文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気でアットホームな式場
自然光が入る温かな雰囲気のチャペルです。ハープの生演奏もあり、落ち着いた感じもありとても良かったです。4seasondiningは、季節によって会場の雰囲気が変わるので四季を感じられます。また、追加で装花をしなくても十分だと思います。オープンキッチンもついてるのでお料理をこだわりたい方はいいと思います。持ち込みすると、その項目の割引が無くなってしまったりするみたいです。値段は少し高いと思いました。試食させて頂いた2品ともとても美味しかったです。お料理は和フレンチになります。食べるのもフォークやナイフではなく、お箸になるのでご年配のゲストも緊張せずにいただけると思いました。料理長もユーモアある方で良かったです。自分たちの好きな食材や地元の食材なども取り入れてくれるみたいです。最寄駅から歩いて行くのには少しは遠いですが、桜木町駅から無料のシャトルバスが15分間隔くらいで出ているので便利かなと思います。担当してくださったスタッフの方は、とてもフレンドリーでお話ししやすかったです。とても丁寧で親切でした。お料理が美味しかったのと、本物の迎賓館ということでご年配のゲストにも喜んで頂けると思いました。披露宴会場もとても好みだったのでこちらの会場に決めました。落ち着いた雰囲気が好きなカップルはいいと思います。ドレスとかにこだわりたい方や着たいブランドがある方はドレスのことも確認しといたほうがいいと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和装洋装どちらも着たい‼︎
自然光が入るとても明るい雰囲気でした。暖かみがすごくあり、心まで温かくなりました。バージンロードがやや短く、後列の参列者も見やすいかなと思いました。ステンドグラスはシンプルなホワイトで、柄物の和装婚予定なのできれいに映えそうだと思い、こちらにしました。季節の花をモチーフに展開される会場で、桜のシーズンがとても綺麗でこちらに決めました。天井にもたくさんの花が飾られるのでまるで気分はお花見‼︎薄ピンクにはどんなドレスも映えるので、お色直しも楽しみです!駅からは少し距離がありますが、シャトルバスがでているので、そちらを利用すれば不便ではないかと思います。専用駐車も完備されているので、車で向かえば問題なしです。はじめての式場見学での決定でした。まずプランナーさんがとても親身になって相談して頂き、楽しく決めることができました。当日に試食会に参加できたのですが、シェフがとても熱意のある方で‥!試食中に参加者1人1人に声を掛け、理想のメニューなどを聞いて提案してまわっていました。ベースは和食なので味もとても美味しく、ご年配の参列者の方はとても食べやすく満足するのではないかと思います。他に、参列者の控室に生演奏が付いたりと、ゲストに飽きさせない仕掛けがたくさんあるので当日がとても楽しみです‼︎和装、洋装どちらも着たい方‼︎こちらはどちらにも対応していますし、設備、デザインがどちらの格好でも映える様に作られています!詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
挙式場が明るく、おしゃれ、料理のおいしい式場。
明るく、開放感がある。ガーデンもおしゃれ。晴れているとすごく明るく、華やか。オープンキッチンがおしゃれ。カジュアルな感じで、気負わない。高砂との距離感が近い。他の見た式場と比較すると高めだが、コスパとしては、普通??試食した感じでは、他とは異なり、素晴らしい。和食のテイストがあり、お箸で食べられるのが嬉しい。駅からは少し遠く、少しわかりにくい。打ち合わせは車でいったが、駐車場あり、駐車券もいただける。まだプランナーがついていないので分かりませんが、スタッフはすごく丁寧に対応していただけます。料理と雰囲気がいい。有名な式場で、敷居が高い感じかと思ったが、そこまで格式ばってることもない。落ち着いた結婚式。料理が美味しい。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフ、料理、演出、施設全てが満足で安心できる式場
挙式会場は自然光の入る明るくてきれいなチャペルで見学のときに一目惚れしました。チャペルの隣には狭いですがガーデンがあり、緑や青空を背景に写真を撮れて嬉しかったです。ガーデンでは挙式後に鐘を鳴らすセレモニーをしました。ブーケトスもできるようです。savoyという会場を使いました。会場の中に大きな木があり天井も会場自体も広いです。いろんな式場の結婚式に参列して来ましたが、これほど広い会場は初めてで入るだけで圧倒されます。大きな階段があり階段入場や、広いスペースを使ってシルエット入場の演出も行いました。クラシカルな雰囲気のなかに洋書やキャンドルなどビンテージ感のある小物がもともと装飾されており、ウェルカムスペースやテーブル装飾にお借りすることも可能でした。料理は妥協せずに選んだので最初の見積もりよりも値上がりしました。写真のアルバムとビデオ撮影は、一生に一度の思い出をしっかりと残したかったので良いものを選び値上がりしました。席次表、メニュー表、席札、ウェルカムボード、ゲストカード、結婚証明書、オープニングムービー、プロフィールムービー、両親贈呈品、リボンシャワーなど手作りできるものは手作りして費用を抑えました。衣装は提携外のところで借り、割引がなくなりましたが、価格帯が高くないところでレンタルしたことで、値下がりにつながりました。司会者は外部の方にお願いしました。料理や映像系のブライダルフェアの特典割引もかなり大きかったです。必要かどうかを見極め、ケーキ装花やナイフ装花は付けずに節約しました。本当に美味しかったとゲストから大好評でした。実際に試食会で食べたものはどれも美味しくて、横浜迎賓館にしてよかったと思うポイントです。コースで決めるのではなく、一品一品メニューをセレクトできるので、金額を見ながら調整することもできてありがたかったです。新郎新婦の地元の食材を使用してくれたり、締めのごはんをふたりの思い出の一品に変更したりと、オリジナリティを出すこともできて大変満足しています。桜木町駅から送迎バスが出ています。土日祝日は朝8時半から運行しているため、午前中早めの時間の打ち合わせや当日の朝も利用でき、とても便利でした。急な坂の上にありますが、頑張れば歩いてもいけなくない距離です。私たちののイメージや希望を叶えようと親身になってくれました。準備をしながら不安なことやわからないことを問い合わせることも多くありましたが、毎回迅速に対応してくださり、安心できました。当日、キャプテンはとても頼り甲斐があり、テキパキと合図をくださり安心してお任せできました。ヘアメイクの方もイメージ通りに仕上げてくださいました。コロナ禍の結婚式で迷いも不安も多かったですが、対策についての説明があったり、延期などの対応もあり良かったです。また欠席になってしまった人はオンラインでの参加が可能で、挙式、披露宴ともに常にzoomを使って中継を繋いでくださいました。感染拡大に伴い直前に欠席になった友人も、オンラインで参加できたことをとても喜んでいました。エントランスの竹林や自然光の入る綺麗なチャペル、広くておしゃれな披露宴会場…横浜迎賓館の施設が気に入ったことが一番の決めてでした。コロナ禍で迷いや悩みも多かったですが、優しいスタッフの方々に見守られ無事に結婚式を挙げることができて本当に幸せでした。式場を決定する際にブライダルフェアなどでスタッフと実際に話してみて、やりたいことやイメージを伝えておくと叶える方法を見つけてくださいます。たくさん相談して、交渉したおかげで悔いなくやりたいことが実現できました。詳細を見る (1511文字)
もっと見る費用明細4,115,595円(88名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
全てにおいて満足度の高い式場
自然光が入り、とても明るく感じるうえに開放感がある挙式会場でした。白を基調としていて、とても写真映えがするような感じでした。オープンキッチンがあり、ゲストからも調理している姿を見ることができるので楽しめると思います。ウェルカムスペースが広く、バーもあって素敵でした。装花類が定額で揃えられるため、自分たちの好きなようにアレンジができる独創性のある和フレンチで、舌馴染みがよく非常に美味しいと感じています。アレンジの自由度も高く、前菜からデザートまで自分たちでコースを作れるというのも魅力的でした。急斜面の坂道がありますが桜木町から直通シャトルバスの好立地であり、丘の上にあるということもあり静かで過ごしやすいと思います。周りの喧騒が気になりません。とても親身になって私たちの相談に乗ってくださる素敵なプランナーさんです。積極的に提案をしてくださり、取り入れたいと思う演出などがたくさん増えました。スタッフさんの対応が丁寧で親身に相談に乗ってくれます。堅苦しすぎずカジュアルすぎずとても居心地弱い雰囲気でした。料理、スタッフ対応を重視に探していた私たちにぴったりの式場だと思いました。スタッフさんの対応、料理の美味しさ、ゲストへのおもてなしを重視している方にお勧めの式場だと思います。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気の良い大人ウェディング
雰囲気が落ち着いていて、入口の竹林がとても素敵です。披露宴会場の隣にあるテラスからはランドマークタワー見えて景色が良いです!バリアフリーなどの対応もされており、年配の方が来ても安心だなと思いました。料理は自分たちが満足する内容にしたので、予定より値上がりしました。持ち込みの素材を使って料理を作ってくださりました!料理をカスタマイズできると思っていなかったので嬉しかったです!どの料理もとても美味しく参列者にも満足してもらえました!最寄駅からは坂道だけど、駅までの送迎バスがあるので、安心して友人も招待ができました。また、周りが静かなところで良かった。計画を立てている時から親身に相談に乗っていただきました。色んなことに柔軟にご対応いただき、当日は楽しく過ごすことができました!少人数だったこともあり、1つの大きいテーブルで参列者と一緒に食事を楽しむことができました!雰囲気と料理が決め手でした!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でオシャレな会場
式場は和装でも洋装でも合う、自然な雰囲気のチャペルでした。生演奏や生歌がステキです。横の小さなガーデンスペースで鐘を鳴らして写真を撮れます。フォーシーズンズダイニングは季節ごとに中の装飾が変わります。私達はウィンター仕様で大人っぽいガーデンウェディングのような雰囲気になりました。天井にも華やかな造花があるので、写真映えしました!ブライダルインナーや小物(アクセサリー)、受付余興お礼、親族着付けなど細々と費用がかかります。大きく値あがったのは、料理とアルバム、ムービーなどです。ドレス持ち込みのため装花の割引もなくなりました。お金がかかっても満足いくものにした方がよいとおもいます!ドレスと司会、座席表などは持ち込みました。契約が増税後だったので、10万引きのキャンペーンがありました試食会で美味しいなと思い、料理も式場を決める上で大きなポイントでした。ゲストからも終わった後に料理美味しかったねと言っていただけました。駅からは送迎バスやタクシー必須です。駐車場があるので車でも来館できます。ゲストへは送迎バスに乗ってきてねと案内しました。大手式場のようなしつこい勧誘もなく、とても真剣に向き合ってるスタッフさん達でした。年々、規制が増えてるようで出来ないこともいろいろありましたが、代替案などを考えてくださり満足のいくものになりました!当日のキャプテン、ヘアメイク、音響さんなども細かい点まで打ち合わせしてくださり、安心でした。シルエット入場をしたく、打ち合わせで話したら、ドンピシャな演出になりました!来れなくなった数人はリモートで参加になりました。当日は忙しくて会話はそんなに出来ませんでしたが、ゲストの人は見れてよかったと言ってくれました。大人っぽいクラシカルな雰囲気が好きな人にオススメです。披露宴会場が元々素敵なのでウェルカムスペースも、持っていったものをオシャレに飾っていただきました。打ち合わせが始まるのは3ヶ月前ですが、その前に情報収集やテーマを決めておくとやりやすいかと思います。こんな時代で、人数などがギリギリまで固まらず大変でしたが、やって良かったなと思います!対策をしながら素敵な式を挙げてください。詳細を見る (915文字)
もっと見る費用明細2,909,057円(48名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな結婚式場
挙式会場はクラシカルなイメージの中にも気のぬくもりや緑を感じられる造りになっており、窓からは太陽の光も差し込み綺麗です。バージンロードも他の会場では見たことのないグリーンでした。和と洋の雰囲気どちらも感じられます!ただ、窓からはビルなどが見えてしまうのと外に出られるようになっていて演出が行えるが招待人数によってはスペースが狭い。サヴォイという会場は天井が高く広いです。横浜エリアではトップの収容数かと思います!また雰囲気もチャペルと同じくクラシカルで統一感があります。高級感もあるなかに、カジュアル感もどこか感じられる披露宴会場でした。シルエット演出や階段を使った再入場、広さがあるのでビュッフェも可能です。壇上があるのでそちらを使用し余興をやってもらう事も出来そうです。天井の高さや少し変わったシャンデリアがあり空間に踏み入れただけで待合室やチャペルとはまた違った雰囲気を楽しめます。チャペルや披露宴会場は豪華でクラシカルな雰囲気。ゲストの待合室は生演奏があったり、演出も自由度が高いので他とは被らない式があげられると思います。お料理や演出などやりたいことを全てやると元々の金額が高いので高額になりそう。立地やロケーションが悪いのに対して金額は高いという印象でした。試食でいただいたフォアグラやお茶漬けは本当に美味しかったです!箸で食べれるのも良かったです。駅からはシャトルバスを使わないと、急な坂もあるのできついまた、住宅街にいきなり現れるので非日常感はない正直、立地やロケーションはよくない支配人が挨拶にきてくれます。プランナーさんはどういう式を挙げたいか聞いてくれそれに合った案内をしてくれました!格式あるアットホームな他とは被らない結婚式が挙げられると思いました!ゲストにご年配がいたり年齢層が高いのであれば、大変喜んでもらえる会場だと思います。大人っぽい落ち着いた結婚式が挙げたい人にはピッタリ!初期見積もりに関しては正直に思っていることを言った方がいいです。最初に提示された金額は料理が最低料金でウェルカムドリンクなども含まれていませんでした。また、ドレスも最低価格のもので設定されています。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
会場がお洒落でお料理が美味しい
ナチュラルな雰囲気でとても良いです。冬バージョンが気に入り下見した日に決めました。木や葉に雪が積もっている様で、全体に白っぽく明るい。参列者からも素敵な会場と言ってもらえました。【お料理】契約時のスタッフさんには最低料金(1.2万円)で見積もりされました。一番安くても十分満足できる自信があると言われましたが、実際に打ち合わせで内容を見ていくと1.5万円以上でないと物足りないと思いました。【衣装】こちらも最低金額で見積もりされるのでタキシード・ドレス共に気に入ったもので選ぶと値上がりしました。持ち込み料はかからないですが他の割引が全てなくなるので要確認です。席次表は紙ではなく事前にデータで参列者に送ったので節約できました。ウェディングパークの特典でウェディングケーキはサービスでした。参列者からも評判が良く、大変美味しかったです。披露宴では料理長に来ていただいてお料理についての説明もしてもらえました。坂の上にあるのでヒールで来る女性や年配の方には大変だと思いますが15分毎にシャトルバスがあります。それぞれのスタッフさんのサービスについては良かったです。ただ、各担当で分かれているので仕方ないことかもしれないですが、友人のみの披露宴(挙式無し)であることを毎回説明しなければならず基本的な情報くらいは連携して欲しかったです。コロナ禍での結婚式だったため当日まで不安がありましたが、担当のプランナーさんが背中を押してくれる言葉をかけてくれたり、一つ一つ丁寧に、一生懸命考えてくださるので励まされました。とても雰囲気の良い会場で参列者の方にも寛いでもらえました。当日プランナーさんにはほぼ会えず終いでしたが、ヘアメイクの方が一日通してお世話してくださいました。私の要望を汲み取って希望通りの仕上がりにしてくださり自信を持って過ごすことができました。装花担当の方もブーケの細かな要望にも親切に対応してくださいました。基本的に持ち込みには柔軟に対応してくださいます。プチギフトなどカタログにないものでも準備できるか調べてくださったりととても親切でした。だだ、契約前と契約後で言っていることが違っていたり、特典に関しても色々と条件があるので契約前によく確認をした方が良いです。詳細を見る (937文字)
費用明細3,211,659円(74名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
格式が高く、落ち着いた雰囲気の式場
和装にも洋装にも合うチャペルが素敵でした。会場は大きくて、コロナの対策にもなりました。大きな階段があったり、古書なども置いてあり、落ち着いてる雰囲気の中のゴージャスさもあってよかったです。料理にはお金をかけましたが、最初の見積もりからはあまり値段は変わらず、良かったです。前撮りをしていなかった分、フォトショットを増やしたので、その分お金がかかりました。席次表や席札を自分たちでインターネットの安いところに注文して持ち込みました。8万くらいうきました。自分たちで選べたり、プラスしたりできるので、オリジナルのコースが作れます。桜木町からシャトルバスでる10分です。シャトルバスもたくさん出ているので、打ち合わせの時もいつも使っていました。本番のメイクスタッフの方が優しく、安心できました。チャペルや披露宴会場の階段が素敵でした。和装も洋装もしたい人におすすめです!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
クラシカルな雰囲気は和装・洋装どちらもok!何より料理が◎
歴史ある建物のため、東館と西館の間などは階段が数段あります。スロープがきちんとついているので、問題ありません。サウンドホールは5階のため、列席者の皆さんがエレベーターで移動する必要がありますが、少し狭いため現在は特に感染対策もあり少人数しか乗せていませんでした。少し移動には時間がかかるかと思いますので打ち合わせの際に、挙式後の導線についてはコーディネーターさんと話して若いゲストさんは階段でも案内するようにお伝えしました。おむつ替えと授乳室が4階だったのは少し不便があったようにも思います、1階にもあると便利ですね。挙式会場は荘厳ながらも木のぬくもりと白の模様壁が和装にも洋装にも合う素敵な会場です。披露宴会場は数パターンありますが、私たちの利用したsavoyはとても天井が高く、広さもあったので、最低人数は85人とかなり大きな会場ですが、現在のソーシャルディスタンスを意識しか席配置を考えた時も大きく利用出来てよかったです。会場後方には両サイドに階段があり、お色直しはこちらから登場しました。ゲストからは「美女と野獣みたい!」と言われました!ブライダルフェアでの見積もり時点でもりもりにやりたいことをたくさん伝えていたので実際にかかった約430万はほぼほぼ変わらずでした。(86名で支払ったが直前~当日の欠席者も複数名出てしまった)その際にもらった金額は衣装がミニマムラインでの提示なので、ここは差額が出ると思っておいたほうがいいです。(会場に支払った金額以外に「招待状」「引き出物(ヒキタクを利用)」「ギフト席札(プチギフトの代用)」「持ち込みのマイク」「メモリプレイの出演料」などがかかっているため、トータルは480万前後だったかとおもいます。料理はとにかく美味しいのであまり落としませんでした。17000円前後かかるのでここが一番金額が上がるところだと思います。ブライダルフェアでかなり値引きはしていただきました。基本プランで提携ショップでドレスを借りると割引があったり、ドリンクのグレードアップ分はすべてプレゼントがありました。ペーパーアイテムは少し高いので、このあたりは自分で用意して持ち込みでよいと思います。ウェルカムスペースのものなどはすべて持ち込みokです。ここはdiyなので節約です!コロナの影響で春婚が冬婚に変更になったため有料(2人で13000円くらい)ではありましたが、試食会にも2回参加させてもらいました。食事はジャパニーズフレンチですが、一つひとつの料理が最高です。本当に当日食べきれなかったのが悔やまれます・・・(それでもフォアグラだけは食べたくて、必死でかっこみました。笑)また、デザートビュッフェでは「バラが私たちの思い出の花なんです」というたわいもない話から、デザートにバラのジュレを使ったり、テーブルにミニバラを飾って頂いたりとオリジナリティを出したい私たちの要望をたくさん叶えてくださりました。本当に料理は最高!そしてNシェフのトークも最高です!*現在は実施延期中のようですが、味噌作りワークショップ大変面白かったです!オススメです!googlemapで調べると日ノ出町から徒歩も可能なように出てきますが、かなり急な階段を昇ります。私たちはブライダルフェアで階段で行ったため大変な思いをしました。土日は桜木町と馬車道から15分毎に無料のシャトルバスが出ています。桜木町のシャトルバス乗り場はわかりやすいと思いますので、ご案内はこちらがおすすめです。なお、子供連れでの打ち合わせもあったため、ベビーカーで向かうこともありましたがシャトルバスは狭いので、折り畳んで持ち込みました。(ドライバーさんが手伝ってくれました)なお平日はシャトルがないためタクシーなどで向かう必要がありますので注意してください。野毛の中腹にありますので、サウンドホールからの眺めはとても良いです。プランナーさんの心くばりはとても素晴らしいものでした。コロナ禍ということもあり、結婚式を2020年4月→12月に延期を余儀なくされた私たちはマタニティ婚の予定がパパママ婚にシフトチェンジが必要でした。しかしその出産前にも手縫いの安産祈願のお守りをお送りくださったり都度心温まるお手紙をくださったり、本当にこの人に担当してもらえてよかったな。という方にご対応いただけました。当日はヘアメイクとアテンドを同じ方がしてくださり、段取りも含めて安心して任せることができました。ムービーのカメラマンさんたちも子供の表情含めてたくさん目を向けてくださり、今からムービーの仕上がりが楽しみです。この会場はとにかく料理推しです!ホントにフォアグラは美味しかったですしシェフ最高です!そしてプランナーさんが本当に心くばりができる方で、このようなご時世でも安心して式を挙げることができました。オンライン配信の案内は直前でしたが、料理も届くとのことなので、ぜひ活用してみてもよいと思います。ブライダルフェアで旦那が挙式会場に入った瞬間の感動した顔と試食会で食べた料理が決め手です。駅からの利便性があまり良くないので、打ち合わせ・ヘアリハーサル・司会打ち合わせなどはなるべくまとめてもらえるように相談するとある程度調整してくれます。(衣装合わせなども)詳細を見る (2169文字)
もっと見る費用明細4,289,395円(86名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ザ・式場で過ごす贅沢な1日
とにかく自然光の綺麗な会場で、落ち着いた大人っぽい雰囲気です。広すぎず、参列してくださる方との距離も近く、ドレスの細部にまで拘りたい方にはぴったりだと思います。天井も高く、生演奏が響き、素敵でした。テラス付きの会場で、ケーキ入刀はテラス、それ以外は室内で、とほぼ移動せず、イベントによって雰囲気を変えられたのが良かったです。また、感染症対策で広めにスペースは取っていただきましたが、それでもゲストとの距離が遠すぎる事はなく、アットホームな会にできました。また、会場外のお見送りスペースも広く、最後までゆったりと過ごすことができました。当初はドレスのみで検討していましたが、途中でお色直し・和装を入れたため、値上がりしました。両親の出身地の物を使ったお料理にしたい、お箸のみで楽しめるサイズにカットしていただきたい等、わがままをたくさん聞いてくださいました。お料理は本当にどれも美味しく、試食会の時から食べることに夢中で写真を撮るのを忘れるほど。当日ももちろん、しっかりいただきました。横浜・みなとみらいエリアにありながら、駅から少し離れていて、とても静かなロケーションです。最寄駅からは送迎バスが出ているため、ゲストに不便な思いをさせる事もなかったと思います。結婚式準備がなかなか進まない時、打合せ時にプランナーさんが色々とアドバイスをくださったり、一緒に作業してくださったりと、とても助けていただきました。ヘアメイク担当のスタッフさんは、リハーサル段階から好みをすぐに把握してくださり、当日も完璧にお支度していただきました。アテンド担当のスタッフさん、撮影スタッフの皆さんも、寒い中ずっと笑顔で対応してくださり、素敵な写真がたくさん撮れたと思います。披露宴会場のスタッフさんは、ゲストへ声をかけてくださったり、一緒にアットホームな会を作ってくださいました。関わってくださった全てのスタッフさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。テラスに出た際に貸していただいた、ショール。少し寒い日だったため、テラスに出る際に防寒用として貸していただいたショールがとても可愛く、そのままドレスと合わせて過ごしました。遠方からたくさん親族を呼ぶ予定だったので、親族用のお支度スペース・ヘアメイクの設備がある事が大きなポイントでした。ゲストからも、とっても良い式だった!楽しかった!と言ってもらえる式が挙げられて、私達もとても幸せでした。ムービー等は一切使用しなかったのですが、間が変に空いてしまう事もなく、ゲストとたくさん話す事ができました。「結婚式の日は忙しくてあまり記憶にない」と聞きますが、本人たちもとても楽しく過ごす事ができ、しっかり全て記憶に残っています。詳細を見る (1123文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、素敵な衣装やお料理が選べる式場
挙式会場のサウンドホールは、大きな窓から自然光が差し込み、天井も高く、ハープ、バイオリンや聖歌隊の方々の生演奏が響いて温かい雰囲気でした。フラワーシャワーによる退場のあと、晴れていたので横のテラスに出て鐘を鳴らしその場で参列の方々との集合写真を撮ることができ、青空とテラスの緑、鐘の組み合わせが素敵で心に残りました。それぞれの四季に合わせて装飾された披露宴会場が魅力的で、式場の決め手のひとつになりました。最初の印象ではオレンジの紅葉に囲まれた秋仕様がかわいいと感じましたが、挙式を予定した3月の春仕様も桜がきれいで気に入りました。それもコロナ禍で延期となり最終的には12月に行いましたが、クリスマスらしい装飾がとても素敵でした。どの時期でも、季節を感じられる素晴らしい会場だと思います。コロナ禍により当初の予定から出席人数がかなり減り、その分テーブルの数が減って間隔をゆったりとることが出来ましたがそれでもちょうどよいくらいに感じました。この状況でなければ、お互いを近く感じられていいと思いますが、人数が多いと狭く感じるかもしれません。感染防止でテーブルを離してくださった影響かと思いますが、最前の友人のテーブルが、高砂を真横から見るような位置だったので、友人スピーチのときなど話し手を後ろから眺める感じになってしまっていました。プロフィールムービーのあと、そのスクリーンからシルエット入場できたのもよかったです。最初の見積もりではお料理が最低料金のものになっていましたが、試食したのは少しグレードが高いもので、美味しかったのでそちらにした分、金額は上がりました。ドレスや前撮り衣装、場所なども、自分の気に入ったものを選ぶうちに金額は上がりましたが満足できました。コロナ禍で遠方の親族・友人など会場への参列者は減ったものの、オンライン配信を利用したためそのシステム料や配送のお料理代がかかりました。また、会場では感染症対策としてアクリルパネルや、食事中などに口元を隠す透明のうちわを用意(いずれも式場オリジナルのものを購入)し、予定外の出費でしたが出来るだけ安心して参加してもらえるよう必要だったと思います。デザートビュッフェを試食会で大変魅力的に感じたのですが、このご時世で気にされる方がいるかなと考えたのと、子どもの出席が減ったのもあり、やめました。代わりに肉料理のグレードを上げましたが…また、口直しのシャーベット、お茶漬けなどはカットしましたが、それでも満足いくメニューでした。オープニングムービー、中座中のプロフィールムービー、ウェルカムボードは自作しました。bigフェア特典、ゼクシィカウンターからの紹介特典でドリンク代、衣装代、会場の装花代、招待状の料金など、色々とサービスや割引していただきました。和フレンチのお料理がどれもおいしく、見た目も華やかで、お箸が使えるのもありがたく思いました。特に、フォアグラの味噌田楽が、フォアグラそのものもソースも大変おいしく、パンにも合いました。試食会で食べたスイーツビュッフェは、感染症のことを考慮して泣く泣くやめましたが、ケーキ類やお団子など色々あり季節を感じるラインナップで華やかさがあり、味もおいしく大きさも食べやすくて非常に魅力的でした。参列者に子どもがいたのですが、年齢に応じたお子さまメニューのご対応も助かりました。参列者も満足だったようです。jr桜木町駅と京急日ノ出町駅が近く、各所からのアクセスはいいと思います。土日は桜木町駅から15分間隔で無料シャトルバスが出ていて、乗れば12分ほどで着くので便利でした。徒歩でも距離的には駅からそこまで遠くないのですが、長い坂道をのぼることになるのと、少し入り組んだところにあるため、初めての人には行きづらいかもしれません。ご担当のプランナーさんがとても親しみやすく、また希望に寄り添ってくださりありがたかったです。当初の予定から延期になり、長い準備期間となりましたが、以前の打ち合わせ内容を活かすところは活かしつつ、状況の変化に合わせて色々とご提案、ご対応くださいました。変更後の12月もまた感染症が心配な時期となり開催について大変悩みましたが、再延期可能な日程も出してくださりつつ、アクリル板やオンライン配信など、できる限り開催の方向で進められるように出来ることをご提案くださったり、参列者への連絡についてアドバイスくださったりと心強く感じました。無事に開催することができて本当によかったと思います。当日スタッフの方々も皆さん親切で、心配りがありがたかったです。子どもへの対応も粋だったり気遣いがありよかったと、参列者が言っていました。また、演奏スタッフの方…披露宴の要所要所で新郎新婦の好きなアーティストの曲をcdで流していただいたのですが、途中のピアノ演奏で同じアーティストの曲を弾いてくださったので(意図してのことなのか)驚きました。遠方の親族や友人がリモート出席できるよう、zoomを利用したオンライン配信システムを利用しました。終始カメラマンさんがついてiphoneで撮影してくださり、観た人も満足だったようです。高砂にも、こちらと相手の映像が観られるようipadをご用意してくださっており、合間にイヤホンで話したり、必要に応じて会場のスクリーンに映し出したりして一緒に楽しむことができました。最初の決め手はお料理、披露宴会場の雰囲気でしたが、プランナーさん、司会者さんやスタッフの方々がとても親切で、おかげさまで素敵で心に残る一日を過ごすことができました。会場や衣装も素敵で、写真を見返すのが楽しいです。費用に関しては、オプションが積み重なって、最初の見積もりからかなり上がってしまった印象なので、どこにこだわってどこを抑えるか慎重に考えるといいのかなと思います。また、式場内のサービスや提携店の商品・サービスは行き届いていて素敵なのですが、それを利用することで金額が上がったり、持ち込めないものなど制約もあるので注意が必要です。詳細を見る (2479文字)
もっと見る費用明細5,565,844円(62名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
満足できる式を挙げることができました
とにかくモダン的な雰囲気が素敵でした。当日は和装を着たので和装にもピッタリでした。広々してて景色も良かったです。大きな窓があって自然に光が入る感じでステキでした。着物をどうしても着たかったので、衣装代が一番値上がりしました。料理も喜んでいただきたかったのでランクを上げました。プロフィールやエンディングムービーを持ち込みにしてお金を抑えました。フォアグラやメインのお肉が特に美味しかったです。ゲストの方々にもとても好評でした。自分たちで選べるところもよかったです。送迎のバスがありました。歩いても行けますが坂がきついのでバスの利用をおすすめします。スタッフの方たちは優しくわからないことも丁寧に教えてくれました。とにかく料理が美味しいです!和風テイストのフォアグラやお肉が美味しかったです。モダン的な雰囲気が好きな方にはオススメです。また料理にもこだわりたい方にも良いと思います、詳細を見る (390文字)
費用明細4,063,064円(49名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が素敵な式場
チャペルの煉瓦造りの天井や前方にあるガラスが印象的。クラシカルな雰囲気で素敵でした。四季をテーマにした会場で、華やかでした。装花にこだわりがない人だと十分なくらいです。春夏秋冬でそれぞれ装花が変わるので、どの季節に行っても楽しめると思います。最寄駅から送迎バスがあり、迷わず会場まで辿り着けそうでした。駅から歩くのは坂道も多いので歩くのはきついかもしれません。挙式会場や披露宴会場が素敵でした。スタッフの方は気さくな方ばかりで、嬉しかったです。少し人とは違う結婚式がしたい人は気にいると思います。コンセプトやテーマがはっきりしていればそれに合わせてプランナーの方が一緒に考えてくれるので、思い描いている挙式も挙げられそうです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
