京都ガーデンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とてもきれいで落ち着いた雰囲気でした。
とてもきれいで、素敵でした。挙式も、いろいろオリジナルでしていたけれど、神父さんもそれに合わせてしていて、よかったです。一つ一つ丁寧に対応されていたのと、アナウンスもゆったりと分かりやすい言葉でした。座席も、たくさんあって、十分な広さだったと思います。ただ、写真を撮ろうとしたとき、私の位置からでは見えにくかったり、スタッフの姿で遮られたりが、あったので、その場合の余裕もあるともっと良かったかと思いました。友人たちも、呼ばれて立ち上がったあと行き間違えたり、どちらに行くのか迷ったりしていたので、もう少し丁寧な案内があればさらによかったのではと思いました。ただ、総じてアットホームな雰囲気と感動を与えてくれるそんな雰囲気でした。とてもきれいで落ち着いた雰囲気でした。おしゃれで可愛くて最近の雰囲気だと思います。照明が少し暗いかなというのは、ありました。あとは、席と席の間が、少し狭くパフォーマンスをして通るには窮屈な感じがしました。プロジェクターも後ろでしていたんですが、少し見にくかったり、その場でされるスピーチも暗くて少し見にくいところもありました。ウェディングケーキも普通に素敵でしたし、テーブルや椅子などもしっかりとしたものでしたし、さすがガーデンパレスといった雰囲気でした。夏の暑い中でしたが、室内も暑くなく、かといって冷えすぎでもなく、大変居心地よく、数時間を過ごさせてもらいました。何より友人の幸せそうな顔を演出してくれて、とてもいい時間でした。私達は車での移動だったのでわりとスムーズに、ガーデンパレスの駐車場に停めて、直結だつたのでよかったのですが、電車できた友人は京都駅から地下鉄で丸太町で降りて、10分ほど歩いたため、夏の暑い中で、汗でびっしょりでした。中は涼しかったので、すぐ汗はひいていたようですが。全般的に安心感があります。雰囲気からハイクラスな感じがあり、スタッフもきちんと対応していただけるだろうという感じがありました。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がおすすめの結婚式場
新婦の高校時代の友人として出席しました。薄いゴールドを基調としたシンプルな会場で、モダンな雰囲気。新郎新婦が人力車で登場したのですが、新郎新婦ともに和装だったのでとても似合っていました。はじめにプロジェクターに近くの神社で挙式した様子が上映されました。会場の近くに挙式ができる提携の神社があるそうです。皿数が多く、種類の多さで言えば出席した結婚式の中で一番の多さでした。和洋折衷だったのでとても満足感がありました。御所の近くにあり京都らしい場所にあります。観光地なのでアクセス良好です。接客は丁寧で良かったです。料理の皿数が多いので、招待客にたっぷり満足してほしいカップルにおすすめです。宿泊もできる点も良いと思います。提携神社がいくつかあるので、神式にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
御所すぐそばの明るい披露宴会場
広々とした会場でした。テーブルも大きく、隣同士の間隔も広めです。大きな窓があり、明るい日差しが入ります。またそこから(おそらく御所だと思いますが)緑も見えます。開放的な雰囲気です。新郎新婦の高砂は少し高めの台になっており、ゲストとは距離がありました。余興でピアノ演奏もあったのですが、グランドピアノがあっても圧迫感がまったくないほど、広い会場です。和洋折衷のメニューでした。茶碗蒸しが出てきたり、ステーキが出てきたり、一見アンバランスな気もしますが、食べているとそんな感じもなく、すべておいしくいただけました。飲み物のランクがもう少しよいと(ワイン)もっとよいのになと思いました。京都御所近く。京都駅からは少し離れていますが、遠方から来ても観光ができ、楽しめると思います。おそらく各テーブルの担当が決まっていたとは思いますが、特に挨拶はありませんでした。でもみなさん感じはよかったです。披露宴会場だけでなく、廊下やロビーも広々とした雰囲気。宿泊施設があるので、遠くから来られるゲストも負担は少ないと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
エレガントで雅な空間
花が満載で、まるでガーデンウエディングに来ているかのような印象を持つ披露宴会場でした。花の盛り方?演出の仕方が異空間を作り上げていて、参列者の第一印象を限りなく良いものにしていると感じました。建物自体は落ち着いた感じなので、演出一つでこれほど違ってくるんだなというのが正直な印象です。京都ならではの繊細な料理も入っていたり、洋のしっかりしたお肉の料理も入っていたりで、大満足でした。京都府外の遠方からの参列者も多かったので、京都らしさも味わえて、みなさん京都を堪能出来たと言っておられました。親族としては、ほっと一安心でした。地下鉄からすぐの場所で、バスも多く走っており、京都御所の真横ということもあって、京都の中心部ですので、ロケーションに間違いはないです。京野菜を使った和洋折衷がやはりおすすめポイントです。遠方から来るゲストの方に是非味わって帰って欲しいセンス溢れるお料理でした詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
コストパフォーマンスと京都らしい場所
ホテル内の挙式会場ということで、部屋の壁に囲われた場所で、ちょっと狭く感じました。普通の披露会場でしたが、テーブルの装飾が数種類のジュエルで飾れてとても可愛くて、ゴージャスにもみれました。待合室には大きな窓から御所の門が見えて、歴史好き、京都好きな私にはかなりポイントは高かったです。写真で見るととてもボリュームがあるように思えました。見学の時に少量試食させてもらいましたが、メインのお肉が少し硬く感じて残念でした。駅からは少し離れていて、徒歩で10分〜15分くらいなので、天気や気候の良い日であれば歩けるかなと思います。御所のすぐ横なので、春や秋には桜や紅葉も楽しめると思いました。見学に行った時のスタッフさんはとても親切で、最初から最後までとても丁寧に説明してくださいました。演出の実演もしてくれて、色々参考にもなりました。御所の横のホテルなので、待合室の景色は最高によかったです。また、新郎新婦は前日宿泊できるサービスもついていました。他の式場と比べてコストパフォーマンスはかなりよかったと思います。見積もりを出してもらいましたが、コミコミでの値段はびっくりするくらい低コストだったと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
窓の外に自然のグリーンが見えるパーティ会場です
ステンドグラスが光り輝き、さらには自然光も差し込むという、光に包まれたチャペルは清楚な式に相応しい印象でした。そんな会場ですが、式の演出の中で、暗くした中、青い輝きと、金色の輝きの照明演出によって雰囲気づくられたのには驚きました。そんなメリハリのきいたチャペルです。ちょっとした窓の外には、自然の緑が見えました。部屋はナチュラルな木や白い壁によってつくられていて、自然なラグジュアリー空間という印象で、肩肘張らずにリラックスできました。材料としては、しっかり国産の野菜や、国産牛を使っていました。ボリュームは気持ち少な目ではあったのですが、満足できるものでした。やはり量は少な目でも、素材が良いものを頂けるほうが、嬉しいと思いましたし、婚礼料理にはふさわしいと思いました。丸太町駅からタクシーにて5分以内という距離でしたので、アクセスには困りませんでした。ステンドグラスの輝きと、自然光の輝きが上手く取り入れられてチャペルのその輝きです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コストパフォーマンス最高です。
シンプルな設備で、無駄がなく、教会式、人前式、どちらも行えます。もちろん、和式も挙げられます。披露宴は家族だけで済ませました。落ち着いた雰囲気で、披露宴を行うことが出来ました。安いです。全部で60万、いくかいかないか。プランで申し込み、花やケーキ、花嫁さんの追加飾りをオプションで追加してもこの値段なので、値段重視の方には良いのではないでしょうか。プランを利用し、提携の衣装屋さんで、定額で衣装を選び放題だったのも、花嫁に喜ばれました。美味しかったです。和風と、洋風、和洋の三種類があり、私達は和洋を選びました。料理が美味しかったので、家族にも喜ばれました。京都御所の近くでしたので、客室ロビーから京都御所が見え、緑が綺麗でした。地下鉄から徒歩七〜八分の場所にあり、アクセスにも困らないです。ホテル横に提携の神社があります。程よいタイミングに、お料理が運ばれていました。担当の方が、女性の方で、花嫁さんに、程よいタイミングで、電話を、かけていただいていたのが印象的でした。挙式は、親族、近しい友達だけで済ませるなら式場は、ちょうど良い広さだと思います。後、何度も言いますが、料理が美味しかった。プランで申し込み、安く済ませたにも関わらず、その内容はかなり充実していたと、思います。コストパフォーマンス最高です。結婚したいけど、お金が、、、と悩まれている場合は、ゼクシィ等を利用し、ホテルで式を挙げるプランをオススメします。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都御所を望む式場には、教会・神前の挙式が出来ます。
教会での挙式に参列しましたが、女性聖歌隊による演奏はとても雰囲気がありました。家族だけ、友達同士の挙式に向いているように思いました。披露宴の会場からは、日本庭園が望め京都らしい雰囲気を味わいながら素敵な時間を過ごすことが出来ました。フランス料理はセンスがあり美味しかったです。京都御所と道路をはさんだ場所にあり、交通アクセスも地下鉄利用が便利です。スタッフのサービスは「おもてなし」の教育がよくされていました。挙式に際して、聖歌隊による生の演奏が結婚式の雰囲気を醸し出し二人の門出を盛り上げるのに良かったです。また遠方からの参列者には宿泊設備が整っているのでとても便利です。参列者の控え室もゆったりとしており十分だと思います。ガーデンパレスと名前が付いているように披露宴の会場から望む日本庭園も素晴らしいです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 71歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルな挙式。
挙式会場までも道が細く、本当にこの奥に挙式できる場所があるのかな?という雰囲気。関係ない人の往来がないという点では良いのかもしれません。会場は、こじんまりとして、白を基調としたシンプルな印象。会場に対して人数が多かったのか、少し狭いような、天井が低いような感じがした。必要最小限といった感じ。御所の隣という事で、車でのアクセスは良い。近くにホテルがいくつかあるので、間違いそうになった。電車では、降りてから10分くらい歩かなければいけない距離。挙式会場から、披露宴会場までの間に大きな部屋があって、そこで参列者の集合写真を撮った。大人数で集まって写真を撮るのは、少し大変だったけど、学生時代を思い出して今もなんとなく覚えている。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーションがいい
ぱっと見た感じ、非日常を演出してくれるオシャレな印象を受けました。挙式会場の基調と同じように穢れのない白色のバージンロード上にはブルーやキャンドルの光が灯り、場の雰囲気を厳かに引き締めます。基本的には洋室の披露宴会場なのですがワンポイントとして和風に仕上げられたところが京都らしくて良いです。和食を中心にして作られたメニューでおいしいし、食材の味も臭みがなくていいものでした。汁物は香りも良かったです。駅から離れてはいますが会場から見える景色は素晴らしいです。食事中のテーブルサービスのタイミングも良かったし飲み物に関してもすぐに対応してくれました。会場は清潔感もあるし、ロケーションも良い雰囲気の中にあります。また和風のワンポイントがある披露宴会場もお気に入りです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
オーソドックス
一般的な結婚式場。人前式だったため披露宴会場で結婚の誓いをされたので、チャペルは見ていません。最初から披露宴会場で待機していたので、そのまま移動することもなく披露宴が始まりました。当方は子連れだったため、ベビーカーで寝てしまった子供をそのままベビーカーに乗せて椅子の横においておけたので楽でした。ブラウン系のテーブルクロスで落ち着いた大人っぽい雰囲気の会場でした。ラブリーな感じが好きな方にはちょっと違うかもしれません。おいしかったです。御所が近いので京都らしいといえば京都らしい。いつもと違う靴なので、駅から歩くと少し距離を感じました。やはり御所が近いというのがポイントでしょうか。新緑がきれいでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列。【挙式会場】窓がなくて少...
大学時代の友人の結婚式に参列。【挙式会場】窓がなくて少し閉鎖的。参列者のベンチ横にキャンドルがあって演出的にはかわいかったが、高い位置にキャンドルがあるので写真を撮る際に邪魔だった。【披露宴会場】大きなホールで席と席の空間もほどよくあいていて良かった。【料理】量が多くてお腹がいっぱいになった。もう少し量を減らしてお肉などの質をあげてもよいのではと思った。【スタッフ】丁寧で良かったが、まだ慣れていないのアルバイトなのか行き届くというほどのことはなく、最低限のことをこなしている感じだった。【ロケーション】地下鉄の駅から少し歩くが、御所の真横でいい雰囲気だった。二次会会場(四条)までも移動距離が短いので便利だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても歌手による生歌!あんな演出は初めてだった。【こんなカップルにオススメ!】生歌はリクエストにこたえて歌ってくれるそうなので、歌好きの人におすすめ!あとはサプライズ感もあるので、驚かせたい人にもおすすめ。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
今まで参列した結婚式場と変わり映えはしないが、料理は和...
今まで参列した結婚式場と変わり映えはしないが、料理は和洋折衷で自分の口に合い、結婚式の楽しみである食事では満足であった。最後の新郎の父の挨拶もとても感情がこもり皆が涙し感動した。司会進行役がとても上手で皆を飽きさせることもなくその進行に聞き入った。ロケーションは京都御所の蛤御紋の道路を挟んで正面となり厳かな雰囲気であった。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 ホテルの隣の神社で少し長かった【披露宴会...
【挙式会場】ホテルの隣の神社で少し長かった【披露宴会場】ちょうどよい【料理】ちょうどよい【スタッフ】あまり印象にない【ロケーション】バスで向かったので楽だった。電車でも歩いて5分なので便利【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】すごくおしゃれ!【こんなカップルにオススメ!】おしゃれなカップルにいいと思う詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
コストパフォーマンス◎です!
披露宴会場内で挙式も行いました。ゲストは80名でしたが、バージンロードを設置しても充分な広さ。会場の窓から御所が見え、京都らしさが楽しめます。プチギフトやペーパーアイテムは持ち込み可なので、自己調達。また、アクセサリーは使用せず、生花で代用してコストダウンしました。料理はややありきたりなメニューかもしれませんが、おいしいです。量が多いので、通常プランから1品減らし、その差額分他の料理をグレードアップしてもらいました。駅からは10~15分程度歩くことになり、送迎バスもないのでマイナスです。その代り駐車場が敷地内にあります。御所の目の前なので、雰囲気は良いです。プランナーさんがとてもテキパキとしていて、希望を細かく聞いてくださいました。席次表やエンドロールを自作しましたが、ゲスト名などもしっかりとチェック・アドバイスしてくださいました。無理に高額なプランをすすめてくるようなこともなく、とても好感がもてました。装花は、会場が見渡せるように背の低い花で統一しました。ドレスは会場から歩いてすぐのWatabeにて、ウェディングドレスをオーダーメードできるプランでした。広い会場だったので、ブーケはティアドロップ型の大きめのものを選びました。キャンドルリレーをしました。最後に全員でキャンドルにフタをして火を消すのですが、フタには手書きのメッセージが浮き出る(火の熱で文字が浮き出る)サプライズをしました。また、会場から音漏れするとNGと言われたのですが、バンド演奏も実現できました。とにかくコストパフォーマンスが良いです。お酒の銘柄も、無理のない範囲であれば・・・ということで追加費用なしで対応してくれました。自分の工夫次第で追加費用を抑えられるので、予算内で満足いく式になりました!当日新郎から私へのサプライズ演出があり、終了時刻がかなりオーバーしてしまったのですが、スタッフの皆さんは最後までにこやかに応対してくださいました。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
御所の近くの静かな式場です
スタッフの親切さが、そのまま式場の雰囲気になっているようで、アットホームな暖かさのある式場です。普通に必要なものは、全部揃っています。新婦の希望でピアノを借りて生演奏をしました。必要なものをチョイスして使えるので無駄がなくて良いです。料金は全体的に、リーズナブルでパックでほとんど賄えました。写真とビデオ撮影、エンドロールぐらいにだけお金をかけたかな。それと、ピアノのレンタルも他より割安でした。地下鉄烏丸線の沿線で駅からは、やや離れているので交通は便利とは言えません。私たちはバスをチャーターして京都駅からゲストを送迎しました。道を挟んで御所があるので、景色はすばらしいです。護王神社での挙式料理のボリュームがすごくて、味ともに評判がよかったです。正直、コストパフォーマンスの良さと、式を神社ないで挙げたかったので決めました。護王神社が隣なので移動がとても楽です。人力車で移動しました。ホテル内の式場か、護王神社かを当日の天気で決められるので安心ですよ。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参加しました挙式会場 白を基調...
大学時代の友人の結婚式に参加しました挙式会場白を基調とした外国のようなチャペルでした全体的にとてもきれいなチャペルでした披露宴会場高級ホテル特有の贅沢な空間でとても落ち着けました料理和洋折衷でしたが、京都らしいというかデザインしたかのようなきれいな盛り付けがされており感動しましたスタッフ丁寧な対応で満足でしたロケーション京都御所の近くなので早くつきすぎたので時間をつぶしましたがわかりやすい場所ですここが良かったアクセスが便利なのと料理が素晴らしかったです詳細を見る (236文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
京都らしい。
駅からもさほど遠くはなくまたスタッフの方も感じが良かった。また京都御所の前にあり京都らしさを感じられるのが良い。そして隣には護王神社があり本格的神前式があげられる。また人力車にも乗せてもらえる。料金も良心的で他の会場に比べてかなりリーズナブルでした。結婚式が楽しみです。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高です!!
和の雰囲気漂う挙式、披露宴にしたかったので見学に行きました。最寄駅から少し距離はありましたが一直線で迷うことはなかったです。隣の護王神社で本格的な和な挙式をあげられるし、ホテルロビーからは蛤御門が見えたりと、和好きにはたまらないロケーションです!!披露宴会場も改装されたそうで、とてもきれいな会場でした。また、見積もりをしていただきましたが想像以上にお財布に優しかったです(笑)。また、プランでウェディングドレスとタキシードをセミオーダーで、まっさらな衣装をいただけるそうです。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式は久しぶりに参列しました。人前式でホテルロビーの階...
挙式は久しぶりに参列しました。人前式でホテルロビーの階段をしょうしてされていました。ホテル内の人みんながみられるのでたくさんの人に祝福されているように思えました。披露宴はほのぼのした感じで、料理の出てくるタイミングも良く、ボリュームもあり、大変おいしく、満足しました。駅からは1本道だったので迷うことなく行くことができました詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
コストパフォーマンスがいいです!京都らしいです!
挙式会場はシンプルです。白とブラウンを基調としています。ライトの演出もできるとのことでしたので、雰囲気は変えられるのだと思います。披露宴会場は複数ありましたが、私たちが印象に残っているのは、外の景色が見える会場でした。御所が道をはさんですぐ隣にあったので、遠方からのゲストにも京都の雰囲気を楽しんでいただけるのではないかと思います。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。ドレスなども、普通持ち込み料かかりますが、ガーデンパレスさんはかからないとのことでした。それに、全体的な費用でもほかの式場に比べたらとてもお得に素敵な式ができると思います。駅からは少し距離はるので、遠方の方には少しわかりづらいと思います。しかし、御所の近くなのでとても京都らしいと思います。ゲストの待合室は大きな窓から御所が見えます!説明はとても明確でしたが、少し商売雰囲気が見えてしまい、少し合わないかな。。という感じでした。担当になってくださった方が別の方だったらここで式をしていたかもしれません。・御所の近くで、大きなガラス窓があるので、各季節の京都を感じてもらえると思います。・ほかの式場に比べて、コストパフォーマンスがいい!・宿泊施設があるので、遠方ゲストでも安心です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの愛想と、料理の質
【挙式会場について】こじんまりとしていたが、採光よく明るいので、さわやかな雰囲気の中の挙式を見ることが出来た。【披露宴会場について】新郎側、新婦側がそれぞれ、人数に開きがあったが、テーブルの大きさや椅子の配置を考え、気にならないよう良く工夫されていたと思う。【演出について】お金のかからないサプライズを良く聞いていただけたようだ。定番のスライドショーも、音響がよくなかなか見ごたえのある出来に仕上げてくれた。【スタッフ(サービス)について】よく気が付き、嫌みのないサービスを提供してくれたと思う。【料理について】和だけは物足りない、洋だけでも物足りないが、和洋折衷は品数も量も多く、誰もが満足できる内容だった。【ロケーションについて】御所の蛤御門の真ん前、静かなロケーション。公共交通機関は、徒歩10分弱と、雨の日はしんどいと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり気がつかなかった。【式場のオススメポイント】アレンジ変更を良く聞いてくれ、急な依頼にも真摯に対応できるスタッフが多く、信頼度が高い挙式場だと思う。【こんなカップルにオススメ!】ド定番の挙式をやらざるを得ないカップル、でも何か自分たちの演出を入れて欲しいと思えば、うってつけだと思う。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の同僚の結婚式で参列しました。京都御所の近所であり...
会社の同僚の結婚式で参列しました。京都御所の近所であり、KBS京都の近所でわかりやすく、実際行くと静かで街中にしては問題ない、ほっとする場であると感じました。車で行きましたが、公共交通機関でも近所に地下鉄の駅があるので行き易いとは思いますが、バスは不便と感じました。大きいホテルというわけではないのでとてもアットホームな感じで、待合ロビーも落ち着いていてよかったです。式場もこじんまりとしていてちょうどよい広さでした。明るさも品がありよかったです。食事はオーソドックスなかんじではありましたが、味は悪くなく、また一番よかったのがスタッフの方がとても親切でさりげない気配りがあったのが好印象でした。ちなみにロービーの横には喫茶室があり、庭が見えてとても落ち着いていて待ち時間に最適であると思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしいことが嬉しい誤算でした。通常、披露宴の料...
料理がおいしいことが嬉しい誤算でした。通常、披露宴の料理には期待していませんが、普通に食事に行っている以上のレベルを提供していることに感激しました。スタッフの対応も自然体で好感を持てました。わざとらしい丁寧さではなく、心を感じることができたことは、感激ものです。料金は分かりませんが、想像ですが、これほどコストパフォーマンスの高いところはないと思います。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】となりの神社でされました。とても厳かな雰囲...
【挙式会場】となりの神社でされました。とても厳かな雰囲気でよかったです。【披露宴会場】いたってシンプルな会場でした。テーブルコーディネートはなかなか素敵でした。新婦のが一生懸命考えたんだと思いますが、会場もしっかりサポートしていたようでした。【料理】特別、これがよかった!!というのは無かったですが、どれも美味しくいただけました。ちなみに、ワインはとても美味しかったです。【スタッフ】丁寧な対応をしていただいて、感じも良かったです。【ロケーション】地下鉄の駅から、歩いて10分くらいで、車でもいけるので良いと思います。御所が見えて、京都らしい雰囲気でした。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
テーブルセッティングは素敵でした。
場所がちょっとわかりづらいかなというのが気になりました。また、建物そのものが少し古く、スタイリッシュさはありません。結婚式にすごくこだわっている花嫁さんには向かないかもしれませんが、みんなのお披露目の場やけじめの場として、オーソドックスな結婚式を比較的安くできるかな、と思います。大きな特徴はありませんが、その分テーブルセッティングが工夫されていて、かわいかったことが印象に残っています。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/12/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
親族の結婚式に出席しました。駅の近くなのでロケーション...
親族の結婚式に出席しました。駅の近くなのでロケーションとしてはわかりやすいと思います。挙式会場はやや狭く、大人数には向いていないと思います。その反面、挙式会場は広く、ゆったりとしていました。披露宴のときのサービススタッフは人によって対応に差があったように思います。お料理はいまひとつかなぁというのが正直な感想です。良かった、おいしかった!という満足感はなかったです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
京都らしさを感じられる結婚式になります
【挙式会場について】ブルーライトで輝くチャペルに父親と入場する際、白いスモッグが足元を演出してくれて、入場が華やかになりました。オルガンの生演奏と聖歌隊の方の澄んだ歌声がチャペル内に響き渡り、神聖な式を挙げることができました。【披露宴会場について】テーブルクロスは赤、花はピンク&赤系、ジュエリーはクリスタルで会場が飾られ、豪華な雰囲気に。自分たちが望んだ通りの、キュートな会場コーディネートになっていました。【スタッフ・プランナーについて】いろいろと無理を言ったりお願いをしたりしたのですが、スタッフさんが本当によくして下さり、私たちの結婚式のために全力で尽くして下さいました。このホテルで良かったと思えたのは、そのスタッフさんだったからというのも一つの理由です。感謝しきれないくらいです。【料理について】新婦膳を食べましたが、お肉がやわらかく、ソースが美味しかったです。あと、ケーキの生地がふわふわでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分弱ですのですごく近いわけではないですが、御所が目の前にあり、京都を感じられます。【コストについて】一番お金をかけたのはお料理でした。節約したのはビデオ関係。プロフィールビデオとエンドロールビデオは自分たちで作成して持ち込みました。全体的にこのホテルはコスパがいいので、リーズナブルに挙式と披露宴をしたい方には良いと思います。【この式場のおすすめポイント】葵の間から外の景色が見えるところがオススメです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式をするにあたり、何を重視するのかを明確にすると、準備も効率よくできるかと思います。私たちは「できるだけ自分たちの手で作る」を重視したので、スタッフさんはそれを理解し、的確なアドバイスを下さいました。御所という京都らしさを活かした結婚式をしたい方には是非オススメしたいです。ここで結婚式をして本当に良かったです。一生の思い出になりました。詳細を見る (833文字)
もっと見る- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/08/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都御所の景色が見える披露宴会場が魅力的
挙式はホテル内のフロア(階段)での人前式でした。明るくアットホームな雰囲気での挙式でした。妹の結婚披露宴に出席しました。一般的なホテルの披露宴会場はワンフロアにいくつかの会場があり窓のないところが多いのですが、こちらは窓が大きく開放的で明るいイメージでした。とりわけ窓から見える御所の緑が美しく印象的でした。披露宴では様々な要望を受入れてもらえたようで友人、知人の演出も楽しかったです。料理や飲み物などもタイミングよく出てきましたし、歓談等の時間も適度にあり、比較的ゆったりとした雰囲気でした。料理は和洋折衷でお箸で食べることができたのがうれしかったです。量、質ともに満足しました。また、お料理の出てくるタイミングが非常によかったです。最寄り駅もすぐですし、タクシーの手配も早い対応でした。京都観光の中心地ですので、時間があれば京都観光もできます。ホテルということもありサービスは非常によく、担当の方はテキパキと動いていました。市内の中心地にも関わらず、大きな窓から見える御所の新緑が自然的な美しさを結婚式に花を咲かせていました。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
親戚の結婚式に参列しました。【挙式会場】パイプオルガン...
親戚の結婚式に参列しました。【挙式会場】パイプオルガンが鳴り響く雰囲気ある会場でした。【料理】前菜から始まるオーソドックスな料理形式でした。味はこれといった印象に残るものはありませんでしたが、普通に美味しかったです。【演出】クライマックスによくある新郎新婦の映像が流れたのですが、その日の披露宴の映像も入ってあって、仕事が早いなと感心しました。【こんなカップルにオススメ!】全体的にキレイな式場なので万人にオススメできますが、演出を重視される方にはいいのではないでしょうか。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都ガーデンパレス(キョウトガーデンパレス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒602-0912京都府京都市上京区烏丸通り下長者町上ル龍前町605結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



