都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新婦の友人として参加。ロビーで人前式をしたり、披露宴中...
新婦の友人として参加。ロビーで人前式をしたり、披露宴中に、出しものとして、断髪式をしたり、レストランや貸し切りのスタイルの式場ではなく、格式のあるホテルの挙式・披露宴にも関わらず、新郎新婦の要望が、どんな事でもかなえられているように感じ、素敵なホテルだと思いました。受付を終えた後の控室でも、飲み物やオードブルが出され、スタッフの方の対応もよかった。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
対応の良さ
スタッフの対応がとても良かったです。どのような結婚式がいいか考えていたところ、一人一人の結婚式にテーマを決めていただき、それにそって演出を共に考えていきたいと話して真剣に考えてくださりました。また、料金についてもとても親身に考えてくださり、何が必要で必要でないのかを予算に応じて考えてくれました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長良川のほとり
【挙式会場】四季折々に姿を変えながら清らかに流れる長良川のほとりに位置する岐阜都ホテル。格式とモダンな感覚を見事に調和させたシティホテルです。クオリティの高い施設と洗練されたサービスです。【披露宴会場】岐阜市街と長良川の眺望を両方堪能できる造りになっていて、落ち着いた色調のインテリアで心身ともにゆっくりとくつろげ堪能できました。【料理】日本料理、中国料理、そしてヨーロッパのお料理と、バラエティを誇る岐阜都ホテルの各レストランで本格的なお料理を洗練されたサービスがあるのですが今回は洋食でした。ホテルのロビーバーでは落ち着いた雰囲気とともに世界の銘酒があり満足でした。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/07/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いて品がある会場が良かった。豪華なコース料理で満...
【挙式会場】落ち着いて品がある会場が良かった。【料理】豪華なコース料理で満足でした。【スタッフ】心配りが行き届いていて良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】司会者の式の進め方が良かった。会場内の雰囲気が素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】年齢関係なく思い出に残る式になると思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【披露宴会場】 最上階のラウンジで行う披露宴は展望がよく、正
【披露宴会場】最上階のラウンジで行う披露宴は展望がよく、正面に金華山、長良川の流れが見えて招待客の方々にうけること間違いなしです。最初はカーテンが引いてあり、暗いですが、披露宴が始まり少したつと、カーテンが”ばっ”と空けられ、あまりの景色の良さに皆の歓声があがります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がにおいしかったです。結婚する2人は披露宴中に食べられなかったお料理が、披露宴終了後、眺めの良いお部屋で貸切で食べられました。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感があった
身内の挙式披露宴に参列しました。ボールルームを利用しましたが、高級感があり、料理も申し分無いくらい美味しかったし、本当に忘れられない結婚式になりました。扉の両端にランプが置いてあり、とても幻想的で綺麗でした。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
心に残る式になりました☆
なかなか物事を決められない私達でしたが、柔軟に対応して下さり、とても感謝しています。当日もずーっと笑顔で見ていてくれて、こちらで式をあげて本当に良かったと思いました☆料理は事前に試食し、変更もして頂けて、列席者の皆さんに本当に美味しかったぁと言ってもらえました!私は憧れの桂由美さんのドレスを着ることが出来て大満足でした♪詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
岐阜らしい場所
岐阜らしい長良川を見下ろす景観が素敵でした。ホテルは高級感あふれ、贅沢な感じで好きです。お料理は洋食がメインでしたがくどすぎる感じもなく年配の人でも楽しんで食べられると思いました。私も和食が好きですが、美味しく戴きました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大変良かったです
私は旧ルネッサンスホテル時代にこちらで挙式と披露宴をしているので何度も足を運んだ所ですが、いつ来ても素晴らしいホテルだと思います。披露宴会場はとても広く豪華な雰囲気でした。料理も大満足。子連れで参加したのですが披露宴会場にベビーベットを置いてもらえたので大変助かりました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自身の結婚式会場です。人前結婚で挙式と披露宴を同じ会場...
自身の結婚式会場です。人前結婚で挙式と披露宴を同じ会場で行いました。会場は天井がとても高い部屋で広くて、天井の照明など、とても雰囲気のいい会場でした。料理は二人の希望でビュッフェ形式にして、追加でステーキやお寿司などの屋台を用意してもらい、ステーキの屋台には行列が出来ていて人気でした。スタッフはホテルということもあり、とても対応がよく、安心できました。ロケーションは、岐阜市を流れる長良川を前にしていて、とてもわかりやすい場所です。よかった点はホテルならではの安心できる対応、料理がおいしく、ビュッフェ料理にすることでみんなが食べたいものを自由に食べることが出来たこと詳細を見る (285文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
姉も同じ場所で挙式・披露宴を挙げました。2回参列をしましたが
姉も同じ場所で挙式・披露宴を挙げました。2回参列をしましたが、私も同じ場所でお世話になりたいと思い決めました。【挙式会場】決して広いとは言えない、神殿でしたが十分に雰囲気のある、とても厳かな気分になりました。【披露宴会場】一番広い、ボールルームを利用させていただきましたが、とても天井が高く、とても広い空間の中でご出席者の方の近くも練り歩くこともでき、のびのびと披露宴を執り行う事ができました。【料理】和洋折衷にしました。お子様用にはお子様ランチをお願いし、アレルギーのある方には、メニューを変更したりと、とてもていねいな対応をしていただけました。ご出席者の方々にも、とても満足して頂けたお料理でした。【スタッフ】全てのスタッフの方が、とても親切丁寧で、私達が希望をする結婚式を叶えて頂けました。【ロケーション】駐車場も地下屋内で天候の心配もありません。交通機関も行き届いた場所なので、参列者の方々にも安心です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、格式が高く感じます!料理もおいしく、ご出席者に対してのハズレがすくないと思います。遠方から出席していただいた方は、そのまま宿泊をしていただくことも可能です!!【こんなカップルにオススメ!】豪華さを感じたい人!!ボールルームはお勧めです!!料理も満足していただけます。新郎新婦は、そのまま宿泊が可能です。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ホテルのロビーが会場だったのでいろんな人がごった返して...
【挙式会場】ホテルのロビーが会場だったのでいろんな人がごった返していました。天井はものすごく高いので開放感はありました。リハーサルも直前におんなじロビーでしていたので丸見えでちょっとドキドキ感がなくなって残念でした。【披露宴会場】窓はなく、きれいだけどいかにもホテルの会場という感じでした。【料理】感動するほどではないけどそれなりにおいしかったです。和食なのがちょっと新鮮でした。【ロケーション】ホテルは川沿いにあって、天気がものすごくよかったのできらきら光ってきれいでした。【ここが良かった!】とにかくでっかいホテルだったので、格式あるような式をしたい人にはいいと思います。更衣室は異常に狭くてぜんぜん使えなかったですがトイレがきれいで広かったのでそこで着替えれました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親戚の挙式に参列。屋上にあり野外で良かったが、式中に使...
親戚の挙式に参列。【挙式会場】屋上にあり野外で良かったが、式中に使う映像がスタートせず少し残念な感じになっていた。大切な日なので機械的な不備はやめてほしいと思った。【披露宴会場】出席者の多い披露宴だったため、ウェイティングルームは人でごちゃごちゃしていた。私は座れたがたっている人も多く申し訳なかった。ドリンクやおつまみは美味しく、スタッフも悪くなかった。【料理】凝った料理が多く美味しかった。【スタッフ】あまり関わらなかったので印象にないが悪くないと思う。【ロケーション】運動場の駐車場に止めたが、無料にしてほしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】きれいで豪華です。【こんなカップルにオススメ!】伝統や格式、ゴージャスにしたいカップルにオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、ホテ...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、ホテル内のチャペルで、こじんまりとした中にも、気品があって、厳粛な式でした。長良川沿いのロケーションで、挙式後、長良川をのぞみながら、ベルの下に集った新郎新婦は絵になっていました。披露宴会場は、広々としつつも、新郎新婦の様子が良く見え、アットホームさを感じました。スタッフは、ホテルならではの洗練された対応の中にも、親しみを感じられ、すばらしかったです。ホテル内で、更衣室も完備され、不便を感じるところはありませんでした。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
人前式が希望だったので、会場で式をあげてから披露宴のレ...
【挙式会場】人前式が希望だったので、会場で式をあげてから披露宴のレイアウトを短時間で変更してもらうようにしました。大変だったと思いますが、対応していだけました。【披露宴会場】挙式会場と一緒だったのですが、テーブルレイアウトを変えたことで雰囲気が変わってよかったです。【料理】ホテルの料理はあまり美味しくないイメージでしたが、ゲストにも好評で満足でした。【スタッフ】当日の会場スタッフは本当に細やかに対応していただき、本当に感謝です。残念だったのはブーケ担当の花屋さん。打合わせに一時間かかり、上にあまり相性があわず、当日のブーケも部屋の暖かさで茎がクタクタ。持ち込みにすればよかった。【ロケーション地元が好きだから、金華山と長良川という岐阜のいいとこどりができる場所は魅力でした。遠方からのゲストも観光気分でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロビーやトイレなどもホテルならではの上質な空間でよかったです。式場だとトイレの花まで料金がかかるところもあったけど、ホテルなら常時おもてなし空間。終わったらすぐ締め出されてしまう式場と違って、ラウンジでゲストにお茶を飲んでもらったりして、時間を気にせずにいられるのもポイントでした。【こんなカップルにオススメ!】ホテルは高い!と思ってる方は一度行ってみるといいかも。意外とお値うちで、いろんなことにきめ細かく対応してくれます。なんといっても宿泊施設があるので、遠方からのゲストがいる場合は便利。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色がいい♪
スカイバンケットのある部屋で披露宴をしました。金華山が美しく、日中のパーティには最適。外にでることもできるので、そこで、ライスシャワーをしたり、写真をとったりしました。食べれなかった料理は取りおきしてくれないので、披露宴の時間中にがんばって食べたほうがよいです。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/02/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
いろいろな店でオリジ...
いろいろな店でオリジナルな演出が出来てよかった。とっても贅沢な一日でした。<アドバイス>変更点の確認はしっかりと!詳細を見る (57文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
自分たちのやりたいこ...
自分たちのやりたいこと、わがままをいやな顔せずに受け入れてくれました。会場もゴージャスでやっぱりホテルウエディング!<アドバイス>パンフレットのプランの料金には要注意。この料金は必要最小限な価格と思ったほうがいいです。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2002/05
- 投稿 2005/05/16
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
岐阜で最高と謳われる...
岐阜で最高と謳われるだけあって、スタッフのサービスは最高。打ち合わせ後、バイキング券をくれたり、とてもよかった。<アドバイス>人生に何回もないのだから、お金を惜しまず、悔いのない結婚式場を選んで下さい。詳細を見る (101文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
担当の方もとても親切...
担当の方もとても親切で、打ち合わせでもたくさんのわがままを聞いていただけました。当日の付き添いの方もとても上手に進行をさせてくださいました。ホテルはとてもきれいで、いろいろ下見にいきましたが、やっぱりそこでしてよかったと思いました。<アドバイス>自分がどんな式をしたいか、決めてから選んだ方が、満足いくと思います。詳細を見る (160文字)
- 投稿 2004/08/23
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ホテルということもあ...
ホテルということもあってスタッフの気遣いは最高です。お料理もシェフがつくるものなのですべて美味しい。内装、外観ともに高級感がありゆったりできるスペースもあるので参列する人にはとてもよさそう。<アドバイス>参列者の宿泊が多数用意しなければいけない場合はホテルでもそんなに高くないと思います。詳細を見る (144文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場の天井がド...
披露宴会場の天井がドーム型になっていてすごく高いので、70~80人入っても、圧迫感がなくてとてもよかったし、照明がすごくきれいで気に入りました。友達もテーブルの照明や壁の照明がきれいだったといってくれました。普通の天井の部屋もあるのですが、もしここで披露宴をされるなら、ドームルームがお勧めです。テーブルの配置や、テーブルクロスの色なども自分たちの希望をだせるので、満足感があります。スタッフの方もとても親切でした。披露宴会場内の花以外は持ち込み自由なので、(でも、衣装はホテルと契約している店以外で借りると持ち込み料がとられます)ブーケやウェルカムボード、ウェルカムベアー、リングピローなど手作りのものをつかいました。ホテルと契約している衣装屋さんもいろいろと種類が豊富なので気に入った衣装が着れました。ここは高いと聞くけど他で挙げた子とあまり大差はないので、絶対おすすめです。<アドバイス>絶対下見に行って、できれば模擬結婚式や披露宴を見るととても参考になると思います。式場がセッティングしてあると雰囲気が実感できました。私たちのホテルは毎週のように少しずつ違った雰囲気の披露宴会場が見学用にセッティングしてあったのでとても参考になりました。料理は絶対本物を見たほうがいいと思います。はじめ、写真で決めていたのですが、実際見たらちょっと物足りなくて、ランクアップしました。あとはスタッフの方と仲良くなるといろんなアドバイスがもらえます。詳細を見る (627文字)
- 投稿 2004/08/23
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルは結婚式以外の...
ホテルは結婚式以外のお客さんも当然いるので、私はその混在した雰囲気が好きです。詳細を見る (39文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
料理はすべてがおいし...
料理はすべてがおいしかったです。ステーキソースのてりがそんじゃそこらのホテルと違う。こだわりの出来です。ホテルもキレイで気品がありスタッフも元気いっぱいでよくサポートしてくれました。<アドバイス>伝統的に地元に著名なホテルで挙式という選択肢を考えている方もいらっしゃるかと思いますが 伝統にあぐらをかいて基本的サービスを忘れがちで横柄な態度をとるスタッフがいたり料理も画一的で「ひねり」がないことがあるようです。ホテルで自分たちのカラーを出したい場合は新進気鋭のホテルであっても親身に相談にのってくれればそういうところにお願いした方がうまくいくと思いますよ 詳細を見る (285文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
建物自体まだ新しく、...
建物自体まだ新しく、大きくて広いので気持ちよく結婚式が挙げられました。<アドバイス>こじんまりガーデンチャペルというもの流行かもしれませんが、どうせ高いお金を出して人生に一度のイベントをやるのだから大きな会場で気持ちよく結婚式を挙げたほうがいいと思います。詳細を見る (129文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
担当スタッフのかたが...
担当スタッフのかたがとても良い方でした。入、退場、ケーキ入刀等のBGMを自分たちで選んでカセットに録音したのですが曲と曲のあいだに空白があったため、その方が自宅に持ちかえり編集しなおして曲間をフェ-ドイン、フェードアウトにしてくれました。<アドバイス>場所は、私の実家と彼の母方の実家が岐阜だったので岐阜できめました。招待するお客さんの住むエリアから近い所を選んでよかったです。最初は流行のレストランウエディングがしたくてそのような会場を探していたのですが、洋食が苦手な方、肉が食べられない方などがいらしたため、和洋折衷料理があるホテルに落ち着きました。自分たちの結婚式だから私達のやりたいようにと思って準備を進めてきたのですが、祝っていただくお客さんのこと考え、古いかもしれませんが親の親戚に対する建前を考え、当初とは違った式になりましたがこれで良かったとおもいます。詳細を見る (388文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
やはりホテルの雰囲気...
やはりホテルの雰囲気は結婚式場とは違います。 気持ちが違います。宿泊する人(もちろん自分も含めて)も、ハッピーになれます!<アドバイス>彼がグルメなので、料理にこだわりました。試食会でリーズナブルに食べられますし、ぜひデートをかねて、色々ブライダルフェアに行ってみてください。詳細を見る (139文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
神社で式を挙げて、披...
神社で式を挙げて、披露宴はホテルで行いました。神社は、神社という部屋じゃなくって建物で、本当の巫女さんで踊りも厳かで、楽器もその場で演奏していて、厳粛な感じでよかったです。感覚は本場のチャペルで式を、という感じの和風版ですね。ホテルはぎりぎりでお願いして色々変更もあったけど、ちゃんと丁寧に対応してくれました。式の後に自分たちも出された食べたいと言ったら、式が終わった後、数品部屋に運んでおいてもらえました。食事はとてもおいしかったです!<アドバイス>自分たちは3ヶ月ぐらいで式場探しを始めたので、予備知識もほとんどない状態だったけど、ホテルでの挙式はそういうときに向こうから色々決める事項を教えてくれるので、よかったです。ブライダルフェアは、予備知識がない自分たちでもどういった感じになるかというのが主催者側、招待側の二つの立場でみれるので、式場が決まったあとでも見たほうがいいとおもいます。あと、出席者は食事を結構覚えている人が多いので、おいしいところがいいです。詳細を見る (436文字)
- 投稿 2004/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)(ミヤコホテルギフナガラガワ) |
---|---|
会場住所 | 〒502-0817岐阜県岐阜市長良福光2695-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |