クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.3
- 料理 4.1
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
名古屋城まで見渡せて壮大
【挙式会場について】澄み渡る視界は、前の窓から名古屋城のところにまで及んでいまして、白い内装だからこそ尚更その魅力は増して感じられました。白亜のバージンロードだけでなく椅子も白くて気持ちがその白さによって、浄化されて整っていくような、不思議な感覚でした。【披露宴会場について】パーティルームからは、パノラマの広がる壁のところの窓面から力強く茂る木々とか、さらには名古屋城も見えました。下は、ブラウン色をした絨毯となっていまして、その縞模様のスマートな見映えとかも場をラグジュアリーにしていて非常に魅力的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内駅まで地下鉄でいって、そこからは歩いて向かいました。5分から10分程度でしたよ。【この式場のおすすめポイント】チャペルでも披露宴でも、ドラマティックなほどに広がる視界によって、体も心も芯から晴れ渡っていくような感触でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしく情緒のある神社式でした
【挙式会場について】しっかりとした由緒ただしきムードの中、神社での挙式がじっくりと行われて、1つ1つの儀式の作法の情緒を味わうことができて貴重な経験となりました。白無垢をまとって、巫女さんなどに並んで参列するという場面がありましたが、古典的ながらもすごく素敵な場面となりまして、映画の場面みたいでした。【披露宴会場について】名古屋城がみえるような、横長の窓が特徴的なパーティルームは、視界が広くて気分も和らぐような感じでした。また、絨毯は茶系の大人びたデザインながらも、縞模様が入ってスタイリッシュにみせていたりして、部屋トータルとしてはモダンに洗練されて感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内まで地下鉄でいって、そこからは歩いていきましたが、10分はかからずにつけました。【この式場のおすすめポイント】窓から名古屋城が見えることで、その場がすごくゴージャスに華やかに感じられたので、立地をしっかりいかしたそのパーティルームが素晴らしかったです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
名古屋城が見えてなんだか贅沢
【挙式会場について】雄大な公園の緑いっぱいの風景が、視界にめいっぱい広がっていたその壮大な光景が、儀式をすごく大いなるものにしてくれて、それが室内のさわやかなホワイトとはナイスマッチ。バージンロードは、単に白いというだけでなく、艶めいて光沢していまして、儀式の場をとっても清潔でしっとりしたものにしていました。視界がひらけていると、心までひらけてくるものですね。【披露宴会場について】ベージュ系の色彩でとてもカジュアルな感じのパーティスペースは、窓から大きな公園風景と、名古屋城とが見えて、すごく優雅さ、エレガントな心地よさを実感できたことがステキな思い出となっています。お城という、クラシカルな魅力の象徴をうまくいかして、ムードを表現しているなあと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市役所駅から、歩いて数分という近場でしたので便利でしたよ!【この式場のおすすめポイント】名古屋城が見えるその光景は、とっても雄大であり、気持ちをオープンに開いてくれるような壮大さがありました。すごく良い心地がしました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
和の由緒正しき神前儀式でした
【挙式会場について】神前式で由緒ただしき参進から、祭壇のところでの三々九度儀式に至るまで、全体としてはとっても凝っていて充実していました。日本の古来からのその感性を刺激する何か偉大なエネルギーみたいなものをひしひしと感じる式となりました。【披露宴会場について】パーティルームは、ブラウン系のシマシマ系のラグジュアリーな模様が足元をかっこよく優美にし、また側面には大きな横長の窓から景色が広がっていて悠々と。自然と、優美なラグジュアリーとがうまく融合を果たしたようなパーティルームという印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内駅から、歩いて5分から10分程度というところでした。【この式場のおすすめポイント】和の由緒ただしいその神前儀式は心に響くほど感動的。それを盛り上げていたその、参進とか、神殿スペースのつくりの本格さは素晴らしいポイントです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
名古屋城が見えてロマンティック
【挙式会場について】白くて光沢感のあるバージンロードが伸びる先には、横長に窓があり、その奥に山々の景色と青空とが同時に眺望できまして、着席していて心が広く大きくなるような感覚を覚えるほどでした。【披露宴会場について】披露宴ルームからは、窓を通してすぐ近くには緑たくさんの木々、遠くの方には名古屋城、と雄大な景色がたっぷりと眺められて、その素晴らしさに一瞬にして引き込まれました。茶色とかオレンジ色のなどを縞模様にした絨毯は非常にオシャレで、感激も高まりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、丁寧な接客態度でしたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内からは歩きにて、10分弱ほどでした。【この式場のおすすめポイント】名古屋城を眺望できるようなパーティールームの窓ガラス部分の多さです。自然と光も差し込んで、気持ちも晴れ晴れしましたよ!!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
名古屋城まで見渡せて壮大
パーティルームからは、パノラマの広がる壁のところの窓面から力強く茂る木々とか、さらには名古屋城も見えました。下は、ブラウン色をした絨毯となっていまして、その縞模様のスマートな見映えとかも場をラグジュアリーにしていて非常に魅力的でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしく情緒のある神社式でした
名古屋城がみえるような、横長の窓が特徴的なパーティルームは、視界が広くて気分も和らぐような感じでした。また、絨毯は茶系の大人びたデザインながらも、縞模様が入ってスタイリッシュにみせていたりして、部屋トータルとしてはモダンに洗練されて感じられました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
名古屋城が見えてなんだか贅沢
ベージュ系の色彩でとてもカジュアルな感じのパーティスペースは、窓から大きな公園風景と、名古屋城とが見えて、すごく優雅さ、エレガントな心地よさを実感できたことがステキな思い出となっています。お城という、クラシカルな魅力の象徴をうまくいかして、ムードを表現しているなあと感じました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | KKRホテル名古屋(ケイケイアールナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0001愛知県名古屋市中区三の丸1-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |