ベルアンジュ大宮(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
自然の明るさが心地よいパーティー会場です
バージンロードは真っ白の、光輝く道でして、とても美しかったです。そんな道をゆっくりと歩む新婦の姿を見ていると、感動してしまいました。その会場を盛り上げてくれる力のある素敵なロードでした。披露宴パーティーがおこなわれた部屋には、大き目のサイズの窓が備え付けられていて、自然の明るさと陽気の心地よさがありました。当日は晴れていたので、陽気の具合も丁度良くて最高でした。食べやすいフレンチコースだったという印象が強いです。写真を見返してみると、確かに、和牛のメインや、ホタテ、いくらをつかったオードブル、鯛のムニエルのメインなど親しみのある材料を使っていていました。味付けや調理は、上品なフレンチのもので、最高に風味が良かったですよ!!大宮駅から歩いても行ける距離(徒歩だとそれなりにあります。10分ほどはかかります。)ではありましたが、嬉しいことに無料シャトルバスがありまして、使わせていただきました。明るめのパーティー会場なので、明るいドレスで黄色やピンクや緑がとても映えます。そんなドレスを着たい人にはオススメ!!!詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな式場です
あまり広くないチャペルですが、落ち着いたアットホームな雰囲気です。新郎新婦を間近に感じられる結婚式でした。堅苦しすぎず優しい雰囲気の会場です。ヨーロッパをイメージしたデザインの会場でしたが、調度品がセンス良く配置されとても敵な雰囲気です。結婚式場にありがちな安っぽさなどはなく、落ち着いた上品な会場です。自然の光が差し込んで、とても明るい会場でした。フレンチのコースでボリュームたっぷりでしたが、重くなり過ぎずデザートまでおいしくいただけました。大宮駅から15分ごとに送迎バスが出ているので、アクセスは良好です。JA共済埼玉ビルの中にある式場ですが、結婚式場名の書かれた大きな看板などはないので、外観からは少しわかりづらいです。初めての方は見落としやすいので注意が必要です。きびきびとした動きで丁寧なサービスを提供してくれました。演出方法が独特なので、普通の結婚式とは一味違うものにしたい方にオススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
素敵なプランナーがいる結婚式場
挙式会場の設備や雰囲気に関しては、以前からある結婚式なので、設備や範囲気は昔ながらな感じでした。ただ、落ち着いた雰囲気で清潔感がありスタッフが工夫をし居心地の良い雰囲気を作っています。コストはかなり低く、と決めていました。県民共済に加入しているので低コストで披露宴、式を行えました。ドレスも2回まで化粧直しが出来るので良かったです。追加オプションはプランの中で変更しました。料理は殆ど食べれませんでしたが、和洋折衷どれも美味しかったと来ていただいた方々からお話を頂きました。味付けもちょうど良く祖父母も美味しく頂きました。お子様メニューも充実し子供たちも喜んで美味しく頂きました。前菜、魚料理、肉料理、オードブル、料理の量もちょうど良くや余興等の間に食べれる位の量で盛り付けられ料理が残ったのは新郎新婦位でした。ロケーションは最寄り駅からは距離がありますが送迎があるので不便はありません。都心から電車1本、新幹線も停車するので交通アクセスは良いと思います。会場からは緑も見え大変きれいな景色を見られました。スタッフ、プランナーのサービスは良く、予算をお話し、その中で想い出に残る披露宴にすること。を最初にお話ししました。こちらの披露宴内容に対し、予算内でそれ以上のプランを提案して頂きました。プランから実行までスムーズに対応していただけました。打ち合わせの変更等もかなりギリギリまで無理を言いましたが快く快諾して頂きかなり満足な結婚披露宴になりました。プランナーの幸せを届けたい、という思いが心から感じられ、とても良いプランナーに出会え、今でもプランナーの話が出るくらい想い出に残るサービスをしていただけました。アイテムもやはりプランの中で変更などをしました。ドレスも2回まで化粧直しが出来るのでそれだけでも満足でした。会場のオススメポイントは、会場から緑が見え晴れた日は眺めが良く市内を一望出来ます。チャペルが凄く素敵で感動しました。この式場の決め手はコストとプランナーで決めました。結婚式よりも新婚旅行で贅沢したかったのでお金はかけませんでした?実際に結婚式を挙げて、スタッフの対応、気配りなど、設備も大事ですがプランナー、スタッフの気持ちが1番だと感じました。私が結婚して感じたことは、どんなに立派な設備でゴージャスでお金をかけても最終的にはスタッフやプランナーがどれだけ新郎新婦に応えてくれるか。だと感じました。この人がプランナーだからこんな素敵な式に出来た。と思える事が大事だとおもいます。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
先輩の結婚式にて
ヨーロッパ風な街道をイメージさせてくれるような結婚式場でした。内装のデティールが豪華であり、異空間に飛び込んだかのような感覚になりました。個人まわりとしていた感じもしましたが、料理は和風で、参列していた子供達もとてもおいしそうに食べていました。イベントとして会場全体を利用して仮装等を行ったりも出来てとても盛り上がりました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.4
パイプオルガンが印象的な教会 両親、披露宴参加者に新...
【挙式会場】パイプオルガンが印象的な教会【披露宴会場】両親、披露宴参加者に新郎新婦が作ったカクテルのサービス【料理】久しく結婚式の料理にしてはとても良かった【スタッフ】てきぱきとして気持ちが良かった【ロケーション】狭い敷地だがごてごてしていなく感じの良い施設だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】協会と式場の微妙な距離感がよかった。【こんなカップルにオススメ!】厳かな雰囲気野中にも、あでやかさがアリ落ち着いた若いカップルに最適詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 3.4
上層階からの眺めはOK!
車で行ったのですが、外観が普通のビルでびっくりしました。駅からも遠く、送迎バスがあるそうですが、ロケーションはあんまりよくありません。会場設備ですが、チャペルは一階にあり、やや手狭で間に合わせ的な印象がどうしてもぬぐえませんでした。しかしながら、披露宴会場は、上層階(確か、13階14階)にあるので、眺めがよくて、開放感もばっちりでした。ワンフロア貸しきり状態にできるところも、魅力かなと思いました。費用は、県民共済の割引プランが使えるそうなので、該当している方は参考になさるといいかもしれません。スタッフさんは、ややぞんざいな感じがしてしまい、(こちらに話かける口調が、とてもカジュアルだったため)その点が残念でした。こちらが年下であっても、サービス業なのだから、敬語で接して欲しいなと思ってしまいました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 3.6
雰囲気。
【挙式会場について】雰囲気がいい。【披露宴会場について】清潔感がある。【演出について】普通。【スタッフ(サービス)について】丁寧なサービスで一流ホテルのようであった。【料理について】フォアグラなどの高級食材を使っており、普段食べることができない為、満足できた。【ロケーションについて】田舎にあるのがちょっと残念。【式場のオススメポイント】雰囲気、演出が凝っていて、他の式場では見たことがない演出方法が多かった。【こんなカップルにオススメ!】予算があり、若いカップルにオススメ。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
久しぶりに結婚式に参列したのですが、チャペルでの結婚式...
久しぶりに結婚式に参列したのですが、チャペルでの結婚式は素敵でした。披露宴も私の時代と違って、とてもリラックスした感じでよかったです。料理は意外と量が少なくていまいちかなと思ったのですが、フルコースの後、スイーツバイキング等があってお腹いっぱいいただきました。スタッフの対応も丁寧でとても好感がもてました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 申込した
- 4.8
アットホーム
担当して下さった方が気さくで話やすかったです。式全体はアットホームな感じでとても感動的な式になり料理も親戚方には好評でお腹いっぱいになったと言って頂けました。式をエスコートして下さる方も親切に教えて下さり、ヘアメイクもおばさまで、とっても素敵なヘアメイクで大満足でした。事前に練習をした時も親身になって納得いくまでして頂きました。ウエディングケーキは平たいイチゴと新郎新婦の名前の入ったで可愛かったです。式を思い出すだけで感動しちゃいます。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
きれいだったところ
【挙式会場について】きれいだった。もっと明るいとよいと思う。【披露宴会場について】狭かった。もう少し余裕をもった会場設営が望まれる。【演出について】特に印象に無い。もっと工夫がひつようである。【スタッフ(サービス)について】比較的良い。しかし、対応している人数が少なすぎると思った。【料理について】普通 もっと工夫が必要だと思う。【ロケーションについて】遠い。【式場のオススメポイント】きれいだったところ。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにピッタリだと思います。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.7
低価格での挙式をお考えの方にお勧め!
さっそく下見に行きました。会場を見て思ったのは…雰囲気やこだわりよりも、安さを追求するなら良いところ。ちょっと古い感じの会場で、隣接している教会は天井も低くこぢんまりした感じです。披露宴会場が高い所にあるので眺めはいいですよ♪見積もりを出してもらったときに、コストはかなり抑えられると思いました♪詳細を見る (148文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
職場の部下の結婚式だったが、演出やスタッフの対応、料理...
職場の部下の結婚式だったが、演出やスタッフの対応、料理ともに大変素晴らしく印象深い結婚式であった。また、とてもアットホームな雰囲気で肩肘張らずに参列者全員が楽しめる唐に配慮されており、和やかな印象を受けました。従来の堅苦しいイメージが一切無く、スタッフの方々も参列者一人一人に気を配られており大変良かったと思いました。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.8
若い式でした。
高校の友人の式で、私にとって初めての結婚式でした。新郎は26歳、新婦は19歳とかなり若いカップルで、でき婚ということもあり、結婚することも式の少し前に決まったと思い、式はおそらくかなり急いで準備したようなのに、しっかりしていて、楽しめました。【挙式会場】それほど大きすぎず小さすぎず、親族と友人を1:2くらいの割合でちょうどいい大きさでした。外からだとあまり雰囲気はないのですが、中に入ると、それなりに立派な式場になっていて、歌は声楽出身ぽい方が歌ってくれていて、とてもいい雰囲気でした。なぜか新婦を見ただけで泣けてきてしまう人はちらほらといるようなとてもいい雰囲気でした。【披露宴会場】新郎新婦と適度に近くアットホームな雰囲気になる広さの会場でした。BGMや内容すべて二人の人柄や好みが反映されていて、ロックなどもかかることのある楽しいものでした。【料理】フランス料理でしたが、あんまり極端に食べなれないものはなく、どれもおいしくいただきました。【お勧め】駅から少し距離があるけど、バスもあるので、それほど立地は悪くないですが、外観はおしゃれではないです。しかし中はきれいでしっかりしていて、おそらくそれほどお金と時間のないカップルには予約しやすくておすすめなのではないかと思います。挙式も披露宴もできるので、なんでもやりたいけれどそれほどかしこまった形にしたくないという場合も融通をきいてくれそうです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/08/14
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
【挙式会場】建物の一階部分に隣接したチャペルがあります。豪華
【挙式会場】建物の一階部分に隣接したチャペルがあります。豪華ではありませんが、シンプルで小奇麗な感じです。【披露宴会場】階数が高いので、窓からの景色がとても綺麗です。【料理】下見の時に食べたお肉とポタージュの味が良かったので、洋食をセレクトしました。老若男女や好みなどに左右されないシンプルな美味しさです。【スタッフ】とても親身に対応してくれました。【ロケーション】駅から少し遠いのですが、送迎バスが出ます。近くには沢山お店もあるので、二次会や三次会の店選びにも困る事はないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・高層階からの眺め。・シンプルな挙式【こんなカップルにオススメ!】・予算があまりないカップルにお勧めです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
お金がなくても温かい挙式を。
【挙式会場】建物に隣接した小さいチャペルがありますが、高層階の会場からの移動を考えて私達は人前式にしました。下見をした限りではこぢんまりはしていますがシンプルで清潔感溢れるチャペルでした。【披露宴会場】豪華さや華やかさは控えめですが、シティホテルのような洗練された雰囲気があります。高層階から見える大宮の夜景は圧巻でした。【スタッフ(サービス)】アットホームな感じで、とても親切です。当日突然の姪三名のヘアメイクも快く引き受けて下さいました。【料理】味が想像出来ないような創作料理やフランス料理等の凝った料理ではないのですが、どれも確実な美味しさがあります。【フラワー】安いプランで挙式した為、少し寂しい部分もありました。恐らく違うプランならまた豪華なお花を用意する事も可能だと思います。【コストパフォーマンス】授かり婚でお金が無かった私達には安い料金であれだけの式をあげられたのはとても助かりました。【ロケーション】駅から微妙に遠いのが難点ですが、その分周りに高い建物がないので、高層階からの眺めが素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】コストパフォーマンスを重視するカップル、あまり豪華でなくても温かい結婚式を挙げたいカップル等にお勧めだと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/07/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
狭いので圧迫感も少々あった披露宴会場からの景色がいい...
【挙式会場】狭いので圧迫感も少々あった【披露宴会場】披露宴会場からの景色がいいです【料理】料理は和とフレンチミックス料理を自分達で選ぶ形となっていて、前菜からデザートまであり、1品ずつ自分達で選ぶものだった。刺身やお寿司、茶そばなどがあり、凝ったようなものはない印象を受け、旅館のような感じであった【こんなカップルにオススメ!】シンプルな式を行うならお勧めです詳細を見る (181文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
派手さはないが、コスパがなかなか良い式場。
大宮駅から徒歩10分の場所にあるJA共済ビルの中に入っている式場。そこそこ年季の入ったオフィスビルの外観を見て「アウト!」と叫ぶ女子も多いかもしれない。いくらでもお金をかけられるカップルには別の式場がいいと思う。こちらの売りはなんといってもコストパフォーマンスだからだ。バンケットルームは3つ、参列者の人数でほぼ自動的に振り分けが決まる。当方は小規模な披露宴を希望していたため、一番小さいバンケットルームをお借りした。椅子やテーブルも使い込まれており、よくよく見れば小さな傷や汚れなどもあるが、それは自分好みのテーブルクロスやフラワーアレンジメント、キャンドル等を選ぶことでだいぶ印象が変わり、ほとんど目立たないぐらいになる。お食事は一番お値段がはるコースにしたが、それでも1人前15000円に満たないぐらいだ。料理の数も多く、お味もなかなか満足がいく内容だった。後ほど参列者に感想を聞いたところ、老若男女問わず「おいしかったから食べ過ぎておなかいっぱい」とのことだった。式場で用意している基本的なコースはかなり安い。ただし華やぎは大幅にかけるし、提供されるサービスも少ない。そこでオプションをいくつも選ぶことになるのだが、オプションがそこそこ充実しており、しかもそれほどお値段も高くない。自分達がこだわるポイントをたっぷり充実させることができるため、外せないサービスが多い基本コースが充実しているよりは、あれこれと自分好みにアレンジできる部分が多いためうれしい人も多いかと思う。式場のロケーションは冒頭でも書いたが、大宮駅から徒歩10分。ピンヒールの女性が歩くには少し遠いかもしれないが、その場合は式場からの送迎バスを利用したり、あるいは駅から出ている循環バスを利用したり、もしくは自家用車を利用してもらうという選択肢もある。地下駐車場があるので駐車する場所には困らないだろう。式場自体の華やぎはあまり感じられないが、自分ががんばれば満足できるレベルまでは持っていけると思う。スタッフさんも皆親切で、相談にもよくのってくれて好感が持てた。あまりお金はかけられないが式を挙げたい!という人にはなかなかお勧めの式場ではないかと思う。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/04/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 3.5
シンプル&リーズナブル
建物はビルですが…式場は上の階なので眺めはいいです。スタッフも気さくでゴージャスではないですが、ナチュラルな披露宴ができました。リーズナブルなプランもあるので金額も安心。オプションもきちんとあるので自分らしく演出もできると思います。 シンプルにやりたい方にオススメです。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
姪の結婚式のため、秋田から来ました。チャペル結婚式はは...
姪の結婚式のため、秋田から来ました。チャペル結婚式ははじめて見たので感動しました。披露宴では、私たちの時代とちがい、キャンドルサービスでないもっとすごい感じのものでした。料理はコース料理でちょっと物足りないかなと思ったら、最後にスイーツバイキングがあってお腹いっぱいになりました。着付けのお願いをしていた母と姉は、スタッフの手際のよい対応に安心してまかせられました。大宮駅から近いので、とても便利だし、何といってもスイーツがおいしかったです。また、呼ばれたいです。若いカップルにお勧めです。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
送迎バスがあったので...
送迎バスがあったので良かったですが、ロケーションが悪いです。。ビルの中も古さが目立ち、ちょっとガッカリ。控え室が無いので、ゲストが部屋から出されて外で待つ時間がありました。披露宴のみの参加でしたが、スタッフの方は親切で好感がもてました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/09/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
やっぱり上層階にある...
やっぱり上層階にあるので景色が良かったです。ワンフロア貸切になるところもポイント高いですね。詳細を見る (46文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/05/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.6
- 会場返信
この会場はビルの13F14F...
この会場はビルの13F14F(チャペルは1F)にあるので、眺めが最高!!室内だけど、解放感があり、とても明るかったです。私が使った会場は、その階に一つだけだったので、受付、ゲスト控え室、トイレもすべて同じフロアで済ませることができ(ワンフロア貸切状態?)お客様が会場を移動してもらうこと(私は人前式だったので、チャペルは使いませんでした)がなく、とてもよかったと思います。料理は、金額の半額を支払えば、事前に試食もできるし、チョイスメニューにしたので、予算、好みで料理が選べるし、生ケーキを最後のデザートにもってくることもでき、とてもよかったです。県民共済のゴールドプランでやったので、持ち込み料もほとんど発生しませんでした。<アドバイス>二次会をやるんだったら、駅から近い方がいいと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場が上層階に...
披露宴会場が上層階にあり窓があるのでとても明るくてイイ感じでした。フェアに行ったのですが、キャンドルサービス等を見せて頂いてとても楽しかったです。<アドバイス>チャペルがビルの端に増設した感じになっててかなり気になりました。ブライダルフェアでフラワーシャワーもやりましたが、周りの風景が庶民的で夢心地にはなれませんでした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.4
県民共済のゴールドプ...
県民共済のゴールドプランにしましたが、内容は充実しているのに、とてもリーズナブルだったのにビックリしました。そして、披露宴会場もビルの上階にあるので眺めもいいし、披露宴会場のコーディネートも邸宅風でかわいかったです☆フェアで決めましたが、模擬披露宴で光の演出を見せてもらいましたが、とてもキレイで感動したので、実際の時も是非やってみたいと思います。チャペルがもうちょっと広ければなと思うくらいで、他は満足です♪詳細を見る (205文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/02/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
改装後だったらしく、...
改装後だったらしく、会場はなかなかきれいだし、上階のほうなので、とても見晴らしが良く、景色がよかった。大宮駅から歩くとなるとちょっと距離があるのですが、送迎バスがあるのでOKかなって思いました。詳細を見る (97文字)
- 投稿 2004/08/16
- 結婚式した
- 4.3
スタッフの方が親身に...
スタッフの方が親身になって、いろいろとやってくれた。アットホームな雰囲気で披露宴が出来た。地方からの出席者も多かったので、駅から比較的近く、分かりやすかったのでよかった。出席者の方々も料理に満足してくれたようだ。<アドバイス>交通が不便なところは、出席者の方には大変かもしれないので、駅から離れている場合は、送迎バス等があるかチェックしたほうが良いかも。あとは、出席者の方々に自分達の思いが伝わるような素敵な結婚式ができるといいですね!詳細を見る (222文字)
- 投稿 2004/08/16
- 申込した
- 4.3
この式場は最寄り駅か...
この式場は最寄り駅からは多少距離がありますが、ビルの13階14階が披露宴会場なので見晴らしはとてもよいです。料理もチョイスメニューというのがあって、和洋折衷自分たちの好きな組み合わせができます。多少割高感がありますが、オプションなども好みで変えれるのでよいです。<アドバイス>仮予約をすると、期限を付けて本契約を迫ってくる会場が多いようです。仮予約をする前に、雑誌などで情報を得た後、いくつか見学に行った方がよいです。予定日の10ヶ月位前から探さないと、式場のスタッフにあおられます。詳細を見る (244文字)
- 投稿 2004/08/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- ステンドグラス
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ベルアンジュ大宮(営業終了)(ベルアンジュオオミヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒330-0801埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |