
ホテルグランド東雲の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
品格のある結婚式場
神前結婚式を行える会場を見学させて頂きましたが、収容人数は70名までで筑波山神社を奉る神殿でとても厳かな雰囲気がありました。他にも大理石のヴァージンロードがあるチャペルもあるようです。披露宴会場については4箇所あり収容人数は最大で500名のところもありました。パレスという会場は最大収容人数は90名で大人の気品溢れる雰囲気の会場で、ガーデンという会場は最大収容人数は65名で窓から植物が見えて落ち着いた印象を受けました。どの会場も素敵でした。披露宴の当日の料理は9品提供されるとのことですが、試食ていうことでハーフコースのような形で6品頂きました。どの料理も美味しかったですが、キャラメルを使ったタルトが特に美味しかったです。メニューは和、洋、中から組み合わせながらセレクトも出来るそうです。立地はつくば市の市街地にあります。つくば駅から徒歩8分、jrを利用の場合は駅からバスに乗り継いでつくばセンターで下車し徒歩8分、自家用車で来られる方は敷地内に無料駐車場がありアクセスは良いと思います。担当して下さったスタッフの方は気さくな雰囲気で、余計な緊張をすることなく見学ができました。建物内に衣装を置いてある部屋がある点も、別の場所に行く必要がなく良いと思います。料理のメニューは和、洋、中のから自分達でセレクトすることも出来るのも料理にこだわりたい方にはオススメだと思います。品格のある式場でお値段もそれなりにしますが、値引きもして頂けるので、しっかり見積もりを確認した方が良いと思います。品格ある式場で、特に和の雰囲気で結婚式を挙げたい方にオススメだと思います。詳細を見る (682文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
親族と親しい友人との式
窓がなく少し暗めのチャペルでしたが厳かな雰囲気でよかったです。フラワーシャワーは屋外でできまた違った雰囲気となりました。披露宴会場は昔ながらの感じで、やや狭く感じました。メインメニューのほかにもお肉やお魚が盛り沢山で贅沢でした。新婦こだわりのメニューもあり、個別性を感じました。駅からは近く、シャトルバスもありした。駐車場が完備で車でのアクセスも可能です。大通りに面しているため少し入りにくさがあり、また入り口がわかりにくかったです。子ども連れのゲストへの気配りがありよかったです。ドリンクが空いていても自分から頼まないといけなかったので、ドリンクの提供に配慮があればもっと良かったと思います。ベテランのスタッフが多いように感じました詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風で重厚感のある会場
ホテルの中は和風な造りになっていてロビーは重厚感あり、大きな階段が印象的でした。和装がとても似合う造りなので、和装で前撮りなどしてみたいと思いました。キリスト教式を予定しているので、チャペルを見学しました。色味や造りが暖かい雰囲気の会場だったので、和やかな雰囲気で式ができると思いました。バージンロードもちょうどいい長さで、ゲストとも距離が近いのが良い点だと思いました。他に神殿も見せていただけました。和婚を考えている人にもいい式場だと思います。披露宴会場はとても広く重厚感がある雰囲気でした。テーブルコーディネートによっていろんな雰囲気に変えられる点が良いと思いました。最寄り駅からは距離があるので、タクシーが必要です。式場を選ぶときにはゲスト目線を意識しています。いろんな年代のゲストが来るので、会場の使いやすさも見ています。下見ではお料理の内容の詳しく聞いています。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和といえば東雲
演出が素晴らしい。花嫁が1歩ずつ歩くタイミングで光が点灯する和の雰囲気がある披露宴会場や洋の雰囲気がある披露宴会場など3会場から選べる和洋中から選べます。ゲストの方が自由に選べるプランもあるのでこっち側からしたら楽かなと思います。式場までのアクセスがよい。また、送迎バスを出してくれるためゲストを迎えるにあたって安心できるホテルの言うこともあり、対応は素晴らしいです。何もかもタイミングが完璧ホテルなので、移動せずに宿泊できる和が素敵。そして、入口入ってすぐの大階段は魅力的です。前撮りだけでも使いたいと思える会場和をイメージした式を希望するカップルさんにオススメです。披露宴会場に対しての最大人数。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
華やかな挙式・披露宴会場でした!
光の演出がとても綺麗でした✨とても上品で華やかな会場で楽しませていただきました友人の晴れ姿を見れて幸せに溢れかえっていました✨私もこういう式にしたいなと思い、参考にさせていただきます色合いも良く、美味しい食事を食べる事ができました!ご馳走様です✨式場の周りは目の前に大道路、少し歩くと駅がありましたホテルグランド東雲には洋風と和風どちらも組み合わさったような作りがいくつか内装にあり、見させていただいてとても素敵でしたクロークやロッカー・受付場所への案内など丁寧な対応をしてくださりとても助かりました!宿泊場所やレストランなどもありました!披露宴会場での食事が美味しかったのでぜひレストランにも行ってみたいです詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品すぎる!!
挙式会場は2つ。神前式とキリスト教人前式ができるタイプでした。神前式は筑波山の神を祀っているみたいで、とても神秘的な空間でした。当日は宮司さんが来てくれるみたいで本格的な印象。もう1つの会場は茶色が印象的でアットホーム感ありました。披露宴会場は3つ。自分好みを多くの選択肢からできるのは好印象です!どの会場も装飾がしてあり実際の式感が感じ取れました。天井も高く開放感と豪華さが目立ってました。外観も立派ですしホテルなので高めかと思ってましたが、ゲストハウスより断然安いです!この価格で出来るものなのかと拍子抜けするくらい。今回はハーフコースを試食しました。全て見た目が美しいです。見た目だけでなく味も大変満足。ホテルならではの素材の美味しさが際立ってました。ふかひれのスープは姿煮が入ってて、ゲスト興奮間違いなし。牛ヒレも柔らかく後半でももたれなそう。駅から徒歩10分。シャトルバスも運行してるのでアクセスは問題ないかと思います。両家の家から人数次第で送迎バスを出してくれるのもありがたいサービスかと思いました。ゲストに美味しい料理を振る舞いたい方は絶対的におすすめです!!衣装もこだわりたい方は見学時に見たほうがいいです!詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本の伝統を感じる奥ゆかしい式場
神前式ができる会場で、日本の伝統や奥ゆかしさを感じました。建物の中に入ると、大きな階段があり、重厚感があります。天井の高い披露宴会場でした。披露宴会場も重厚感があり、シャンデリアが美しかったです。和装でも洋装でも映える会場でした。事前に3つの中から好きな料理を選べるコースでした。自分の好きなものをいただくことができて大変満足です。見た目も美しく、見るだけで楽しむことができました。車で伺いましたが、わかりやすい場所にあり、迷うことなく到着しました。駐車場も広く、混雑具合を気にせずに伺えました。外を眺めると庭がありましたが、日本の伝統を感じるような雰囲気でした。ドリンクや料理の提供が早く、様々な案内もスムーズでした。特にお酒がなくなる前にお声がけしてくださるところが好印象でした。新郎新婦が笑顔だったことが1番印象的でした。白無垢、色打掛、ウェディングドレスの3種類の衣装を楽しめたこともよかったです。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
昔ながらの式場
神前式でした。厳かな雰囲気で行われました。広さは十分にありました。天井が高く、立派な会場でした。高砂が高い位置にあるので、後ろの席でも見やすかったです。料理は普通です。野菜が硬すぎて、酢につけすぎて、食べられないものもありました。駐車場が広く、インターチェンジからもそこまで遠くないため、車を利用する人には問題ないかと思います。駅からは離れていますが、バスを手配してくださったため、助かりました。乾杯の飲み物は、アルコール有りか無しか、選べるようにしてほしかったです。選べない式場はここが初めてで驚きました。田舎なので、車で来ている人が多数いると思います。また、妊婦もいます。配慮が足らなすぎると思います。ドリンクもこちらから注文するのではなく、烏龍茶を頼んだら勝手にまた烏龍茶を注いでくるので、好きなものが飲めませんでした。昔ながらのやり方なのかなと思いました。スタッフば年齢を重ねた人が多く、笑顔も少なく、淡々と働いている印象です。いきいきとした幸せな雰囲気はありませんでした。神前式ができること。会場に入ってすぐにある階段が立派なこと。トイレが古いです。また、荷物もクロークではなく昔ながらのロッカーでした。ヘアセットもやってほしい髪型を見せましたが、昔ながらの雰囲気になりました。スタッフも若い人がいなかったため、昔ながらのよき結婚式にしたいならここ、そうでないなら違う場所がいいのかなと思いました。詳細を見る (604文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
華やかで和装が映える会場
挙式会場はシンプルなので、ドレスやタキシードが綺麗に見えると思います。また神殿もホテル内にあったので、和婚をしたい人にもいい会場だと思います。披露宴会場はたくさんあるので、ゲストの人数や好みによって選択できる点がよかったです。重厚感のある雰囲気の会場や、大きな窓があり、明るい雰囲気の会場などありました。口コミでお料理がとても美味しいと聞いていただけあって、美味しさに感動しました。見た目も鮮やかで、ゲストに満足してもらえると思います。最寄り駅から送迎バスの手配ができるので、ゲストはそちらを利用すると良いと思います。親身に話を聞いてくれました。見積もりや会場の説明も丁寧にしてくれたので、好印象です。お料理をゲストにたのしんでもらいたいと思っているので、こちらの会場はその点で良かったです。どんな式にしたいか、具体的に何がしたいかが決まっていれば、プラナーさんに伝えるとアドバイスをたくさん貰えると思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式高く、品の良い素敵な会場です
大好きな会場さんです。設備としては、正統派という感じで、老舗ホテルの貫禄があります。調度品はイタリアからの輸入ですし、光の演出が出来るので、神聖な気分になります。こちらも正統派。老舗ホテルの豪華さ。シャンデリアが綺麗ですし、和装も洋装も合います。一人一人、違うものが選べるプランでした。とても美味しかった。茨城県南では1番美味しいです。駅から徒歩5〜8分くらいです。一直線で着くので分かりやすいですが、貸切バスもあるので安心です。スタッフさんの教育は行き届いています。とても気持ちよく参列できました。宣教師のM先生は日本語が堪能ですし、お茶目で、お子さんの対応が得意なので、小さい子がいても安心です。本当に料理が美味しい会場さんです。また、ウェルカムドリンクも豊富です。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
信頼出来るプランナーさんがきる式場
披露宴会場は伝統的な内装な主で、豪華な雰囲気があります。会場が複数あるため30名から150名くらいまでは対応できると思います。ほかと比較して極端に高いことはありませんでした。和・洋・中から好きな料理を組みあわせてコースを作ることができます。またゲストにほぼ全ての料理を3択で選んでいただくコースもありました。ほかの式場ではそこまで細やかに個別で料理の希望を聞いて頂けるところはありませんでした。つくば駅から徒歩で行ける距離にあり、非常に便利です。また駅から徒歩圏内ですが、シャトルバスの手配も可能です。駐車場も目の前のため、車で来場予定の方も十分対応可能です。プランナーさんの中に熟練の方がいると聞き、実際相談した際もかなりアドバイスをいただけました。和装での結婚式を考えていたため、神社までの送迎・ゲストの利便性(駅から近い、宿泊施設がある)・料理が美味しいという部分がこだわりに合っていました。結婚式をあげる際にプランナーさんにある程度お任せしたい方、ピッタリだと思います!詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物での披露宴
新郎新婦のテーブルが同じ目線だったのが嬉しかったです。ただ映像を投影するスクリーンがテーブルに近すぎて見え難く、遠くから見ている人も私たちの頭が邪魔だったのではないかと思いました。盛り付けが綺麗で頂くのが勿体ないと思いました。もちろん全部頂きましたが、量もちょうど良く美味しかったです。自家用車で行きましたが駐車場が広く停めやすかったです。電車の駅からは少し遠く、特に女性はヒールを履いていることが多いので送迎バスを利用した方が良いと思います。個人的にカフェインを控えているのですが、カフェイン抜きの飲み物に変更していただくことが可能でした。またデザートがアフォガードだったのですが、こちらはエクレアに変更してくれました。詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔たっぷりの結婚式を叶えてくれます!
神前式での挙式でした。最大70名まで参列できるのが魅力の一つ!当日は親族だけでなく友人にも参列いただけたので良かったです。神主さんも筑波山神社から来てくださり神社でなくても本格的な神前挙式が出来ました。インペリアルルームを使用しました。窓はありませんが落ち着いた雰囲気で高級感があるお部屋です。入退場の際にはスポットライトを当ててくれますので暗さは感じませんでした。(逆に眩しかった(笑))アレルギーがある方には別メニューを準備してくださり当日もゲストの方に再度確認していただき安心しました。ゲストの方からも「美味しかった」と大好評でした!駅から徒歩10~15分ほどで2車線道路で交通量の多い場所です。駐車場も広いので車で来館しても安心です。衣裳プランがありプラン内の衣裳であれば安く借りることができ費用を抑えることが出来ました。白無垢、色打掛、ウェディングドレスと思いっきり楽しみました!歴史あるホテルですし様々な年代の方も出席されるので落ち着いた雰囲気で挙式が出来ると思い決めました。コロナ禍ということもあり当初予定から延期になりましたがプランナーさんをはじめスタッフさんのお心遣いをいただき当日は笑顔たっぷりの結婚式・披露宴をすることが出来ました。ゲストの方からもお料理が美味しかった!素敵な演出だった!!いい結婚式だったよ!と感想をいただき改めて結婚式をしてよかったなと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様がとても丁寧で素敵な神前式になりました。
和装に合う畳の披露宴会場でした。大きな窓があり、外の雰囲気も楽しむことが出来ました。少人数でも対応して頂けました。白無垢、色打掛の割引をして頂いたので、かなり値段を抑えることが出来ました。華やかな見た目でした。味も美味しく、満足しました。駅から徒歩10〜15分程。交通量の多い所です。着付けが上手で、新郎新婦はもちろんですが両親も親切な対応にとても満足してくれました。神前式から披露宴会場に到着した時、スタッフの皆様にお出迎えをしてもらい嬉しかったです。スタッフの皆様がとても丁寧な対応で、フレンドリーに接して頂いたのですごく思い出に残る楽しい式になりました。和装に合う畳の披露宴会場が決め手でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの皆さんが親切・丁寧で地元でも有名な式場です
新婦入場の際に歩くスピードに合わせて頭上のライトが照らされていくところがとても良かった。120名まで座れるのでたくさんゲストを呼んでも安心。高砂の両隣に大きな窓があり自然光が入るのが良かった。収容人数ギリギリでも圧迫感がなかった。駅から近く徒歩可能で、また主要な道路に面しているので車でもアクセスしやすい。駐車場も広々としている。送迎サービスもしてくれる。正面玄関前に大きな階段とシャンデリアがあり、撮影のロケーションに最高。スタッフさんも皆さんとても親切で丁寧な対応をしてくれる。宿泊施設もあり遠方からのゲストを呼びやすく、歴史のあるホテルなので幅広い年代の方に合わせた雰囲気の披露宴にすることが出来る。結婚式準備については、打ち合わせ毎に次回までにやることを明確に教えてくれるので余裕を持って準備しやすい。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統・格式・歴史がある会場で、一段階上の大人の結婚式を
チャペル式・神前式の選択が可能で、自分たちは神前式を選びました。神前式というと親族のみといったイメージが強いですが、こちらは新郎新婦側を全て合わせて約60席近くの席を用意することが可能で、もちろん友人の参列も可能です。大人っぽいダークな落ち着いた印象ながら、桜を使いエレガントかつスタイリッシュな空間を演出して頂き大満足でした。また、ゲストの席次についても円卓だけでなく流しを取り入れたことで、他とは違う披露宴を演出できたと思います。最寄り駅から徒歩でも来れる距離ながら、連絡をすると1名から送迎が可能な点は雨の日や荷物が多くなりがちな女性にとっては非常に素晴らしいサービスだと思います。また、車の駐車スペースについても十分に用意されているので結婚式が重なった際にも安心だと思います。コース料理の品を決めるのに、和食・洋食・中華の3種類から選ぶことが出来たのでメニューを決めていく作業が苦痛にならず非常に楽しかったです。入口付近の日本庭園及び建物内の階段は、前撮りを行う際にも写真映えする最高のスポットです。詳細を見る (454文字)



もっと見る費用明細3,411,672円(90名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切な老舗ホテル。
私たちは和の式ができる式場を探してました。光が差し込む明るい式場でした。人数も思っていた以上に入る、広々としていましたシャンデリアがとても、豪華なイメージでした。100名規模の披露宴を考えておりましたが、ゲストが広々と過ごしてもらえる広さで安心しました。当日のコーディネートもされていて、イメージがしやすかったです。私たちのやりたい事を先に聞いて、安い見積もりではなく、理想に沿った現実的な見積もりを出してくださいました。見積もりの説明も分かりやすかったです試食ができるフェアに参加させていただきました。さすが老舗ホテル。味はもちろん、見た目の彩りも素敵でした。当日のイメージができる試食はすべきだと思います。駐車場も十分な広さがあり、なにより、駅からの無料送迎バスがあることにとても魅力を感じました。案内してくださったプランナーの方はベテランの女性でした。初めて見学で緊張していた私たちをリラックスできるよう優しく、そして分かりやすい説明をしてくださいました。この方に結婚式をお願いしたいなと、彼女と話していました。和婚を考えている方におすすめ。また、宿泊施設もあるので遠方ゲストがいる方も安心試食はすべきだと思います。また、親に勧められたのもあったので、親世代は安心して任せられる式場さんだと思います詳細を見る (552文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが凄く素晴らしい。
バージンロードは歩く速度にあわせてライトアップされ。120名まで入れたので参列者全員が着席できて良かった。聖歌隊の歌や、パイプオルガンも素敵でした。最初の見学の時に披露宴会場が豪華で、テーブルセッティングも素敵でした。テーブルの花やメインの花。料理を一番に考えました。プランナーさんが良く話を聞いてくださり、話し合いの後はすぐ見積もりを下さったので想定外の出費はありませんでした。会場使用料。両家の送迎バス。ウェディングドレスなどをサービスして頂きました。カラードレス。色打掛。を安く借りれるブリリアントプランを適用して頂きました。席次表と席札を自分達で作成し、節約し持ち込みました。参列者の方全員が凄く美味しかった。今までの参列した結婚式の中で1番良かったと言って頂きました。ロールケーキタワーのロールケーキも美味しかったと誉めて頂きました。お腹いっぱいになったそうです。駅からの送迎もあり、駐車場も平面駐車場で台数もとめられ利便性はとても良かったです。プランナーさんは凄く良い方でした。こちらの都合に合わせて打ち合わせをしてくださり、私達の意見を一番に取り入れてくれました。他のスタッフの皆さんも笑顔で親切でした。プランナーさん。スタッフ。式場。すべてが印象に残ってます。サービスは素晴らしかったです。この式場に決めたのはプランナーさんでした。打ち合わせを進めていくに連れて、衣装室の方や、他のスタッフの気配りも素晴らしかったです。結婚式の準備は自分のやりたいことをふまえて結婚式場の方のスケジュールにあわせてやれば完璧でした。詳細を見る (666文字)



もっと見る費用明細4,965,959円(106名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
日本庭園のある格式高い式場
教会式と神前式が選べます。私は教会式で行いましたが、パイプオルガンやバイオリンの生演奏と生歌が素晴らしく、心に沁みました。ヴァージンロードを歩く際はカラフルに光る演出がありとても綺麗でした。入場前には牧師さんが優しく声をかけて下さり、緊張を解してくれました。パレスルームを選びました。壁や椅子、カーテンなどデザイン性があり、豪華な雰囲気があります。ゲスト人数は53人、テーブルは8卓となり広々と会場を使うことができました。テーブルは人数に合わせて大きさを変えて対応して頂けました。おもてなしとして、ゲストテーブルにはゲストの名前が入ったボトル(ジュースやお酒など選べます)を置きました。値上がりはしましたが、友人は喜んでくれました。ドレスとタキシードが割引になるプランがあり、衣装代を少しおさえることがでしました。プロフィールムービーは新郎の友人に作って頂けました。この式場に決めた一番の理由がお料理でした。お料理の盛り付けや見栄えが綺麗で品数も多く、味もとても美味しかったです。お肉が柔らかく美味しいと友人からも好評でした。大通りに面した場所にあるため、分かりやすく駅からも近くにあります。ホテルに電話をすればバスで送迎してもらえます。駐車場も広いため車でも問題ありません。式の準備や段取り、全てにおいて細かく丁寧に説明して頂けました。こちらの質問やお願いにもしっかりと対応して下さり、打ち合わせをする度に不安は無くなっていきました。披露宴でクイズをすることになったのですが、どんな形式でやるかなど一緒に考え、アドバイスをくれるので安心しました。両家の顔合わせも同じホテルの個室で行いました。日本庭園を眺めながらの食事は最高の時間を過ごすことができました。不安なことや、疑問はどんなことでもプランナーさんに聞いてみることです。しっかりと対応して頂けます。実際にお料理を試食しました。とても美味しく、これはゲストの皆様に出しても喜んでもらえると確信しました。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんが親切で新郎新婦に寄り添ってくれる式場です。
ホテル内にある神殿で挙式しました。全部で60人くらい入る式場かと思います。地元の筑波山神社から手水の水や宮司さんや巫女さんが来ているそうです。外が見える窓などもなく,少し閉塞感はあるかもしれません。とはいえ,色彩が明るめだったりするおかげか,気になるほどではないかと思います。入口から見て左右の壁が全面青と白の窓っぽい照明になっていました。照明に関しては個人的にはもう少し落ち着いた色がいいかなと思いました。ホテル内のインペリアルという会場を使わせていただきました。80人程度入れる会場です。白・茶色等を基調としていて窓なしの落ち着いた雰囲気の部屋です。シャンデリアの照明も温かみのある色で,眩しくなく良かったです。披露宴の際は,普段はスポットライトで新郎新婦を照らすそうですが,妻が光に過敏な体質のため,今回はスポットライトはなしでやらせていただきました。花やテーブルクロスの色次第で,華やかにもシックな雰囲気にもできる部屋かと思います。最初は前撮りはしない予定だったのですが,やっぱり思い出が欲しいと撮影することになりました。会場の花は最初の見積もりには入っていないとのことでしたが,花のデザイナーとの打ち合わせで思ったより遠慮なく入れられてしまったと感じました。招待客の宿泊費は実際に確認を取らないとわからない出費でした。新郎新婦のプロフィールムービーは知り合いに作成を依頼したため,コストはなしでした。下着や足袋等もなければ購入とのことでしたが,これも持参しました。新郎の紋服・タキシード,新婦の白無垢,色打掛,色ドレスは割引が付きました。中華のコースを選びました。理由は2つ。1つ目は新婦が中華料理が好きなこと,2つ目は中華以外ではお米の料理が寿司しかないことです。中華には炒飯がありました。お米料理,あるいは白ご飯でもよいので,別の米料理があるといいかなと思いました。お肉が柔らかく美味しかったです。招待客の皆さんも一品一品美味しいと言いながら食べていただけました。つくば駅の近くなので東京から来られる方には来やすいかと思います。また,必要な場合は無料の送迎バスも何本か出せるそうなので,公共交通機関でアクセスしやすいと思います。駐車場も十分あるので,自家用車での来場も問題なしです。プランナーさんが準備を非常に親切に行ってくださったので,とても助かりました。特に披露宴中の出し物をどうするかを考えるので苦労したのですが,プランナーさんが様々なプランを提示してくださったので,助かりました。また,招待状を送ったにもかかわらず,プランナーさんに伝えそびれてしまっていた招待客がいたのですが,当日にその招待客が来てから引き出物や座席等,適切に対応してくださいました。司会者の方は顔を合わせての打ち合わせが一度しか行えませんでしたが,事前に新郎新婦の紹介文などの文面をメールで送っていただき,こちらで文章校正をすることができました。当日の新郎新婦の動きについて,その場その場でわかりやすくスタッフの方がリードしてくださったので,結婚式を見たことがなかった私でも,どうしたらよいかわからないということはありませんでした。プランナーさんがとにかく親切で良かったです。私たちのわがままのような要望を丁寧に聞いてくださり,適切なアドバイスを頂けました。楽しい式になりました。プランナーさんが「新郎・新婦さんが楽しめる式にしましょう」と言ってくださったのが印象に残っています。要望があるときは小さなものでも聞いてみることが大事かと思います。できる限り実現してくれるかと思います。費用に関して,最初は200万円強の見積もりだったのが,最後は400万円強になりました。それでもご祝儀でトントンになったので,まぁ適正価格だったのかなと思います。いいものを選べばキリがないので,価格を抑えたいのであれば,自分の中で外せないところ以外は少し我慢する必要があるのかなと思います。詳細を見る (1631文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!大人ウェディングが叶う式場
落ち着いた大人のウエディングが叶うとてもモダンな雰囲気です。60名以上のゲストの方々が入っても充分な広さがありました。ドレスをブランド物にしたところと、ブーケを挙式と披露宴で別に用意したところに出費がありましたが、悔いなく出来たので良かったです。プロフィールムービーを手作りしました。挙式代、タキシード、ドレス1着ずつ、諸々、無料になるキャンペーンで申し込みをしたので、想定より100万円程お得に挙げさせて頂きました。とてと美味しかった、とゲストに好評でした。特に、お肉、デザートが良かったです。駅から歩くには少し距離があるように思います。お迎えのバスは出して頂けます。プランナーさんがとても丁寧でした。不安が残さないよう事細かに挙式、披露宴内容を一緒に決めてくださいました。子供と一緒の挙式、披露宴でしたが、スタッフの方がしっかりサポートとして下さったので全く問題なく挙式することができました。東雲さんで挙式をした知り合いの方にとても良いとお話を聞き、東雲さんに決めました。また、伝統、格式あるホテルなので憧れでもありました。準備は大変でしたが、プランナーさん、スタッフの方皆さんが協力してくださったのでとても良い式になりました。高齢の出席者から小さな子まで喜んでもらえました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
どの担当のスタッフさんも笑顔が素敵で、気配りが良い!
バージンロードを歩く時に他の結婚式場は明るいままだが、東雲の挙式会場は暗くなって、一歩一歩過去から現在、未来と歩いていることを更に感じることができると思いました。生演奏や、生歌がとても上手で、特別感を味わえるなと思いました。また、挙式が始まる前に分かりやすく歩き方や礼のタイミング、どのようにするのかを分かりやすく説明してくれたり、練習させてくれたり、本番ももし、間違えてしまってもそばについててくれるので、教えてくれるので、緊張もあまりするとなく、安心して挙式をあげることができました!神父さんは外国人の方ですが、日本語も上手で優しくて聞き取りやすく真面目にもできて、楽しく挙式することができました。披露宴会場は人数に合わせて使える大きい部屋と小さい部屋があり、人数が多かったので大きいところを使わせていただきました。丸いテーブルで、8人ずつぐらいで座り、高砂からでもみんな楽しそうなのが伝わりました。人数が多くてテーブルの数が多くなってもテーブルとテーブルの間は余裕があるので、難なく通ることができました。余興で、ダンスをしてもらったのですが、多くの人が踊っても十分なスペースがあり、楽しむことができました。また、スポットライトをあてられて全員に見てもらうことができたので、一体感がありました。ただ、スライドショーをする際にスクリーンが1つだけだったので、片方だけでなく左右にあると色んなところからでも見えやすいのではないかと思いました。でも、雰囲気はあたたかく、楽しくできました。最初の見積りから値上がりしたのは料理とドリンク、衣装です。来てくれるゲストの方たちに少しでも喜んでもらえるように印象に残ってもらえるように料理の値段を最初の見積りよりも上げました。飲み物もビールやワインだけでなくカクテルも付けて男性、女性どちらも楽しく飲んでもらえるようにつけました。結果、ゲストの方たちからは美味しかったと感想をいただきました。衣装はブランドにこだわらなければ安くおさえられたが、一生に一度ということで自分が一番着たいドレスを選んだので、少し値上がりしてしまいました。値上がりはしたけど着たかったドレスを着ることができたので、悔いはないです!想定していなかった出費はドレスの時に身につけるグローブやベールです。借りて使うものだと思っていたが、購入すると聞いてびっくりしました。節約したところはフラワーシャワーや芳名帳、ガーランドなどを手作りをして持ち込み、少しでも節約しました。購入するのは簡単ですが、予算より高くなってしまうので、自分たちで作れるものは安く作っておさえていこうと思いました。作るのが好きなので、楽しみながら作ることができました。作るのが難しいのもあるので購入もしましたがカタログで売っているものではなくネットで違うものを見つけてそこでウェルカムボードや記念品の箸などを購入しました。特典、サービスしてもらったところはバスを2台無料してもらったこと、新郎新婦の控え室、両家控え室の利用料を無料にしてもらったこと、リングピローを無料で貸していただいたこと、新作やブランドのドレスでしたが少し割引をしてもらったことです。お料理は日本食、中華、フランス料理だけというタイプのものや和洋中から自由に選べるタイプなどがあり自分たちで和洋中から選べるタイプのものにしました。見学に行ったときに値段はバラバラですが試食をさせてもらいました。どのお料理も味付けが良く美味しくて、お肉も柔らかく、添えてある野菜もおしゃれで見ているだけで笑顔になりました。デザートにはかわいくデコレーションをしてくれました。料理を決める時にどの料理も美味しそうで悩みましたが和洋中をバランス良く組み合わせることができたと思います。来てくれたゲストの方からも美味しかったと言っていただきこのタイプの料理を選んで良かったと思います。また、アレルギーの人や妊婦の方に対してもすぐに対応してくれて代わりのものを用意してくれました。大きなホテルで遠くからでも名前が見えやすいところにあるので車でも迷うことなく行きやすいです。車で来ることが難しく、遠くのところから来ることになってもつくばエクスプレスに乗ってつくば駅に降りたり、常磐線の土浦駅からはバスでつくば駅に来てそこから東雲に電話をすれば無料で送迎をしてくれるので、お酒を飲みたい人にとって便利だと思いました。また、私の職場は人数が多く、自分達で来るより貸していただいたマイクロバスを利用させてもらい、快適に来ることができたと思います。マイクロバスは新郎新婦どちらにも一台ずつ貸していただけます。ただ、10人以上乗らないと貸してもらうのは難しいと思います。プランによっては無料で貸してもらえると思います!プランナーさんはベテランの方がついてくれて、初めてでドキドキしてる私達に優しく接してくれて分からないことがあっても丁寧に何度も説明してくれたり助けてくれたりしました。料理などを決めることがあって悩んでいてもずっと待っててくれました。打ち合わせ中も真面目な雰囲気だけでなく、わいわい楽しいお話をしながら進めることができ、打ち合わせの日は苦だと思うことはなかったです!担当してくれた衣装さんは話しているうちに私が着たいドレスがどういう系なのかを分かってくれてイベントなどで、見つけてきてくれました。何度も色んな白ドレスやカラードレスも着れて楽しかったです。見つけてきてくれたおかげで自分が着たかった理想のドレスが着れて嬉しかったです!東雲のスタッフさんはみんな明るく笑顔で接してくれます!なので、緊張することなく前撮りも本番も楽しくずっと笑って過ごすことができました。特に印象に残っている設備は挙式のときの暗くなって入場してバージンロードを歩いていくところです。何軒か他の結婚式場を見学させてもらいましたが東雲のところのように暗くなって入場するというところはなかったです。実際本番でバージンロードを歩きましたが暗くなるので、歩いている自分も見ているゲストも更に感動をすると思いました。印象に残っているサービスは化粧や髪型を作ってくれた美容さんの対応です。挙式から披露宴に移るときや時間があったら少しでも化粧が崩れていたらすぐに直してくれたり、顔以外で気になるところがあったらそこをファンデーションで目立たなくしてくれたりとどこからでもキレイに見られるようにしてくれて気配りが素敵でした。東雲の決め手はスタッフさんとの話しやすさや中に入ってすぐに大階段があり、そこで写真を撮りたいと思ったところが決め手です。和装にも洋装にも合う大階段だと思いました。打ち合わせのときはまだまだ先のことだと思っていましたが、本番をむかえると楽しくて時間があっという間ですぐに終わってしまいました。本番の日が花嫁が一番主役になれる日だし一度しかないので、緊張もするかと思いますが、最初から最後まで思い切り楽しむことが大切だと思います。結婚式の準備でのアドバイスは打ち合わせで招待状を出す日が決まってくるので、それまでに終わらせるように少しずつ進めておくと焦らず間違うことなくできると思います。ウェルカムスペースなどを手作りしたいと思っているのならそれも時間に余裕を持って作ると準備してる時間も楽しみながら進めることができると思います。詳細を見る (3020文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
茨城県の伝統あるホテル付き結婚式場
チャペルも生歌でパイプオルガンと生オーケストラで、とても綺麗でした。スポットライトも歩くときに色が変わって素晴らしかったですアットホームな雰囲気で緑に囲まれて参列者との距離も近く気楽に安心して行うことが出来ました!エンドロールやプロフィールロール、アルバム、新婦のヘアメイク、プチギフトなど残るものに思ったよりお金をかけてしまいました。消費税が途中から上がったので、前撮りが8%で済んでよかったです!身重のため、選んだ衣装が入らなくなってしまって、カラードレスもウエディングも選び直したのですが、料金が一緒でたいへん助かりました!色んな衣装が着れてお得でした!持ち込みは受付の飾るものと、プロフィール映像とプチギフトとヘアーの髪飾りです。時間が限られているので、準備するのが大変でした!!どれも美味しい物ばかりでした!飲み物もその場で作ってくれて、量も食べきれないほどいっぱい出てきて、和洋中複合プランも出来て、みんな楽しんでいただけたと思います!私達も、当日食べる事が思った以上に出来て満足しています!ホテル付なので、遠方からの参列者も泊まることができて、なおかつ、駅からの送迎してくれたのでとても助かりました結婚式準備がとても不安でしたが、プランナーさんの配慮が凄くて、スムーズに出来たと思います!受付の飾り付けもしていただいて、とても助かりました!カメラマンもこだわってくれて、前撮りと当日のアルバムの写真をとても楽しみにしています!打ち合わせも半年と短い中、初めてだらけで不安でしたが、プランナーさんが分かりやすく丁寧に一つ一つ教えてくれたのでとても助かりました!!この式場の決め手は、ホテル付である事と大きい庭が素敵なので、前撮り等和装が映えるのでフェアの見学のときにここに決めました!実際に式を上げてみてここでやれてよかったと感じております!みんなも喜んでくれてよかったです!準備が想像以上に大変なので、無事終わってほっとしています。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大階段、庭園、映えスポット多数!料理もプランナーさんも最高!
神殿にて、筑波山神社から宮司さんと巫女さんをお呼びしての神前式でした。窓の切れ間から自然の光が入る、明るくて広い神殿でした。この人数では広すぎる?!というくらい広く感じました。車椅子の家族がいましたが、車椅子で問題なく出入りできました。長いテーブルひとつを置いた部屋でのミニ披露宴でした。大きな窓からは外の庭園が見えて素敵でした。広すぎず狭すぎずちょうど良い感じでした。プロジェクターを使用してムービーを流しましたが、どの席からも見えやすかったです。電車だと、駅から10分弱くらい歩きます。車だと、駐車場はかなり広いので安心。車椅子用の駐車場も完備。大通りなので非常にわかりやすい立地。近くにコンビニが無いのだけが難点。写真映えが最高です。パンフレットにも載っている外の庭園や大階段での写真はとても映えました。新しいとはいえませんが、全体的に歴史のある建物で、重厚感があります。今風のキラキラした式場よりも、落ち着いたシックな雰囲気がお好きな方にはとってもおススメです!!和装で家族挙式が叶う・写真映えする・料理が上品で美味しいが決め手となりました。加えて担当の男性プランナーさんの人柄も大変魅力的でした。様々な目線で多彩な提案をくださり、家族ひとりひとりと写真を撮ったり話したりすることができ、貴重な時間を過ごすことができました!料理は、和・洋・中アレンジして選べるコースにしたので、次はどんなものが出て来るのか楽しんでもらうことができました。食べられるお花を飾ったサーモンなど、見た目も楽しくて美味しくて、話のネタになりました。また、ホテルなので、結婚式が終わったあとそのまま宿泊できて便利でした。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が洗練されている由緒ある会場
神前式、チャペルが併設されておりどちらでも対応できる会場でした。神前式を行いましたが最大70名収容可能、昼間であれば窓から光が入る会場でとても幻想的です。ゲスト数に合わせいくつかの会場が選べます。すべての会場についているかは不明ですが天井についているシャンデリアが暗転時に青く光りとてもきれいでした。特になしペーパーアイテムすべて、ウェルカムグッズ、使用するムービーは持ち込み、持ち込み料はかかりません。式中は残念ながらほとんど口にできませんでしたが、ゲストの方から料理がおいしかったと好評でした。駅から女性の足でも徒歩10分以内、ゲスト1人でも会場⇄駅のバス送迎ありだったので大変助かりました。敷地内の日本庭園がとても綺麗で写真が映えます。スタッフの方すべてが洗練されていて、打ち合わせ時からなにも不安になることがなくしっかりと対応いただけました。スタッフの方の対応です。打ち合わせ時からなにも不安はなく進めることができました。当日もヘアメイク・介添えの方・プランナーさん含め携わって頂いたすべての方が、安心してお任せできる方々でした。和装ができる会場を探していたので、建物の雰囲気からも和装を望んでいる方にはぴったりだと思います。式の間際まで準備をしたためスタッフの方へ迷惑をかけてしまいましたが、最後まで快くサポートいただけました。当たり前ですが、決める事柄が多く準備は思ったよりも大変だったので余裕をもって進めると良いと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
かけがえのない1日を作り出してくれる式場!家族婚にもオススメ
神前式を挙げましたが、神聖な雰囲気で落ち着いて挙式ができました。磨りガラスから光も入り明るさも、広さも丁度よかったです。披露宴会場ガーデンで挙げました。ナチュラルでスタイリッシュ尚且優しいアットホームな雰囲気でした。高砂の位置に椅子ではなく大きなソファーが置いてあり、参列と近い距離で披露宴を行えた。室内から日本庭園が見え、外からの日差しも入り明るかったです。全部美味しかったです。参列者からも好評でした。特にお子さまランチが子供と大人からも大変好評でした。予算にあわせて選べ、色んなコースからも選べて選択肢が沢山ありました。駅から徒歩約5分で事前予約すれば駅からバスもチャーターできる家までの送迎バスもあり。ベテランプランナーさんだったので安心できました。それ以上に人柄良く親近感がわき当日緊張していたら、和ませてくれて緊張せず楽しめた。スタッフの皆さんも笑顔で対応もよくアットホームな感じで参列者からも大変好評だった。色んな要望にも対応してくれ、不安なく当日を迎えられた本格的な日本庭園での写真撮影。料理。スタッフの皆さまの細やかな対応。格式ある結婚式場ですが参列者に子供が多くても子供たちがのびのび過ごせる空間でした。披露宴では色んなサプライズがあり、全て対応して頂きました。披露宴会場『garden』の大きなソファー披露宴会場から見える日本庭園。ホテルも併設されているので新郎新婦や参列者の宿泊にも便利。初めての共同作業だと思うので、まずパートナーとよく話し合い、二人の時間を作って結婚式準備を楽しんで下さい。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフさんと素敵な会場で、思い出に残る一日に
神前式、チャペル式、人前式から選ぶことができます。神前式の会場は、明るい雰囲気で、人数によっては友人も参列することができます。神前式ならではの厳かな雰囲気で、落ち着いて挙式ができます。こちらを選んだ理由の一つが、披露宴会場の雰囲気です。重厚感があり上品で、一目見てここで披露宴をしたい、と思いました。招待客の規模に合わせて会場が選べる点も良いと思いました。ペーパーアイテムはすべて手作りで、節約目的だけでなく、デザインにもこだわりました。お料理に力を入れているということもあり、非常に美味しく、ゲストにも好評でした。予算に合わせて選べるほか、メニューにも色んな選択肢がありました。つくばエキスプレスのつくば駅からも近く、車で来ても駐車場が多いため、交通の面で悩むことはありませんでした。希望によってはゲスト用に送迎バスも用意してくださいます。こちらの要望に合わせて色々提案してくださいます。なにか希望があればもちろんそれに合わせてくれますし、ない場合も積極的に選択肢を挙げて説明してくれます。どのスタッフさんも感じが良く、気持ちが良かったです。披露宴ではいろんなサプライズがあり、それに全て対応して頂きました。スタッフの方々が、本当に素敵な方ばかりでした。ゲストへのおもてなしを大切に、楽しく、気持ち良く過ごしてもらえるように、スタッフの雰囲気が良く、料理のおいしいところを選びました。それにプラスして、自分たちらしさを表現できる環境だったのもとても良かったです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
食事が美味しい和洋装が合う会場です。
趣きのある会場です。神社での神前式が希望だったのですが、ホテルに併設されているチャペル、神前式も雰囲気がとても良かったです。ガーデンパレスで行いました。窓から緑が見える素敵な会場です。60名入ります。60名に近い人数だと、すごい狭いかなという感じでした。お料理を最初の見積もりと変更したら金額は上がりました。ただ、お肉のみを1ランク上げることもできたのでそれで対応していただきました。全部美味しかったです。家族や友人からも好評でした。お肉のフランベもできて良かったです。つくば駅からも徒歩で10分程度です。車でのアクセスもそんなに悪くないです。ホテルスタッフの方々全員がその日のイベント内容を把握しているので、スムーズに対応してくれました。1階ガーデンパレスであればお肉をフランベできるのですごく良い演出だとおもいます。また洋装、和装共に会う雰囲気なので、どちらも楽しみたい方にオススメです。日本庭園もあり、とても和モダンな雰囲気が味わえます。でも、洋装でもあっている雰囲気です。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
いたるところに写真映えスポットがあります
神殿のみ見学しました。建物内にあるのですが、広かったです。左右の窓から自然光が差し込んでいて綺麗でした。真ん中の新郎新婦の通り道は白なのですが、両脇(ゲスト側)はグリーンの絨毯になっています。窓は白と青で、神殿の中のコントラストが全体的に美しいと思いました神殿やチャペルからすぐ出たところに広めのバルコニーがあるので、そこでフラワーシャワーやバルーンリリースができます。2つのお部屋を見学しました。1つ目はブラウンを基調とした洋風のお部屋で、お姫様のような結婚式というより、大人っぽいシックな式が合いそうかなと感じました。2つ目は和室のようなつくりになっていて和婚をしたい方にぴったりです。そのお部屋から一歩廊下にでると外の日本庭園が見下ろせるところも素敵でした。メインの料理をゲストの方に選んでもらうコースが面白いと思いました。駅から徒歩10分で着きます。駅に着いた時点で式場に電話すればバスですぐに迎えに来てくれます。ロビー・ゲストの待合室・披露宴会場・神殿・庭園・廊下などすべて高級感があり写真映えしそうな内装で素敵だと思いました。渡り廊下でホテルと繋がっているので、遠方のゲストを招待したい方におすすめです。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達の「こんな風にしたい」を叶えてくれる素敵な式場。
ヴァージンロードを歩く時、光の演出があり、とても綺麗です。一歩一歩踏み出す度に上からライトで照らされる演出で、歩いていて色んな思いがこみ上げて来ました。また、生のパイプオルガン演奏が大変美しく感動しました。白を基調とした非常に上品な式場ですが木の温かみもあり優しい雰囲気です。100人以上参列者がいたのですが余裕を持って座れていました。インペリアルルームという広い会場で行いました。10以上で座る席などもあったのですが、テーブルの大きさを少し大きくしていただき対応してもらいました。ゴージャスな雰囲気の会場で、赤い花をメインとしたのでとてもマッチしていて嬉しかったです。ゲストのテーブルに一切点火のキャンドルを置いたところです。お色直しで再入場する時は2人で歌いながら入る演出にしました。その時に一斉点火のキャンドルを使いました。お値段は少々上がりましたが、会場も盛り上がりとても満足です。持ち込み料金などは特に取られませんでした。招待状の宛名書きは一通200円と聞いたので、自分達で書くことにしました。また芳名帳も持ち込みにしました。あとゲストのテーブルもサイズを大きくしてもらい、数を少し減らしました。式当日は正直食べている時間がありませんでしたが見た目はすごく美味しそうでした。ゲストの方々は美味しかったと言っていました。ケーキカットをロールケーキタワーにしたのですが見た目も可愛く、味も美味しかったです。つくば駅から500mほどでアクセスも良いです。無料のシャトルバスもつくば駅まであり、電話一本で送迎してもらえました。プランナーさんがとても良い方で、打ち合わせが毎回楽しかったです。私達の「こんな風にしたい」に合わせた提案をしてくださいました。おかげ様で2人の思い描いてた結婚式ができたと思います。挙式のヴァージンロードの光の演出は中々ない演出だと思います。また、今回はチャペルで挙げさせていただきましたが、同じホテル内で神前式もできるのは東雲ならではだと思います。結婚前の両家顔合わせも東雲さんでやらせていただきました。その時はまさか一年後にこんな素敵な式を挙げているとは思いもしませんでした。これも『縁』だなとしみじみ感じています。結婚式準備は余裕をもって行うのが大切だと思います。あとは自分達の「こんな風にしたい」をしっかり伝えることも大切だと思います。詳細を見る (985文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ161人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルグランド東雲(ホテルグランドシノノメ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒305-0034茨城県つくば市小野崎488-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



