KKRホテル名古屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
名古屋城まで見渡せて壮大
澄み渡る視界は、前の窓から名古屋城のところにまで及んでいまして、白い内装だからこそ尚更その魅力は増して感じられました。白亜のバージンロードだけでなく椅子も白くて気持ちがその白さによって、浄化されて整っていくような、不思議な感覚でした。パーティルームからは、パノラマの広がる壁のところの窓面から力強く茂る木々とか、さらには名古屋城も見えました。下は、ブラウン色をした絨毯となっていまして、その縞模様のスマートな見映えとかも場をラグジュアリーにしていて非常に魅力的でした。丸の内駅まで地下鉄でいって、そこからは歩いて向かいました。5分から10分程度でしたよ。チャペルでも披露宴でも、ドラマティックなほどに広がる視界によって、体も心も芯から晴れ渡っていくような感触でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしく情緒のある神社式でした
しっかりとした由緒ただしきムードの中、神社での挙式がじっくりと行われて、1つ1つの儀式の作法の情緒を味わうことができて貴重な経験となりました。白無垢をまとって、巫女さんなどに並んで参列するという場面がありましたが、古典的ながらもすごく素敵な場面となりまして、映画の場面みたいでした。名古屋城がみえるような、横長の窓が特徴的なパーティルームは、視界が広くて気分も和らぐような感じでした。また、絨毯は茶系の大人びたデザインながらも、縞模様が入ってスタイリッシュにみせていたりして、部屋トータルとしてはモダンに洗練されて感じられました。丸の内まで地下鉄でいって、そこからは歩いていきましたが、10分はかからずにつけました。窓から名古屋城が見えることで、その場がすごくゴージャスに華やかに感じられたので、立地をしっかりいかしたそのパーティルームが素晴らしかったです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
名古屋城が見えてなんだか贅沢
雄大な公園の緑いっぱいの風景が、視界にめいっぱい広がっていたその壮大な光景が、儀式をすごく大いなるものにしてくれて、それが室内のさわやかなホワイトとはナイスマッチ。バージンロードは、単に白いというだけでなく、艶めいて光沢していまして、儀式の場をとっても清潔でしっとりしたものにしていました。視界がひらけていると、心までひらけてくるものですね。ベージュ系の色彩でとてもカジュアルな感じのパーティスペースは、窓から大きな公園風景と、名古屋城とが見えて、すごく優雅さ、エレガントな心地よさを実感できたことがステキな思い出となっています。お城という、クラシカルな魅力の象徴をうまくいかして、ムードを表現しているなあと感じました。市役所駅から、歩いて数分という近場でしたので便利でしたよ!名古屋城が見えるその光景は、とっても雄大であり、気持ちをオープンに開いてくれるような壮大さがありました。すごく良い心地がしました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
和の由緒正しき神前儀式でした
神前式で由緒ただしき参進から、祭壇のところでの三々九度儀式に至るまで、全体としてはとっても凝っていて充実していました。日本の古来からのその感性を刺激する何か偉大なエネルギーみたいなものをひしひしと感じる式となりました。パーティルームは、ブラウン系のシマシマ系のラグジュアリーな模様が足元をかっこよく優美にし、また側面には大きな横長の窓から景色が広がっていて悠々と。自然と、優美なラグジュアリーとがうまく融合を果たしたようなパーティルームという印象でした。丸の内駅から、歩いて5分から10分程度というところでした。和の由緒ただしいその神前儀式は心に響くほど感動的。それを盛り上げていたその、参進とか、神殿スペースのつくりの本格さは素晴らしいポイントです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
名古屋城が見えてロマンティック
白くて光沢感のあるバージンロードが伸びる先には、横長に窓があり、その奥に山々の景色と青空とが同時に眺望できまして、着席していて心が広く大きくなるような感覚を覚えるほどでした。披露宴ルームからは、窓を通してすぐ近くには緑たくさんの木々、遠くの方には名古屋城、と雄大な景色がたっぷりと眺められて、その素晴らしさに一瞬にして引き込まれました。茶色とかオレンジ色のなどを縞模様にした絨毯は非常にオシャレで、感激も高まりました。丸の内からは歩きにて、10分弱ほどでした。スタッフさんは、丁寧な接客態度でしたよ。名古屋城を眺望できるようなパーティールームの窓ガラス部分の多さです。自然と光も差し込んで、気持ちも晴れ晴れしましたよ!!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
本格派の神殿での式に感動
本格的な神殿で、行われた挙式は、大自然の木々や葉っぱのそのナチュラルなエネルギーを感じるほどの素敵なものでした。ゆっくりと参進をすると言う時間もあって、内容は充実していましたよ。パーティーが行われた部屋からは、とても視界が開けていて外の緑や自然の風景が目に入ってきたことをよく覚えています。緑の植物が自然の風に揺れている光景を見るとなんだか癒されるものですね。和洋折衷のお料理のコースでしたので、とってもたくさんの種類の風味や味付け、素材が楽しめて幸せでした。刺身からステーキまで広く出てきたのが良かったです。名古屋駅からのタクシーで10分程度だったと思います。徒歩だと丸の内駅がよいと思いますね。パーティルームの視界の良さです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
外とのつながりをしっかりと感じられる窓のあるチャペル
挙式部屋には、窓が設置されておりまして、外の世界とのつながりが濃く表現されていましたので、自然と開放感を感じましたね。外を見ていると、緊張感も解けて、リラックスして参列することができました。華やかな宴会だったのですが、その要素として大きいのは、部屋そのものの広さと、ゴージャスさだと思います。上方の広い空間は、寛げる居心地につながっていて、広いにこしたことはないな~と思いました。和洋折衷のお料理は洋風オードブルにはじまり、たくさんの刺身に、蟹、牛フィレ、そして、お赤飯で締めくくるという豪華な内容に舌鼓をうちました。丸の内駅から歩いて行けましたので、アクセスは良いほうだと思います。緊張感がほどけた状態で寛ぐことができた挙式の空間のそののびのび感ですかね。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
名古屋が一望できる結婚式
チャペルはとても明るく開放感が溢れています。親族だけでなく友人も多く参列して穏やかな雰囲気での挙式でした。チャペルの明るさとこの穏やかな雰囲気がマッチしてアットホームなとても良い結婚式になりました。窓が大きくこちらも開放感溢れます。窓からは名古屋城が見れます。見れると言うか、すぐそこに手に取れるような位置に名古屋城があります。遠方からいらっしゃった方が多い結婚式だったので、皆さん大喜びでした。私が伺った時は、少し早かったのですが桜の時期になるとまた素晴らしいみたいです。和洋折衷の料理を頂きました。量もちょうど良くて味も美味しかった。駐車場もありますが、名古屋駅からでもタクシーでそれほど遠くありません。皆さんにこやかでとても感じが良かったです。披露宴会場から名古屋城が手に取るように見れます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
友人の結婚式に出席しましたが、とてもよかったです。
伝統的でクラシカルな印象を受けました。とても清潔感があり好感がもてました。居心地が良かったです。あまり奇を衒ってない感じが良かったと思います。名古屋人は派手好きですが正統派な感じが居心地が良かったです。とても美味しかったです。とくにメインの肉料理とデザートは抜群でした。駅からの立地はとても良く、歩いて数分で到着しました。近くに公園もあり立地は良いと思います。良くも悪くもあまり印象には残っていませんが、サービスが問題なくすすんだ証拠だと思います。喫煙所やトイレに関してはとても清潔感がありました。清掃が行きとどいている感じです。クラシカルな感じの式場です。目新しさはないけれども、親しみがあって良い感じでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
お城が見えます
チャペル正面のガラス張りから見えるのは一面に広がった木々でした。余計な遮蔽物がほとんどない全景は、森の中で結婚式をしているかのような感覚を与えてくれます。木々の中にはお城があるのですがそれも良いアクセントになっていました。チャペル内はシンプル。白を基調にしていました。窓からはチャペルと同様の全景が広がっていました。披露宴会場は大きな円を描いた照明が印象的です。景色が良いのでゆったり過ごせました。ボリュームがありました。味もとてもおいしく、盛り付け方もすごくきれいで食べるのが勿体なかったです。駅から歩ける距離なのでとても行きやすかったです。スタッフはどなたもとても親切で、いつでも笑顔で対応してくれました。緑が見える結婚式場は多くても、お城が見える式場は少ないのではないでしょうか。特別感を出したい方におすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
窓から名古屋城が見えます。コスパも良いです。
メリット・窓があり、とても明るい雰囲気です。デメリット・食堂として使われている場所をリレイアウトして挙式会場として使用するため、なんとなく簡易施設のようなイメージになってしまいます。(普通のチャペルのように、椅子が床に固定されていないなど。)メリット・窓があり、とても明るい雰囲気です。・目の前には桜の木があり、その奥には名古屋城が見えました。とても綺麗で贅沢な風景でした。デメリット・会場の奥行き、幅が1:4くらいの縦長で、席の配置が難しそうでした。とても安価に出来そうでした。コスパは良いと思います。試食はしていません。メリット・近くに名古屋城があります。・周りに桜の花がたくさん植えてあり、桜の季節はとても綺麗です。デメリット・最寄り駅から少々距離があります。名古屋駅からはタクシーで10分程度ですが、タクシーチケットなどは出ません。メリット・とても親切に対応して頂きました。初めての結婚式の下見であることを伝えると、今後どのような視点で会場を見ていけばいいのか、どのような条件で見積もりを出してもらい比較していけばいいのかなど、色々と教えて頂きました。デメリット・特にありません。・コスパが良いと思います。・ほとんどのもので持ち込み料がかかりません。衣装、引き出物、ペーパーアイテム等、自分の好きなように決めたい方には良いと思います。・近くに名古屋城、市政資料館があり、そこでの挙式や撮影も出来るそうです。・昔からある施設なので、全体的に古いところが多いです。気になる方は見ておいた方が良いと思います。・普通のホテルなので、一般の方がたくさんいます。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
採光と周囲の緑が特徴です
大きな窓からの採光が特徴の会場で名古屋城付近の緑がとても落ち着いた雰囲気を出しています。アクセスも名古屋駅からすぐ近く(歩くのは厳しいかも)で、大切な方々をお呼びするのにちょうど良い距離感だと思います。お料理もパーティー形式で着席で100名はいけると思いますので、大勢のご友人のご参加にも安心かと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
おかしまきOK!景色も最高です♪
名古屋城の見える蘭の間で宴内人前式をしました。窓からは緑がたくさん見えました。桜や紅葉の季節はますます綺麗そうです。会場に直接申し込み&打合せをしてきたわけではないので、コストパフォーマンスはどうだったのかわかりませんでしたが、何を持ち込んでも持ち込み料などはかかりませんでした。当日対応してくださったスタッフの方はみな感じがよく丁寧で、不安なく式を迎えることができました。料理は当日あまり食べる時間がなく残念でしたが、和食、洋食、和洋折衷から選べ、バリエーション豊富でよかったです。ただ、部屋が大変細長いため、客席は2列のみ、前列は高砂の真横にテーブルが並びます。テーブル数が多い場合は、新郎新婦の姿が見にくいという欠点も。スクリーンも会場前方ではなく新郎側にあるため、新婦側からは見にくかったそうなので、DVD上映などの演出を考えている場合は注意が必要です。式の最後に2階の吹き抜けからロビーに向かっておかしまきできたのは楽しくてよかったです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
名古屋城がよく見える最高のロケーションでした
市役所駅から徒歩8分のところにある式場なので、場所はとてもわかりやすいと思います。こちらの式場の最大の特徴が名古屋城がよく見えるロケーションということです。披露宴会場にある沢山の窓から見えるのは、庭園の緑と名古屋城という、とても素晴らしい景色でした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
挙式は、神前式で ご親族のみでとりおこなわれたようで...
【挙式会場】挙式は、神前式でご親族のみでとりおこなわれたようでエンディング.ロールにて、挙式の様子を見ました。【披露宴会場】こじんまりとしていた会場ですが、自動操作であがるカーテンはキャンドルサービスのときなど演出時にはおり、歓談のときはあがるなど空間の演出は、十分できていてよかったです。【料理】とにかく、おいしいし。お料理にこだわられたのだなぁ、とおもうくらいに満足です。【スタッフ】いままで出席させていただいた結婚式場のなかでも、上位にのぼる対応でした。お料理が美味しく、ちかくにきた男性スタッフにおいしいですね、と声をかけたとき丁寧に、主張しない口調でお料理を説明してくださいました。ありがとうございます、との言葉添えもステキだな、とおもいました。ほかのスタッフの方もとても感じがよかったです。【ロケーション】絶景!というわけではありませんがほんのり名古屋城も見えて素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、スタッフのかたの対応が◎。集合写真を撮ったとき、ちいさなお部屋に呼ばれたのですがとても古風な感じで、お嫁にいくんだなぁ、とおもわず感極まり涙が溢れたのを覚えています。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとしているけれど、きちんとした式、披露宴を挙げたい方はぜったいにいいとおもいますよ!へたに見栄えをきそう結婚式場よりも、断然いいと思います。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
名古屋城を最大のサプライズとできるなら・・・
【挙式会場】今回は見学できず。専用チャペルではなく、一部の部屋をセッティング変更で対応。最低限の簡素な雰囲気で・・・75,000円は高いかも。【披露宴会場】長所がわからないかも。上手奥の名古屋城を長所にはできない距離感。ただ5月などの晴れた日にはグリーンが演出効果と言えるかもしれないけど。横長の会場も天井が低いから窓が言うほどの「開放感」はなし。またスクリーンがOHP系なのでクオリティは期待できない。その上、上手からだと一番奥で映像が流れている感じになる。【料理】食べてないから何とも言えないけど料金的な面や、比較的正当派な料理だけど和洋など融通が利くとのこと。またオプションでまぐろの解体ショーやローストビーフ、てんぷらの職人サービスなどいくつか目を引くサービスがあるため加点。それを除くと55点で採点。【コストパフォーマンス】料金は日柄での変更はなしで70名230万。ここの最大の長所は持ち込みフリーという点とリーズナブルな点。そこで実際に見積もり以上におおきく下げることができれば値段を割りきった式ならできそう。マイナス点としてはアクセス・景色・建物が微妙なところ。ただここ以上に安いのはあとはMくらい。安いけれど料理が死んでるわけではない。しかしホテルメリットという点では感じることはなし。とにかくここは持ち込みと料金で勘弁してください。プランナーさんは普通な印象。ごり押し感はなし。【ロケーション】官庁街なのが・・・名古屋城はよく見えますが、もう少し高い位置だとよかった。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
ここにして良かったです!
いつも丁寧に接客して、親身になって相談を聞いてくださった。スタッフも100点満点では、ありませんが努力してくださったのが嬉しかったです。準備等、大変でしたが打ち合わせに行くと少しずつ進んでいくのが楽しかったです。終わってしまうともう打ち合わせができないのが寂しいくらいでした。お世話になりました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
桜の花が印象的だった。
【挙式会場について】家族や親類だけでなく全員参加の式だったのでにぎやかで良かった【披露宴会場について】最初は細長い宴会場で違和感があったが、その後カーテンが開いて桜の花が一面に見られたのには感動した。【演出について】宴会場の桜を見せる演出は非常に良かった。【スタッフ(サービス)について】ホテルとしては普通のサービスと思った。【料理について】料理も特に印象に残っていないので普通だった。【ロケーションについて】特によくもなく悪くもなくという印象だった。【マタニティOR子連れサービスについて】特にない【式場のオススメポイント】オプションで似顔絵サービスがあり今でも記念として残っている。【こんなカップルにオススメ!】明るいカップルには最高だと思う。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.7
大満足な結婚式!!
偶然、このホテルで能楽堂で挙式が出来ると知り、見学に行きました。実際の能楽堂挙式を見学をさせてもらい、一目で気に入り契約をしました。人と違った結婚式、参列者の印象に残る結婚式をしたいと考えていたのでぴったりでした。・式場・能楽堂で挙式が出来ます。能楽堂に上がれる機会はあまりないので一生の記念になります。・衣装・十二単衣が着れます。普通の和装もありますが、挙式を能楽堂にしたので十二単衣にしました。・披露宴会場・あまり広くはありませんが、大きな窓があり、会場から名古屋城が見えます。桜の時期を狙ったので、とても綺麗でした。最初はカーテンを閉めて入場し、乾杯と同時にカーテンをオープン参列者の方から感嘆の声が結婚式とお花見が出来てよかったと絶賛していただきました。・料理・オリジナルのもので美味しく、また名古屋というカンジの料理もあったのが良かったです。アレルギー対応などもやってくれます。・スタッフ・アットホームなカンジでとても暖かい雰囲気の披露宴になりました。・その他・食べ物以外は持ち込み可能で持ち込み料もかかりませんおかげで大分節約が出来ました。大満足です。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ナイスなタイミングで窓からの名古屋城
披露宴の終わりが夕方で、最後のほうで、窓のスクリーンが開き、開府アニバーサリーの為にライトアップされた名古屋城と、桜が見れて素晴らしかったです。余興の鏡開きも凄く派手なカンジでとても良く、コースの料理とデザートビュッフェも非常に美味しかったです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.7
オーソドックス
若い自分だったら選ばなかったと思います。日本ならではのサービスが感じられるオーソドックスなホテル。華美すぎず地味すぎず、でしゃばりすぎない感じのする会場でした。窓からの景色と土地の利便のよさが一番の決め手でした。金額的にも、高すぎず安すぎずで見積もっていただき感じがよかったです。持ち込みも自由なのでかなりやりやすいかと思います。他にあんまり会場を回らず決めたのは義理の親から勧めのあった会場だったことと、私にあまり雰囲気を必要以上に求めるこだわりがなかったからです。細かくこだわる人だったり、デザイン重視!雰囲気重視!だとちょっと難しいかも?親受けはよさそうです。【ちょっと残念】1日○組って限定しているのかと思ってましたが、多いときは3組くらいあるとのこと。かぶらないといいなあ。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
受付は、わかりにくかったです。挙式は、おごさかで大変す...
受付は、わかりにくかったです。挙式は、おごさかで大変すばらしものでした。日本の伝統を感じました。披露宴の部屋の形状は狭かったのですが、窓を開けた時のローケーションと眺めが最高でした。明るい雰囲気と開放感が最高でした。ドリンクサービスもすばらしく素敵でした。伝統を重んじ、ややコストを抑えたい方には最適に思えます。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】 神前式で、ホテル内とは思えない...
【挙式会場】神前式で、ホテル内とは思えないくらい雰囲気がありました。【披露宴会場】名古屋城がみわたせるお部屋で、大きな窓からの景色もよく自然の光の明るさがとてもよかった。【スタッフ(サービス)】気配りがとても気持ちいいです。【料理】年配の参列者が多かったため、和食を選択。量は程よくお味もよかった。若者には物足りないかも・・・。【フラワー】季節に合うお花を選んでいただけて、価格を抑えても物足りなさのない装飾で満足でした。【ロケーション】地下鉄駅から徒歩五分、わかりやすい立地。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの対応の良さ、当日の突然の人数変更にも素早く対応してくれました。価格を抑えても満足できる結婚式になります。【こんなカップルにオススメ!】金額を抑えたい方にいいと思います。かわいい衣装もたくさんありましたよ。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
ロケーションが良い2.1日2組まで3.オリジナルの披露宴が…
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーションが良い2.1日2組まで3.オリジナルの披露宴ができる4.スタッフの対応が良い5.名古屋駅から近い立地場所が名城公園の近くであるため、チャペルや披露宴会場から名古屋城が見えます。また、緑も良く見えます。ホテルですが、1日2組限定のため、きめ細かいサービスがありそうです。披露宴の時にマグロの解体や目の前で寿司を作ってくれます。和装を考えてる方には、ピッタリのホテルだと思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/02/09
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かに神前挙式ができました アットホームな雰囲気で、...
【挙式会場】厳かに神前挙式ができました【披露宴会場】アットホームな雰囲気で、出席者の少なかった私たちにとってもちょうどいいサイズでした。【料理】おいしくて大変好評でした。【スタッフ】親切でした【ロケーション】名古屋城が見える木々の中での結婚式みたいでした。式場からの眺望がよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】持ち込み料無料のところがよかった。【こんなカップルにオススメ!】予算が少ないけど、きちんとした式がしたいというカップルにお勧め。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
名古屋城がすぐ近くのロケーションがすばらしくスタッフも...
名古屋城がすぐ近くのロケーションがすばらしくスタッフもあたたかい優しさに満ち溢れ丁寧でした。食事も一流シェフの豪華ディナーでおいしかったです。衣装も会場の雰囲気もかわいらしくアットホームな感じもあり優しさにみなぎっているいいお式だなと実感しました。豪華すぎるといやみですがそこは品があるのに格式ばってなくてよかったです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
丸の内にある閑静なホ...
丸の内にある閑静なホテルです。スタッフの方も気さくで楽しく見学させていただきました。しかし、名古屋城が見えると思っていた披露宴会場からはお城は見えず残念でした。ただ、窓は大きく景色は抜群です。春は桜がきれいだそうです。顔合わせの会食といったシーンではお勧めだと思います。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/02/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
挙式をする会場の窓か...
挙式をする会場の窓から名古屋城が見える。教会式でドレスを着ているのに名古屋城が見えるというのが気になる人はだめかも…。でも白で統一された挙式会場は雰囲気が良かった。詳細を見る (82文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/02/28
- 結婚式した
- 4.3
食事がおいしかったと...
食事がおいしかったと評判でした。披露宴会場の窓から名古屋城が見えるので、明るく開放感があってよかったです。<アドバイス>美容師(義妹)と衣装の持ちこみをしたので、当日の介添えの人と連絡が行き届かず、時間に追わればたばたとしました。しっかりと打ち合わせしておけばと後悔しています。詳細を見る (141文字)
- 投稿 2004/08/18
- 結婚式した
- 4.3
料理(特にケーキ)が...
料理(特にケーキ)が良かったです。ヒルトンから来た著名な方が作ってるということで、オススメ。しかも、試食会が何度もあって、満足でした。ロケーションは名古屋で唯一名古屋城が見ながら式ができるところでしょうか。名古屋以外から来た来賓の方々にも好評でした。<アドバイス>アットホームな感じでやるのか、それとも厳かな感じでやるのかによってかなりコストパフォーマンスが変わってきます。アットホームな方が親族とか友人と沢山話せて印象的な気がします。詳細を見る (220文字)
- 投稿 2004/08/18
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KKRホテル名古屋(ケイケイアールナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0001愛知県名古屋市中区三の丸1-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |