
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ANAクラウンプラザホテル秋田(旧秋田ビューホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
教会がおしゃれでロマンチック
ウェブやパンフレットを見ていた時から、青のチャペルに惹かれていました。実際に行った際、まずチャペルまでの道中が凄くオシャレで素敵でした。チャペルの名前も素敵な意味が込められていることを説明していただきました。チャペルの中は、様々な青色のガラスが壁一面に敷き詰められており、天気によって色が様々変わるということで、その日によって見え方が変わるというのも素敵だなぁと思いました。ただ、想像していたよりは青色の印象が薄かったのが正直な印象です。キャンドルサービスがあり、水面に浮かべるという演出ができるそうで、それはとてもロマンチックで素敵だなーと感じました。参列シートも広々としていて、開放感のある式場だなとおもいます。駅まで徒歩5分以内とアクセスは良いです。見積額が他よりもかなりリーズナブルに感じました。チャペル式と人前式で額は変わりませんので、挙式のスタイルをそこまでしっかり固めていなくても相談に乗ってもらえると思います。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
親切なプランナーさんとつくる結婚式
青を基調とした素敵なチャペルです。他のチャペルよりもバージンロードは短めに作られており、後ろに座った人もみんな楽しめる構造にしたそうです。チャペルまで向かう道もまるでディズニーのアラジンのような雰囲気で、とても素敵でした。何種類かある披露宴会場のうちの1つを見学させていただきました。見学させていただいた式場は、光を使った演出ができ、幻想的でした。最寄駅から徒歩で行くことができます。アーケードを通れば雨の日でも濡れずに式場に来れます。周りは道路やビルなのでロケーションは残念です。いろいろ親身になって相談に乗っていただきました。他に見学した式場のどのプランナーさんよりも親切で、このプランナーさんと結婚式ができたらとても素敵な式になるだろうなと思いました。ホテル婚なので、宿泊ができることはゲストの方にとっても新郎新婦にとってもメリットだと思います。とにかくプランナーさんが素敵な方でした。交通の便を気にする方や、当日宿泊される方には都合がいいと思います。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/07/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
スタッフも会場も明るくて素敵です!
青のチャペル、とっても綺麗です。その日の天気によって明るさや表情が変わるようになっています。縦型、横型の会場があり、とても迷いましたがせっかくなので大きい縦型の会場に決定しました。自分の目で見て決めるのが一番です。他の式場も候補にありましたが、ここに決めてもらえるためには?とたくさん考え動いてくれました。持ち込みはほとんど無料です。ゲストの人数を前もって決めておくと見積額が固まりやすいです。セレクトすることもできます。ホテルの料理なので、腕は間違いないです。駅から徒歩5分以内です。雨が降っても安心だと思います。親身になって話を聞いてくださいます。信頼関係が一番大切だと思っていたので、私にはピッタリでした。プロジェクションマッピングが使えるチャペルが綺麗見積もりに抜けている項目がないか、しっかりひとつひとつ見ていくと良い。分からないところは遠慮せずになんでも聞くのが絶対に良い。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
頼もしいスタッフさんと安心して結婚式を挙げられます
青が美しいロマンティックなチャペルです。60人程が着席することができます。バージンロードは2人が横に並んで歩くのにちょうどいい幅で、3人だと狭いという感じです。チャペルに続く通路が幻想的で気分も高まります。入り口にスロープがあり、車椅子の方も安心です。標準スタイルは明るくポップですが、照明の色やテーブルクロス、装花などで自由に印象を変えることができます。11テーブル約60人でちょうどいい広さでした。ゲストの方に喜んでいただけるように食事内容をランクアップしました。衣装も気に入ったものを選んだため、プランより値上がりしました。遠方からのゲストが多く、宿泊費もプラン内におさまらず金額がアップしました。招待状の宛名書きを自分たちで行ったこと、エンドロールのゲストテロップをなしにしたことで値段を少し抑えられました。事前に試食会があり、自分達で実際に食べてメニューを選ぶことができます。どの料理もとてもおいしかったです。値段は高くなりますが、秋田産の食材を使ったメニューもあり、魅力的です。秋田駅から徒歩で行ける距離で、遠方から新幹線を利用していらっしゃるゲストの方もアクセスしやすいです。プランナーさんはわからないことにもすばやく的確に回答してくださり心強かったです。プランナー、衣装、ヘアメイク、介添、披露宴誘導スタッフ、どの方も優しく笑顔でテキパキと対応してくださり、安心できました。ホテルに式場があるので、挙式、披露宴、宿泊が全て同じ場所でできたことがよかったです。青のチャペルがお気に入りです。県外から秋田へいらっしゃる方が多く、駅から近くてそのまま宿泊もできる点が決め手となりました。招待状の返信がそろってから式までの1ヶ月間は宿泊手配や引き出物の決定、アレルギー対応、席次表の決定など一気にやることが増えるので、それまでにあらかじめイメージをかためておくといいと思います。直前になって慌てないように、わからないことや不安なこと、希望などはなんでもプランナーさんに相談することをおすすめします。詳細を見る (853文字)
もっと見る費用明細3,421,512円(56名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
広々とした会場で、ゲストにも喜ばれるホテルウェディング
ゲストも通るチャペルまでの通路が幻想的で、会場に入るまでの雰囲気を高めるような場所でした。チャペルは天井が高く、自然光が差し込む明るい空間でブルーの壁がとても綺麗でした。規模としては90名以上だと全員は座れなさそうな広さで、立っている方もいました。天井がとても高く広い会場で、テーブル同士の感覚もちょうど良かったです。壁全体に映像が映し出されるので、どこの席からでも見やすいのが良かったです。全体的にスタンダードな味、盛り付けでした。デザートがとくに美味しかったです。秋田駅から徒歩で行ける分かりやすい場所です。駅からホテルまでの通路は屋根がかかっています。タイミングの良い配膳で、こちらが頼まなくても新しい飲み物をだしてくださりました。ゲストの控室が清潔感があり、ゆったりしていて良い空間でした。そちら以外にもロビーなどゲストが休める場所が充分にあったように思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
県外ゲストにも安心感のある会場
青をテーマとしたチャペルがとても素敵で、優しさやあたたかみを感じられました。正方形のチャペルで、後ろの席でも新郎新婦がよく見え、ゲストとの距離が近い点もとてもいいと思います。チャペルに続く道も幻想的で非日常な雰囲気を味わえます。どちらも使用中で写真での紹介でした。12階の会場は大きな窓があり、外の景色がとても綺麗に見える秋田では珍しい会場です。黒と白を基調としていて、高級感がありました。もうひとつの会場は横長でゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴にできるということで、私たちはこちらが気に入りました。高砂の後ろにガラスの棚があって、お花やぬいぐるみなどを自由に飾れる点もいいと思います。パックプランがあり、特典もついてお得です。和洋中のいずれかをゲスト一人一人が選べるプランがあり、ご年配の方などに配慮できる点がいいと思います。思い出の食べ物などをメニューに加えることもできるそうで、自分達らしさが表現できていいなと感じました。秋田駅から徒歩5分で、遠方からのゲストもアクセスしやすいと思います。会場までは屋根があるため、雨の場合も安心かと思います。また、ホテル挙式ということで、遠方からのゲストが宿泊でき、とても便利だと感じられました。とても明るく笑顔で接してくださり、話しやすくて安心できました。遠方からのゲストが多いので、宿泊も挙式もすべて一つの会場でできるという利便性から選びました。青が美しいチャペルもとても気に入りました。遠方ゲストが多いカップルにはとてもいいと思います。その際はホテルの空き状況を事前に確認しておくといいと思います。詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
秋田でホテルウエディングをするならここ
青が好きなのでとても気に入った。他の会場とは違う雰囲気で、入る前にお父さんと2人で待機する空間でサプライズビデオが観れるので感動的な演出。下見だけだったけど泣けた。天井が高くて広いので、大人数でも安心。ただ、縦長のつくりなので端のテーブルから高砂が見えづらいのでは…と感じた。試食だったからとは思うが、食器が少し寂しい印象。付け合わせなどは多くて嬉しかった。プチデザートは見た目も可愛くて女性は喜ぶ内容かと思う。駅から近いので良い。他の会場に比べると少し安く挙げられるかなと思う。料理の内容的には、和洋中選べるのでどの年代のゲストにも喜ばれそう。どういう雰囲気、どういう演出をしたいかある程度用意していったほうがスムーズ。若いカップル向けの印象。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
駅近でアクセスがよく、料理も美味しいです。
青を基調としたチャペルは珍しくとても素敵だと思いました。下見に行ったのは夕方でしたが、壁は一面青い系のガラス張りになっているので日の当たり具合によって違った雰囲気を楽しめそうです。またチャペルへ続く通路はディズニーの雰囲気をイメージしているそうで、とてもわくわくするような世界観がいいと思いました。披露して会場は普通の宴会に使うお部屋を使用するため、部屋には元々装飾などはありません。なので下見の時点ではあまりイメージは湧きませんでした。建物自体がそれほど新しくないので少し古い感じがするなと思いました。ただ、その場で撮った写真を壁一面に映すことができたりと他の式場にはない設備もありました。ほかの式場でも試食しましたが一番美味しかったです。駅近なので便利ですし、遠方の方も迷うこてがないと思います。若い方が担当して下さいましたが、愛想の良い方でした。料理はすごく美味しかったので、料理にこだわりたい方はいいと思います。駅近なので遠方の方が多い方におすすめです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
とても素敵な青のチャペルと明るく開放感のある披露宴会場
ホテルなので設備は整っています。青を基調としたチャペルは明るく清楚な感じで素敵です。会場は3ヶ所見学しました。中でもおすすめされたのが、「ジュリアン」という会場です。大きな窓からは市内が一望でき、明るく開放感があります。ただ一つ難点があり、耐震構造の関係から、会場内に大きな柱があります。柱は鏡張りにしてあり、目立たないようになっていますが、少し気になりました。雰囲気は良い会場です。ある程度パックになっているので、削りたくても削れない部分があるかと思います。ただ、パックのため割安な部分もあり、全体的なコストパフォーマンスは普通だと思います。料理は美味しいです。ホテルのため、和洋中それぞれのシェフもいるので、好きに組み合わせられるそうです。(基本はコース料理になりますが。)ご年配のゲストにも入りした料理が可能だと思います。駅から徒歩5分と立地は良いです。ホテルなので、そのまま宿泊もでき、遠方からのゲストが多い方は助かると思います。ホテル挙式ですので、ある程度は全部パックになっています。スタッフの方はその中で自分たちのやりたいように手助けをしてくれる、そんな印象でした。披露宴会場横のバーをキッズルームとして活躍できるようでした。子連れのゲストも安心です。青のチャペルは本当に素敵でした。また、お料理もゲストに喜ばれると思います。遠方からのゲストが多い方はとても便利だと思います。披露宴会場は何ヶ所かあるので、自分たちのイメージに合った所を選べます。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
青や白のステンドグラスがとっても綺麗
青やら白やらの綺麗で鮮やかなステンドグラスが、側面と前方を表現していてその明るい鮮やかさは芸術的な美しさでした。白いルームだから尚更綺麗に見えましたね。あと、前に十字架がはっきり飾られていて、スマートに場をまとめてキリっとさせていたと思いました。一見内装的には、昔ながらのバンケットであり、ベージュの絨毯とか壁も白やベージュという地味なトーン。ところが演出という面ではすごくて、壁の面をぐるりと大きく活用してプロジェクター投影がなされて迫力の映像に囲まれているという場面も。臨場感のあるサウンドも同時に聞こえて、音楽とムービー両方の迫力が素晴らしかったと思いますよ!!!食材としては、野菜については地元産のものをしっかりと取り入れていて、メインは和牛。量は控えめな分、質が極上によくて、柔らかくて絶品でした。秋田駅まで、徒歩にて4、5分以内という好立地な式場でした!昔ながらのバンケットでありながらも、演出面では圧巻の迫力の映像を壁全体に映すなど、雰囲気の移り変わりが楽しめたということです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
優雅なボールルームでした
非常にシックでかっこよくてモダンな神殿でした。真ん中に太く木造の面の通路があり、両脇にはブラックな色彩の屏風のようなものがオシャレにならんでいて、見たことのないようなモダンな神殿の質感に感覚も研ぎ澄まされていったような感じでした。赤い絨毯による神殿がよくある中、別の方向性、方面、にうまく展開して新しいモダン神殿を追求できていたと思います。天井までは5メートル以上はあるようなボールルームタイプの空間でした。厚い壁はそのまま重厚感につながり、ブラウンのフローリングはそのままラグジュアリーに、またシャンデリアはエレガントに繋がっていて、ホテルのバンケットらしいとっても優雅で豪華な場を堪能させていただけました。秋田駅から、徒歩で3、4分くらいという近さでした。モダンな和風神殿は、新しい和の空間、というものを発見させてくれたような感じでおもしろい体験となりました!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
秋田駅すぐ近くのホテルウェディング
シティホテルのため設備は不満ありません。親族控え室の前では大学の説明会が行われていたので、ウェディング専門の施設とは雰囲気が統一されていない感じはありました。当然ではありますが…。会場は綺麗で、近くのトイレも清潔感のあるものでした。ライト、音声なども上手でした。お料理は美味しかったです。コースメニューを選択できるのですが、どれを選んでも外れなしだと思います。駅前すぐの立地なので、遠方からの出席者も便利だと思います。スタッフの方は一生懸命やってくれていましたが、バイトの方なのかなれていないような方も少し見られました。チャペルのある空中庭園は解放感があって気持ちいいです。参列者としても全体的に大きな不満はありませんでした。挙式後新郎新婦からはスタッフの方にはよくしてもらったと言っていました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
秋田駅から徒歩3分 秋田では有名なホテル
披露宴会場はシンプルで、天上も高く、広く感じる会場です。和洋食でした。大きな海老のグラタンを食べた後に、お肉料理が出てきたのでびっくりしました。味も美味しく、お腹も一杯になったので、満足です。秋田駅から徒歩3分位なので秋田新幹線、在来線を活用していただければ近くて便利だと思います。ただ、駅前通りに面しているので緑や水といった自然が無いのが残念です。スタッフの方々は、髪型や制服の着方等、しっかりしていて印象が良かったです。私達のテーブルを担当して下さった方は、食べ終わった皿やグラスを、断ってから皿やグラスを片付けていただいたので、しっかり仕事をしていると感じました。秋田では有名ホテルですので、スタッフの対応、上品な感じがします。披露宴出席者にもきちんと対応して頂けると思います。ホテルの施設も高級感がありますので、気持ちも高揚すると思います。もし、ホテルに泊まる方がいましたら、秋田市内の夜景が見えるので、泊まる方は楽しみにして下さい。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
チャペルはブルーで統一
チャペルは青いガラスや花で統一されていてとてもきれいです。式後はテラスで風船を飛ばしたり、フラワーシャワーもできました。とても大きな会場でした。プロジェクションマッピングも対応しているようです。上映する動画は壁の四方八方に映るので見えにくいことはなかったです。100人規模の披露宴でも狭さは感じませんでした。デザートブッフェもあり、とても満足しました。駅直結ではありませんが、屋根のあるところを通って来れるので、多少天気が悪くても平気です。車でくるのは、逆に街中なので大変かもしれません。スタッフにも不手際は一切なく、料理のサーブもとてもスムーズでした。やはりホテルウェディングはゲストハウス系と違ってそこらへんは信頼があるように思います。遠方からのゲストが多い人は宿泊もできるのでオススメです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
遠方からの出席
暗いトンネル?のような中を通り抜けた先にチャペルがあり、とてもゴージャスで綺麗でした。様々な場所に映るプロジェクションマッピングや映像があり、どこの席からでも見ることが出来て良かったです。とても美味しかったですホテルは駅近で空港から駅までのバスがでてるので、迷わず行くことが出来ます。飲み物がなくなっても立っているだけでなかなか気付かず出してくれなかったりとサービスはイマイチでした。ホテルなので宿泊施設があり遠方からのゲストを呼ぶのにも気兼ねしないと思います。また駅周辺に居酒屋やご飯処などもたくさんあるので二次会にも困らないと思います。朝食ブッフェが美味しかったのでゲストの方に喜んでいただけると思います!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
重厚で渋いバンケットでしたよ
芸術的な光景に感動したのではっきり覚えていますが、このチャペルは側面が細かなデザインのガラス素材によって囲まれていてそれは白い柱を除く部分全域を覆っていて、輝かしく光ってました。また、上には三角屋根を構成する部分が木目みたいなデザインで金色っぽく光っていて、空間内における色彩のメリハリがとっても効いてました。かなりシックで、しぶめのパーティスペースでして壁はベージュ、足元の絨毯は茶系と落ち着き系で攻めてました。一方、天井にはキラキラとしたシャンデリアが結構面的に大きくデザインされていまして、顔をあげると輝かしさとゴージャスとが感じられて、全体バランスがとれてましたね。秋田駅まで歩いていって4、5分はかからずに到着できましたよ。芸術的な、青とか白とかの精巧なガラス面に覆われたチャペルは、神秘的な挙式を表現したい人にはおすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
メリハリの効いた明暗演出がナイスなパーティ
チャペル内のその壁面として360度覆ってるように感じられた青とか水色とかの色彩のステンドグラスの、芸術的なほどのきらめき、彩の美しさは今になっても思い出せるほどインパクトがありました。また、上が、木造のたくさんの骨組みによる三角屋根となっていて、建築的いとってもスタイリッシュで奇抜なアクセントがありました。横長の巨大ガラス窓面から、悠々と秋田の街が見えて、優雅さは満開。遠くの方には山々のその山並みもめて雄大。室内は、白とブラウンというスマートな色彩で構造されていて、シンプル系な中に美しさがあるなあと感じました。また、おしゃれに鏡面でデザインされた部分もありまして、近未来感が素晴らしかったです。秋田駅から、徒歩圏内でありアクセス面はかなり好条件でした。パーティルームは、暗いシーンではしっかり暗く、カーテンを開けて明るい場面では、最高の眺めと太陽光によってしっかり明るく、変化が面白かったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.5
子連れ婚にも対応*
ナイトウェディングなこともあり、夜景?秋田駅周辺の景色が披露宴会場からよく見えました。食べなれないせいか特においしいと感じなかったです。デザートはおいしかったです。駅から近く、提携している駐車場からもすぐ近くでわかりやすかったです。雪や雨に濡れることなく会場に到着できました。まだ料理を食べている途中なのに、席を外している間に下げられており、残念でした。確認してから下げてほしいと思いました。飲み物は種類豊富でした。子連れの結婚式でしたが、子供も可愛くおめかししていました。クリスマス間近ということもあり、新郎、新婦、お子さんがサンタクロースの格好で入場してきてユーモアがある披露宴にも対応してくれるのだと感じました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場はとてもよい雰囲気
飾られているものなど、とても雰囲気がよく華やか過ぎずよかったと思います。ただ、会場によるかと思いますが、会場のかたちが縦長の形をしているため、端のほうにすわっている方から高砂まで遠いように感じます。日本酒のサービスはうれしかったです。ウエディングケーキがセルフサービスでとりにいくようになっていましたが、縦長の会場のため、とりにいくのはやや難しい気がします。駅から続くアーケードを通って近くまでいくことができます。新幹線がとまる駅から徒歩5分程度のため、遠方からくる人にとってはとてもうれしいです。食事を出してくれるスタッフの方について。新人のかたがいらっしゃいましたが、慣れていらっしゃる方がサポートについてくださっていたりして、安心してサービスをうけることができました。化粧室がひろく、使いやすかったです。他の会場で、講演会が終了した直後で、クロークに長蛇の列ができており、荷物を預けるために並んでしまうと、受付時間に間に合わない状況でした。他の階のクロークに行って状況を説明したところ対応していただけましたが、会場のスタッフのかたから、他の階のクロークを使ってもよい、ということをご連絡いただけると、さらによいと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
青のガラス装飾がとっても美しかった
側面と前の壁にデザインされた、青とか白のガラス細工のような模様は美術的な偉大な作品かのように美しくきらめていて、その神秘的な質感が挙式会場の全体の雰囲気を司っていました。そしてその青系の美しいきらめきと対比されるように、ホワイトのバージンロードがくっきり光沢していて、清廉な中にブルーの美しさがあるという素敵な場となっていました。天井が大きな大きな格子状のデザインとなって、そのラインどりの部分やそのほか色々な部分が光を放っていて、豪華さは圧巻。シャンデリアも1つ1つはきめ細かい粒が大きなスクエア状の帯を形成して、迫力のスケールで輝いていて圧倒的な光景でした。秋田駅から歩きにて5分以内でつけました。チャペルのそのブルーと白の細かなガラス素材みたいなアートが式詰まった壁面の美しさは圧倒的で、美術館みたいでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
チャペルが素敵でした
天井の高さがあり、解放感があって綺麗なチャペルです。写真映えするキラキラ感が素敵でした。またバージンロードは適度に長さがあって、新婦、新婦の父との入場はとても感動しました。列席者席は狭いと感じることは無かったです。ホテルの中なので広々としていてホールみたいな大きさです。親族席から新郎新婦の席までは遠いですが、隣同士も適度にスペースあるので周りを気にせず写真撮影しやすいと思います。キャンドルサービスは定番ですが、周りが暗くなって新郎新婦にしっかりライトが照らされるので、シャッターチャンスで幸せそうな姿をしっかり見ることができました。お色直しをしてドレス、和装両方とも合う会場だと思います。駅からすぐなので、遠方、県外から列席するにはありがたい立地です。ホテルなので、そのまま宿泊も可能です。他には無い感じの珍しいチャペルが綺麗で印象的でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
秋田で老舗のホテル。安心感はバツグンです。
青を基調としたチャペルで、他にはない印象をうけました。華やかというよりはクールな印象を受けます。天井が高く、ホテルならではの開放感があったと思います。ゲストの宿泊が10室分含まれている見積でした。様々な割引が聞いており、ほかの会場より安く感じました。式の料理、というよりホテル内にあるビュッフェをいただくスタイルだったので式の料理の雰囲気がよくわからなかったです。ビュッフェ自体の味は良かったです。駅から徒歩スグでアクセスは大変いい場所です。最初のアンケートを、書いてから大分待たされた時間が長かったように思います。お若い方でしたが説明はしっかりとしていただき、頼りなさは感じませんでした。披露宴会場の光の演出はこの会場の特徴だと思いますが、若い方向けかな……30歳の私にはすこし気恥ずかしく感じでしまいます。そういうのが好きな方には最高だと思います。最上階の窓がある会場は素敵ですが会場の形がすこし独特です。席によっては新郎新婦が見にくいかも知れません。スタンダードなホテル式を望む方におすすめです。下見の時は会場の広さや雰囲気がゲストと合うか、を見極めるのが大事かと。とにかく最初のアンケート書いてから待たされた印象が強かったです( ̄▽ ̄;)会場見学も滞りなくすすみよかったです。ビュッフェはすべて終わってからゆっくりいただけるのかな?と思っていたのですが、「ではここでビュッフェを楽しまれてる間に見積をお作りしますので!30分後にお迎えにあがります」と言われて、ゆったり食事ができませんでした(-ω-;)そういったことも、事前に説明があればなぁと思いました。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
めずらしいブルーを基調とした神秘的な教会!
教会には珍しいブルーを基調とした内装で、とても神秘的に感じました。自然光が入り、キラキラしていて綺麗です。夜はキャンドルの明かりで挙式をすることもできるそうです。建物の中だということを感じさせない高い天井もいいなと思いました。一般的な披露宴会場という感じです。好みや雰囲気に合わせてコーディネートして頂けるようです。演出にプロジェクトマッピングを取り入れていて、会場の壁一面に立体的な映像が流れて圧倒でした。他とは変わった演出が出来るのは面白く感じました。駅から歩いて行ける距離なので、遠方から来る方が多くてもわかりやすくて良いと思います。ホテルなので、宿泊も一緒にできるのは安心です。周囲も観光できる場所が多いので、挙式以外のちょっとした時間にも楽しんでもらえそうです。少人数での挙式を予定していたので、少人数用の会食会場があるのはいいと思いました。挙式会場も、他にはない神秘性でかなり惹かれました。一般的なホテル内の会場なので、どこで式を挙げるか決めかねている人や、美味しいお料理にこだわりがある、無難な会場を探している、大人数の宿泊施設を探さないといけない方に向いていると思います。ブルーが素敵な教会内はぜひ見学させてもらうと良いと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
ブルー系のオブジェ壁に囲まれたチャペル
ブルー系の水色や、青や白といった彩ってのパネルみたいなものが、きめ細かく壁を飾っていて、神聖なるムードをうまく現していたように思います。特に室内を薄暗くした中で、壁際を明るくし演出は圧巻の美しさで、その場が艶やかで包まれていました。天井が、5メートル以上はあってかなり高くて、その天井にはライン状に照明が光って華やか。シャンデリアも合わさって、空間は眩しいほどでした。あと、円卓には木のような装飾が高く飾られて、森林のような華やかさと癒しが感じられました。和牛のメインは、あまり大きなブロックではなかったですが、繊細かつ極上の旨味であり、質の高さが伺えました。秋田駅が非常に近くて、3分程度だったと思います。重厚感と清潔感のあるホテルで、ロビーなどもぴかぴか、清掃が行き届いていて快適でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
青や白のスタイリッシュなステンドグラスが魅力的
真っ白一色ではないですが、クラシカルな模様が入ったバージンロードは白く輝いていて精巧。そして壁には、たくさんの青や白の色を活用したステンドグラスがデザインされていまして透明感と、高級感を魅せてました。あと天井には木造のしっかりした梁のところもあって、建築としての魅力溢れる会場となってました。わかりやすいほどの典型的な豪華バンケットは、ホテルのバンケットらしい重厚さと派手さがありました。派手系でいうと壁を大胆に使ったプロジェクションマッピングと、それにぴったりな迫力の音響。そういったものがゴージャスルームをしっかりと表現していました。秋田駅まで、歩いて4、5分以内という近さで、とっても便利でした。ホテルのしっかりしたバンケットらしい魅力が備わったパーティルームは、映像系の演出がとっても派手で、壁を大きく活用できていてワクワクと楽しめました詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
無難に式を挙げられると思います
ホテル併設のためか、チャペルは狭いですが雰囲気は良かったです。チャペルのすぐ横が屋外広場になっており、天気が良ければその広場でゲストに祝福してもらえます。私がゲスト参加した際は、その広場で上空に風船を飛ばす演出があり、ホストとゲストが一体となり盛り上がりました。100名ほどの参加でしたが、披露宴会場は広くて余裕があったため、ゆったりと楽しむことが出来ました。今流行り(?)のプロジェクションマッピング演出も迫力があり良かったです。ただ一つ、メインの映像を写すスクリーンの他に、各四方の通常の壁に映像を映していました。どの席にいても見れる配慮かと思い良いとは思うのですが、通常の壁に映しているせいか画像が荒く小さい文字は潰れがあったため、結局メインスクリーンを見ないと楽しめないのは少し残念でした。どの料理も美味しく、また量も多すぎず、少なすぎずで丁度良い感じでした。トリュフが使われた料理も出てきて、普段口にする事が出来ない物を食べる事が出来て良かったです。秋田駅から歩いて2分程度とアクセスは良いです。但し、車で向かう場合は有料駐車場を使用する必要があります。秋田の場合は自家用車で移動する人が多いと思いますので、無料駐車券の配布があればありがたいです。スタッフの皆さんは常に気を使っていただいており心地よく過ごすことが出来ました。参加人数に合わせ十分なスタッフを確保しているようで安心出来ます。チャペルの横にある広場は開放感があります。天気の良い時は外の空気を感じながら祝福されますので最高だと思います。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
秋田で挙げるならここ
とても綺麗でした!ブルーを基調とした、花嫁さんの美しさが映えるチャペルです。挙式後は、併設されたガーデンでバルーンリリースやフラワーシャワーで新郎新婦をお見送りしました!広々していてとても居心地がいいです!プロジェクションマッピングで、会場内の壁全面に思い出の写真が映し出され、皆それぞれが思い出に浸る場面もありました。100名以上が動いても余裕のある広さでした。新郎新婦の好みだとは思いますが、ボリュームがある内容で美味しかったです。和洋中様々なお料理が組み込まれ、最後のデザートまで美味しくいただけました。駅から徒歩圏内で、繁華街も近く二次会へのアクセスが簡単でした。式場には百貨店も隣接されているので万が一、何かあれば参列に必要な物は買い揃えられると思います。ホテルのすぐそばにはタクシー乗り場もありますし、カフェもあるので時間を潰すこともできます。忙しいのがお酒の注ぎ方が少し雑でした。参列する方も、場所がわかりやすくホテルが隣接されているので遠方からも参列しやすいと思います。子供連れでも会場が広いので過ごしやすいと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
ホテルウエディング
自然光が差し込みとても素敵な挙式会場だった。挙式会場を出るとオリジナルのガーデンがあり、可愛らしかった。木で出来たブランコ?の様なものがあり友達と記念撮影できた。とてもゴージャスな、印象。天井も高くシャンデリアが素晴らしかった。会場内もとても広い印象。料理はおしゃれで楽しめた。味も抜群だった。デザートは量が多すぎてちらほらと残している人がいたのが印象的だった。秋田駅直結でとても便利。近くの駐車場にとめたが、割引き券など出ると尚良かった。料理を運んでくるタイミングもとても良く、対応もしっかりとしていた。伝統あるホテルのウエディングはとても素晴らしかった。全体的にゴージャスで異空間にいるようだった。化粧室にアメニティがあるともっと良かったかも。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
青のチャペル
リニューアルした青のチャペル【ラポールブリュ】が素敵。青で統一されたステンドグラスやキャンドルの雰囲気がとても綺麗です。広々としたお部屋に落ち着いたブラウンの床でどんなカラーのドレス、お花、テーブルコーディネートも映えます。部屋全体に広がるプロジェクションマッピングはとても迫力がありました。ヘアメイクリハーサル、装花など。出席者一人一人が事前に和洋中好きなコースを選べるプランもありました。駅から直結で、雨の日でも濡れることなく行くことができます。経験豊富なプランナーさんのお陰でスムーズに打ち合わせを進めることができました。様々な案を出していただいたり、サプライズにも対応していただきました。チャペルがとても魅力的です。お得なプランもあり、コストパフォーマンスがいいです。またゲスト宿泊付きプランもあるので県外ゲストが多い方にオススメです。スタッフの皆さんがとても親切なので、たくさん打ち合わせをすることです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.3
駅近で雨でも安心。コストパフォーマンスも良いです。
チャペルは大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いサイズでした。一番上の階にある披露宴会場を見せていただきました。窓もあり、秋田市内を一望できてとてもきれいです。夕方や夜など、天気が良い日だと最高だと思います。ただ、会場のまん中にある大きな柱があり、柱の後ろにもゲストの席があるので「これでは高砂が見えないのでは?」と心配になりました。下見した式場のなかで一番コストパフォーマンスが良かったです。新郎新婦のスイートルームの宿泊をつけてくれたり、遠方ゲストの宿泊費用も少しサービスしてくれました。秋田駅から雨に濡れずにアーケードを歩いて会場に行かれるのはポイントが高かったです。値段交渉など前向きに相談にのってくれました。遠方ゲストが多かったので、ホテル挙式というのはかなりポイントにしていましたが、別の項目で書いた披露宴会場の柱が気になり、こちらは成約しませんでした。ただ、スタッフさんは良い方ばかりですし、他にもいくつか披露宴会場があるようなので、気になった新郎新婦さんは是非下見に行かれてみてください♪詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル秋田(旧秋田ビューホテル)(アナクラウンプラザホテルアキタアキタビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒010-0001秋田県秋田市中通2-6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |