
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
重厚感あるクラシカルな雰囲気の結婚式場
バージンロード、正面のデザインなど、横浜迎賓館にしかない素敵なチャペルです。写真で見た通りの重厚感ある素敵な雰囲気です。当日ゲストの方々でいっぱいになった会場はさらに素敵でした。料理のランクアップやオプション素敵だなと思って選んだドレスは高額なものが多かったプチギフト持ち込みで1人につき200円掛かりましたコロナ対策としてのパーテーションは1枚200円と言われていましたが当日無料での提供と案内があり、返金いただきました産地や食材にこだわりましたが、こちらの想いを叶えて下さりました。駅から離れていて坂道があるのでシャトルバスにのることをお勧めします。プランナーの方はいつもご丁寧に笑顔で、私たちにとっての最善を常に考えて下さっていました。コロナ禍で大変な中感謝の気持ちでいっぱいです。披露宴会場サヴォイでのシルエット入場!踊りながらのシルエット入場は初めて見たとゲストの友人に好評でした!コロナ禍で不安なことも沢山ありましたが、スタッフの方々がいつもご丁寧に対応してくださり、安心して当日を迎えることが出来ました!お料理にもアレンジを効かせていただき、ゲストの方に喜んでいただけるおもてなしが出来たのかなと感じています。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが超一流!あたたかい気持ちになる結婚式場!
挙式会場のサウンドホールは、雰囲気が温かく、落ち着いた式を挙げられました。入場前から生歌、生演奏での感動的な演出があります。私自身は、見れていませんが、家族がそれがとても良かったと言っていました。披露宴は、少人数でマイルストーンで行いました。装花は、元々のやつでも、とてもボリュームがあり華やかでした。テラスがついていて、天気は心配でしたが、そこでデザートビュッフェを出来ました。場所が変わるとゲストも退屈せず楽しめていたようで、この会場にして良かったと思いました。料理で決めた会場のため、料理はランクアップさせました。また、衣装もなんだかんだ気にいるドレスは高かったのでその部分も値上がりしています。列席の両親の着付けやヘアメイクなどは最初の見積もりに入っていないので値上がりします。ブライダルフェアの試食したときに胃袋を掴まれてしまい、この式場に決めてしまいました。本当に美味しいです!しかし、試食したものはオプションなのです! この会場にしておいて、料理のランクを一番下にすることは、ほぼ無いと思います。見積もりは一番上にしておくくらいのつもりで良いと思います。ゲストからは、どれも本当に好評で喜んでいただけました。友達は、「料理の構成が良い!」と言っていました。 当日は、ドレスをしぼっていてとても苦しかったのですが、意地で食べました。それほど美味しくて苦しくても、諦められませんでした。笑土日は、シャトルバスがあるので良かったが、15分に一本なのでタイミングが悪い時は、待つかタクシーで桜木町から行くことになると思います。ブライダルフェアの営業の方、契約してからのプランナーの方、料理長、当日のアテンドやヘアメイク、挙式を取り仕切る方、披露宴会場の責任者、披露宴の音楽担当の方などなど、本当に全てのスタッフの方が素晴らしいです。嫌だなと思う瞬間は、一度もありませんでした。プランナーの方はもちろん、何度も打ち合わせでお会いして結婚式の内容を真剣に考えてくださいました。当日しかお会いしてないスタッフも心配りが素晴らしく、ゲストからも好評でした。当日は緊張してガチガチでしたが、みなさん明るく声をかけてくださり、安心する時が何度もありました。スタッフの方の素晴らしさだけでも、ここにしてよかったと心から思います。美味しいお料理に惹かれて決めた会場でした。また会場の雰囲気も魅力的で契約をしました。しかし結婚式を終えた今振り返ってみると、この会場の一番の素晴らしさは、スタッフの方が心あたたかい気遣いをしてくださったことです。自分が何を優先させたいのか、ゲストにどんなおもてなしをしたいか考えることが大切だと思いました。インターネットでいろんな方の口コミや結婚式に関するブログ等を読んで、予習をして、旦那さんとしっかり話せると良いと思います。詳細を見る (1176文字)
費用明細2,460,950円(26名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲストとの距離が近い式場
当日は曇りだったものの、自然光が差し込むチャペルで挙式を行いました。ハープでの生演奏と生歌で家族からも喜ばれました。天井は低いものの、天井や壁に装飾がありオシャレな会場です。オープンキッチンで料理を作り、提供してくれるため、出来立ての料理を食べることができました。見積もりから値上がりしたものは、料理・写真・ドレスの3つが大きいと思います。料理は見積もりだと1番ランクの低いものの組み合わせで入っているため、1人あたり5000円ほどアップしました。写真も1名のカメラマンではなく、2名体制で撮ってもらえるものを選びました。ドレスは見積もりでは1着23万円ではいっていますが、提携ショップでボリュームや可愛さで選ぶと40万近いものが多かったです。フラワーシャワーを生花だけでなく、持ち込みで造花を混ぜ込みました。また、ムービー類も式場に頼むと結構な価格になるので、自分たちで作りました。ジャパニーズフレンチということもあり、和の食材が混ざり合い、箸でも食べやすいお料理でした。どれも美味しいです。桜木町から歩くと10分ほど坂を登ることになります。送迎バスも出ているため、そちらを利用した方が良いと思います。私たちの話をとてもよく聞いてくださり、具体的ではない話を上手くまとめてくださいました。ドレス当てクイズや余興をせず、プランナーさんが提案してくれたデザート皿に当たりをいれる演出をしました。ゲストにも喜ばれました。やはり、横浜迎賓館はお料理が美味しいです。今回コロナ禍での挙式となり、最低保証人数割れを起こしてしまいましたが、その分の料理はテーブルへ運びゲストの皆さんに召し上がって貰いました。また、アルコール提供も禁止となりましたが、沢山のノンアルドリンクを集めてくれました。迎賓館の披露宴会場はとてもゲストとの距離が近いと思います。私たちは、仕事関係の方は呼ばなかったため、皆との距離が近いことがとても嬉しかったです。詳細を見る (812文字)
費用明細4,454,043円(61名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然光の中で素晴らしいお食事
自然光が差し込み、さわやかな印象の挙式会場です。周辺に高層の建物がなく、見晴らしもよく開放感があります。自然のモチーフを取り入れた披露宴会場です。感染症対策も徹底されていて、安心でしたとても良いと思います。大きな買い物になりますが、明朗会計なので納得して予算を使えそうです。お料理のクオリティでこの会場を選びました。ゆかりのある土地の食材を使ってお料理をアレンジしてくれるサービスがあります。アレンジは無料です。ベースのお料理も数百円単位で選択できます。桜木町駅からシャトルバスが出ています。横浜の景色が見えるルートで運行されていて、プチ観光ができます。お会いした全てのスタッフに丁寧に対応していただきました。明るい笑顔に癒されました。お料理でお客様に満足していただけると思ったのでこの会場に決めました。落ち着いた雰囲気の会場です。予算を重視するカップルにもおすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式を挙げたい方におすすめの式場です
チャペルはスタンドグラスや左右の窓から自然光が入るため、とても明るく感じました。当初チャペルの重厚感のある雰囲気に惹かれて下見に伺いました。少人数婚の予定だったため、チャペルが広すぎると寂しく感じてしまうかと思いましたが規模も丁度良く少人数婚でも対応できる広さでした。マイルストーンという会場を下見しました。少人数での披露宴に適した会場でオープンキッチンやプライベートテラスもありゲストが寛ぐことのできる空間だと感じました。会場まで急な坂があるため、女性はヒールでは徒歩で来るのは辛いかと思います。土日祝は桜木町と馬車道からシャトルバスが出ているため、そちらを利用した方が良いです。お料理は決まったコースではなく、それぞれ選べるスタイルで、尚且つ非常に美味しかったです。新郎新婦共に地方出身のため、地元の食材もお料理に取り入れていただける点もとても気に入りました。落ち着いた緑の多い住宅街にあるため、クラシックで大人な式を挙げたい方におすすめの会場だと感じました。下見の見積もりに含まれる内容は最低限のもののため、予め希望のある内容は組み込んでいただいた方が最終の金額と大きな差が生じないかと思います。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
大好きな場所。ここで挙げて本当によかったと思います。
写真を見て一目惚れしたサウンドホール。一眼見た時からここであげたいと心奪われるほど。天候に左右されることがないです。私たちの式の日は豪雨でしたが、晴れの日と大差無いほどの光が差し込んでいました。バージンロードの天井は高く、赤レンガ倉庫を思わせるレンガの天井が本当に素敵。なによりも正面の花柄レースのようなデザインが本当に素敵で、一生忘れられない場所となっています。savoyを選びました。コロナ禍ということもあってソーシャルディスタンスばっちりとれることが理由でした。雰囲気は木のぬくもりが感じられ、大人な雰囲気もありつつでもどこか安心してくつろげる雰囲気も持ち合わせていて最高に素敵な会場でした。窓もあり、換気もできますが、雨だと少し難しいのかもしれません。とにかく広々としていてコロナ禍でも安心してゲストも過ごせたと聞いています。コロナ禍で宣言が出るでないなどありましたのでゲスト卓を増やしたため値上がりしました。とにかく美味しいです。私たちの出会いや出身地などのことを料理にプラスしてくださりオリジナル感満載の素敵な料理が当日振る舞われました。料理を重視されたい方にはおすすめの場所です。交通のアクセスは駅近に比べると良いとは言えませんが、シャトルバスが15分に一本のペースで動いていたので打ち合わせの時も含めて不便を感じた事はありません。ただ平日動いていないので、打ち合わせを平日に行う場合は注意です!スタッフの方はどの方も優しく丁寧で素晴らしかったと思います。とくに披露宴会場の責任者の方、当日もハキハキと的確に流れを教えてくださって困ることがありませんでした。デザートビュッフェの時も取りに行っていない方がいるとすぐに気づいて取り分けたものを運んでくださったり、子どものゲストへの配慮もあったりプロだと感じました。それが式中前から見ていてもわかるほどでしたので安心してお任せできました。また、プランナーの方や支配人の方も優しく丁寧でした。コロナ禍ということもあり、不安な点が多々ありすぎてさまざまな疑問を投げかけたり、要望をだしたりとあった中でも私たちの気持ちに寄り添って考えてくださる姿勢が伝わってきて安心感がありました。祖母とオンライン会話をしました。披露宴中も高砂のところにデバイスを置いてくださりどのゲストよりも近くで新郎新婦のことを見ることができたと思います。自分の直感と、どこを大事にしたいのかのポイントを大事に選ぶと後悔しないのではと思います。詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場から特別感が味わえる、シェフが素敵な式場です。
レンガで作られたアーチ状の高い天井に沢山の日の光が降り注ぎ、モダンでクラシカルな空間だが、窓からは横浜の一頭地であることを忘れさせるほどの美しい緑が見え、どこか安心できる雰囲気もある。また、バイオリンとハープの演奏もでき、演出にもこだわりがある。扉を開けてまず受ける印象はお城の舞踏会会場のような、高い天井と大きな照明、アーチ型の階段、広いフロア。サヴォイという会場を見たのだが、今まで見た式場の中で一番の衝撃をうけた。グランドピアノによる生演奏ができる。横浜で行う以上、相応の金額は覚悟していたが思った以上に安く、コストパフォーマンスは良いと思う。とてもおいしい。見た目、匂い、食材の持つ意味合いなど、丁寧に考えられている。また相談次第で地元の食材を使ったりなども可能。また、シェフが料理の説明をしてくださったのだが、それがわかりやすく、楽しく凄く良い。みなとみらいからすぐ、野毛山動物園のすぐ隣にある。高速道路からも近く、アクセスは良い。ただ、会場近くは道が細く入り組んでおり、車で来る場合は少し迷いやすいかもしれない。とてもよい。無理にぐいぐい来ることなく、丁寧に対応してくださる。特にシェフの人柄がとても良かった。式場の雰囲気は本当に良い。ここでやりたいと思わされた。モダンで大人なイメージこカップに合うと思う。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方と一緒に結婚式を作りました。
歴史のある会場で良い雰囲気。入り口に竹が並んでおり、自然を取り入れた感じが好感触。各部屋でコンセプトを設けており、それに見合うプランを提供できるしてくれる。会場はどれも綺麗です。コロナ対策で必要なものを用意したら少し値上がりしました。やむを得ないことです。特に無し。当日使用した音楽の使用申請は自分でやった方がいいです。事前に食事をした上で決めることができたのでとてもよかったです。美味しいと思えるものを自分たちで選べるのがよい。アレルギーにも個別に対応してくれます。小高いところにあり、教会横からは横浜の街をある程度見ることができる。シャトルバスが頻繁に来るので苦にはならないのと、野毛山動物園が近くにあり、歩いて行けるので打ち合わせ等の前後に寄るのも面白いです。一緒に良い結婚式を作ろうという気持ちが伝わり、とても頼もしかったです。メールで問い合わせることが多かったのですが、すぐに対応してくれました。打ち合わせ時からスタッフさんの気遣いが素晴らしい。最初に行った式場。食事、会場の雰囲気。ここでやりたいという気持ちになった。詳細を見る (465文字)
費用明細4,860,225円(50名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史溢れる風情のある空間
設備は綺麗で、良いです。光が差し込み会場内も明るいため良いと思いました。設備は綺麗でよかったです。コロナ等感染症対策もしっかり講じられていました。3部屋下見させて頂きましたが、どの部屋も魅力的でした。成松料理長の試食会に参加させていただきましたが、想像していた結婚式場の食事とは一線を画した料理で、美味しかったです。シャトルバスがあり、アクセスも良かったです。徒歩でも15分程度で着きました。立地も閑静な街にあることから、落ち着いて式を挙げることができると思いました。プランナーさんについて、わからない点を細かく丁寧にご説明頂けたことも印象的でした。式場決定の一因となりました。入り口の竹林、建物など、歴史を感じられる風情のある空間であること。見るべきポイントとして、スタッフさんの対応、会場の設営(コロナ等感染症対策)などを重点的に見ました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
想像以上にステキ
挙式会場に一目惚れで見学に行きました。白のステンドグラスが本当に素敵で、雨の日でしたが、自然光が入ってとてもキレイでした。少人数なので最上階のお部屋を見学しました。コンパクトな部屋ですが、オープンキッチンもあります。階全体が貸しきりになることも魅力的だと思いました。ドレスなど、持ち込み無料なのですが、持ち込みすると、他の割引もなくなります。金額もお安いわけではないので、最終的に金額が大きくあがらないようにやりくりが必要だと思いました。お料理が人気なだけあって、本当に美味しかったです。オリジナルの料理もできるようで、とても魅力的だなと思いました。行きはシャトルバスで、帰りは徒歩で見学に行きました。ゲストは徒歩は厳しいと思いますが、シャトルバスもあるので、それほど問題にはならないかと思いました。皆さん、丁寧に説明いただきとても良かったです。シェフの説明がとにかく上手で凄いなと思いました。チャペルの雰囲気、お料理は本当にオススメです!雨の日に見学したことで、雨の日でもこれだけ光が入るんだなと安心できました。もちろん当日、晴れるにこしたことないですが!キラキラより落ち着いた雰囲気であげたい、和の要素もあった方がよい、と思われている方にはよいと思います。写真がキレイ過ぎてがっかり、というとこはあると思いますが、私は想像以上に素敵だったと感じました。詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理、雰囲気でゲストの満足感が大きくなるオシャレな式場
迎賓館の名の通り、ゲストをおもてなし出来るような挙式、披露宴が出来ると思うので良いと思います。建物も、大正レトロな雰囲気を感じる事ができ、チャペルのような純白な挙式とはまた違ったロマンチックでおしゃれな式場です。披露宴会場も挙式会場と同じように、雰囲気が素敵で、空が広がる会場やガーデンが併設で、緑を感じる事が出来る雰囲気が素敵です。細かな事こだわりを出そうとするとその都度料金がかかりそうです。主に持ち込み等シェフのこだわりを感じられる料理を当日も期待しています。徒歩では桜木町駅から15分ほどかかるので連絡バスを使うのがお勧めです。プランナーさんから、ラウンジスタッフの多々に至るまで丁寧な対応です。レトロ、クラシカルな雰囲気、緑が多く落ち着きやすいゲストにおもてなしをする事を優先しているカップルにお勧めです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
こちらの意見を聞いてくれて、満足な決断を出来ました。
横浜らしい風景がみえて、開放的な空間でした。自然を大事にしていることや、高級感のある雰囲気でした。スタッフの方もとても親切で気持ちよく打ち合わせや下見をする事が出来ました。他の会場がどの様な感じか分かりませんが、思い出に残る決断が出来ました。1つ1つがこだわりを持って提供して頂き、満足いく決断が出来ました。アクセスしやすい場所ですので、ゲストを招きやすかったです。親身に話を聞いてくれて、とても満足でした。過去の方の例なども提案して頂き、とても参考になりました。ご飯が美味しい。設備が老若男女に適している。事前にこだわりを持っていた方がいいと思います。また、自分で用意できるものは用意した方がいいと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
重厚感ある空間
入口、外観からとても重厚感があり、洋装・和装どちらでもよさそうに感じました。特に門を入ったところにある竹林での撮影には惹かれました。エントランス入ってすぐクロークがあり、そこにカーテンがあるのですがカーテンの前での撮影も絵になるようで人気のフォトスポットだとスタッフの方が言ってました。モダンで重厚感が感じられどこを歩いていてもフォトスポットになりそうでした。また、雰囲気から祖父祖母も心地よさそうな印象でした。エレベーターでの移動ができるため、負担もなさそうに感じました。チャペルは日差しが差し込む作りで雨なら暗いのかな…と思っていたら森林が光を通し緑園の中でのチャペルのようになるので心配いらないとのことでした。また、ハープでの生演奏が行われていました。とても綺麗な音色が響いていました。天井は高くてレンガがおしゃれでした。私たちは少人数での結婚式(ゲスト13名)を予定しているので気持ち広すぎる気がしました。ですが、会場の雰囲気はとてもよかったです。壁や、窓、天井等どこをみてもおしゃれで重厚感がありながらも気持ちを落ち着かせやすい空間でした。また、食事の際には仕上げをオープンキッチンでやってくれるので少人数でもちょっとした時間の盛り上がりのネタにはとてもよさそうに感じました。実際今回はこの会場で試食があり、シェフ自ら説明をした後に頂いたことで当日のことがイメージがしやすかったです。また、丸いテーブルがいくつかあるイメージでのセッティングでしたが四角いテーブルを並べることも可能とのことでした。(私たちのイメージは人数が少ないので縦にテーブルが並ぶ感じが理想です)また、エレベーターでの移動、近くにお手洗いもあり祖父祖母のことを思うと嬉しいポイントでした。(エレベーター内のアートも素敵です)正直、人数が少ないので150万以内でやりたかったのですが超えてしまい、気持ち高く感じましたが、館内の重厚感を考えると納得です。フォアグラを味噌の美味しいソースで頂きました。もし、使いたい食材等あれば持ち込み可能のようなので何か考えていたり、料理に対して強い希望がある方にはいいと思います。駅から少しあるように感じますがシャトルバスがあり、駐車場もありました。車で行ったのですが駐車場は地下で高さ1.7mの車で入れたのでほとんどの車が入れると思います。また、シャトルバスは駅から式場の目の前まで行き来してくれるので年配のゲスト(祖父祖母)でも安心できそうでした。しつこい勧誘はなく、わかりやすい説明をしてくれました。落ち着いた雰囲気が好きな方・和装をしたい方・前撮りをしたい方にはいいと思います。正直可愛らしい雰囲気よりはモダンな大人な雰囲気です。詳細を見る (1125文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想の結婚式を挙げるためにスタッフの方が尽力して下さいます。
自然光が入り、クラシカルな雰囲気が味わえる挙式会場でした。挙式会場の正面の壁が、レースのような模様になっているので、レースの華やかなウェディングドレスとのバランスが良く、写真写りも良かったです。お花の装飾は白と緑を基調としていて、派手すぎず落ち着いた色合いが上品な印象を与えてくれました。挙式中は生演奏を披露してくださり、厳かな雰囲気を演出してくれました。参加者が56名と少なめで寂しい印象になってしまうのではと心配していましたが、程よいバランスで席が埋まっていたので安心しました。お天気が良ければ、外に出てウェディングベルを鳴らすことができるので、ガーデンウェディングの雰囲気も味わいたいと考えている人にはおすすめです。田舎の結婚式のようなアットホームな披露宴にしたいと考えていたので、それを叶えることができました。テラスからは緑を感じることができ、各テーブルにもお花や緑があって、自然を感じながら和やかな雰囲気で披露宴を行うことが出来ました。お色直しの際はサプライズでテラスからの入場という演出を提案していただき、本番は歓声があがるほど楽しんでいただけました。新婦のドレス代。見積もり当初お色直しを予定していなかったため。新婦のヘアアイテム、イヤリングは持ち込みにしました。レンタルも出来ましたが、手元に残したいと思い、自身で手配しました。どのお料理もこだわりのつまった、見た目も華やかでとてもおいしかったです。ゲストの方々からも好評でした。最寄り駅からは徒歩7分ほど。坂道があるので、高齢の方には、シャトルバスをおすすめしました。式場でお会いするスタッフの方、皆さま明るく挨拶してくださり、好印象でした。少しだけ関わったスタッフさんも私たちのことを覚えていてくださって、最後にメッセージカードを下さったり、披露宴の最後だけ挨拶に来て下さったり、あたたかさを感じました。最後に私たちの結婚式に関わってくださったスタッフさんがメッセージカードを下さり、お見送りをしてくれたこと。心から感謝しました。理想通りの結婚式を挙げることが出来ました。そのために携わってくださったスタッフの方々のあたたかさを心から感じることができました。詳細を見る (914文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧でおしゃれ雰囲気の式場です。
建物エントランスに竹藪がありナチュラルなとても良い雰囲気です。チャペルもナチュラルな雰囲気で、天気に左右されないデザインがとても良いと思いました。またスタッフの方も丁寧に案内していただき、些細な質問にも丁寧答えていただけました。親族のみの挙式を計画しておりましたが、少人数でも行える会場があり良かった。小さい子供が多く参加する予定なので、会場にあるラウンジは子供たちを飽きさせない設備でとても良いと感じました。最寄駅から徒歩圏内でありながら、送迎バスがあり、交通アクセスも良いです。少人数でも行える会場がある。子供向けの食事やコンシェルジュなど子供向けのサービスが充実していると感じた。色々な規模の会場があり、多くの人の考えにマッチするかと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
建物やチャペルの雰囲気が最高です
自然光がたくさん入るチャペル。天井は横浜らしくレンガ調になっていて他のチャペルとは違う印象。ドレスにも和装にも対応している雰囲気。「マイルストーン」を見学。少人数での披露宴を想定していたため、少人数向けの会場を案内してくれた。大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい大きさ。中にキッチンがあり、料理の演出もできる。大きな窓もあり、開放的かつ明るい会場。フロア貸切のため、他の列席者と鉢合わせになることもない。みなとみらいの最寄駅だが、式場は住宅地の中にあり静かな印象。無料送迎バスがあるためアクセスはとても便利。挙式会場の雰囲気がとても素敵。足を踏み入れた瞬間に感動する。送迎バスを降りて建物の門をくぐると、竹が印象的なエントランスがあり、そこも幻想的。挙式会場では和装・洋装どちらも似合う。自然と伝統的な雰囲気とがいい具合にマッチしているため、伝統的な雰囲気が好きだが堅くなりすぎないようにしたい人はオススメ。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでアットホームを感じることが出来る
自然な光が入りサイドには大きな窓が設置されており、クラシカル過ぎず温かみを感じる雰囲気でした。全体的にそこまで広い会場ではなく、バージンロードも程よい長さでした。すぐ隣に待機室があり、そこから会場に入る列席者の声を聞くことが出来ました。季節によって入り口や天井の飾りが変わる点に魅力を感じてこちらに決めました。併設されているウェルカムスペースのバーカウンターがおしゃれでした。会場内にはオープンキッチンがあったので、出来立ての料理をお出しすることができ高評価でした。ゲストと距離感も近いので、アットホームな時間が過ごせました。料理や飲み物に関してはこだわってお金をかけました。想定していなかった値上がり出費は写真関係の記録面です。見積時のアルバムは現像した写真をそのまま貼り付けたタイプでしたので、もう一つ上のランクにしました。ペーパーアイテムや動画関係、小物関係は節約のため持ち込みました。ブーケは挙式用に一点のみ注文しましたが、披露宴の2点分は母手作りのブーケを持ち込みました。また、高砂・ケーキ・マイク等の装飾品もすべて無料で持ち込めました。コースに縛られた料理ではなく、前菜からデザートまで一つ一つ自分たちでチョイス出来たのも決め手でした。多くの方から、大変美味しく大満足だったと喜んで頂けました。最寄駅からシャトルバスが出ていて便利でした。坂を上った住宅街にあるので、徒歩では少し不便かもしれません。駐車場もたくさんありました。プランナーさんはとても親身で優しいからでした。たくさんご相談させて頂き要望にも応えていただけました。ヘアメイクやアテンドの方も大変良かったです。当日披露宴会場のスタッフさんは、お料理の配膳時に列席者とトラブルがあったと聞いて少し不安でしたが、その後しっかりケアして頂いたと聞いて安心しました。エントランスの竹林はとっても印象的でした。準備の際は、自分たちで色々調べて積極的に相談することをお勧めします。私たちは、打合せの回数が思っていたより少なく、何をしていいか分からず不安を感じた事が多々ありました。気になることがあった時は、専用の問い合わせ先に連絡を入れその都度解決していました。その他、事前にたくさん要望を伝えておりましたので、プランナーさんや沢山の方が一生懸命サポートをして下さり、安心して当日を迎えられることが出来ました。詳細を見る (985文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の素敵な結婚式会場
和と洋の雰囲気があり、和装洋装とも映えそうな会場でした。広すぎず、狭すぎずの会場でしたので、大人数招待したい方、家族婚を希望する方、両方のイメージに合った挙式のできる会場ではないかと思います。外に出られるガーデンもあったので、様々な活用ができると思いました。挙式会場と同様、和と洋の雰囲気があり、和装洋装とも映えそうな会場でした。私が見学した披露宴会場は少人数向けの会場で、落ち着いた雰囲気で、料理も楽しめそうなカウンターが印象的でした。外に出られるバルコニーもあったので、様々な活用ができると思いました。費用の総額は他の結婚式会場と同様で決して安くはない総額でしたが、充実した設備、丁寧なスタッフ、素敵な料理とそれに見あったサービスをご提供いただけると思います。成約特典や時期などの割引もご案内いただき、予算の中での解決策を色々ご案内いただきました。ジャパニーズフレンチなる新しいジャンルの料理をご案内していただき、どの料理も繊細で日本らしさが残る初めて体験する味でした。シェフ自ら各テーブルをご挨拶に回っていただいた際はとても、楽しくお話をすることができました。出身地などから短時間で様々なアレンジのご提案をいただき、今後ご相談させていただくにあたり、参考になりました。駅から少し距離があるかつ、坂もあるので駅から歩いて会場に行くのは少し大変かもしれません。あまり歩きたくない方は、駅から10-15分間隔で無料シャトルバスも出ているので、バスを利用することをおすすめします。帰りも無料シャトルバスをご案内いただきました。住宅街の中に、一際豪華で和と洋の雰囲気が漂う入り口がとても素敵でした。入り口から打ち合わせ場所まで、様々なスタッフの方がいらっしゃいましたが、みなさまとても落ち着いて丁寧な対応でした。見学時の担当プランナーの方もとても落ち着いており、丁寧な説明で、不明点にもわかりやすくご説明いただきました。こちらが不慣れな点、不安な点が多々あり、色々ご相談させていただきましたが、丁寧かつ臨機応変にご対応・調整していただきました。落ち着いて大人な雰囲気の会場・料理・スタッフの方がとても印象的でした。落ち着いた式をあげたい方に向いていると思いました。下見してから決めるのではなく、下見する前からある程度の希望やイメージを持って見学をすると、当日有意義な相談ができると思います。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場が広い結婚式場
全体的にシックな感じで、ザ 結婚式!というような会場だった気がします。挙式会場はそんなに大人数は入らないです。80人ほどいたと思いますが、立ち見になってしまいました。すぐ外に出れて、外には鐘がありました。天気が良かったので素敵でした。披露宴会場はかなり広かったように感じました。出てくるとき美女と野獣のような演出で素敵でした。中座のときに、ピアノの生演奏で驚きました。フォアグラが美味しかったです。見た目も可愛らしかったです。ただ、出てくるスピードは異様に早い気がしました。シャトルバスで10分ほどです。15分間隔で出てましたが、帰りはやはり集中するので、待ち時間がありました。ラウンジで生演奏がありおどろきました。ラウンジでの生演奏があり驚きました。挙式、披露宴中にも生演奏があったので、音楽好きな人には良いと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑溢れるゲストと一緒に楽しめる式場
緑がいっぱいで、雨の日も問題なく自然光が入り明るい。大きすぎず、木を基調にした落ち着いた感じの式場でした。四季で雰囲気が変わる横長の会場があるのでゲストととても近い距離で接することのできるアットホームな披露宴が可能な会場でした。2人の出身地の食材を使ったお料理等に変更が可能で、オリジナルのコース選択が出来るところがとても魅力的でした。お箸で食べるフレンチなので、年配の方でも気兼ねなく食事ができるところがよかったです。専用バスがある為、不便なく行くことができます。徒歩でも問題ない距離でした。担当の方がとても笑顔の素敵な方で、希望するイメージにぴったりのサービスをいくつも提案してくれました。緑や木でできた会場の雰囲気が理想の結婚式のイメージにぴったりでした。幅広い年代のゲストを招く予定のカップルに合う式場だと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気、料理、スタッフの対応すべてが素晴らしい!
17:30からの挙式で当日は雨でしたが窓があるため光は入り、落ち着いた雰囲気でした。100人規模の披露宴もできる大きな会場です。私たちはゲスト57人で11テーブルだったためゆったり使用できました。木目調で落ち着いた雰囲気です。シャンデリアもたくさんあり豪華さもあります。大きな階段があるので入場で使用できました!こちらも窓があるため換気はできるとのことでした。値上がったポイントは衣装代です。見積もりは最低料金の衣装代だったので大幅値上げでした。アクセサリー類は自分で調達して持ち込みました。ペーパーアイテムも自作して節約しました!評判通りすべてが美味しいですし、地元の食材をたくさん使ってくれました。1品ずつ選んでコースメニューを作るシステムだったので値段と相談しながら考えることができました。シェフが料理説明もしてくれたのもゲストからは好評でした!高台に位置していますが、桜木町からのシャトルバスを利用すれば特に問題ないと思います。担当プランナーさんもとても優しく、色々なお願いにも親切に対応してくれ安心して当日を迎えることができました。ゲストからサービススタッフの方々も気遣いしてくれてとても丁寧な対応だったと教えてくれました。親族紹介前にファミリータイムがあり、家族だけ呼んでまず会うことができました。リップセレモニーとジャケットセレモニーもできて家族との時間もたくさん作ってもらえて嬉しかったです。落ち着いた雰囲気の会場、料理が美味しいと評判だったことが決め手でした。打ち合わせから式当日までたくさんのスタッフに支えてもらって素晴らしい時間を過ごせました!詳細を見る (683文字)
もっと見る費用明細4,692,253円(57名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしいクオリティ 任せてよかったです
挙式会場は当日雨が降っていましたが、大きな窓もあり自然光が入るので気になりませんでした。十字架がなく宗教色がないこと、レンガ調の天井も横浜らしく気に入りました。披露宴会場はオリエンタルを使用しました。外に面する二面が全面窓になっていて、開放感があるだけでなく換気もできて感染対策にもなりました。私たちは挙式・披露宴中どちらもできるだけ窓を開放して頂くようお願いしました。写真に関しては、カメラマン1人400カットのプランだと集合写真やプレゼント用の当日現像は別料金がかかるので、要注意です。料理に関しては、最も安いデザートがチョコムースですが少々重たい気もします。数百円プラスすればフルーツタルトに変更してサッパリ感をプラスできます。ペーパーアイテムは持込み料¥0で持込みにできます。引出物は、持込だと持込み料がかかりますが、外部サイトを利用し郵送にすれば持込み料はかかりません。初めは、記録映像とエンディングムービーのセットを勧められましたが、エンディングムービーのみにすることでかなり費用を抑えられました。さすがの一言です。フォワグラの田楽仕立ては見学・試食会・当日と3回食べましたが毎回美味しくて幸せな気持ちになりました。前菜からデザートまで、それぞれいくつかあるメニューの中から選んでコースを組み立てることができるので、ボリュームと金額の調整がしやすかったです。和テイストの料理がゲスト受け抜群でした。お箸が最初から用意されているのも良かったです。駅からは遠いですが、土日はシャトルバスが出ているので問題ないと思います。バスが出ていない時は運動だと思って歩きました。中心地から離れているからこその静けさも魅力でした。プランナーの方は、何でもかんでも勧めるのではなく、私たちの希望や悩みをよく聞いて的確な提案をしてくれました。介添え人の方には前日の搬入の時に初めてお会いました。若い方でしたが当日はとても頼もしい存在でした。式直前に私がトイレに行きたくなってしまったのですが、笑顔で「大丈夫ですよ!何でも言って下さい!」と笑顔でフォローして頂いてありがたかったです。カメラマンの方も盛り上げ方が上手く、自然と笑顔になりました。当日は初めてのシチュエーションばかりでナーバスになっていましたが、スタッフの方の気配りが行き届いており、安心して1日楽しめました。雰囲気は落ち着いていて、物理的にも各所ゆとりがありました。ウェルカムドリンクを、ゲストが自分でシェイクしてつくる「ネームシェイカー」という演出が好評でした。感染症の心配もあったので、挙式会場、披露宴会場ともに窓を開放できることがポイントになりました。スタッフの方のレベルが高く、何の不安もなく当日を迎えることができました。メール相談窓口があるので、そこを活用するとスムーズに準備が進むと思います。詳細を見る (1179文字)
もっと見る費用明細3,900,033円(55名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフ皆さんが丁寧な接客をしてくださいます
披露宴のみの利用でしたが、ゲストが待つ部屋も広くてゆったりと過ごせてよかったと好印象でした。披露宴会場は、今の季節を全面に表した装飾で、私達も気に入り、ゲストの方にも褒めて頂きました。入り口から会場内、全てがキレイで、どこを写真撮っても装飾が鮮やかでとてもよかったです。コロナ禍で大きな窓などはなく心配でしたが、換気が十分に行われていて安心して過ごすことができました。見積もりでは、70名で300万ぐらいでしたが、最終的には、450万程でした。料理にこだわりたかったので、そこにはお金をかけました。値上がり理由は、外式にしたため、出張料がかかったり、持ち出し料がかかったのが大きいと思います。あと、当日全ての動画を撮って頂いて、そこも値段が高く、最後までどうするか迷いましたが、終わってみると、それはお願いして本当に良かったなと思っています。外式にこだわったので、見合った金額かなと思っています。ゼクシィ相談所から行ったので、そこでの特典が多かったように思います。節約した部分は、ペーパーアイテムと、オープニングムービー、プロフィールムービーは自作しました。ウェルカムスペースは会場の装飾で十分だったので、お金はかけませんでした。ゲストへの感謝をテーマにしていたので、料理にはこだわって決めました。試食会に参加させて頂き、食べ比べをしながら、当日は大満足なお料理でした。ゲストの方にも、こんなにご飯が美味しい結婚式ないよね、と大好評で、量もお腹いっぱいだったよと嬉しいコメントも頂きました。私達も気に入っていたフォアグラがゲストの方にも好評でした。駅から少し距離があるので、送迎バスを利用しました。打ち合わせなどは、毎回車で行っていました。駐車場が広いので、このコロナ禍で不安がある方もいたので、車でも来館可能ということを招待状に明記し、ゲストの方にも車で来ていただけたのはよかったです。関わって下さった全てのスタッフさんに対し、とても好印象です。プランナーさんも私達の要望に対しいつも全力で向き合ってくださり、こだわりたい部分をこだわらせて行うことができました。当日のアテンドさんは、様々な所でよく気付いて下さり、動いてくださり、本当に助けられました。当日、帰り際に関わって下さったスタッフさんたちから1言書かれたカードや、1週間後、担当プランナーさんからのお手紙は、とても嬉しかったです。そのような丁寧な気配りに横浜迎賓館で結婚式を行えて本当に良かったなと胸が一杯になりました。立地・交通の便とにかくスタッフさんたち皆さんが明るく丁寧な接客であったことが好印象でした。料理にこだわりたい方には、本当にオススメです。結婚式を終えてからも、スタッフさんたちの丁寧な接客を感じました。この式場にして良かったなと最後まで感じることができ、大満足でした。こだわりたい部分は何なのかが明確だと、準備も進みやすいのかもしれません。詳細を見る (1211文字)
費用明細4,420,751円(70名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
料理の味がとても美味しい式場
神秘的というよりは、ガーデンのような明るい雰囲気。落ち着いた雰囲気もある。式場内が青や緑などの色が施されているため.(カーペット込み)ドレスの色は少し選ぶかもしれないホテル挙式の雰囲気を、結婚式場で行えるのがとても良いと思う。カーペットなので、重たいドレスだと少し歩きづらい。料理にはお金をかけました。持ち込みがかなり厳しいため、最初から詳しく話を聞いた方が良いかと思った。式場での料理パフォーマンスは、今までで1番だった。駅からシャトルバス移動がベターいい方が多いが、とても忙しい式場のため、スタッフはバタバタしている。深い関わりは難しいが、業務的な内容だけ話すことを理想とするならば良い。試食会でのスタッフのサービスは素晴らしかった。オンラインは自分たちでデバイスを用意して行うこともできる。事前準備をする時間がある方は、オンライン設定をした方がコストは落とせる。詳細を見る (384文字)
もっと見る費用明細5,547,443円(82名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルとモダンがミックスした素敵な結婚式場
・自然光がふんだんに入り、緑が見える。・天井が高く、90枚収容可能な広さ。・クラシカルとモダンがミックスされた雰囲気。・天井も高く、入場演出として階段入場あり。・モニターの大きさも非常に大きく、映像の流しがいがある。・服装関連がお金をかけたのと値上がりしたところ。・ペーパーアイテムやウェルカムスペースのものは持ち込みしました。文句なしのおいしさです。和食をフレンチテイストに仕上げたものです。桜木町駅からシャトルバスで10分程度。シャトルバスは15分間隔で運行。日出町から徒歩も可能。ただし険しい階段あり。プランナーさんの対応もとても丁寧です。細かい質問にも嫌な顔せず答えてくださり、無茶なお願いも可能な限り対応しようもしてくださる誠意がとても伝わりました。当日担当のスタッフの皆さんも、丁寧に細やかなサービスをしてくださいました。・サヴォイの会場の、入場演出(階段入場)とモニターの大きさ。・クラシカルな雰囲気と収容人数が決め手でした。詳細を見る (420文字)
費用明細6,221,325円(112名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
人におすすめをしたい結婚式場
・高台にあり、周りに同じ目線の建物がないため開放感があります。また窓ガラスも広いため天気が良いと自然光がいっぱいに差し込みすてきな会場です。・披露宴会場はthefourseasonsdiningで桜の装飾の時期で、会場全体が桜に包まれており、ゲストからはとても好評でした。・新郎新婦の衣装は見積もりではかなり低い設定となっていました。実際にはインポートドレスなどを選んだこともあり、値上がりしました。・アルバム代も低い設定となっていました。・会場装花はテーマにしていた桜を追加したため、値上がりとなりました。・お食事はどれも本当に美味しく、ゲストの方にもとても好評でした。味付けは濃淡のバランスを考えて選びました。・和風フレンチのため、きばらずお箸で食べられる点もとても良かった点です。・またメニューはそれぞれの中から選択式となっており、値段もそれぞれ異なりますが、相談によってはアレンジもしていただけるとのことで、シェフにご相談したところ、お値段も変わらずにアレンジしていただけました。・最寄駅の桜木町駅から徒歩だと坂道が続きますが、休日は桜木町駅と馬車道駅からバスが出ておりそちらを利用できます。・担当プランナーの方は打ち合わせを進める中でテーマや私たちの好みを理解し色々提案してくださいました。・初回の打ち合わせの際に年齢が近いことや私たちとの共通点もお話ししてくださり、親近感を感じながら打ち合わせを進めさせていただくことができました。・毎回打ち合わせなどで式場に伺った際も、どの方達もとても丁寧に親切に対応くださり、非の打ち所がありません。・また荷物の搬入の時の対応くださった方と当日介添でついてくださった会場責任者の方が同じ方であったため当日も安心して過ごすことができました。・別の項目でも書きましたが、スタッフの方たちの対応がいつ伺っても、とても丁寧で親切な対応でした。友人もこちらで式をあげており、同じことを言っていました。・thefoursesonsdiningは季節に合わせて装飾が変わり、季節に合わせた式を楽しむことができます。会場は天井にもそうしょ・きらきらというより、落ち着いた雰囲気の結婚式場のため、そのようなイメージがご希望の方にはぴったりだと思います。・見積もりよりも100万近く値上がりしましたが、想定内でしたし、最高の式を上げることができました。またゲストの方たちからもとても好評でした。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
料理が美味しい竹が目印の式場
横浜をイメージして作られたチャペルは、洋装にも和装にも合う素敵な雰囲気です。自然光も入ります。私たちの会場は、季節ごとに装飾が違い、春は桜の装飾でした。お花見をしているような気分になれて好評でした。フラワーシャワーは持ち込み予定でしたが、持ち込んだ方が値上がりしそうだったので、式場のものをお願いしました。ドレスやペーパー類、ブーケ等ほとんどを持ち込みました。準備は大変でしたが、節約にはなったと思います。評判通りの美味しい料理を提供していただけます。事前に試食会をして、1品ずつ選ぶことが出来るため、自信を持ってオススメ出来る料理をゲストの方々にも食べていただけます。ボリュームも満点です。お箸で食べられるところも魅力的です。駅からは少し離れていますが、土日は15分毎にシャトルバスが送迎してくれて便利です。関わった全てのスタッフさんが、私達の希望に沿うように一生懸命考え、手配してくださいました。おかげで最高の一日を過ごすことが出来ました。コロナ禍ということで、オンライン挙式を採用しました。少し値段高めかなと心配していましたが、ゲストからは、挙式に参加出来たようだったと好評でした。準備はとにかく早めから・自分たちで出来ることはなるべく進めておく・分からない事は細かいことでも式場に確認する・楽しんで準備する詳細を見る (557文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気・料理・サービス全てが素敵です!
挙式会場「サウンドホール」のスタンドグラスや雰囲気が本当に素敵で、下見に行った時に一目で気に入りました。館内どこを切り取ってもクラシカルで凝ったデザインになっています。参列者の皆さんからも、「素敵な式場だね!」というお言葉をたくさんいただきました。マイルストーンは少人数向けの会場です。料理、ドレスにお金をかけましたペーパーアイテムは自作して節約しました食べることが大好きな私たち夫婦が、結婚式で最も重要視していたのは料理!横浜エリアで結婚式を挙げたいと思い、料理が美味しい式場を調べて1番に出てきたのがこちらの式場でした。初めての下見で試食付きプランを選択し、料理の美味しさは間違いないことを確信。このお料理だけ食べに来たいくらいです。食べ比べの試食会をして、コース内の各料理を自分たちで選び、オリジナルコースが用意できます。私たちは利用しませんでしたが、食材を出身地のものにするなど、カスタマイズも出来るそうです。参列者からも、料理美味しい!!との声をたくさんともらいました。料理にこだわりたい方には本当にオススメです!!桜木町駅からシャトルバスが出ています。行きは坂を登るので、シャトルバスかタクシー利用がおすすめです。駐車場も2箇所ありました。プランナーの方が介添人も務めてくださり、当日まで安心してお任せできました。ヘアメイク、カメラマン、会場責任者、音楽、全てのスタッフの方が丁寧で、プロの仕事に感動しました。下見の段階でスタッフの方の印象が良かったのも決め手の一つです。この式場はとにかく料理が美味しいので、その点にこだわりたい方には本当にオススメします。クラシカルで落ち着いた雰囲気がお好きな方は是非!コロナ禍での結婚式で悩む点も多々ありましたが、準備段階から丁寧に相談に乗っていただきました。当日は各テーブルにアクリル板(オプション)を設置、芳名帳はゲストカードにする、受付は新郎新婦サイドで1名ずつ、勿論アルコール消毒も、など対策を万全にした上で臨みました。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かな自然を感じれる、落ち着いた雰囲気の式場です
チャペルに一目惚れしました。クラシカルで重厚感がありつつも、高いアーチ型の天井と自然光の入るチャペルは堅苦しさなくリラックスできる雰囲気でした。家族挙式を希望していたので、広い部屋にポツンとテーブルがある寂しさがないか心配していましたが、全く問題はありませんでした。広い窓がついていて換気の面も安心でき、窓から見える緑もきれいでくつろげそうでした。ワンフロアを貸し切れる点や、オープンキッチンが付いてる点など想像以上の満足度でした。希望の式のヒアリングをしっかり行ったうえで見積りを出して頂きました。なので、必要となってくるオプションなどはあらかじめ含まれている額の為、大幅な金額アップは無いように感じました。もしアップグレードをする場合の質問をした際も、平均アップ額や他の方々が付けられているオプション例なども説明していただき、具体的なイメージを持つことができました。他の方々の口コミにもありますが、料理はダントツに美味しかったです。コースの内容はもちろん、一つ一つの料理のアレンジ自由度は高く、料理長と直接相談できるといった点も頼りがいを感じました。駅からは歩けますが、坂の上なので少し大変です。しかし、土日はシャトルバスが運行してますし、駐車場も二か所あり十分な広さがありました。総支配人の方や、プランナーの方にはじまり、関わる全てのスタッフの皆さんに温かみを感じました。重厚感ある会場だからこそ、スタッフの方々の温かみや親しみやすさが安心感を与えてくれました。高齢の親戚も参加予定ですが、バリアフリーの点は大満足でした。外観やチャペル、披露宴会場に限らず、すべてが非日常感があるインテリアや空間で素敵でした。濃い木材と緑を基調とした式場です。ナチュラルやクラシックな雰囲気を好まれる方は絶対気に入ると思います。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感のある迎賓館で、憧れの和装、少人数挙式が叶います!
身内での挙式で高齢者が多いため、バリアフリーというのが魅力的でした。和装を希望しているので、十字架のないチャペルで落ち着いた雰囲気での人前式が出来る点も素敵だと感じました。20名でも丁度良い少人数向けの会場があり、理想的なアットホームな披露宴が出来ると思いました。会場内で料理を作って提供してくれる所も良いと思いました。駅から少し離れた閑静な場所にありますが、送迎や地下駐車場があり利用しやすいと思います。初回の見学でしたが、皆様とても感じが良く、ぜひ結婚式をお願いしたいと思いました。20名程度の少人数での開催、和装の合うチャペルを探しており、横浜迎賓館に辿り着きました。身内でしっとりと結婚式を挙げたいと考えていたので、少人数でも丁度良い広さの披露宴会場があり助かりました。高齢の招待客が多いので、バリアフリー、また料理を全て箸で食べられるという点も嬉しいです。歴史のある迎賓館なので、高級感がありとても上品な式場だと思います。下調べをした中で、最も和装が合うチャペルだと感じたので、神前式ほどかっちりせず、和装で挙式をしたい方におすすめです。会場内だけでなく、廊下や階段、お手洗い等も素敵なので、ぜひ色々な所に目を向けて見て欲しいです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
