
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 お気に入り数1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 お気に入り数1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ステンドグラスが特徴1位
- 埼玉県 クラシカル1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クラシカル1位
- 埼玉県 ガーデンあり2位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ガーデンあり2位
- 埼玉県 ステンドグラスが特徴2位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 コストパフォーマンス評価3位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 披露宴会場の雰囲気5位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 埼玉県 クチコミ件数5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クチコミ件数5位
- 埼玉県 ゲストハウス5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ゲストハウス5位
- 埼玉県 料理評価6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 料理評価6位
- 埼玉県 スタッフ評価6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 スタッフ評価6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 緑が見える宴会場6位
- 埼玉県 デザートビュッフェが人気6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 デザートビュッフェが人気6位
- 埼玉県 総合ポイント7位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 総合ポイント7位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 チャペルの天井が高い8位
- 埼玉県 緑が見える宴会場9位
- 埼玉県 ロケーション評価10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ロケーション評価10位
キャメロットヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切/スタンドグラスが綺麗
ステンドグラスが綺麗です。天井も高く、最大約90名ほど座ることができ、バージンロードのスタートに階段があり、見通しがいいです。トレーンが長いドレスが映えそうです。本館のほうは豪華客船のパーティー会場のようで大人っぽい雰囲気でした。別館のほうは、白い壁やドアが鏡になっていたので広く感じ、どんなコーディネートでも合いそうです。どちらも約80名ほどは入れるようで、本館は席を円卓ではなく晩餐会スタイルにすれば120名まで入れるとのこと。実際に挙式をあげた人の見積もりなどを参考にし、やりたいことなどのヒアリングを加味して高めに設定してくれるので、初期見積もりから変に上がることはなさそう。特典も初回見学ではなく、シーズンや人数に対してなのでじっくり検討できる。料理は決められたコースか自分たちで1品ずつ選ぶプリフィックスか選べます。季節によってメニューが変わるそうで、コースにしたとしても1品だけ変更とかもできます。最寄り駅から式場まではタクシー移動がメインになりそうです。大宮駅からも乗れるので、不都合は感じませんでした。対応がいい。説明も過去の見積もりを参照したり、平均値などを細かく教えてくれるので、好印象だった。とにかくスタッフの方が好印象です。ステンドグラスが綺麗なチャペルや、ブライズルームが好きな壁紙の部屋を選べるなど様々決めてはありますが、兎にも角にもスタッフの方の対応が良いです。クラシカルな挙式をあげたい、貸切がいい、音楽にこだわりたい方にはオススメです。また駐車場も広いので、参列者で車利用が多い方にもオススメかもしれません。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
心がトキメク素敵な式場
ステンドガラスから入る優しい光がとても暖かい雰囲気で、中世ヨーロッパを思わせる息を呑むほど素敵なチャペルです。披露宴会場にガーデンがついてるのもとても魅力的でお天気が良ければシャンパンオープンやケーキ入刀などをガーデンでやるのもいいなと思いました♪初期見積もりと最終見積もりの差額が大きくならないよう最初から希望などを細かく聞いて見積もりを作ってくれるので、契約してから金額が100万跳ね上がるという結婚式あるあるが起こりにくいのが魅力的です駅から近くないですがタクシーチケットやシャトルバスなどのサービスがあるので安心でした。担当してくださってる方の人柄が本当に良くて安心してお任せできてます。見学に行った際、試食のデザートにhappyweddingと書かれていたり小さなブーケをいただいたり心遣いが素敵でスタッフの方もみなさんあたたかい式場だなと思いました。とにもかくにも素敵なチャペル式場を決める前に重要視していることと絶対に譲れないポイントをまとめておくと後悔しない式場選びができると思います!あと試食は絶対するべき!美味しいから!詳細を見る (471文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが美しい!
ヨーロッパから実際のチャペルを持ってきており、とても歴史がある建物で素晴らしい。加えて、様々な色合いのステンドグラスもとても綺麗で神秘的でした。披露宴会場も何部屋かあり、部屋の規模や色合いなどが選ぶことができます。私が選んだ会場は白をベースとしたシャンデリアもある部屋で、自分たちの好みに合わせて飾りつけなどがしやすいなと感じました。閑静な住宅街の中にあり、街なかの喧騒を忘れて式を挙げられるような場所になっている。式場も緑豊かで季節によって色々な花を楽しめる感じになっています。式場までシャトルバスも出ているのでアクセスもバッチリ。とにかく、チャペルのステンドグラスが美しい!建物から調度品までもが歴史を感じさせたくさんの幸せを感じられた。スタッフも親身になって対応してくださるのでとても助かります。どんな雰囲気の会場か規模、人数をしっかりと考える必要があります。もちろん予算も大事です。こちらの式場は、アットホームにおこないたいけれど、本格的なチャペルで挙式を挙げたいという方にもとてもおすすめです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な式場
18、19世紀のイギリスをモデルにしていて、当時の教会から移設したというステンドグラスがとても素敵でした。太陽の光が柔らかく差込む教会で式を挙げるイメージが思い浮かびました。会場は3箇所あり、それぞれの良さがありました。ガーデンが四季折々の良さが楽しめるお庭です。交通の便については大宮駅からは距離があり心配していたのですが、駅からはタクシーチケットを用意できるため安心できました。住宅街の中にあるため外の景色が気になりましたが、上手に隠されていて式の雰囲気に集中できます。18、19世紀のイギリス風の教会や式場がとても雰囲気がよいです。特に教会のステンドグラスやパイプオルガンは当時のものを移設されていて、ホンモノにこだわっている式場のこだわりを感じます。今風ではないかもしれないですが、レトロな落ち着いた雰囲気を味わいたい方にはオススメです。とてもレトロで温かみや重みのある雰囲気のいい式場です。ただ、駅から徒歩圏内の式場を考えている方や、今風の一面ガラス張りの式場を考えている方は合わないと思います。詳細を見る (453文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
素敵なガーデンウェディング
会場全体が英国風で、全ての会場にイングリッシュガーデン併設。使用料無料でガーデンが利用できる。白系統の会場、暖色系の会場、収容可能人数が大きい会場とニーズに合わせた会場選びができる公式ページで特典内容が記載してあり、実際に特典をつけてくれた。わかりやすくて安心感がある。予算になるべく近くなるように、どこを削ったらいいとか、逆にここは削らない方がいいとかアドバイスをしてくれた。ドレスと司会者は持ち込み料必要。ペーパー類、受付スペースの飾りつけは無料。会場内の装花、カメラマンは持ち込み不可だった。カジュアルフレンチレストランの料理に近いイメージ箸も用意してくれて食べやすいエビのメイン料理がとても美味しかった駅からは遠い。駐車場はあり。式場周りは住宅街だが、会場内からはさほど見えず個人的には気にならなかった。どのスタッフも温かい対応をしてくれる。丁寧だが、親しみやすいので希望を言いやすい。気配りが上手だと思う。英国風の会場が好きな人にはおすすめどのスタッフさんも対応がいい親族控室と友人控室を別で用意されているところと、会場、控室、化粧室が団体ごとに貸切になる点が良い気配りだと思った提携のドレスショップが一店舗なので、着たいドレスが決まっている人は確認しておくべきアットホームな披露宴をしたい人、ガーデンウェディングがしたい人にはおすすめ詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルはもちろん、スタッフさんの雰囲気が素敵!
扉を開けるとユリの甘く穏やかな香りがします。チャペルのステンドグラスやベンチ、小物類まで、本物の調度品でできているそうです。本館チャペルのパイプオルガンは18世紀に使用されていたもので、現代のピアノとは黒鍵と白鍵が逆の作りになっています。3つの披露宴会場がありますが、それぞれに雰囲気が全く異なり、面白いと思いました。シックなペンブルック、南フランスの別荘をイメージしたパラディアン、スイートなアリエノールといった感想です。見積もりの際に、やりたい演出や必要になりそうなグレードアップ等を予め盛り込んで作成してくださり、より最終見積もりに近いものを頂けたのではないかと思います。こちらは内製化されているためか、各プランがリーズナブルな印象です。どのお料理もとても美味しかったです。特に印象に残ったのは、メインの牛肉料理でした。とても柔らかく、ソースも絶品でした。付け合せの紫色のポテトチップス風のお料理も、見た目にも印象的で、ぜひゲストにも食べてもらいたいと思いました。写真を見てみてください。大きなフェアの日だったからかとは思うのですが、デザートビュッフェを試食させて頂きました。大宮駅からタクシーで15~20分程。住宅街の中にありますが、周囲は木々で囲まれていて、あまり見えないと思います。思う存分、キャメロットヒルズの世界観に浸ることが出来ます。どの職種のスタッフの方も明るく親切で、心からキャメロットヒルズが好きなのだと感じさせてくれる方々でした。様々なサプライズをご用意して頂き、とても嬉しかったのと同時に、この方々と一緒ならば私達もこんなふうにゲストを楽しませることができると、そんな自信が湧いてきました。チャペルや会場の雰囲気が気に入って検討している方も多いかと思います。ですが、私達がこの式場をおすすめしたい一番のポイントは、スタッフの皆様の雰囲気です。見学中に様々な職種の方とお話をさせて頂くことができて、大切にしていることは何か、感じることができた気がします。キャメロットヒルズが大好きな気持ちがたくさん伝わってきて、そんな愛される場所で結婚式を挙げることができたら幸せだろうなと思いました。会場のサイズ感や空気感は、写真や動画だけだとイメージしからないかと思います。ゲストとの距離感が近く、アットホームな式を挙げたいカップルにはぜひおすすめしたいです!詳細を見る (987文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
思い出を作り上げられる式場
挙式会場のチャペルは2つありますが、いずれもステンドグラスが入った荘厳な雰囲気です。常にカサブランカの生花が飾ってあるとのことで、豊かな香りの空間です。パイプオルガン、トランペット、聖歌隊の生演奏があるそうです。披露宴会場はクラシカルなペンブルック、セレブリティなパラディアン、ロマンチックなアリエノールの3会場があるので好きなテイストを選べます。ペンブルックは少人数~中規模、パラディアンはオールマイティに、アリエノールは大人数が得意そうと感じましたがどんな人数でもレイアウト次第で映えると思いました。式場周りは民家が立ち並びますが、式場一体が作り込まれてるのでロケーションは素晴らしいです。緑が少ない時期は少し民家や通行人が垣根から見えるかも?主要駅の大宮からはタクシーで20~30分と、やや遠いです。式場のテイストが探していたものと一致していたので、とても惹かれました。やりたいことが明確なカップルにおすすめです!詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
会場の調度品が本物感ある
キャメロットヒルズの挙式会場は、輸入調度品が並ぶアンティーク調で安っぽさがなく、豪華で上質な雰囲気。天井も高く広々とした空間でした。披露宴会場は天井が高く豪華なシャンデリアや調度品が映え、非日常的な雰囲気。ガーデンとも直結しており開放感があります。決して格安ではありませんが、輸入調度品や豪華な設備、充実した料理やサービスを考えると納得感があり、費用に見合う満足度があります。フレンチをベースにした料理は彩り豊かで味も好評。生ケーキのオーダーができるのは嬉しいです。最寄りの大宮駅からは車で約20分ほど。送迎バスが手配できるので遠方ゲストも安心ですが、やや郊外感があります。ゲストのタクシーチケットは片道分式場からいただけます。スタッフは丁寧で親身に対応してくれ、プランナーも提案力が高く安心感あり。打ち合わせから当日までサポートが充実。アンティーク家具や輸入調度品に囲まれたクラシカルな空間。ステンドグラスのチャペルやガーデン演出も映えるのが魅力です。送迎やアクセスをしっかり考慮すると安心。ガーデン演出を取り入れるなら季節も意識するとより映える式になります。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着きある邸宅で特別な一日
洗練された厳かな雰囲気がとても素敵な会場でした。王道のthe結婚式をしたい方にはピッタリだと思います!座席の感覚もちょうどよく、背もたれもありました。ガーデンと繋がっていて、西洋風の内装が素敵でした。白と青を基調としたテーブルコーディネートだったのもあり、ロイヤルウエディングな雰囲気がありました。座席感覚は60人以上になると少し狭いかも?縦長で高砂から両家のテーブルまではそこそこ距離がありました。料理はシンプルなものが多かった印象です。お口直しがさっぱり系のシャーベットでした。春だったのでデザートは桜の味付けになっていました。大宮駅からシャトルバスで行きました。駅から近いわけではないのでアクセス面は△式場自体は住宅街の中にひっそり佇んでいるので、そういった静かな雰囲気は良かったです。特に気になった点はありませんでした。厳かかつ落ち着いた雰囲気が素敵な式場だったので、そういったイメージで考えられている肩には向いていると思います。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 24歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな空間で、自分たちだけの結婚式が実現できる。
百合やロウソクの香りに包まれており、雰囲気が非常に気に入りました。ステンドグラスはもちろん、各装飾品等も18世紀英国当時のものを使用しており、入った瞬間には素人でも荘厳な雰囲気を感じました。パイプオルガンも当時のもので、会場を包みこむような音色が素敵でした。ここにしかない雰囲気を感じる会場でした。華やかな会場だからこそ、小物類にあまりお金をかけなくても、特別感のある結婚式になったと思いますし、ゲストからも大変好評でした。都心は何階層にも分かれている式場も多いですが、キャメロットヒルズは2階までで、その2階も更衣室がメインなので、高齢のゲストがいても移動などにおける心配は少なかったです。写真プランについて、ファーストミートやリハーサルの場面を加えたりするために、挙式本番から撮影のプラン(ルーチェ)ではなく、ブライズルームから撮影のプラン(ルミエール)にしました。リハーサル中や屋外でのショットを撮る時間も確保でき、式当日に落ち着いて写真を撮る時間ことにルミエールプランは適していました。また料理について、お肉料理のみ牛肉にアップグレードしたため、1人1000円程度値上がりしました。お色直しをなしにしたため、2着目ドレス代金は浮きました。ちなみに提携先であればドレス2着目を借りると、どちらかが半額になります。前撮りもなしにしました。前撮りする場合はおおよそですが、写真料金でプラス約10万円プラスになります。またペーパーアイテムやムービーは全て自作したので、その点でも料金を抑えることができました。作成したムービーはdvdに焼く必要があります。の点は慣れていなかったのですが、大まかなやり方を動画ご担当者様にご教示いただけたので、自分でもできました。dvdにすることが難しい場合は、有料ですがお願いすることもできます。とても美味しい、そしてボリューミーです。各料理好評でしたが、特に魚料理のパイは珍しく、味も好評でした。追加料金はお肉を牛肉に変更したのみでしたが、味・量ともに大満足でした。駅から歩いていくことは難しいです。しかし打ち合わせの際には宮原駅から式場までのタクシー料金をサービスいただけたり(条件有、我々の場合はyoutubeチャンネル登録)、式当日もシャトルバスの運行があるので、ゲストの往来も問題ないかと思います。(現在はゲストの往路はタクシーチケットの配布に変わっているようです。)ご担当いただいたスタッフさん皆様がこちらの要望を真摯に聞いていただき、しっかりと実現いただきました。打ち合わせから本番に至るまでもしっかりとコミュニケーションいただき、式に向けての準備の安心感を持って進めることができました。ブーケや司会者の持ち込みが可能な式場は珍しく有難かったです。他式場と比べて、持ち込みに関して寛容なイメージでした。そのためせっかくなら自作を多くすることで、費用も抑えることができ、オリジナリティも高まると思います。詳細を見る (1224文字)



もっと見る費用明細1,801,109円(28名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルだがアットホームな式を挙げられる
チャペルのステンドグラスが圧巻です。ステンドグラスのある会場をお探しの方にとってもおすすめです。またバージンロードも長すぎず短すぎずちょうどよかったです三つの雰囲気と大きさが異なる披露宴会場があるので自分の式にあった会場が選べます。わたしはパラディアンという可愛らしい雰囲気のある会場が気に入りました。コストパフォーマンスは都内の式場に比べるとかなり良いと感じます。当日成約の特典で衣装がかなり安くなったと思います。ドレスの持ち込みも他の会場よりかなり安いなと思いました。試食会では十分なボリュームの試食をいただきました。中でもメインのお肉が柔らかく印象に残っています。大宮駅からタクシーのためアクセスは少し悪いと言えます。ただ、周りに高い建物がないため非日常感に浸ることが可能かと思います。某フェスタで出会ったスタッフさんと相性が良く、会場見学の際も担当していただけました。こちらに寄り添ってご提案してくださるので安心して任せることができました。とても親身な方です。チャペルのステンドグラスとスタッフさんが決め手です。アクセスの悪さを気にしなければかなり良い式場だと感じました。私は非日常感を大切にしたかった、かつ高齢の方は車でくるのでアクセスの悪さはあまり気になりませんでした。詳細を見る (541文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな式場
歴史のある教会で使われていたステンドグラスや建具を移設しているので、重厚な雰囲気が漂っています。挙式会場とは異なり、ガーデンなどもあり、アットホームな雰囲気で行うことができます。駅からはバスなどを使う必要があり、良くはありません。ただ、タクシーのサービスやシャトルバスなどのサポートがあるので、活用すれば気にならないと思います。式場と費用宴会場、ガーデンの雰囲気が良かったことが決め手です。リングドッグも可能な点がよかったです。予算やオプションなどの内容は、しっかりと希望を伝えておけば、希望通りの内容にしてもらえます。お勧めされるオプションも、担当者の実績で良かったものを勧められた印象なので、安心でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美しいガーデン・チャペルと美味しいお料理を楽しめる式場
クラシックな雰囲気の式場で、ステンドグラスから日光が差し込んで大変綺麗でした。「ペンブルック」という会場を使わせていただきました。全体的にアンティークな雰囲気で、ブラウンやピンクを基調とした会場が可愛く好評でした。どの披露宴会場にもガーデンがあり、ガーデンでの演出を考えるのが楽しかったです。どのメニューも大変美味しく頂きました。特にお肉はグレードアップして和牛のフィレ肉を頂きましたが、本当に美味しかったです。ケーキやデザートビュッフェも大満足でした。公共交通機関を使用すると電車、バスを乗り継ぐ必要があるため少し不便に感じます。周りは閑静な雰囲気です。ガーデンを使った演出がおすすめです!私たちはガーデンでデザートビュッフェを行いましたが大好評でした。bgmや映像、ウェルカムアイテム、ペーパーアイテムの持ち込みができる式場です。手作りされる場合は早め早めの準備をおすすめします!当日はスタッフの皆様が素早く親身に対応してくださるので、安心して式に臨めます。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
圧巻なステンドグラス
・感動を与えるステンドグラスがとても良い・たくさんの人が参列できる会場・可愛らしく白いピアノが魅力的・大階段で登場できるところ・1日1組限定であるところが良い・他の式場と比べ安く開催できる・オプションが一つ一つそこまで高くないため、妥協しなくても大体叶えられることが魅力・全て美味しいと感じた・当日の料理も一つ一つ選ぶことができる魅力・タクシー代を負担してくれるため助かる・緑や自然豊かな環境である・全体的にチームワークが良いと感じた・連携がしっかりしている・結婚式見学一回目であったがここにしようと思える営業スキル・キッズスペースの充実さ・別館施設の充実さ・人気日がどんどん埋まるため早めの行動が望ましい詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気!!
派手すぎず、落ち着いた雰囲気の会場です。また、晴れた日に見学に行きましたが自然光が入りステンドグラスもとても綺麗でした。雨の日でも、暗くならないとのことで本番に雨が降らないことを願いつつも、安心しています!派手すぎず、落ち着いた色合いの披露宴会場です。3つあるのですがそれぞれが違うパターンなので選ぶ際に悩みましたがとても楽しかったです!様々な、特典を教えてくださり予算を抑えたい私たちにはとても嬉しいです。ゲストのことを考えながら、何種類かのメニューを組み合わせて当日を迎えられます!一部食べましたが、とっても美味しいです!式場の周りが木などの緑に囲われていて、周りにショッピングモールなど施設などがないため非現実感で行えます。とてもご丁寧にご説明してくださいます。コストを抑えたいという願いにも寄り添っていただいております。トイレなど一つ一つがとても綺麗で、どこにいても雰囲気が良いです。落ち着いた雰囲気にとても魅力を感じています!大々的に行わずに少人数で行いたい方、派手すぎず落ち着いた雰囲気で行い方におすすめです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルのステンドグラスがとっても素敵です!
ステンドグラスがとても大きくてチャペルに入って思わずわぁ!っと声が出てしまいました。天井も高くステンドグラスが自然光の光で照らされて本当に綺麗です!パイプオルガンの生演奏なのも珍しくいいなと思ったポイントです!私は別館の方の披露宴会場にしたのですが、広々としていて天井も高く開放感があります。入り口の扉は大きく開き、目の前の階段から降りてきて入場する演出ができます!他の披露宴会場も見学させていただきましたが、全部にガーデンが付いていてとっても素敵でした!会場によって椅子などが違っていて雰囲気が違うので自分の好みの会場を選べるのもいいなと思いました。式場まで車だと駐車場もあり良いのですが、駅から行くとなると少し遠いいので、打ち合わせなど大変かもしれません。式当日はタクシーチケットや無料シャトルバスが式場さんから出るのでとてもありがたいです!私はチャペル重視だったのでキャメロットヒルズさんのチャペルがとっても素敵でそこが決め手でした!ステンドグラスのあるチャペルで式を挙げたい方におすすめです!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスの教会が素敵
柔らかくて温かみのある式場でした。自分たちのイメージに合わせられそうな会場の雰囲気でした。明るい感じで夏の挙式でも爽やかにできそうなのがよかったです。試食会に参加したときのお肉がとても美味しかったです。盛り付けもきれいで見た目がよかったです。無料でタクシーを出してくれるのがよかったです。式場に行くまでが住宅地なのがちょっと気になります。丁寧に説明してくれました。わからない所はわかるまで説明してくれたり、提案をしてくれたのでよかったです。お料理がよかったです。自分たちでお料理を選択できるのがよかったです。教会のステンドグラスも大きくて気に入りました。高級感があってよかったです。自分たちのイメージを伝えておくのが大事だと思いました。プランナーの方もそれに合わせていろいろと提案してくれます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
大きなステンドグラスがとっても素敵なチャペル
挙式会場は大きなステンドグラスが目を引く、華やか雰囲気。実際のヨーロッパで使用されていた大きなパイプオルガンで生演奏をしていただける。白を基調とした雰囲気で、華やかなパーティから、アットホームまで親和性が高そう。冷菜からメイン、デザートまで、多くの種類があり、好みに組み合わせて、コースを組み立てることができる。住宅街の中にあり、緑が多い。式場のweb内見から、プランの確定まで予算に応じて様々なプランを提示してくれ、できる限りこちらの要望に答えて下さる印象を受けた。結婚式場として建物が独立しており、他の参加者や一般客と顔を合わせずに済むのが良い。お庭が綺麗で、映えスポットが多く感じる。日中の挙式だけでなく、トワイライトプランもあるので、選択肢に入れると良いかも。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一目見て、即決でした。
アンティーク調な雰囲気で、外国から輸入している椅子やパイプオルガンがあり本格的なチャペルでした。広さも申し分ありません。何よりどこも造花で飾っていましたが、ここは生花を飾っていました。チャペルの中が花のいい匂いがします。18世紀イギリスをモチーフとした本館は本当にどこを見ても素晴らしかったです。今まで見た会場の中でダントツでした。式場の周りは普通の一軒家が並んで居ますが、中に入れば外は見えないよう工夫がされているため私は気になりません。アクセスは良くは無いと思いますが、タクシーチケットやシャトルバスなどサービスも充実しています。何も問題ありません。建物全体の雰囲気お花のボリュームやドレスのランク、料理のコース、ドリンクのコースなど詳細を見る (319文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
親切、丁寧、安心
明るくて迫力あるステンドグラスが印象強い趣あるチャペルです。フランスの大聖堂の雰囲気をそのままに再現されていて雰囲気が抜群です。1つ1つの設備にこだわりが感じられます。奥にはガーデンが広がっていて、そのスペースで披露宴を行うことができます。明るく優しい光が差し込み、自然豊かな印象です。各テーブルには専属の方が仕立てられた花が装飾されていて、会場全体も華やかなイメージです。どの料理もとても美味しいです。コース料理などが苦手な方でも食べやすいと思います。特にフィレ肉が柔らかくて最高でした。駅からは少し遠いですが、送迎サービスがしっかりされています。式場は住宅街にありますが、利用者からは視界に入らないように配慮されていて全く気にならないです。初めてのウエディングフェア参加でしたがプランナーさんの対応が素晴らしいです。安心して任せられると思い、即決しました。とにかくチャペルが素敵です。是非、一度足を運んで見て欲しいです。少し駅から遠いのがネックですが、それを上回るサービスと抜群の雰囲気です。足を運んで一度見て欲しいです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おもてなしが素晴らしい式場
挙式会場はドラマなどにも使われているだけあって、圧巻的でした。ステンドグラスが全面的に広がりものすごくドラマチックで、家族一同わぁ、素敵!!という声が出ました。客席も十分ありますし、椅子は焦げ茶のアンティーク調ですごくステンドグラスの会場を映やしていて素敵でした。バージンロードはさほど長くはないですが、リングボーイやリングガールをさせたり、犬も会場に入って大丈夫とのことでしたので、リングドッグなどをさせたらたまらなく可愛いだろうなぁと想像していました。当初、年齢的に大堂の結婚式(大聖堂)じゃなくてもいいかなぁと正直思っていたのですが、やはりこのような素敵な会場を実際に見てしまうととても魅力を感じてしまいましたし、娘もかなりお気に入りでした。披露宴会場はいくつかありますが、私たちは2つ見学させていただきました。本館とアネックス館と館自体が異なるので、見学するにもあっちやこっちやと歩き、少し大変でした。アネックス館は基本的に大人50名以上の参列者予定の方にご案内されている大会場ですが、こちらは完全貸切なので、他の新郎新郎さんとドッキングしないこと、子供たちが騒いでしまっても周りにあまり迷惑をかけないで過ごせる感じがとても私たちは気に入りました。また、アネックス館には大階段があり、ここで前撮りとかしたらとっても素敵だろうなぁと妄想してしまいました。本館の会場にも、アネックス館どちらにもガーデンがありとても素敵でした。また、雰囲気はどちらもアンティークで重厚感があり、プリンセスみたい!と子供は大喜びでした。会場の雰囲気、挙式会場の素晴らしさ、スタッフさんたちのクオリティの高さを念頭に入れたら、掲示された見積書はリーズナブルに感じました。また、来館特典の割引も高額だったこと、また結婚式を行う時期によるシーズン割引などがとても明確に表記されていたので、いつ結婚式を挙げるのがベストなのか夫婦で相談するのにとてもしやすかったです。また、何よりも結婚式の来館特典というものは見学当日に成約しないとその来館特典を受けることはできないと聞いていたのですが、こちらの会場さんは希望の日時が空いていれば当日成約でなくてもこの特典は適用できるとのことで非常に助かるサービスで凄く嬉しかったです。私たちは参列者様のおもてなしを第一と考えてるので、その方たちのご都合を伺ってから会場などを決めたいと思っているので、本当に助かります。お料理は前菜のプレートとメインのお肉料理とデザートの3品を試食させていただきました。子供も同席させていただいて、無理をお願いして子供のプレートも用意していただきました。正直なところ、試食させていただいたお料理は美味しかったですが、特段大きな感動や印象に残るお料理ではなかったです。よくある、コース料理だなという印象ではありましたが、お値段設定によってはフルオーダーメイドでできるプランなどもありますし、コース設定のお値段をあげたらそれだけ良質な食材が使えるかと思うので、期待はしております。また、写真で拝見しただけですが、ウェディングケーキのオリジナルケーキのクオリティがとても高かったので、期待できそうです。子供たちに用意されたハンバーグとコーンスープが凄く美味しかったようで、偏食の子どもですが、パクパク食べていて、安心しました。アクセス的にはものすごく立地が良いわけではありません。でも、大宮駅から無料のシャトルバスを手配していただけり、提携のホテルもあるので遠方からの参列者様がいてもしっかりとおもてなしができるかなぁと思いました。帰宅する前に気づいたのですが、近くに公園もあるので、もし子供たちが飽きてしまっても遊んで待つことも可能なのかなぁと思い、アクセスが抜群ではないですが、特段マイナスになることはないかなぁと思います。道路は比較的狭くて、少し歩いたりすると危ないかなと感じることはありましたが、基本的に何度もその道路を行き来することはないですし、周りに住宅もありますが、特段気になることはなかったように私たちは感じました。結婚式が立て込んでおり、見学自体はスムーズに進めることはできませんでした。その理由として、こちらの会場さんは絶対に見学者と結婚式を挙げている新郎新婦さんとドッキングをしないように配慮をされているからです。待ち時間が長かったり、時間の都合上見学できない部分も発生してしまいましたが、それは主役の新郎新婦様にご迷惑をおかけしないおもてなしなのだと伝わってきたので、全く苦痛ではありませんでしたし、もし私たちがお世話になる場合は同じように重厚なおもてなしをしていただけるのだろうと想像しております。また、披露宴会場のセッティングをされているスタッフさんや挙式会場でお会いしたバイオリニストさんなどがすれ違う度に笑顔で「いらっしゃいませ」「おめでとうございます」と声をかけてくださり、凄くスタッフさんの雰囲気やプランナーさんの対応が素晴らしくて感動しました。おもてなしを最重要としておりますので、こちらの会場さんのスタッフ様は文句なしのおもてなしをしてくださると期待しております。プランナーさんのおもてなしが本当に素晴らしい式場さんです。人気の会場ということもあり、お日柄や時期にもよりますが、同じ日に時間差で結婚式が行われることもあるかと思います。でも少なくともブライダルフェアなどで来ている方とバッティングしないように配慮が本当にすごいです。また、ブライダルサロンも別館として用意されているので、結婚式がよく挙げられる土日にも打ち合わせができることは旦那が土日休みなので、有休を使わず打ち合わせに参加できる点は凄く魅力的な点でした。また、挙式会場はしつこいですが、本当に圧巻で、大堂の結婚式を都内ではない場所で挙げたい方で本当におすすめです!ペットも同席できるので、愛犬などがいらっしゃる方にもおすすめできます!人気の結婚式場さんなので挙げたい日時が決まってる方はその日に空きがあるか確認が必要です。プランナーさんのお話によるともうすでに2024年はほとんど埋まっており、キャンセルが出ることもほとんどないとのことなので、早めの行動、早めの決断が必要になります。また、アネックス館は基本的に参列者が大人50人以上からのご案内となるので、参列者がどのくらいになるのかというところを、あらかじめ考えておいた方が、アネックス館が良いけど、人数が足りないということが起きてしまうと残念なので、だいたいでも目星をつけてブライダルフェアに参加したほうが良いと感じました。また、それぞれの式場さんに良いところと悪いところがあり、見学に行くとどこも魅力的に思えてしまうこともあると思うので、2人で何を最優先事項として大切にしたいかあらかじめ決めておいたほうが式場選びにブレなくて良いのかなぁと感じました。挙式会場、披露宴会場のガーデンのおしゃれさ、スタッフさんの接客などを踏まえて素晴らしかったので、料理にもかなり期待をしておりましたが、試食させていただいたお料理自体は特にインパクトがあるものではなかったので、少し残念でした。しかしながら、お料理のグレードをあげたら食材もより良いものになるかと思うので、こちらの会場さんでお願いする場合はぜひともグレードをあげたものを参列者のみなさまにお出ししたいなぁと感じました。また、来館特典が、その日まで有効ではなくて、後日契約しても適用されるというシステムは本当にこれから結婚式をあげようとしている私たちにはとても嬉しかったです。引き続きこちらの会場様は最終候補に残して慎重に検討して、悔いが残らない結婚式にしたいと思います。詳細を見る (3159文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗で心踊る素敵な挙式会場
挙式会場のステンドグラスがとにかく綺麗で一目惚れしました。ウェディングドレスを着ることは一生なる一回なので、写真を撮る際にドレスとステンドグラスが一緒になるところもポイントでした!(ステンドグラスの位置が高すぎると人物が遠目になってしまう)パイプオルガンも古くから伝統のあるもので、生演奏のこだわりもあり決めました。シャンデリアのある素敵な披露宴会場で、ガーデンもあるのが魅力です!お料理も美味しかったところも決めてです大宮駅からシャトルバスありまた、スタッフさんの対応も素晴らしく疑問や不安は全てお答えいただいています。無理な勧誘などなく、費用を抑えたい旨ご相談した時も、どのようにすれば抑えられるかなどを提案いただき、納得した形で進められています。一緒に進めて行くスタッフさんの人柄は非常に重要だと思います!とにかく、ステンドグラスのある挙式会場であることがポイントでした。他会場と比較して納得してから決めるべき!詳細を見る (409文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
普段味わえないアンティークな世界
ステンドグラスがすごく綺麗でした。陽の光も入り、すごく綺麗。木やろうそくの匂いにも癒されました。チャペルが比較的狭いほうと伺いましたが、ゲストとの距離感はこのくらいが私たちにはちょうど良いと感じました。披露宴会場が3つあるので、和装でも洋装でもどちらにも対応出来て素敵でした。駅から離れていますが、そのお陰で、自然に囲まれてアンティークな世界観に浸れるのがとても良かったです。今日の見学を担当してくださった方はもちろん、どのスタッフさんも笑顔と優しさ溢れる素敵なおもてなしをしてくださいました。落ち着いた丁寧な話し方で、チャペルの魅力や料金プラン等はもちろん、私たちからの小さな疑問点もすごく分かりやすく説明して頂き、知識豊富なスタッフさんで信頼出来ました。本館別館ともに、チャペル、披露宴会場、その他施設のどこを見ても魅力あるものばかりでした。本館別館どちらも使いたいくらいです。元々は好きなアーティストのmv目的でしたが、mv関係なく普段味わうことの出来ないアンティークな世界で、すっごく気に入りました!衣装の3点セット(ウェディングドレス、カラードレス、和装)をご提案くださり、元々和装は前撮りのみで考えていましたが、「みんなの前で和装をしてほしい」という祖母の願いを叶えることが出来ることも決め手でした。大満足のプランを考えて頂きました!・カラードレスも和装もしたい方・アンティークな雰囲気が好きな方・ステンドグラスに魅力を感じる方詳細を見る (620文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
音楽にこだわりたい、コストパフォーマンス重視したい人!
挙式会場はスタンドガラス仕様で正面とサイドにデザインされている。当日は晴れており、式場内に光が入り込んでおりとても綺麗で参列者からも評判が良かった。また、席数は109人で実施し、新郎新婦ほ場半分で行った。4.5人ほど椅子が足りなかったが、スタッフの方が椅子を持ってきてください。立ち見はする事なく皆座ることができた。パイプオルガンがあり、入場時の演奏はパイプオルガンとトランペットで演奏してくれた。演奏の曲についてだが、料金を1万円ほどで指定した音楽を演奏していただける。ゴッドファーザーの愛のテーマを演奏していただいた。外見は本館と別館の2つあり、両方とも洋風でオシャレな外観。本館に2つ、別館に一つの披露宴会場がある。別館で実施したが、別館のみ100人以上対応可能。本館は30人規模と60人規模の披露宴会場がある。3つと披露宴会場ともに庭がひろく備わっており、とても使いやすい。ウェディングドレスはわからなかったが、カラードレスは追加料金払うデザインでないと正直選択肢はないと思った方が良い。追加料金も、77000円が上限だが、おそらくそのラインナップを選ぶことになると思う。追加料金なしのデザインは5パターンくらいしかなく、好みに合えばラっキーだが追加料金ありきで考えた方が良い。新郎の方は、おそらく追加料金発生しない方で全く問題ない。料理で1番良いのは、料金をベーシックを選べば、各ポイント毎で追加料金払えばグレードアップ出来るシステムがあること。今回、デザートビュッフェはしたいと思っていた。通常だと、料理のグレードをあげてしまうと、当然デザートの質も上がってしまう。デザートビュッフェにしたいのにデザートの質を上げてしまうのは無駄だが、キャメロットヒルズではそこが自由に選択できる。前菜と魚料理、肉料理のグレードをあげたが十分満足できた。結婚式場からは専用シャトルバスがないと遠くて難しい。専用シャトルバスもヤマダ電機付近からの出発になり大宮駅からも少し歩く。式場の周りは住宅地となっており、式場に入れば気にならないが道中は気になると思う。住宅地にポツンとあるイメージ。バスの時間は8時からあり、午後からの式なら問題ないと思うが、午前中からの式だと少しないかもしれない。もしかしたら、午前用のスケジュールがあるかもしれないが、30分に一本走っている。バスはマイクロバスで一度に20人程度かと思う。プランナーの方にはお世話になった。とても親身になって相談に乗って考えてくれる。たくさんの注文をしたが、全てなんとか答えてくれた。式場選びの際、担当が、花や写真だと変わらないのが売りの式場もあった。キャメロットヒルズは装飾や写真は各担当の方だったが、全く進行に問題なかった。おそらく密に裏で連携しているので何一つ困らなかった音楽がかけ放題な点。キャメロットヒルズではjasracに利用料を払っているとのことで音源なくとも制限なく曲を選択し、かけることができた。少し無理を言って追加料金を支払ったら待合室の曲も選択できた。合計で60曲くらい式中に流した。音楽はとても好評で、この式場を選んだ理由のひとつになんでもかけ放題ができるから決めたところはある。音楽好きで色んな曲かけたい!て人は本当におすすめ。誠実さは決める際のひとつの方針だと思う。やはりどの式場も自分のところに決めて欲しい、気持ちはある。なので、自分たちと要望をしっかり伝えそれならぜひここでと言ってくるかそれならあまり合わないかもしれないと言ってくれるかで大きく変わる。持ち出し金を少なく見せるためゲストのご祝儀相場を、5万円で見積られたりして鵜呑みにせずしっかりと、確認することが必要。詳細を見る (1528文字)



もっと見る費用明細4,385,931円(105名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
不満な点はありません!オススメです!
ステンドグラスに陽の光が当たって本当に綺麗でした。天井も高く雰囲気も素晴らしかったです。アンティークな雰囲気で落ち着いた新郎新婦にはぴったりだと思います。料理、演出、ケーキフラワーシャワーを持ち込みしたプチギフトを持ち込んだお料理はメインをグレードアップしたのですが、ゲストに喜んでもらえました。駅からシャトルバスを運行してもらえます。だいたい25分程度だと思います。皆さん優しく丁寧で安心できました。こちらの質問に対してすぐに回答いただけました。リングガールはほっこりするのでオススメです。聖歌隊、生演奏も感動しました。挙式は天井の高さが重要だと思います。非常口の表示が高めの位置にあったのも良かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスのあるチャペル
大きなステンドグラスが特徴的でした。私達は挙式会場のステンドグラスが気に入ったので決めました。レトロで落ち着いた雰囲気の披露宴会場に決めました。暖色で可愛いですし、40名の規模感に丁度良いと思いました。初回で決めれば多少値引きしてくれるそうです。私達は約30万円ほど値引きしてもらいました。海鮮、肉料理共に美味しかったです。メニューはアレンジ出来るとのことなので少量ずつ他の料理も試食してみたかったです。式場は無料駐車場があるので車で行く方も行きやすいかと思います。挙式当日は大宮駅からシャトルバスを出してくれるそうなのでアクセスで困る事はないかと思います。最寄駅から徒歩は距離があるので式場見学の際はタクシーかバスを使うと良いでしょう。ちなみに予約して行ったのでタクシー代は式場が負担してくれました。今後担当の方は変わるとの事でしたが、式場見学の際に対応して下さった方の対応がハキハキしていたのが好印象です。チャペルの空気感が決め手でした。妥協出来ない点は人によって違うので式場見学の前に相手とどこにお金をかけてどこにお金をかけないか擦り合わせした方が良いかと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
あたたかみのある本格的な挙式場
「大聖堂がいい!」と思ったことをキッカケにこちらを見学しました。まさに正統派の大聖堂で素晴らしかったです。煌びやかすごく大きい大聖堂とはまた違うのですが、すごく温かみのある空間で私はすごく広いところよりもゲストとの距離の近いこちらのチャペルの方がいいなぁと思いました。(もちろん、ゲストの人数によって感じ方は変わると思いますが)なにより1番最初にいいなぁとおもったのは、チャペルの扉を開けた時にふわりと漂ってきた蝋燭とお花の香り、そしてあたたかい空気でした。直前に実際に式をされていてその蝋燭の残り香というのもありましたが、実際に昔使われていたという調度品を今もその役割で使用していらっしゃるようなので本物の調度品を本当に使っているところにも心惹かれました。雰囲気を出すためだけの小道具としてではなく、実際に今も使用しておりそれがチャペルに広がる温かみにも繋がっているのかなと勝手に想像しました。また、曇りの日に見学させていただきましたが曇りでもステンドガラスは光美しく見えて「人工の光は当てていなくて自然光だけなんですよ」と教えていただいたときに驚いたほどです。もちろん、晴れの日と比べると少し薄暗かったのだとは思いますが、むしろその薄暗さと温かな空気のチャペルがすごくマッチしていて個人的には光を抑えたこんな空気のチャペルも好きだなぁと思いました。日のでてない日でも、日がある日でもまた違った魅力があるチャペルというのがすごく印象的で、中々他にはない特徴かなと思います。披露宴会場は全部で3つあり、それぞれ違う個性のある会場です。私が特に気に入ったのはその中の一つである“ペンブルック”という会場です。深い茶色が印象的な、すごくクラシックで落ち着いたイメージの会場でした。本館のロビーやゲストの待合室などもクラシックで、その雰囲気をそのまま引き継いでいけるのがこの会場かなと思います。各々の会場に個別のガーデンもあるので、ガーデン演出も色々できるのではないでしょうか。事前にさまざまな式場を見ていて「チャペルはすごくクラシックで素敵だけど、披露宴会場は白を基調にした会場やシンプルすぎる会場でちょっと違うなぁ」と思うことがたくさんありましたが、この会場は他でも中々見ないようなクラシック感があり、そこが気に入りました。本格的で温かなチャペルでの挙式後この会場に入ったとき、まさに「非日常感」が味わえるのではないかなと思います。大きさはそこまで広くないので、あまり大人数だと少し狭いかなとは思います。他の会場ですともっと広いところもあったので、人数によって会場を考えても良いのかもしれません。ゲストの待合室のすぐ近くに手洗いがあるというのも、参列者側からすると良い点だと思います。アクセスは大宮駅から車で数十分なので、少し遠いかなという印象です。(見学の際はタクシーで向かいました)式の当日はシャトルバスの使用もできるので、ゲストの方々にはそういった配慮があると来やすいと思います。住宅地の中に突然式場が現れるので、もしかしたら式場の中から住宅地が見えるのでは?と少し懸念しましたが巧みに景色が設計されており、会場にいる間はあまり住宅地が気にならなかったです。なによりすごく静かで式に集中できそうなのがよかったです。一歩式場に足を踏み入れてからはテーマパークに来たようなワクワク感で胸がいっぱいになれる式場だと思います。見学に伺った時は落葉していたのですが(それはそれでシックで良い雰囲気でしたが)春〜秋は青々とした緑が広がるということで、そちらも楽しみです。終始すごく丁寧に接していただきました。私が何気なくお聞きした小さい疑問にもしっかり答えていただけたのが印象的です。決して無理強いはされず、あくまで見学するというスタンスでいてくださったのがありがたかったです。料金や実際の日程の話も、見学者が気になれば話し合うということを先におっしゃっていただけたので、最初から安心して見学することができました。見るだけ見てみたいという方にもおすすめできる式場だと思います。(なかなか契約契約!と押されると見学にじっくり集中できないと思うので…)チャペルや披露宴会場を案内していただいてる間、調度品の説明や会場のコンセプトの説明などもお聞きし、なんだか結婚式場を見ているというより美術館や博物館に来たかのような錯覚を受け、ワクワクしながらお話を聞くことができました。普通にリラックスして楽しんでまわることができてありがたかったです。ありがとうございました。決め手としては、やはりチャペルの本格的な雰囲気と、式場全体の統一感のある非日常な素敵なロケーションでした。元々「ビルが見えるところよりは緑のある場所で結婚式をしたい」「アンティークやクラシカルな雰囲気が好きなのでそういう場所がいい」「あたたかみのある空気が好き」といった好みがあったので、今回それにバッチリ当てはまったのがこの式場でした。チャペルは視覚的だけでなく嗅覚的にも体感的にもと、あらゆる多角的な面で本格性を感じられました。事前に雑誌やホームページで写真を見た時にはよく見えなかった、調度品や椅子、ステンドグラスの細かい模様や凹凸が、実際間近で見るとよりチャペルの本格性を際立たせているなぁと思いました。気になる方は実際に見ていただくことを是非お勧めします。統一感のあるロケーション、というのは到着してからロビーや待合室、そしてもちろんチャペルや披露宴会場至るまでずっと同じコンセプトのお部屋が続くため途切れることなく最初から最後まで会場の雰囲気を楽しめるのがいいなぁと思いました。式場見学は二軒目以降として伺ったため、料金や契約に関してはより細かく見るようにしました。実際、以前に伺った式場とは仕様が異なる箇所もたくさんありましたし聞いてみないと分からない部分もありました。冷静に考えてみて、ここは追加の料金かかるのかな?やどこまで入ったプランなのかな?等、少しでも気になれば聞くべきだと思いました。また、予算に関しては自分たちの出せる料金を正直にお伝えしたほうがいいです。最初にこのくらいかな?と見積もってもらっても恐らくどんどん細かいところでお金は使うと思うので、見積もりの段階で自分たちが想像してるよりも少しレベルの高いところを見積もってもらい検討していくのがいいのかなと思います。あとはここは削れるというのは後から削っていけばいいので…予算と見積もりを見比べて式場選択をすることはすごく重要だと思います。詳細を見る (2686文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とても素晴らしいロケーション、ホスピタリティ。
挙式会場は海外の教会のような見た目をしておりとても華やかで洗礼されている落ち着く空間でした。光もよく入ってきてパイプオルガンなども、用意されており人生大事な日を迎えるとてもいい空間だと思いました。様々な会場が設けられており自分好みのカスタマイズが出来る。色合いもアンティークな雰囲気でとても良い。歳の離れてるいる親戚を安心して呼べる空間でした。料理はコースを選べてバリエーション豊かでした。様々なニーズに対応しておりとてもいい印象でしたロケーションは市内からは少し離れた落ち着いたエリアにあります。アクセスは少し大変かな?と思ったのですが当日はシャトルバスなども用意があるので安心して来れるかなと思いましたとてもいい方々が揃っているな。この一言です。本当は見学だけしようと思っていたのですが、お話をしてるうちにこの方々に自分達の大事な日を任せたい。そう思えるようなとてもいいサービス、ホスピタリティでした。決めてはロケーションとスタッフの方々のホスピタリティです。控室なども様々な個室などもあり素敵です。ロケーションは一度見た方がいいと思います。自分達の思い描いてるものと近いものがあるのかどうのかを実際に確認するとより安心して挙げることが出来ると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんのセンス抜群、チャペルが可愛い
チャペルのステンドグラスがとても綺麗で可愛く、入った途端にチャペル全体が百合の香りに包まれています。ブラウンを基調とした会場なので、装花・装飾によって、ガーリーにもクールにも好みに合わせることができます。料理のグレードアップ 会場装花エンディングムービーウェルカム・プロフィールムービー自作、ペーパーアイテム、プチギフト持込肉も魚もデザート、出てくる料理全て美味しく、ゲストからも大好評でした。 ケーキも持込画像から、こうした方がオススメです、などアドバイスを頂き、とても可愛くて美味しいウェディングケーキとなりました閑静な住宅街の中にあるので、落ち着いた雰囲気。 最寄り駅からは少し距離があるため、歩くのは厳しい。自家用車、最寄り駅からタクシー、大宮から無料送迎バス。 送迎バスは便数が多いため、利用しやすい。スタッフさんのホスピタリティが素晴らしく、センス抜群です! それぞれの部門で担当の方が付く形でしたが、担当頂いた方全員の対応が素晴らしく、打ち合わせが毎回楽しみでした。 当日は、最初から最後までプランナーさんが一緒サポートして下さったので、とても心強く、一緒に式を楽しむことができました。チャペルのステングラスがとても綺麗 キャメロットヒルズ全体の世界観がとても可愛いので、どこで写真を撮っても可愛い スタッフさんのセンスが抜群なので、こちらの要望を汲み取った上で、より良い提案をしてくれます控室が新郎新婦で別々、個室のため落ち着いて準備できる会場・スタッフさんの雰囲気やイメージが自分たちと合っているかが大切詳細を見る (662文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
どの年代からも受け入れられるテーマパーク
天井が高く、音が響きやすい会場なのでパイプオルガンの音がとても綺麗だった。また、新郎新婦が立つ真後ろには大きなステンドグラスがあり、晴れでも雨でも美しいところが素晴らしかった。披露宴会場は3ヶ所あり、それぞれ異なる年代のイギリス文化を感じることができる。一ヶ所は完全に貸切のため、他のゲストに会うこともなく、自分たちのしたいアレンジを存分にすることができる。また、小物も数多く取り揃えているので、幅広い演出をすることができそうだった。駅からは近いとは言えないが、それゆえの静かさがよかった。式場の前の道は住宅街のため、ほぼ車は通らず、とても大宮とは思えない雰囲気だった。また、式場外の景色が見えないよう、周りは木々に囲まれており、自分たちだけここにいると錯覚してしまいそうだった。どのスタッフも笑顔で挨拶をしてくれることが印象的だった。また、案内してくださった方は「合わなければ、こちらから無理に提案することはありません。」と最初にキッパリと言ってくださったので、安心して見学することができた。細かいところを質問しても、嫌な顔せず教えていただけたし、他の式場にはない魅力を存分に伝えてくれたのでここにしたいと強く思った。細かな小物に関しても、妥協することなくイギリスのものを取り揃えているところ。スタッフに関しても、庭師の方やパティシエの方も外注していないので、密な連携が取れそうなところ。ディズニーが好きな人は絶対に好きだと思います。詳細を見る (618文字)


- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 55% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 10% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 5% |
キャメロットヒルズの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 45% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 5% |
| 401〜500万円 | 5% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
キャメロットヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- ガーデン
- パイプオルガン
この会場のイメージ1525人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1限定*最大150万優待☆Amazon1万×憧れチャペルW×和牛試食
プレミアムフェア開催*150万優待付き!迷ったらこのフェアがオススメ!Amazonギフト1万付き/プライベートガーデン見学/自然光溢れるチャペルで花嫁主役な演出体験/A5和牛&オマール海老の豪華4万試食◆公式HPからの予約が1番お得!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【土曜限定】アマゾンギフト1万&感動挙式×贅沢4万試食×150万優待
【土曜限定】今だけ!アマゾンギフト1万円プレゼント!自然光降り注ぐ大聖堂&貸切パーティ体験/特選A5和牛の4万円相当のコース試食/挙式料&ドレスなど総額150万優待/AMフェア参加で料理ランクUP10万円◆公式HPからのご予約が1番お得!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催日曜BIG☆4万試食×緑溢れるガーデン&大聖堂体験*Amazon1万付
【Amazonギフト1万円プレゼント】日曜限定フェア★4万円相当の豪華牛フィレ試食付き!県内最大級!200年の歴史の大聖堂見学/花嫁応援!ドレス&挙式料150万優待/午前中の参加で料理ランクアップ10万円◆公式HPからのご予約が1番お得!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-661-6222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | キャメロットヒルズ(キャメロットヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒331-0821埼玉県さいたま市北区別所町36-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR大宮駅東口より東武バス20分 JR高崎線宮原駅東口より東武バスで10分「鈴木」下車 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大宮 |
| 会場電話番号 | 048-661-6222 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日8:30~20:00(火曜日・第一月曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 115台ご自由にご利用いただけます |
| 送迎 | あり挙式当日無料シャトルバス有(JR大宮駅西口からキャメロットヒルズまで往復)フェアへの参加はタクシー送迎プレゼント付き |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 英国教会から受け継いだステンドグラスと200年の時を経たパイプオルガンが奏でる優しい音色とトランペット、聖歌隊の歌声に包まれながら執り行われる挙式は圧巻です。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀、シャンパントースト、ウエルカムパーティ、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせを |
| おすすめ ポイント | 個性豊かな3つの披露宴会場それぞれに、ありのままの自然を活かした緑豊かなプライベートガーデンを併設。 圧倒的なオープンエア空間のガーデンと会場を自由に行き来できるのでお二人ならではの演出で楽しんで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお食事をお召し上がるすべての方にアレルギーの有無などをヒアリング。全てのスタッフが情報を共有し、きめ細やかに対応いたします。 |
| 事前試食 | 有りご試食つきのフェアにて、シェフ自らが選び抜いた食材でシンプルに丁寧に、全ての方が笑顔になれるお料理をお楽しみいただけます。 |
| おすすめポイント | ゲストの皆さまから大好評のお料理はオードブルからデザートまでそれぞれお好みでお選びいただけるプリフィックススタイル。お二人のこだわりのオリジナルコースをご用意できるよう、真心込めてサポートいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



