クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.5
- 料理 4.1
- ロケーション 3.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
自然の明るさが心地よいパーティー会場です
【挙式会場について】バージンロードは真っ白の、光輝く道でして、とても美しかったです。そんな道をゆっくりと歩む新婦の姿を見ていると、感動してしまいました。その会場を盛り上げてくれる力のある素敵なロードでした。【披露宴会場について】披露宴パーティーがおこなわれた部屋には、大き目のサイズの窓が備え付けられていて、自然の明るさと陽気の心地よさがありました。当日は晴れていたので、陽気の具合も丁度良くて最高でした。【料理について】食べやすいフレンチコースだったという印象が強いです。写真を見返してみると、確かに、和牛のメインや、ホタテ、いくらをつかったオードブル、鯛のムニエルのメインなど親しみのある材料を使っていていました。味付けや調理は、上品なフレンチのもので、最高に風味が良かったですよ!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大宮駅から歩いても行ける距離(徒歩だとそれなりにあります。10分ほどはかかります。)ではありましたが、嬉しいことに無料シャトルバスがありまして、使わせていただきました。【この式場のおすすめポイント】明るめのパーティー会場なので、明るいドレスで黄色やピンクや緑がとても映えます。そんなドレスを着たい人にはオススメ!!!詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな式場です
【挙式会場について】あまり広くないチャペルですが、落ち着いたアットホームな雰囲気です。新郎新婦を間近に感じられる結婚式でした。堅苦しすぎず優しい雰囲気の会場です。【披露宴会場について】ヨーロッパをイメージしたデザインの会場でしたが、調度品がセンス良く配置されとても敵な雰囲気です。結婚式場にありがちな安っぽさなどはなく、落ち着いた上品な会場です。自然の光が差し込んで、とても明るい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】きびきびとした動きで丁寧なサービスを提供してくれました。【料理について】フレンチのコースでボリュームたっぷりでしたが、重くなり過ぎずデザートまでおいしくいただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大宮駅から15分ごとに送迎バスが出ているので、アクセスは良好です。JA共済埼玉ビルの中にある式場ですが、結婚式場名の書かれた大きな看板などはないので、外観からは少しわかりづらいです。初めての方は見落としやすいので注意が必要です。【この式場のおすすめポイント】演出方法が独特なので、普通の結婚式とは一味違うものにしたい方にオススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
素敵なプランナーがいる結婚式場
【挙式会場について】挙式会場の設備や雰囲気に関しては、以前からある結婚式なので、設備や範囲気は昔ながらな感じでした。ただ、落ち着いた雰囲気で清潔感がありスタッフが工夫をし居心地の良い雰囲気を作っています。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ、プランナーのサービスは良く、予算をお話し、その中で想い出に残る披露宴にすること。を最初にお話ししました。こちらの披露宴内容に対し、予算内でそれ以上のプランを提案して頂きました。プランから実行までスムーズに対応していただけました。打ち合わせの変更等もかなりギリギリまで無理を言いましたが快く快諾して頂きかなり満足な結婚披露宴になりました。プランナーの幸せを届けたい、という思いが心から感じられ、とても良いプランナーに出会え、今でもプランナーの話が出るくらい想い出に残るサービスをしていただけました。【料理について】料理は殆ど食べれませんでしたが、和洋折衷どれも美味しかったと来ていただいた方々からお話を頂きました。味付けもちょうど良く祖父母も美味しく頂きました。お子様メニューも充実し子供たちも喜んで美味しく頂きました。前菜、魚料理、肉料理、オードブル、料理の量もちょうど良くや余興等の間に食べれる位の量で盛り付けられ料理が残ったのは新郎新婦位でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは最寄り駅からは距離がありますが送迎があるので不便はありません。都心から電車1本、新幹線も停車するので交通アクセスは良いと思います。会場からは緑も見え大変きれいな景色を見られました。【コストについて】コストはかなり低く、と決めていました。県民共済に加入しているので低コストで披露宴、式を行えました。ドレスも2回まで化粧直しが出来るので良かったです。追加オプションはプランの中で変更しました。【結婚式の内容について】アイテムもやはりプランの中で変更などをしました。ドレスも2回まで化粧直しが出来るのでそれだけでも満足でした。【この式場のおすすめポイント】会場のオススメポイントは、会場から緑が見え晴れた日は眺めが良く市内を一望出来ます。チャペルが凄く素敵で感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手はコストとプランナーで決めました。結婚式よりも新婚旅行で贅沢したかったのでお金はかけませんでした?実際に結婚式を挙げて、スタッフの対応、気配りなど、設備も大事ですがプランナー、スタッフの気持ちが1番だと感じました。私が結婚して感じたことは、どんなに立派な設備でゴージャスでお金をかけても最終的にはスタッフやプランナーがどれだけ新郎新婦に応えてくれるか。だと感じました。この人がプランナーだからこんな素敵な式に出来た。と思える事が大事だとおもいます。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
先輩の結婚式にて
ヨーロッパ風な街道をイメージさせてくれるような結婚式場でした。内装のデティールが豪華であり、異空間に飛び込んだかのような感覚になりました。個人まわりとしていた感じもしましたが、料理は和風で、参列していた子供達もとてもおいしそうに食べていました。イベントとして会場全体を利用して仮装等を行ったりも出来てとても盛り上がりました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.4
パイプオルガンが印象的な教会 両親、披露宴参加者に新...
【挙式会場】パイプオルガンが印象的な教会【披露宴会場】両親、披露宴参加者に新郎新婦が作ったカクテルのサービス【料理】久しく結婚式の料理にしてはとても良かった【スタッフ】てきぱきとして気持ちが良かった【ロケーション】狭い敷地だがごてごてしていなく感じの良い施設だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】協会と式場の微妙な距離感がよかった。【こんなカップルにオススメ!】厳かな雰囲気野中にも、あでやかさがアリ落ち着いた若いカップルに最適詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 57歳
基本情報
| 会場名 | ベルアンジュ大宮(営業終了)(ベルアンジュオオミヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒330-0801埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



