ホテルモーリアクラシックの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
キラキラキュートが好きなカップルにおススメ
【披露宴会場について】概観はお城のようで真っ白でキラキラです。悪く言えば、綺麗なラブホのようにも見えたりしますが。。。キラキラでキュートなイメージなので、若いカップルには良いと思います。品が良いとはいえないので、大人カップル向きではないような。概観が華やかなだけに、室内はいたって普通なのが残念。【スタッフ・プランナーについて】一般的なバイトで普通。【料理について】ホント普通。今回は円卓でしたが、以前にも別の招待でコース料理を頂いたことがありますが、それも普通でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスが悪い。車が必要だし、2次会が困る。【この式場のおすすめポイント】結婚式場専門だけあって、空間は広いです。チャペルも華やかです。会場によって、大人数から少人数にも対応しているようです。大部屋?だと、隅の人にはモニターが見えにくく、プログラムが何を進めているのか分からずに、飲み会状態になりました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦を近くに感じるような会場です.
結婚式場専門という感じで安心できます.ひな壇とステージと席との間隔も近くて,親密さを感じます.沖縄の披露宴は新郎新婦がすごい遠くに感じてしまいがちですが,ここだと割と近くて「おめでとう」など声をかけやすいです.比較的新しい会場なので化粧室などもキレイです.那覇なのでいろいろと便利な場所です.ただし車は必須だけど,沖縄だから問題ないかと思います.二次会場にも移動しやすいし,立地はいいと思います.58号から離れているのでちょっと行きにくかったり迷ったりしますが.ちょっと街から離れて(周りは倉庫?)いるので結婚式のあとにちょっと盛り上がったり騒いでも問題ないので安心できます.駐車場は完備されているので車でのアクセスなら問題なしです.詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
沢山の方を招待されるのであればお勧めです
私が招待された披露宴会場は約300人ぐらい入ってたと思うんですが会場設備はあまり変わった所はなかったんですけど披露宴のスタッフがテキパキしていて300人の接客がスムーズに出来てたと思います。300人がいるのかと思うぐらい広さはないはずなんですけど窮屈感はまったく感じられず逆に解放感を感じる位でした。1番良かったのが巨大スクリーンでお互いの幼少期から出逢い迄を流すシーンは感極まって泣けましたね。でも良いスタッフさんがいるからこのような披露宴が出来てるんじゃないですかね。はっきりいいますと、とても美味しいとはいえませんが味は普通です。盛り付けでカバーしてましたね。披露宴会場の隣に3階〜4階建の立体駐車場があり100台は駐車出来るんじゃないですかね、アルコールを飲まれる方も多いので運転代行も式場で呼べますし、式が終わる頃にはタクシーが行列してましたね。因みにタクシーは呼んでないけど並ぶみたいです(笑)さっきも書きましたがスタッフさんは一流です強いて言えばお手洗いが広いので並ばなくてもいいです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
女性向けのかわいい挙式
市内からちょっと離れたとこにあり交通は不便ですが、料理がおいしく、送迎バスも出ます。女性を中心に考えているのかいたるところにかわいいものを置いていてほんわかする感じです。費用は他よりは若干高めですが、プランナーは腕が良いらしくいろいろとスムーズにスケジュールを粉いてくれるそうです。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
神前挙式場が素敵です!
チャペルで式を挙げるつもりでしたが、こちらの神前挙式場がとても素敵で、神前派になりました!とても厳かな雰囲気です。披露宴会場も広く、設備もよかったです!コストパフォーマンスは普通だと思います。他の式場さんもいくつか回りましたが、こちはら安すぎず高すぎずな印象です。街の中心部からちょっと離れた場所にあるので、車があったほうが便利ですね。とてもテキパキとした方が担当でした。色々とわからないことが多かったのでたくさん質問してしまったのですが、細かいところまで気を配って教えていただきました!県内南部の式場をいくつか見学しましたが、うっとりする程素敵だと思ったのはこちらの神前挙式場だけでした。まだチャペルでやるか神前でやるか迷ってる方は、こちらの見学をしてみてください!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
レストラン形式も良かったです
友人の結婚式に参列しました。チャペルは本格的な教会のイメージがあり、天上も高くてとても広々していました。雰囲気も良く、挙式も感動的でとても良かったです。披露宴は、レストラン形式のビュッフェスタイルでした。初めて体験しましたが、好きなお食事だけ最初にとって座るスタイルで、料理もとても美味しくて、会場の雰囲気もとても良かったです。こじんまりとした結婚式でしたが、身内だけで披露宴を行いたい人やこじんまりと小さく結婚式をしたい方にはモーリアクラシックのレストランはおすすめです!詳細を見る (237文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.6
ここの式場はお姫様になれる場所です。
こちらの式場はチャペルから挙式までを同級生の友人で参列させていただきました。まずびチャペルが本格的で屋根も高く聖歌隊もいてまるでテレビを見ているみたいでした。その時の新婦(私の友人)がすごく長いベール(3.4メートル?位?)被っていてとても輝いていました。今まで5.6回チャペルのは参列させて頂きましたが今まで見た中でこんな長いベールは見たこがなくとても感動しました。最後の階段も長くライスシャワーも本格的で気分がとても盛り上がりました。最後はリムジンで新郎新婦は去っていくのですがそんな演出も今まで見たことがなかったのでかっこいいなと思いました。まず広い&ゴージャス感がすごいです 笑どこもかしこもキラキラって感じです笑料理は普通より少し上って感じです。場所は58号線から外れるので少し解りにくいです。ですが建物がイエローで作りがお城みたいでかわいいです。だらだらしている感じはなく良く教育されてる感じがしました。会場がちゃっちかったり床が汚れてる(ほかの式場ではそういった所でゴージャス感がかける)などがなく設備などお金をかけている感じがします。どこもでも手入れが行き届いてる感じがしました。ちなみに私はここの回し者ではないです。私も今から式を挙げるのですがこちらの式場にしようと思ってます。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
気配り良し、演出良し☆
スタンドグラスのある落ち着いた感じのチャペルがとても広く友人参列OKだった為、沢山の人が参列していてとても感動的でした。タイミング悪く台風直撃での開催でしたがスタッフさんの気配りでチャペルまでバスや傘を用意していたり対応も良かったです。披露宴会場は階段の演出、ドライアイス?での煙の演出、などが魅力的でした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/10/31
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.0
全体的普通でした
沖縄独特の大きな余興舞台があり、大人数収容の会場でした。雰囲気よりは、わいわい楽しくという印象でした。新郎・新婦もにぎやかな感じが好きな方なのでそういう式を希望する方にはぴったりです。ロケーションや雰囲気重視の方にはあまりおすすめできませんが、招待人数が多くて、舞台などで演出がある内容をきぼうするならおすすめできます。駐車場もたっぷりあるのでお車でいらっしゃる方の心配などその点は問題ないです。料理もわりとおいしくてデザートも満足でした。ただ会場スタッフがあまりテキパキしていなくて飲み物の提供が遅い印象です。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/11/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
下見レベルでのはなしですが
【披露宴会場について】綺麗ですし、とてもよかったです。一度拝見したら、満足できるとおもいます。大人数にも対応できるため、良く思います。【スタッフ・プランナーについて】下見で行かせて頂きましたが対応はとても面白く、話しも頭にはいってきやすかったです。接客もとても上手いと感心させられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇ということで、2時会の場所も選びやすいのではないでしょうか?やはり南部は式場は2次会ありきの場所とも思います。ただ一点、場所がわかりにくいというのがネックですね。【コストについて】こちらが、ネックとなり、実際に式場として選択出来なかったのですが、高いです。自分達が行った場所よりも相当高かったです。しかし、それさえなければその他の評価は素晴らしいものでした。料理、会場、雰囲気、サービスに関して一流だと思います。【この式場のおすすめポイント】先にも書きましたが、全てが一流に感じました。だからでしょうか。その分料金は高く感じた。いえ高かったです!いつか、此方での式に参加してみたいです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】会場はステンドグラスが綺麗日の光りを乱反射...
【挙式会場】会場はステンドグラスが綺麗日の光りを乱反射させてきらびやかな雰囲気で素晴らしかった【披露宴会場】会場自体は可も無く不可もなく普通。ただ、招待客が多かったため、通路が狭く不便を感じた【料理】料理は質、量ともに文句なし。最後のコーヒーまで美味しくいただけた【ロケーション】周りが工業地帯のため、ロケーションは悪い。ホテル内に入ると雰囲気が一変して良かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が西洋式で大変おしゃれ。雰囲気最高【こんなカップルにオススメ!】是非とも若いカップルに式をあげてもらって一生の思い出にしてほしい詳細を見る (270文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.2
出来て新しいところです。
【披露宴会場について】新しく出来た結婚式場なので綺麗でした。海が見えるので、海が好きな人はいいかもしれないです。階段もトイレも綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】若いスタッフさんでしたが、丁寧に対応してもらいました。座席もきちんと案内してくれました。【料理について】料理は普通です。中華料理でしたが、量もまぁまぁあったのでたくさん食べることが出来ました。ドリンクはなくなったらすぐに給仕してくれたのでよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっとわかりにくい土地にありますが、新都心からも近く、タクシーでもお金があまりかからないのでいいと思います。モノレールで行くのは不便なので行くとしたら車かタクシーだと思います。駐車場は広いので問題ないです。【この式場のおすすめポイント】お子様向けメニューもあり、椅子やおむつかえスペースもありますので、利用しやすいと思います。時間をつぶすロビーにも椅子がおいてあり、ゆったり休めます。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
チャペル挙式がしたいならオススメ♪
以前ブライダルフェアに行ったことがあって、チャペルの大きさ、天井の高さ、雰囲気がとても良いと感じていました。入口に大階段があって、ブーケトスもできるんじゃないかと思います。 今回は職場の同僚の披露宴に参加しましたが、披露宴会場の雰囲気や料理の質もよかったと思います。 元々老舗の呉服屋らしく、それゆえウエディングドレスや新郎用のタキシードも力を入れておられ、デザインがすばらしいと思います。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 大きなチャペルでびっくり、生演奏と生合唱...
【挙式会場】大きなチャペルでびっくり、生演奏と生合唱の人数も多かった(6人だったと思う)【披露宴会場】内輪なので大きな会場ではなかったがアットホーム名雰囲気に作ってあった【料理】沖縄料理も出されていて、遠くの人間はうれしかった【スタッフ】平均的【ロケーション】周囲は事務所が多くロケーションはあまり良いとはいえないが、中庭からは結構広く、周囲から遮断されていて雰囲気は良かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大きなチャペルに響く生演奏は良かった。式後に新郎新婦がクラシックカーで移動する演出もおもしろい【こんなカップルにオススメ!】沖縄もハデと聞いていたが、派手さよりも親密な感じを大切にする人にも対応してくれそう詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.8
見本的な会場
【挙式会場について】会場の中は、ゴージャスな感じがしました。ただ、床が大理石?なのか滑りやすかったです。階段を利用したので、ちょっと怖かったです。。。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は良かったです。ただ、パタパタしすぎてて、スタッフに余裕が無い印象でした。でも、話しかけると、笑顔で対応してくれたので、◎です。【料理について】おいしかったです。でも、ちょっと量が少なかったかな?と思いました。私のテーブルは、1人欠席だったのですが、それでちょっと物足りなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】商業用地にあるので、夜は人気が全くないです。また、看板があまりないので、初めて行く場合は、前日までに下見していたほうがいいかも。あと、駐車場が立体で、格子状の床だったので、ヒールが挟まって歩きにくかった。車もちょっと停めにくかったです。【この式場のおすすめポイント】有名な式場です。また、ホテルではなく、結婚式場なので、皆さん対応が慣れています。あと、トイレがとても綺麗でした。たくさんの人が利用するのに、トイレが綺麗だったので、ビックリしました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
地元で有名なバスガイドさんが、司会をしていてとてもアッ...
地元で有名なバスガイドさんが、司会をしていてとてもアットホームで楽しい雰囲気でした。方言で話をしたりエピソードについて話をしたりするのが面白く各テーブルを回って新郎、新婦についてインタビューをして回ってました。そして最後は歌まで歌って二人を祝っていました。料理も美味しくてすべて完食しました。インパクトのある余興等はありませんでしたが、心の温まる式でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
挙式が神秘的!!
今日、結婚式に参列しました!挙式での生の歌や演奏が綺麗でステンドグラスや照明までこだわっていてすごい神秘的な雰囲気作りに鳥肌が立つほどとってもとっても感動しました。上から雪が降ってくる演出もステキでした!!!二次会場所までのシャトルバスもありました!駐車場も近いしパーフェクトな式場でした!スタッフさんの対応も良かったです!!私の結婚式もここで挙げたいと思います。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
専門学校時代の新婦の友人として、家族でも付き合いがあっ...
専門学校時代の新婦の友人として、家族でも付き合いがあったので、参列させていただきました。関東の人間なので、初めての沖縄式結婚式の参列でした。ロケーションは工業地域なのもあって、沖縄ならではの海などは見えませんでしたが、教会も雰囲気が神秘的で、とても素敵でした。沖縄式なのか披露宴までの待ち時間は長く感じられましたが、新郎側のご友人方が、缶ビール(持参?)を飲んでいて、衝撃でした(笑)披露宴もおもてなしを受けた!と、十分思えるくらい充実したものでした。御料理もゆっくり食べられて、疲れた子ども達にはbabyベットをスタッフの方から用意していただけたり、何より異文化に触れられた結婚式でした。とってもアットホームな雰囲気で、パーティーに遊びに来た感覚で、新婦のおてがみや、ご友人方の思いやりの強さにかんどうできた式でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
会場説明がすごい
式場探しで1件目に行き、結婚式について何もわからない私達に丁寧に教えていただきました。式場、チャペルと見せていただき、式場では実際に光の演出等していただき式へのモチベーションが上がりました。見積りも出していただき、見積もり表も見て一つ一つの費用の説明もしてくださり分かりやすかったです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
旦那さんの友人の結婚式へ参列しました。披露宴会場は 私...
旦那さんの友人の結婚式へ参列しました。披露宴会場は私たちが実際利用した式場でしたので懐かし雰囲気でみていました。何年も経つと式場の演出もすごく感動しました料理は和洋折衷と美味しくいただけました。スタッフもそれなりに教育されよかったと思います。施設面では特に問題無いので近くで挙式予定のある方がいればすすめたいです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
素晴らしい!!
式場内、施設内は凄く綺麗です。駐車場も広いし…車で参列されても困る事はないと思います。ただし、式場内がとにかく広い!!!私が参加した式は400名以上の式でしたが…隣のテーブル席の間も余裕があり、窮屈とも思いませんでした…。スタッフも丁寧に対応してくれ良い式場だと思いましたょ。料理も凄く美味しかったです。ただ…スクリーンが小さいかなぁ…って思います。参列者が400名以上だったのでそう思ったかもしれません。が、スクリーンが大きければ満点ですね。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
沖縄(南部)ではメジャーな式場。会場・スタッフの雰囲気◎
沖縄ではメジャーな式場なので、誰もが一度は参列したことがあるのでは?披露宴は、大広間で250人ほどいたと思いますが、結構きつきつでもう少し余裕があるといいと思います。途中席を立つのも窮屈でした。食事は、和洋色んなものがオードブルで回ってきます。味は…正直もう少しかなぁ(ごめんなさい)。御呼ばれした式には、本土からの招待客も何名かいらっしゃっていて、沖縄特有(?)の座席表を配らないことやあまりの大人数にびっくりされていました。ここの式場に限ったことではないですが、本土から来る人は、要チェックです。あと、立地がわかりずらい。こんなところに式場?って感じです。レンタカーや自家用車で行くと。初めての人は迷うかも。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
職場の後輩のお式に招かれました。【挙式会場】挙式には参...
職場の後輩のお式に招かれました。【挙式会場】挙式には参列しておりません。【披露宴会場】沖縄県独特の規模の大きな披露宴(400名前後)でしたがステージ以外の3方の大きなスクリーンがたいへん見やすくステージにも余裕があり新郎友人の20名に及ぶ青年団エイサー宴舞もたいへん見ごたえがあり音量などの設定もうまかったなとの印象【料理】中華~洋風のお料理でした。テーブルごとのバイキングでしたが量はたっぷりでデザートまでたいへんおいしくいただきました。【スタッフ】にぎやかな披露宴中に仕事の電話が入ってしまい静かな所への案内もしっかりしていただき気持ちよいサービスでした。【ロケーション、他】夕方薄暗くなってからのスタートでしたので周りの景色は分かりませんでしたが自動車で式場の門をくぐった瞬間まるでディズニー(ヨーロッパ)のお城のような「ド派手」な建物とそのライティングには驚きました。が反日常を演出するにはぴったりなのかなとおもいました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
おとぎの世界のような建物です
[料理]一番安いコースにしたのですが、12品あり、珍しい古代黒米を使った料理も入っていたので、量・味共に良かったです。ただ、刺身があまり私の口に合わず、これは全ての料理に付き物なので諦めました。ですが、もう1つ気に入らなかった鶏料理があったのですが、これだけ別の鶏料理に変更してもらい、助かりました。出席者からは「おいしい」と言って貰えたので満足です。[コスト]どこの式場でもかかると思っていた「持込料」がこちらでは一切かからず、自分達で準備できるものはほとんど持込をして、コストを減らすことができました。また、ペーパー類が非常に安く、招待状・席札・プログラム全て込みで、1人当たり\210で準備してくれます。ですが、プログラム・席次表・席札は手作りしたかったのでこれらは自分で準備しました。また、沖縄では通常、席札がないらしく、引き出物に貼る名前が席札代わりになるので、これは作っていった方が招待客に喜ばれます。[スタッフ]従業員みなさん楽しい方で、打ち合わせも楽しく進められました。私は7ヶ月になる娘と、母の3人で毎回打ち合わせをしていたのですが、みなさま娘に優しく声をかけて下さり、安心感がありました。式当日も、子供や私達への気配りは欠かさず、安心して任せられました。[会場]私は120名だったので、沖縄の結婚式としては少ない方で、小さめの会場でした。高砂と舞台を挟んで2列交互にテーブルが配置され、高砂からは全ての席が見渡せました。[演出]スノーファンタジーがサービスについていたので、特別な演出としてはコレだけだったと思います。ちなみに、私達が持ち込んだBGMが足りなくなった場面がいくつかあり、その時は式場にあるBGMを使って頂き、とても助かりました。[立地]大通りから港に入っていくので、少し見つけにくいと思います。近くまで行けば工場の中におとぎの国にあるような黄色い建物が見えてくるので、テーマパークに来たような気分になりました。また、送迎バス(28人乗り)を2台無料手配してくれるので、県外から来た方を宿泊ホテルまで迎えに行ったりととても便利です。私は昼の結婚式にしたのですが、夜だと建物がライトアップされるので、より素敵な思い出に残ると思います。参考にして頂けたら幸いです。詳細を見る (947文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
小さな結婚式
私は下見に行きました。料理はまだ食べたことありませんが、見た感じでは種類が豊富で美味しそうでした。料金プランが6万円からできるそうで、小さな結婚式を行いたい方におすすめです。広さは小さな結婚式をするには十分な大きさですが、ほかの式場に比べたら少し狭いと思います。立地は分かりにくく、少し迷いそうになります。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/30
- 参列した
- 3.5
外観はおとぎの国っぽいです。 内装は意外とシックです。
【挙式会場について】披露宴のみ参加なので…【披露宴会場について】あまりごてごてせず、シンプルな雰囲気が好きな方におススメだと思います。ドライアイスとか使わないほうがいい方。【演出について】アットホームな感じです。【スタッフ(サービス)について】かなりいいです。キビキビ動くかつ丁寧かつ笑顔。【料理について】普通に美味しかったです。【ロケーションについて】あんまりかな。【マタニティOR子連れサービスについて】全然OKな雰囲気です。【式場のオススメポイント】シャンデリアが綺麗【こんなカップルにオススメ!】派手な装飾が好みでない方詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
テーマパークのようなステキな建物です
新婦がジブリ好きで 招待状や 席の名前・ 入口に新婦手作りのトトロのウェルカムボードがあったり会場の飾り付け ケーキ等すごく凝っててオリジナリティがあって可愛かったです 帰りは外がライトアップされてキレイでした。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/06
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.4
沖縄らしさ全開でよかったです!
神戸から大学時代の先輩の結婚式に参加しました。新郎新婦とも沖縄県民です。沖縄の結婚式は変わっているとよく聞きますが、他聞にもれず・・いい経験ができました。ホテルから送迎バスがあったのですが、海辺の工場地帯の中にありました。高砂席の向いにステージがあってたくさんの出し物がありました。私たちの席はその前だったので楽しむことができました。会場は広く、300人は余裕で入るくらいです。沖縄はおめでた婚が多いみたいで、今回も生まれて1歳の子と3人の式でした。私たちのテーブル担当の方が、忙しいのか何度言っても飲み物を持ってきてくれなかったのが残念です。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
披露宴会場の雰囲気は良いです
【披露宴会場について】好みは人それぞれですが、私はチャペルの色をとても派手に感じ、あまり好きになれませんでした。しかし、披露宴会場は広々としていて、ふかふかの絨毯が敷かれていてとても良い雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で良かったと思います。【料理について】円卓式で取り分けるタイプでしたが、料理そのものは美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはあまり良くありません。モノレール駅やバス停からも遠くいです。私は車で行きましたが、周囲に大きな輸送トラックを抱える工場や倉庫が多く、街灯も少ないため、とても探しにくいです。外の空気もほこりっぽくて、あまり良い印象ではありません。【この式場のおすすめポイント】ロビーが広く、ソファーもたくさん置かれてあったので、休むところがたくさんあったので、子連れの方にはとても良いと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ホテルモーリアクラシック2階 忘れましたコース 普通常...
【挙式会場】ホテルモーリアクラシック【披露宴会場】2階忘れました【料理】コース普通【スタッフ】常に動いていたテキパキとした印象がある【ロケーション】海沿いでも周りは工業地帯のようで不便【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式内はとてもきれい。隣接するチャペルが美しく、雰囲気があった。【こんなカップルにオススメ!】150名程度の要員なのであまり大規模に行わない結婚式におすすめ。隣接のチャペルはとてもきれいなので、晴れた日には最高の思い出になると思います。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ83人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルモーリアクラシック(ホテルモーリアクラシック) |
---|---|
会場住所 | 〒900-0001沖縄県那覇市港町4-3-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |