
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
料理が美味しい!
天井が高く、和装でも洋装でも挙げられる会場で雰囲気がとても良かったです。春夏秋冬で装飾が変わる会場を選択しました。3月だったので、桜の装飾がされていて参列してくれた友人からも、とても綺麗だったと言っていただけました。写真に残る衣装、ブーケにはお金をかけました。持ち込みをすると、割引がきかないと言われたところもあり、持ち込みをすればもう少し金額を抑えられたのでは、と思いました。ペーパーアイテムは直前になって持ち込むことにし、節約しました。試食会の時とても美味しく、この会場を選ぶ決め手となりました。デザートブッフェもあり、友人たちも楽しんでいたようでした。閑静な住宅街の中にあり、とても静かな場所でした。駅から徒歩ですと坂道なので、シャトルバスを利用するのが良いと思います。さまざまな演出の提案をしてくださり、今までに参列したことのない式にすることができました。遠方にいる人にも参加してもらえるよう、zoomを繋げてもらいました。zoomだと、なかなか1人ずつ話せなかったのが残念でしたが見て頂けて良かったと思いました。ご飯はとても美味しかったのですが、やはり最終的な金額は、見積もりから100万円くらい上がりました。金額を抑えたい方は、できるだけ持ち込みをした方が良いと思います。また、演出も自分たちではなかなか思いつかないことをプランナーさんからさまざまな提案を頂け、印象に残る式にできて良かったと思いました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
優しさに溢れた式場
挙式会場はとても美しく光の加減、緑豊かでとても落ち着いた式場です。緑豊かで、おしゃれで和やかな雰囲気の披露宴ができます。設備も綺麗で写真映えします。お料理とドレス、タキシードの部分で費用があがったのですが大満足です。ペーパーアイテムは持ち込みにしたことで節約しました。とても豪華で美味しいです。特にフォアグラが美味しいです。駅からも近いですし、送迎バスもあります。プランナーの方は私達のどの様な要望にも優しく応えてくれて、考えた通りの結婚式を挙げることができました。どのスタッフの方もとても優しく、とても居心地の良い結婚式場です。プランナー、スタッフの方の気配りがすごいですので、本当に居心地が良いと思います。会場の落ち着いたオシャレな雰囲気、とっても優しいスタッフの方が決め手でした。一生に一回なので楽しんで下さい。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の素敵な結婚式会場
他にはないデザインでとてもオシャレで素敵です。私はよくある白いチャペルが好みではないのでとても気に入りました。天井が高い、会場が広い、階段がある、木目調で落ち着いた雰囲気の会場を探していました。なかなか都内で見つけることができなかったところ、横浜迎賓館の会場をたまたま見つけ、一目惚れしました。ドレスです。提携しているリブラブラフは可愛いドレスがたくさんありますが高いです。持ち込みすれば良かったと後悔しています。ペーパーアイテムと引出物(ヒキタク)は自分達で用意しました。ゲストからとても好評でした。地元の食材を取り入れてくれてとても満足です。桜木町や馬車道から無料のシャトルバスがあります。駅から会場まで15分前後でしょうか。平日は運行していない日もあったので打ち合わせが平日のときは要注意です。日ノ出町駅からは徒歩で行けますがとても急坂です。時間に余裕があるときは無料シャトルバスで行った方が良いと思います。当日担当していただいたヘアメイク担当(アテンド)の方がとても良い方でした。会場の雰囲気がタイプだったので即決でした。費用は高かったけど、とても満足のいく結婚式を挙げることができたと思います。衣装、前撮り、会場装花、引出物などたくさんお金がかかります。これから結婚式を挙げる方は大変だと思いますが、ひとつひとつどれが一番自分たちにとってベストか事前に調べてから結婚式準備を進めていってください。詳細を見る (603文字)
費用明細5,707,056円(99名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おもてなしにこだわるかたにおすすめです
神殿式で挙げました。外が見える明るい空間で良いです。少しせまめ(最大20人くらいの印象)です。最大50人収容の会場で行いました。明るくアットホームな雰囲気でできました。料理です。ドリンク系は初めから良いプランで見積もりをしていただいたので値上がりなしでした。持ち込みは映像(オープニング・プロフィール・エンディング)、ブートニアや贈呈品で持ち込み料はかかりませんでした。映像はプロジェクター使用料が別途かかりますが依頼するよりも安価にできます。ただしドレスや花(装花)は持ち込むと割引がなくなるのでこだわりがある人は注意が必要だと思います。非常においしいです。コースではなく一品ずつ選ぶことができ、選択の幅が広いことが特徴です。打ち合わせの中に試食会(有料)があるので参加をお勧めします。シャトルバスがあり便利です。平日はないので注意が必要です。歩く場合は15分程度なので問題ないです(やや急な坂はあります)。どのかたも丁寧な対応で当日含め安心して過ごすことができました。スタッフのかたの対応の良さと料理のおいしさです。日程が込み合っていることもあり見学日に申し込みましたが全体を通して良かったと思います。本格的に準備が始まるのが3か月前くらいです。映像やウェルカムスペースのアイテムを自作したこともあり1か月前くらいが忙しかったです。映像を作る場合は早めに取り組むことを進めます。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
自然光が素敵なチャペル!料理もおいしい!
自然光がはいってとても幻想的な雰囲気!天井も高く白を基調としたデザインもとてもお気に入り!ガーデンがあり自然な雰囲気。狭くもなく広すぎずアットホーム!オープンキッチンがあり披露宴中美味しい匂いがします!有名なシェフでこだわりのアレンジもとっても美味しく仕上げていただきました!桜木町駅からシャトルバスがありとても便利。徒歩で行くことも可能ですが、行きは坂なのでヒールだと辛いかもしれません。。。オンラインはzoomを繋ぎました。式中専属のカメラのスタッフさんがいて、ベストアングルで見ていただくことができ、来れない親族友人に好評でした。迷いもありましたがやってよかったです!チャペルの雰囲気と料理が決め手です!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式場全体がオシャレで食事の美味しい式場
式場正面の内装がとても綺麗&絨毯が鮮やかだけれど落ち着いた色味で、ここで挙式したい!と思ったのがきっかけでした天井が高く自然光の入り方がとても気に入りました。ウッド調で温かみがあり、だけれど豪華さも兼ねています試食で頂いたNシェフのコース料理はどれも美味しかったです。料理も全て組み合わせ自由。またアレンジしたい内容や味を少し変えたい等、Nシェフが柔軟に対応してくれました。桜木町駅からシャトルバスが頻回に出ているところはすごく便利。提携するウェディングドレスショップがあり、たくさんのウェディングドレスの中から自分の1着を選ぶことができました。式場の内装クラシカルだけれどアットホームな式をしたい方におすすめ詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の雰囲気、最高の料理
自然光がたくさん入ってくるので、とても開放的で素敵でした。参列者との距離が近いところも良いと思いました。披露宴会場はとても広くて、密にならないように配慮がされていると感じました。試食させていただきましたが、これまでに他の式場で食べたどの料理より、格段に美味しかったです。本番が今からとても楽しみになっています。駅からシャトルバスが、出ているので簡単に式場に向かうことができます。担当いただいたプランナーの方の対応が素晴らしく、とても安心できました。こちらの要望に可能な限り応えていただけてとても満足です。乳幼児を連れた参列者のために個室を用意いただきました。ナチュラルな雰囲気が好きなカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧倒的なクオリティの披露宴会場と、料理、洋と和を兼ね備えた式
華やか過ぎず、落ち着いた雰囲気でよかった。重厚感、高級感、落ち着き、どれも群を抜いており、理想的な披露宴会場でした。正直、高いと感じた。最初の見積もりの段階で、もっと現実的な見積もりを出すべきだった。最初の見積もりのと最終見積もりが、予想を遥かにうわまわってしまった。どの会場よりも美味しかった。こだわりを料理長自ら表に出て、話をされるのは非常に魅力的でした。閑静な住宅街の中にあってすごく気に入った。コロナ禍ということもあり、ゴミゴミしたところでは開催したくなかったので非常に満足です。スタッフの方はどの方も親切でレスも早かったので、満足です。竹林があり、落ち着いた披露宴会場。人前式のイメージを事前にしっかり書いておくべきだった。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑豊かなで、趣深い式場
木々、緑があり、優しい雰囲気がある。太陽光が左右から入る。複数会場があるが、どの会場も挙式会場と同様な雰囲気。緑豊かな優しい雰囲気がある。上記にも記述したが、コストはそれなり。しかし、サービス、雰囲気はどれも一級でコストパフォーマンスは高いと思われる。試食した料理は美味しかった。フレンチだけど和も意識していそう。ご飯も重くなく、さっぱり食べられた。桜木町からはシャトルバス(15人位)15分に1本出ている。桜木町からは坂道が多いので歩いて行くのはオススメしない。京急線の駅からは歩いていける。会場の雰囲気、由緒正しい式場なので、コストはそれなりに高いイメージ。自分たちにあう、「優しく、ナチュラル」なイメージの式場だった。披露宴が終わったあと、来賓の方が集まれるスペースがあり、帰宅を急がさなくて良いのもポイントナチュラルな雰囲気が好きな方は是非。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストの方へ満足していただけるだろうと思える式場
チャペルはとても落ち着いた空間で、自然な印象。バージンロードも短すぎす長すぎない長さ。チャペルの正面には大きなすりガラスの窓があり、雨の日でも雨が打ちつける様子を見なくて済む造りとなっていた。4つの披露宴会場があり、それぞれでテイストが違ったので、実際に見るべき。広さも実際に見ないと写真では分からないなと思った。こだわりお料理がとにかく美味しく料理長の人柄も素敵でした。料理長にゆかりのある食材を伝えるだけであんなアレンジも出来そう、こんなアレンジもできそう、と引き出しも豊富でした。駅から徒歩だと坂があるので女性ゲストへはシャトルバスをおすすめすることとなると思う。ただ、シャトルバスも定期的に出ているので安心。駐車場もあり。質問をこれでもかというくらいさせていただいたが一つ一つの質問に丁寧に答えてくださった。後日電話で問い合わせした際も、本当に誠実にご対応くださり、さらにここの式場で挙げたいと思った。ゲストが満足して帰っていただけるかを中心に考えた。あとは、自分たちの好みがアットホームな式にしたい、自然が好きというところで式場の雰囲気も大事にした。下見をする前に自分たちの譲れないポイントを考えておく。下見をしているとき、疑問点はその場その場解消する。見積もりを出す際は現実的な見積もりが分かるよう、細かく要望を伝える。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
横浜にある、和の雰囲気で落ち着いていてゴージャスな式場
雨天でも明るい光が入るので、天候に左右されない挙式会場の雰囲気が素敵でした。天井が広く、床絨毯がふかふかで、一歩入るとセレブになった気分になれます。入った瞬間、ここであげたい!!となりました。予算よりもやや高めでしたが、手厚いサービスにしては十分なコストパフォーマンスだと思います。料理がとにかく美味しい!!料理長の方の料理に対するプロ意識が、スピーチを聞いてひしひしと感じました。披露宴会場でも料理の紹介をしてくれるので楽しみです。横浜駅、桜木町駅からシャトルバスが出ているので、アクセスがとてもいいです。近くには野毛の飲み屋街もあるので、ゲスト的にもありがたく、おすすめです。スタッフさんは皆気持ちの良い対応をしてくれます。スタッフさんの明るくて実直なお人柄もあり、会場を決めました。収容人数が100人以上で魅力的でした。大人で落ち着きある、けど明るいこともしたい!そんなカップルにおすすめです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人な雰囲気でありつつ親切なスタッフさんのいる式場
天井が高く大きい窓もあるので開放感がある。ハープ演奏が素敵でした。窓はなしですが換気が十分にできていると説明があった。60名のサークルテーブルで距離を取りつつ配置できていた。2月の冬の部屋になっていてナチュラルな雰囲気。テーブル装花→全て決まっている内容は安くなるプラン内でしたが、自分で決めたので見積もりより諸々合わせて50万ほどプラスになりました。ドレスのコルセットやグローブが見積もりには入っておらず、10万ほど上がりました。アクセサリーも全て合わせて10万ほど。せっかく持ち込み無料の所だったので事前に調べて安く買ったりすれば良かったです。ペーパーアイテムやムービー作成で20万ほど節約になりました。1番大事にしていた項目で、こちらに決めたのもお料理が美味しかったのがありました。コースの内容を自分たちで決められるのも良かったです。桜木町から歩いて10-15分ほど。打ち合わせの時は毎回徒歩で向かってました。坂道があるので親族やヒールの女性はシャトルバスを提案した方がいい。クラシカルな式場ですが、スタッフさんはアットホームな雰囲気で安心感がありました。ウェルカムドリンクをネームシェイカーに変えることができて、ゲストが席でシェイカーを振る動画を撮って喜んでくれていました。ジュースになりますが、フルーツジュースでカラフルなのも可愛かったです。決めてはご飯が美味しかったこと。和フレンチをテーマにしていて、上品でこだわりを感じました。自分も今まで出席して印象に残るのが食事だったので1番大事にしました。当初は会社の偉い方も呼ぶ予定だったので、クラシカルな式場の雰囲気が良かったです。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
暖かな日差しと緑を感じられ、上品なおもてなしが出来る迎賓館
重厚感のある扉を開けると、椅子に付いたさわやかな緑・白のお花とすりガラスから美しく入る日差しが印象的でした。ヨーロッパの町の教会にありそうな深めなウッディ調の天井と大きすぎないサイズ感が親しみを覚えました。天候に左右されず日差しを受けて明るい挙式になりそうです。入って右側にはスライドの窓があり、開けると外でウェディングベルとフラワーシャワーをすることが出来ます。ガーデンウェディングというよりベランダウェディングという感じですが、都会でアクセスの良さを考えると、このような雰囲気を演出できるのは素晴らしいと思いました。私の場合、夫がアメリカ人でコロナ禍で家族が来日出来るか不明な状況です。ですので、私側の家族のみ30名の部屋と、夫の家族や友達も呼ぶ50名の部屋を中心に見ました。写真で事前に見て、緑の装飾やテラス付きで私好みのカジュアルな雰囲気と知っていましたが、実際に見た方が開放的で気に入りました。それぞれの部屋にオープンキッチンがあり、"私たちだけのレストラン"のような雰囲気になるところが一番おすすめです。家具や装飾は迎賓館らしい和洋折衷の上品なもので、屛風風の天井やあたたかいウッディな机・椅子も落ち着ける雰囲気を感じました。サービスが行き届いており、上品な設備なので予算が心配でしたが、他の横浜の平均的な会場と変わらず思っていたよりもお手頃でした。お花やお料理の価格差が少なく、希望のものにすると値段がボンっと上がるわけではないのもとても重要です。コロナ禍で状況に合わせて無料で日程変更出来ることも今回の会場選びでマストだったので、大変ありがたいです。こだわりのジャパニーズフレンチは、日本人が好む洋食で食べやすく、祖父母も美味しく食べてくれそうだと思いました。また、こだわりたい食材や料理のリクエストにも応じて頂けるということで、自由度がとても高いのは素晴らしいです。桜木町駅からシャトルバスが15分おきに出ていてとても便利です。高齢の祖父母がいるなかで、ガーデンウェディングのような緑を感じられる挙式をしたかったのですが、これなら祖父母も疲れずに参加できると安心しました。スタッフの皆様、サービスにとても自信があることが伝わってきて、とても信頼出来ました。丁寧かつ上質なサービスはもちろん、初めて結婚式場を検討する中で不安に思っているだろうところをプランナーさんから沢山説明頂いたので、まだまだ検討初期でしたがかなり具体的に検討出来ました。・祖父母が安心して楽しく参加できるアクセスや部屋の雰囲気・緑を感じられ、カジュアルな結婚式が出来る雰囲気迎賓館という上品な場所で厳かに式を挙げたい方にももちろんおすすめですし、私のようにカジュアルにガーデンウェディングのようなアットホームな少人数の式を挙げたいけど、アクセスは捨てられない方にとてもおすすめです。詳細を見る (1185文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
見学に行くならまずはココ!オススメ!レトロな雰囲気最高です!
バージンロードや正面の壁の模様など、横浜迎賓館ならではのものでとても素敵でした。挙式会場の隣にはテラスがあり、鐘を鳴らすことができました。収容人数ぎりぎりでしたが、狭く感じることはなく、ちょうど良い広さでした。披露宴会場の隣にはテラスがあり、新郎の挨拶や乾杯などを行うことができました。桜木町駅から15分間隔でシャトルバスが出ているのでとても便利です。また、歩いてもそこまで遠くは感じずに会場まで行くことが出来ます。(野毛坂が少し急ですが…)日の出町からもとても近いです!どのスタッフさんも優しく親切に対応してくださいました。みなさん話しやすく、またお会いしたいと思う方々ばかりでした。天気が良ければ、挙式会場や披露宴会場でのテラスの利用は最高だと思います。披露宴会場内にキッチンやバーカウンターがあり、スタッフさんのパフォーマンスも間近で見ることができ、料理を目で見て楽しむこともできました。横浜迎賓館にした決め手はなんといってもレトロな雰囲気の良さです。入り口の竹林が迎えてくれ、室内に入ると高級感あふれる雰囲気をより一層感じることができます。実際に挙式・披露宴を行ってみて、自分たちが思い描く通りの結婚式を挙げることができました。これもひとえに、事前の準備から親切に対応してくださったプランナーさんをはじめ、全てのスタッフさんのお陰です。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋折衷の上品な会場
挙式会場は外からの光が良く入り明るく、天井部分の煉瓦は落ち着いた雰囲気がある。披露宴会場はキッチンと直接繋がっており、ゲストが料理の仕上げのパフォーマンスを目にすることができるのが珍しい。窓も大きく取っており、光が良く入る。会場のサービス・アイテムを利用する事で、割引を頂けた。披露宴では珍しいジャパニーズフレンチで、老若男女に楽しんで頂けそうだと思いました。ブライダルフェアで頂いた試食の質も高く、希望に合わせたメニューのアレンジも可能とのことだった。桜木町駅や馬車道駅からシャトルバスが出ている。野毛山にあるため、徒歩だと傾斜がキツい。丁寧にご説明頂きました。感染対策をしつつも、十分な人数を配置しているように感じた。お料理に力を入れているように見て取れました。お料理でゲストにご満足頂きたい方におすすめです。施設に落ち着いた雰囲気があるため、若い方から30代以上の大人のカップルまで幅広く気に入られる式場ではないかと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ゲストのみなさんにおもてなしを
自然光が降り注ぎ、白いレース調の彫刻がドレスや和装両方ともを映えさせてくれます。外に出られるスペースがやや狭いのが残念です。人数に合わせて会場が選べます。今回申し込んだのは、フォーシーズンズ。四季に合わせて会場が装飾されている為とても華やかです。窓はありませんが、装飾のおかげで温かみを感じることができます。また、ウェルカムスペースや、オープンキッチンがあるので、広さを感じることができました。費用は高いと思います。見積もりから本番までどのくらい上がるのか少し心配です。ですが、幅広いゲストを招待しても恥ずかしくない、落ち着いて、歴史や重厚感のある雰囲気がとても良いと思います。口コミ通り、とても美味しかったです。特に、和フレンチを箸で頂く所に惹かれ、幅広いゲストに喜んでもらえると思いました。また、コースを料金プランではなく、一品ずつ調整して組み立てる事ができる点が非常に良い点だと思いました、シャトルバスがあります。徒歩での移動も可能ですが、坂道があります。周りは野毛山動物公園があり、緑溢れています。みなとみらいの海の雰囲気とは逆で、住宅街にひっそりと立っています。見学時に、アイデアを出して下さりイメージが湧きました。気さくに話してくださるので、とても話しやすかったです。歴史があるので、外観など古いと感じる方もいるかも知れません。ただ、お料理がとても美味しい点挙式会場や披露宴会場の雰囲気等でおもてなしをしっかりできるのでは。と感じ、申し込みをしました。費用が気になる方は、見積もり時に相談をしっかりとするべきです。その時の特典に惹かれやすいですが、自分たちの大切にしたい事、譲れないところを確認しておくと良いです。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和服が映える迎賓館
チャペルが解放的で広く、開放感がありました。コロナ対策もしっかりしていたので安心できました。緑が多く、茶色ベースの落ち着いた雰囲気でした。両親も気を張ることなく、リラックスした形で楽しんでもらえると思いました。和服も似合うような会場の雰囲気でお気に入りです。それぞれの演出には費用はかかりますが、細かく説明いただけたので安心して相談ができました。箸で食を進めて行くのが斬新でよかったです。思い入れのある食材も相談する事で入れられるので、私達の気持ちが伝わりやすいと思いました。最寄駅まで電車1本で行けるので良いです。遠方からくる出席者も新幹線が新横浜で止まるので、アクセスはいいと思いました。とても話しやすい雰囲気で、こちらの質問に対しても真摯にお答え頂きました。和装が似合う。落ち着いた雰囲気。アットホームな感じ。落ち着いた雰囲気が好き。和服も着たい。アクセスや料理詳細を見る (384文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
全体的なクオリティが高く、列席者にも喜んでもらえる式場
自然光が入り優しく落ち着いた雰囲気の式場です。正面にあるレースのようなガラスの装飾がウエディングドレスによく合って、素敵な写真がとれました。バージンロードの程よい長さでした。和装にもよく合う会場だと思います。オリエンタルの会場を使用しましたが、2面がガラス張りになっており開放感があるため、コロナの状況かでも安心感がありました。1面はテラスと繋がっていて、テラスにてウエルカムドリンクやウエディングツリーを実施できました。テラス入場も可能です。(私たちは行いませんでしたが、デザートビュッフェも可能とのことです。)オープンキッチンがついているため、調理する様子が列席者の方から見ることができ、お料理でのおもてなしも十分にできたと思います。また、お色直しで和装を選択しましたが、入口に金屏風のような装飾があり和装がとても栄えました。料理・ドリンクに関しては、いいものを提供したかったのでランクアップしました。また、ドレスや写真についても値上がりしています。ウエディングケーキについてはこだわりがなかったため、全額割引のきく一番安いケーキにしましたが、思ってよりも豪華で全く問題ありませんでした。ペーパーアイテムについては、持ち込みにして節約しました(初期見積もりには招待状以外のペーパーアイテムは入っていませんでした)とにかく美味しいです。とくに、フォアグラとお茶漬けが絶品です。列席者の方にも、「料理がおいしかった!」「できたての温かい料理がうれしかった!」と言っていただけました。コースが決まっているわけではなく、それぞれのメニューを自分で選択していく形です。使ってほしい食材などを伝えると、それに合わせたオリジナルのメニューを作っていただくことも可能です。また、既存のメニューの微調整(もう少し軽めにしてほしい)などにも対応していただけました。料理でのおもてなしを考えている方には、最適な式場だと思います。桜木町駅・日ノ出町駅ともに歩けない距離ではありませんが、坂の上にあるためドレスでの列席の方には少しつらいかと思います。桜木町駅からシャトルバスが出ているので、そちらの利用をおすすめします。バスは10分~15分間隔で出ているようで、馬車道駅を経由してからいくため、所要時間は15分程度です。ここでは書ききれないくらい、皆様に本当に良くしていただき感謝しています。「好きなお酒を持ち込みたい」「コロナの影響で挙式だけの参加となった方と話す時間を作りたい」など、たくさんワガママを言ってしまいましたが、すべて実現できるように調整・対応していただきました。過剰な演出を進めることもなく、私たちのやりたい式ができるようにご協力いただきました。設備・料理・スタッフ、それをとってもレベルが高く、満足のいく式を挙げることが出来ました。また、コロナの影響で列席が難しい方に対して、オンラインでの中継ができました。私は高齢の祖母にオンラインで参加していただくことができたので、本当に感謝しています。事前に料理が届き、料理を食べながら中継を見てもらう形式でした。料理や設備など、列席者へのおもてなしに関わる部分が本当に素晴らしい式場だと思います。どんな式にしたいか、どんな事をやりたいかを伝えると、実現できるように一緒に考えてくださるので、プランナーさんにたくさん想いを伝えるのがおすすめです。詳細を見る (1392文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統を感じる素敵な式場
クラシカルで落ち着いた会場生演奏と生歌唱の物語調の歌で始まり、少し驚いたがロマンチックな雰囲気は味わうことができました縦長の会場でテーブルとテーブルの間隔も広々していてゴージャスな感じでした見た目も華やかで、おいしかったです披露宴開始前の個々で色や違うドリンクがシェイカーに入って渡される演出も可愛くて楽しかったです野毛なので周りに坂が多い車で行ったが停めることができ良かったこだわりの竹の箸が提供され、それについて説明してくれたが熱心すぎて何度も説明を受けたその他の演出についてなども近づいて繰り返し伝えてくれたがすこし距離感が近いと感じた披露宴のお色直し入場の際、シルエットをうつしだす演出がカッコ良かったです詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理は今まで食べたどのフレンチよりも美味しかったです!
挙式会場は和洋折衷で素敵です。この挙式会場だとウェディングドレスでも白無垢でも色打掛でも合うので良いと思います。ステンドグラスとは違いますが、挙式会場のモザイクタイルも素敵です。披露宴会場ではオープンキッチンがあり良いと思いました。この式場の魅力は何と言ってもお料理の美味しさです。ジャパニーズフレンチのコースは今まで食べた高級レストランの料理の中でも一番美味しかったです。結婚式関係なく毎日食べたいお味でした。ロケーションはすごく良いというわけではありません。周りは住宅街や動物園などがあります。料理がジャパニーズフレンチなので、祖父祖母などお年寄りも安心して食べれると思います。料理は超一流なのでお料理重視の方はこの式場はかなりおすすめです。和装もしたいしウェディングドレスも着たいという方はおすすめの会場です。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
心温まる結婚式場
自然光が入る写真映えするつくりでした。十字架もないため宗教上の問題も気にすることなく式を挙げる事が出来ます。床は絨毯のようになっていて、フラワーシャワーをしなくてもフラワーシャワーをしているような華やかな雰囲気になっています。天井は高くはなく、会場自体広くもないですがとてもアットホームな式を挙げることが出来ました。会場内で料理を作っている所も見ることができ、料理の良いかおりがしていました。見積もりの時から、ドレスや料理に関して平均的な値段で出して頂くようお願いしていたので値上がりはほとんどありませんでした。人数が減ったのでその分値下がりしました。新郎新婦それぞれの出身に合わせた食材を使用して頂き、オリジナルの料理を提供することができました!本当に料理が美味しいです。当日は式場からのサプライズで延期前挙げる予定だった3月に合わせて桜の花を付け合わせして頂きました。とても嬉しかったです。坂の上で、駅も遠いためシャトルバスやタクシーの利用がおすすめです。駐車場は無料でした。コロナ禍で何度も延期をしてもらったり、急な人数変更にも柔軟に対応して頂きました。とても話しやすく明るいプランナーさん、スタッフさんで、安心してお任せする方ができました!横浜迎賓館のスタッフの皆さんの対応が素晴らしかったです。コロナ禍で変更をお願いする場面も沢山ありましたが、とても柔軟に対応して頂きました。美容スタッフさんもとても上手で写真通りにしてもらいました!何よりプランナーさんがとても話しやすくて親身になって対応してくださる所、オリジナルの料理を選択できる所が1番のおすすめポイントかなと思います。オンライン参加者が多かったのですが、システム上グループでの会話ができず一人一人とお話しするのは難しかったです。欲を言えばグループでの会話ができたらもっと良かったなぁと思います。画面越しですが写真なども撮れるので…!しかしながら遠方で来れなかった人達の顔を見ることもでき、少しですがやりとりもできたのでオンライン挙式やって良かったと思います!当日は忙しい中プランナーさんが会いにきてくれたり、最後は旦那がサプライズで演奏してくれた曲を流しながら会場スタッフ皆さんでお見送りをしてくれたりと心温まる式場でした!コロナ禍であるからこそ信頼できる横浜迎賓館で結婚式を挙げて本当に良かったと思います!詳細を見る (988文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵でご飯が美味しい
エントランスには竹藪があり、非日常感があった。緑もある光が入るチャペルで、開放感があった。洋装はもちろん、和装にも合うチャペルじゃないかと思う。コロナがまだ落ち着いていなかったので、換気もされており、安心感があった。バージンロードが広い印象で、歩きやすそうだった。窓がないが、天井が高く開放感がある。会場内に階段があり、再入場などの演出をしていてよかった。中に緑もあって、全体的に広い会場だった料理は美味しかった。特に前菜の盛り合わせが好きだったシャトルバスを利用をおすすめしたい。行きは歩いて行ったが坂がきついのでヒールで登るのは大変。式場の周りは静かで、落ち着いた雰囲気を感じました。チャペルがとても素敵だった。首都圏はコンパクトなチャペルが多いので、広めのチャペルは良かった。テラスもあるのでそこもよかった詳細を見る (356文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2024/01/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で温かみのある会場だと思います。
自然光も入りとても明るく雰囲気の良い会場でした。季節ごとに装飾が全く異なり、季節感のある披露宴会場でした。個人的には冬の会場の雰囲気がとても好きで、一目惚れでした。とてもおいしかったです。地元の食材を使ったアレンジも考えてくださり、とても嬉しかったです。坂を登った途中にありますが、送迎バスがあるので問題ないと思います!支配人やシェフ長が直接ご挨拶に来てくださり、1組1組のカップルに合わせた対応をしてくださいました。とても信頼できる会場だなと思います!支配人やシェフ長が直接お話に来てくださり、何もわからない私たちにとって、安心感がありました。料理や会場の雰囲気など、実際に見て体感してみないとわからないところが多いと思います。まずは行ってみることが大切かと。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
食事、雰囲気、ゲストへのおもてなしを思う存分できる式場
レンガの天井とあまり他にはないステンドグラスのデザインがキリスト式、神前式、人前式どのタイプにも合いそうでした。挙式会場ではなく、サウンドホールという名前だけあって、当日は生演奏をしてくれるそうです。少人数制のフロア貸切の会場を見学しました。専用テラスからはランドマークが見え、シェフがその場で料理の仕上げをしてくれるオープンキッチンがとても気に入りました。初回見積もりでしたが、私たちのやりたい演出を初めから見積もりに入れて下さったので金額は少し高い印象でした。しかし、1軒目見学ということもあり、お値引きをかなりしていただいたこと、初めから色々と付けたので今後の上がり幅も想像できました。箸で食べる和フレンチというフレーズの通り、肩肘はらずに食べやすく、味付けも和が少し入ってるため老若男女、万人が食べやすいと思いました。桜木町駅からは送迎バスなので、少しアクセスが悪いですが、みなとみらいの風景を見せながらのバスコースなのでゲストに観光気分も味わってもらえると説明されました。見学時は担当スタッフとお料理の試食でウエイターさんとシェフに会いました。担当スタッフの方は詳しくご説明してくださるのはもちろん、シェフも物腰がやわらかく、ウエイターさんはご自身がこの式場で結婚式を挙げられたとのことで利用者側からの意見も教えてくれました。まずは絶対、お食事!披露宴会場がフロア貸切で館内の移動も他のカップルと交わらないので、本当に自分たちだけの式場といった雰囲気になりそうです。少人数制でやりたいカップル、ナチュラルで上品な雰囲気にしたいカップルにはおすすめの式場です!申込後、後日の契約の際に持ち込みをすると今付いている割引が対象外になりますと言われました。ご自身で持ち込みをしたいものがある方は見学時に確認した方がいいと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で料理の美味しい式場
挙式会場は96人まで着席できます。迎賓館全体がバリアフリーになっていると思います。披露宴はサボイの会場を選びました。コロナ対策もあり席間も広くしていただき、開放感のある会場となっています。後方にはステージと演出用の階段があります。階段は少し狭く、新郎新婦が2人では降りて入場は難しいのでご注意ください。会場はステージ含めて前面絨毯となっています。観葉植物は前日までであれば、どかしていただくことも可能です。高砂のテーブルクロスを変更しましたが、他は文句ないぐらい素敵です。6月に挙式をしたく1年半前に予約。見積もりでは94名で料理のグレード高く設定するなどして520万と高めに見積もったつもりですが、最終見積もりは650万になりました。料理はとても素敵です。柔かく作ってくださったり、1口サイズに切って出してくださったり、注文した食材を入れてくれたりと、細かなサービスもしてくださいます。当日ととても楽しみです。駅からは坂道がありますが、シャトルバスもありますし、招待状同封の案内がわかりやすいので問題ないと思います。プランナーさんやドレスショップのスタッフさんが親身に相談してくださるので、迷うことなく準備が出来ます。料理が美味しく、下見の際から私たちの出身地の話を聞きながらオリジナル料理の提案もしていただけました。何かあっても最適な解決策を模索していただき本当に感謝しています。落ち着いた雰囲気かつ、このようなご時世ですので披露宴会場の天井も高くて安心することが出来ました。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
壮大な披露宴会場に絶品料理
木目を基調した建物に左右から自然光が入る構造となっており非常に明るく、また、広大さと高級感を感じる会場だなと思いました。類を見ない天井高とその高さを生かして木々を配置することで横浜迎賓館でしか見ることの出来ない景色と雰囲気を作っていると感じました。料理長の創作料理は本当に絶品でした。カップルの要望に合わせてオリジナル料理も作ってくれる点は他の式場でも見ない最高のサービスだと思います。高低差のある土地にあるため、ゲストの方は歩きで来ることは大変だと思いました。私たちが式場を選ぶ条件として、自然を感じられるチャペルと披露宴会場でした。横浜迎賓館は至る所に植物を配置したり様々な工夫により、門を潜った瞬間から自然や非日常を感じられる式場となってました。オシャレだけど、歴史もある、今まで見たことないけど、格式の高さも感じる。式場を選ぶ中でどんな項目でも妥協をしたくないカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でほどよく重厚感がある式場です
挙式会場は、天井も高く、また生歌生演奏もありとても雰囲気が良かったです。フラワーシャワーは退場時に挙式会場内で出来るので、ゲストの方に移動して貰う必要もないのもの良かったです。披露宴会場はフォーシーズンズダイニングを使用しました。会場入り口が広く、その広い空間を使用してウェルカムスペースをとても素敵に飾って頂きとても満足しています。見積りの段階では60名で260万円位でしたが、最終的には450万円位となりました。値上がりの理由は、料理、ドリンク、衣装をランクアップした為です。あとは、最終料金には前撮り、親族写真のアルバム、両親の衣装代、ヘアメイク、エステ代1回分も全て含んでいる為です。ただ、会場のクオリティやスタッフの方の対応など考えても、お金をかけたことに満足しています。ウェディングケーキを三段から一段に変更し、1人当たり300円ほど値下がりしました。試食会に参加し、お料理を選びました。お料理の最後に食べたお茶漬けがとても美味しく、オプションでお茶漬けをつけランクアップしたした。どのお料理もゲストの方にとても好評でした。和風フレンチで目上の方にもとても好評でした。結婚式当日は8時半からシャトルバスが出ていました。歩いても移動できる距離なので、天気が良ければ街並みを見ながら歩いていくのもオススメです。ただし、歩く場合は坂があることと、20分ぐらいかかることをゲストの方にお伝えすると良いと思います。担当プランナーさんはどんな時も優しく丁寧にご対応して頂きました。コロナ禍での結婚式で不安なことが多々ありましたが、不安なことや疑問点を適宜解消して頂き有り難かったです。挙式当日は新郎新婦それぞれ介添え人の方がついてくださり、起立やお辞儀のタイミングも含め、丁寧にエスコートしてくださり滞りなく結婚式を遂行することができました。介添え人の方が新婦のヘアメイクも担当してくださいました。結婚式1ヶ月前にヘアメイク打ち合わせをしたのですが、打ち合わせ時はあまり自分がやりたいイメージが湧いてなかったのですが、結婚式が近づくにつれ、自分がやりたいヘアメイクのイメージが湧いてきて、打ち合わせ後にメールで様々な要望を送ったのですが、当日お話しをしながら、私がやりたいイメージどおりのヘアメイクをしてくださりとても感謝しています。撮影スタッフの方は自然な笑顔を撮ってくれるように、緊張している私たちを和ませてくれながは撮影してくれ、とても素敵な写真や動画を撮ってくれました。司会の方は、結婚式前に原稿を丁寧にすり合わせてくださり安心してお任せすることができました。当日の司会進行も明るく盛り上げてくれ、届いた祝電もゲストの方が聞いてくれるタイミングで読んでくれるなど、細かいところまで気を遣ってくださいました。披露宴会場で出すドリンクを全てオリジナルに変更させて貰えました。ドリンクメニューもオリジナルで作成し、お料理のメニュー同様、ドリンクメニューもゲスト一人一人の手に渡るようにしました。ドリンクメニューの持ち込み量は無しでした。お色直し後のシルエット入場をプランナーさんが提案してくださり実施したのですが、とても盛り上がり良かったです。ほどよく重厚感がありつつ、アットホームで暖かい結婚式となり、一生思い出に残る一日になりました。詳細を見る (1378文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然が素敵な結婚式場
正面玄関は厳かな雰囲気です。内装はリフォームされていてとても綺麗で高級感があります。ベランダのようになっており、そこからの入場が可能。明るく、四季折々の楽しみができる式場の雰囲気と金額は合っているかなと思います。良い料金はします。持ち込み料金は項目によって変わりますが、ほとんどがかかります。フォアグラがなくなってしまったので、オマール海老に。フォアグラがとても美味しかったです。桜木町からバスなので、歩く必要がないです。桜木町が一望できます。綺麗な方と、経験豊富な話しやすい雰囲気の方が多かったです。高級感とアットホームな雰囲気が同居できていました。金額はかなり上がるので、余裕を持って決定された方が良いと思います。横浜が好きな方やカジュアルな雰囲気の結婚式からフォーマルな結婚式までできます。自然光が好きな方詳細を見る (356文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場は自然光たっぶり!絶品料理をこだわりの食材で
会場がガラス張りとなっており、自然光をたっぷり浴びることができる。なので、会場は全体として明るめ。日中であれば、曇りであっても、会場全体がかなり明るい。天井が広く、クラシカルなイメージ。会場内に階段と本が並んでおり、特別感を感じられる。また、会場内のスクリーンがかなり大きく、動画演出の際に参列の方全員の印象に残りやすい。非日常感を出したい場合はオススメ。新郎、新婦にゆかりのある素材を決めて料理を作ってくれる。また、箸で食べられるような料理がでてくるため、食卓の礼法を気にせず、食事が楽しめる。最寄り駅は桜木町。駅の近くに送迎バスがあり、行き来は楽。1から10まで丁寧に説明いただけるので、結婚式が無知でも安心ができる。・非日常感を出せる会場・参列の方に印象の残る式になるための条件が揃うこと・夫婦のイメージカラーが出せること・動画演出にこだわりたい人・参列者の方に印象の残る式としたい人は当式場ならオススメです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
必ず私もここで結婚式します!!!
格式高い会場で、展望もよくすばらしかったです。牧師さんが日本人でしたが、感動的な挙式でした。クラシカルでスタッフさんのサービスもよく、すばらしかったです。料理も美味しく、また司会の方の進行もスムーズで、ゆったりと披露宴を楽しむことができました。新郎新婦とシェフのこだわりが詰まっていて、味もとても美味しく最高でした!!!ウーバーイーツしていただければ毎日注文します!!!!坂が急でしたが、いい運動になりました。都心からのアクセスもよく、最高です。最高でした!!!!!披露宴会場から化粧室までも近く、またプロジェクターでの演出もあり、設備はとても整っていると思いました。建物に歴史を感じ、式そのものの重みを感じ、参列者ながらとても感動的な一日を過ごすことができたと思っております。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
