
8ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場です✩大好きです!!
雑誌でマリエール山手さんを見て、チャペルの雰囲気が気になり、見学させていただきました!!模擬挙式をやっていただき、思っていた以上の迫力と大聖堂に響き渡る聖歌隊の皆さんの歌声...最高に気に入りました!!何件か見学させていただきましたが、マリエール山手さんを見た瞬間に絶対ここで結婚式を挙げたいと思い旦那さんに相談し、普段即決しない旦那さんも「ここならいいよ」と決めてくれました!!何件か見学に行きましたが、マリエール山手さんのチャペルは私の中で全てが完璧でした♪ブラウンベースでクラッシックなお部屋とホワイトベースで可愛らしいお部屋があり、どちらも素敵で迷いましたがホワイトのお部屋にさせてもらいました♪どちらもガーデンがあり、天井も高く、とても広いイメージです♪階段があるので入場の時につかいました♪オープンキッチンもあり、来賓の方々も喜んで頂けました♪演出はやるかどうか迷っていましたが、とても綺麗だったし、来賓の方も喜んで下さっていたのでやってよかったです♪衣装は妥協できなかったです!!ペーパーアイテムや小物で節約しました!!とても美味しかったです!!お料理のタイミングなども大変気にかけて下さっていました♪車で来られる来賓の方が多かったので、駐車場も広くて安心しました!!エントランスも可愛いのでタクシーで来て頂く方にも良かったです♪式場の雰囲気も気に入りましたが、まず見学会にお邪魔した際に担当して下さったスタッフさん達の事をとても気に入った事もマリエール山手さんに決めるきっかけにもなりました!!そのスタッフさんが、プランナーさんで私達の結婚式を最初から最後までお手伝いしてくださいました♪真面目で、頭も良く、本当に気の合うプランナーさんの事を今でもとても大好きです!!打ち合わせに行くのも毎回とても楽しみにしていました♪式の当日には朝から1番初めに泣いてくださいました!!プランナーさんはとても大事だとおもうので信頼のできる方で本当によかったです!!又、マリエール山手のスタッフ皆さんとてもいい方で、友人に「ここのスタッフさんみんないい人達だね」と言ってもらえて嬉しかったです♪ブーケはクラッシックな感じにしてもらいました♪ドレスは沢山迷いすぎましまたが、衣装さんが似合いそうと持ってきてくださったドレスをとても気に入り、そのドレスにきめました♪スタッフさんの笑顔長いバージンロードの大きな大誓堂、式場の雰囲気、スタッフさん、お料理、予算とても素敵な結婚式ができて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!!最高に幸せな1日でした!!マリエール山手さん大好きです!!ここで結婚式を挙げられた事本当に嬉しく思います!!子どもが産まれて結婚式をやるとなったらマリエール山手さんで挙げてもらいたいです✩詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵です!会場が迷路になっていて、新鮮です
チャペルは本当に素敵です。初めて見学に行った時、一目惚れしました!他の会場も見学に行きましたが、マリエール山手が忘れられなくて、彼にお願いして決めました!ゲストの方にもスタンドグラスがすごかったと言ってもらいました。教会から披露宴会場まで同じ道を通らないのでとても新鮮な気持ちになります。会場の雰囲気もヨーロッパ風の感じが結婚式のイメージ通りだったので大満足です。ウェディングドレスはこだわりました。当日、似合ってるとたくさんのゲストの方に言ってもらえてよかったです。その代わり、ムービー系は自作しました。美味しかったです。オプションでキャビアを入れたのですが、とても好評でした!彼の上司が披露宴の途中にキャビアが美味しかったとわざわざ伝えに来てくれました。駅から少し離れたところにあるので、ゲストの方は大変かと思います。でも、駅から会場までタクシーを出してゲストの負担を少なくしました!スタッフ、プランナーさんにはとても良くしてもらいました。エンドロールに前撮りの映像を使いたいと言う要望にも答えてもらったり、私の誕生日が式の翌日だったこともあり、お誕生日をお祝いしてくれて嬉しかったです!披露宴会場が落ち着いた色の雰囲気で、お色直しのドレスがピンクだったので、お花は赤系にしてもらいアクセントにしました。名古屋名物のお菓子巻きをして、盛り上がりました。結婚式の準備をしていく中で大変なこともあると思いますが、結婚式当日はその大変さを忘れるぐらいあっという間に時間が過ぎていきます。大変だったことが帳消しになって、楽しかったと思えるはず!今しかできないことを全力でしてください。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
しっかりした挙式と豪華な披露宴をしたい方にお勧め!
会場を2つ見学しました。白を基調としたシンプルな空間で自分たちのカラーをしっかりと出すことが出来ると感じました。ガーデンの見える窓は、電子ブラインドになっており、演出に効果的な施設でした。また、隣接するガーデンは敷地も広く自由度の高さを感じました。イベント参加による挙式料無料の割引もあり、非常に良心的な価格の見積もりとなりました。式をお考えの方は、交渉してみる価値はあります。試食した料理の中でも特にマリエールオリジナルキャビアが美味しかったです。式を挙げるのであれば、是非おすすめしたい一品です。シャトルバスがあり、タクシーチケットも用意することが可能なため特段不便とは思いませんでした。ゲスト・親族控室が広く設定されていた点です。欧風の街並みをイメージした空間でゲストの皆様がリラックスして過ごせると思いました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
羽の演出、厳粛な挙式に最適!大人ウェディング♡
かなり広いチャペルです。ゲスト控室からそのまま繋がっているため、ゲストの移動は少なく済みます。チャペル装花も生花の百合で27,000円程度とリーズナブルです。全体的にこげ茶色で大人っぽい雰囲気です。披露宴会場は全体的に広々としていてとても好印象でしたが、白いお部屋の照明にシャンデリア等の派手な照明がなく殺風景な印象を受けました。空間を持て余す気がして候補から外れました。豪華な試食が付きいただきましたが、非常に美味しかったです。マリエール独自のキャビアは味も絶妙でした。チャーターのバスやタクシー券があるので問題はなさそうですが、名駅からは離れています。支配人の方直々に案内をしていただき、とても分かりやすく感激しました。その他のスタッフの方々もとても愛想が良くマリエールグループのスタッフの方々への印象がとても良いです。厳粛な雰囲気、大人数での披露宴にはうってつけだと思います。また、ゲスト待合室も広々としており、招かれる側もリラックスし有意義な時間を過ごせると思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
圧巻の大聖堂♡
思わず息をのむほどの大聖堂で、一目惚れしました。当日は、厳かな雰囲気の中、聖歌隊の感動的な歌声を聴きながら、バージンロードを父と歩きました。バージンロードが長いので、今までの人生を一歩一歩振り返りながら歩くことができて本当に良かったです。クラシックで落ち着いた色合いの会場でとても気に入りました!同世代の方から年配の方まで皆がいいねと言ってくれて大好評でした。衣装は自分が着たいと思ったものにしたかったので、値段を見ずに決めました。その結果納得のいく物をセレクトできました。逆に、ペーパーアイテムやプチギフトなどは、持ち込み可能なので、手作りしたりして節約しました。結果的に自分の好みに合った物にできたのでよかったです。どれもとても美味しくて大好評でした!名古屋駅からは少し離れていますが、駐車場も広く、ゲストからは好評でした!どんな要望にも一つ一つ真剣に向き合ってくださったので、これ以上ないと思えるほど素敵な結婚式になりました!とにかくスタッフの皆さんが笑顔で明るくて打合せもとても楽しかったです。とにかくナチュラルで緑が溢れる感じのコーディネートでお願いしました。切株や鳥かごなど、とても理想通りになりました。衣装は、シンプルで真っ白なウェデイングドレスに、別注でオフショルダーのボレロをお願いしました。少しクラシカルでナチュラルな雰囲気になって大満足でした!チャペルと聖歌隊の凄さはどこにも負けないと思います。あの大聖堂で、大切な人達に囲まれて結婚式が挙げられることは一生の思い出になります。あとは、ブライダル新聞という物をお願いしたのですが、当日の写真を含めて結婚式の様子がわかる新聞を当日にゲストへ配布してもらえるのだ、ゲストからも大好評でした。とてもおすすめです!会場はもちろん、スタッフの皆さんがとにかく明るく、笑顔で対応してくださるので、毎回打ち合わせが楽しかったです!準備を進めていくと、決めることがたくさんで不安になることもあるかと思いますが、困った時は周りに頼るのが一番だと思います!詳細を見る (854文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
荘厳なチャペル。
チャペルは独立型の大聖堂タイプ。本格的な大聖堂タイプのこちらのチャペルは内部が「一体何メートルあるのか」と思ってしまうくらいに天井の高い空間。広さもかなりありましたし、チャペル内はとても荘厳な雰囲気でした。祭壇奥には本当に圧倒されてしまう程に素晴らしいステンドグラスが付いていて、ステンドグラスにこだわりを持っている方でも絶対に気に入ると思います。また祭壇が高い位置にあるので広いチャペル内の後ろの方の席からでも挙式の様子が見やすいように配慮がされていましたし、完璧な挙式が出来ると思いました。バンケットはいくつか種類がありましたが私達がロイヤルクレッセントという会場が気に入りました。こちらはとても天井の高い空間で、内装や調度品などがレトロな雰囲気。会場には長い階段も付いているので憧れの階段からの入場演出も叶います。会場横にはレンガの敷かれたガーデンも併設されていて、そちらに出ることも出来ますし、外国の邸宅でパーティーをしているかのような気分が味わえそうだと思いました。最寄り駅からはタクシーを使うのか歩くのか微妙な距離。私たちは歩いて行きましたが10分程かかったので、気になる方はタクシーを使用された方がいいと思います。親切でしたし、対応は良かったです。チャペルには圧倒されました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドガラスが素敵な教会
挙式会場のステンドガラスがすごく綺麗です。高さがすごくあるため、ゲストに開放感を与えてくれるような気がしました。人数が多く入っても狭く感じないかと思います。広い披露宴会場のためゲストも動きやすそうですし、新郎新婦も各テーブルを回りやすいと感じました。照明も明るいため、写真も綺麗に写るかと思います。名古屋駅直結などというわけではないため、遠方のゲストには乗り換えが必要です。名古屋駅からバスなどが出ていたら便利だと感じました。繁華街にはないため、二次会をやる場合、駅の移動が必要だと思いますので、その点少し天気が悪かったら大変そうです。ただ周りには式場もないですし、わかりやすい場所ではあるかと思います。お化粧室が綺麗でした。詳細を見る (313文字)




- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが豪華で、重々しい挙式が可能な場所です。
広くて天井が高いチャペルに感動しました。また、巨大なパイプオルガンがありそこから流れる生演奏は大事な式にはぴったりです。さらに、ハンドベルの演奏を聴くことができてとても厳かな雰囲気につつまれました。ガラスがパッと消えて登場できる演出が気に入りました。初めて行ったので、高いか安いかあまりわかりませんでした。オープンキッチンがありました。色鮮やかなお料理を実際に試食することができました。送迎バスを出してくれるという話でした。持ち込みしたい旨を相談してみたところ、嫌な顔1つされませんでした。チャペルがとにかく豪華。親のための式と考えていたので、ニーズには応えている式場でした。親戚を多く呼ぶ予定だったので、豪勢に粛々と式が進めたい方におススメです。羽の演出は、他にはないと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスとスタッフさんが素敵な式場!
ステンドグラスと長いバージンロードに圧倒されました。やはり自然光が射し込むステンドグラスはとても綺麗です。天使の羽のオプションを付けたのですが、すごくみんなに驚いてもらえました!階段付きのレトロ感のある会場を探してたのでぴったりでした。ガーデンもあり、そこでデザートビュッフェの時間も作ったのですが、おかげで外での写真もいっぱい撮れました♪来てくれる方々もやはり料理が一番楽しみかなと思い、料理にお金をかけました。差し替えをお願いしたり、バーテンダーさんを呼んで頂き、スペシャルメニューを作っていただいたり、種類を増やしたりと、ちょっと豪華にしてみました!その代わり、生い立ちムービーや、リングピロー等自分で作れそうなものは自分で作り、ティアラや耳飾りなどの小物も自分で用意するなど、節約できそうなところは節約しました。焼きたてのパンを出してくれるのですが、それがとても美味しかったです!あと、なんといってもキャビアのシュープリームス!最初蓋がしてあるのですが、開けてびっくり!びっしりキャビア!食べてびっくり!お、おおおいしい…!それを見学の時点で出して頂いて、もうこれは参加してくれる人にも食べてもらわないと…!と、料理を決める際すぐに決まった逸品でした。駅から歩いて10分圏内くらいで、親戚からも問題なかったよと言ってもらえました。マリエールさんからもバスや、タクシーチケットを用意していただけたので、遠い方にお渡ししたりと、とても重宝しました!ちょうど自分達が見学しに行った頃から、式の担当になるプランナーさんが見学の時の案内もするという試みを始めたそうで、見学から式当日までずっと見守って頂き、とても信頼が出来ました。式の1年前に亡くなってしまった父の席を用意して頂き、最初の一品だけですが料理も用意して頂いたり、気を使って頂いてとても嬉しかったです。見学の時が実は父が亡くなって数ヶ月しか経っていなかったのですが、他の式場さんでも父の話をしたのですが、ここでの担当のYさんが一番親身になって聞いてくださったように感じました。一番印象に残っている設備といえば、天使の羽のオプションでしょうか。ちょっと気恥ずかしいものもありますが、一生に一度のことですし、来てくれた方々も「わぁ!」と驚いた声をあげてくれたのでやって良かったかなと。あと、バーテンダーさんを呼んで頂き、新郎新婦のイメージカクテルを作ってもらったのも楽しかったです♪この式場に決めたのはやりたい設備があったということもあるのですが、担当者さんが話しやすく信頼できる方かどうかというのも決め手でした。おかげでやりたいことは全部言えました(笑)結婚式準備はとても大変でしたが(前日は貫徹でした…)担当者さんにも応援していただいて何とか楽しく終わらせることができました♪1:やりたいことは全部言う2:準備は早め早めに!をしっかり出来れば、悔いのない結婚式が挙げられると思います♪詳細を見る (1222文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 30歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足のいく結婚式になりました
ステンドグラスがとても綺麗でした。挙式までの時間も、ドリンクを飲みながら有意義に過ごせるスペースがあり、友人からは好評だった。かわいらしく、清潔感のある会場だった。二つの会場があり雰囲気が全く違い選べるのがいいと思った。卓上のお花等はセット価格になっていてかなりお得に済ませたので節約になりました。テーブル数が多かったため、このようにセットのプランがあるのはありがたいと思いました。美味しいと好評だった。駅からは近くではないが無料で送迎して頂いたので不自由がなかった。気配りが行き届いていた。当日は、披露宴が終わったあと控え室に料理をもってきてくれて食べることが出来ました髪飾りに生花を使用しましたがボリュームが足りない感じがして急遽造花のお花も使って華やかにしていただきました。とても綺麗にして頂き嬉しかったです。とにかくプランナーさんたちが親切でした。妊娠していたこともあり体調が不安でしたが終始気遣っていただき無事におえることができた。決め手は挙式の天使の羽。私達自身もですが参列して頂いた方たちにも記憶に残る結婚式ななりました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大聖堂にこだわりを持つ方へ
大聖堂は一目惚れでした。何度見ても感動します。また、参列して下さったゲストの方も、こんなに立派な大聖堂は初めて見た!と感激を伝えてくれました。しかも一人ではなく結婚式後に会う方、みんなが言ってくれましたよ!ここを選んで大正解でした!白を基調としているため、どんな雰囲気にも合わせやすいと思います。私はクリスマスが近かったので、赤や緑を使いました。また、自然光が入るので明るく開放感があります。シェフが料理をしているところもガラス越しに見られるところもよかったです。こだわったところは、おもてなしです。ゲストの方への感謝の気持ちを伝えたかったので、ゲストの方に関係するところにおいてはお金をかけました。しかし、その分自分たちにかけるお金を節約しました。前撮りや当日の写真もなしにしました。またおいたちムービーも自作しました。ただ、ドレスだけは妥協できませんでした。私達は、ゲストの方への料理だけは妥協したくなかったので、本格フレンチの中でも一番ランクの高いものを選びました。大満足でした。最寄り駅が八事日赤駅です。駅から女性のゲストを歩かせるのは、申し訳ないなという感じです。ですが、シャトルバスを何台か用意できます。金山駅、名古屋駅、八事日赤駅と場所も選ぶことができます。当日までに、たくさんわがままを言ってしまったのですが、誠心誠意、私の要望に応えようとして下さいました。当日もプランナーさん達の手作りのお花や、ナフキンをクリスマスツリーの形にしてくれたりとサプライズいっぱいで、とても嬉しかったです!お花については20万円でフラワーシャワーからテーブルのお花まで全てがセットになっているプランがあったので、なにも困りませんでした。ゲストテーブルのお花はツリーの形にしました。これも私の要望に答えていただき、予算内で大満足のものとなりました!大聖堂をこだわって見える方は一度見に行ってください!私はとにかく大聖堂にこだわりました。歴史を感じることができ、ステンドグラスもとても綺麗で、広く天井も高く、バージンロードも長く、聖歌隊の歌は圧巻で、リハーサルの時から両親は涙を流すほどでした。また、他の結婚式と被ることなく、貸切で使用することができるところもポイントです!結局、結婚式はお金をかければ豪華な式になります。ですが、予算が限られている方がほとんどだと思いますので、初めにこだわるポイントをいくつか絞っておくといいと思います!それ以外は多少の妥協も必要です。でも、そうすれば予算内で式を挙げることができ、ハネムーンにもお金を使うことができます!詳細を見る (1075文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナルの結婚式ができます
天井が高く、ステンドグラスが綺麗で、伝統を感じる教会でした。天使の羽根の演出もとても良かったです。受付ロビーがアンティークな雰囲気でとても気に入りました。飾り付けもとても可愛く、来ていただいたゲストの方にも好評でした。・衣装に重点をおきました。・招待状や席次表などのペーパーアイテムは自分たちで手作りしました。とてもおいしかったです。見た目も凝っていて、味も満足でした。ガーデンでのデザートブッフェも種類が豊富で、面白い演出もありとても良かったです。名古屋駅から少し遠いのがネックですが、当日はシャトルバスが出るので安心しました。また、式場の駐車場もとても広く、車でも行きやすいです。また、打ち合わせの際、電車で行ったときは、最寄り駅まで車で迎えに来ていただき助かりました。急な変更にも対応していただき感謝しています。こちらの要望をすべて受け入れていただいて、融通の利く式場だと思いました。毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。担当プランナーさんのおかげで、オリジナリティ溢れる結婚式ができました。衣装合わせも、担当の方のおかげで自分たちのイメージ通りの衣装が選べました。式場全体がアンティークな雰囲気でとても良かったです。披露宴での演出でガーデンからの入場がとても気に入りました(スモークがかかっているガラスが一瞬でクリアになりサプライズ感のある演出ができます)。・式場の決め手は教会と披露宴会場の雰囲気です。・想像していた以上に楽しい結婚式を挙げることができました。ゲストや両親にも満足してもらえまし た。・打ち合わせで毎回出される宿題を早めに終わらせた方が、後々やりたいとが増えたときに時間に余裕が あって良いと思います。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
私たちの思い描いた通りの式になりました♡
参列者が待っていた場所からすぐ近くの会場で移動もスムーズに出来たと聞いています。オルガンや大聖堂、ステンドグラスなどもとてもお気に入りです。挙式会場はモダンな感じでお花も綺麗に飾っていただいて雰囲気は最高でした。披露宴会場はガーデンも併用されてました。ガーデン横のガラスには仕掛けなどもありとても楽しい演出が出来ました。会場の白色にガーデンの緑色が入り雰囲気はナチュラルな感じがとても良かったです。友人が天使の羽をやっていて、とても綺麗だったので是非やりたかった。バルーンリリースも色鮮やかで写真写りはとても良かったです。自分たちで出来る式場の飾りつけは暇な日に2人でやりました。それも今では良い思い出になりました。こだわったケーキを注文通りに作っていただいてとても嬉しかったです。人生で初の自分へのこだわりケーキでした。私たちは家から車で20分の距離だったので打ち合わせはとても楽でした。しかし会場が少し駅から距離があったため参列者の方々にも配慮しなければなりませんでした。とても親身になって一緒に考えてもらえたので、優柔不断な私も決めることが出来ました。とても満足してます!6ヶ月一緒に居たので、式が終わって会えなくなるのが悲しいです。とても挙式会場が綺麗でした。私は天使の羽の演出が感動しました。そして良い写真も撮れました。是非やって下さい。スタッフさんはたくさんの式を体験されてるプロフェッショナルなので聞きたいことは迷わずどんどん質問した方が良い式になると思います!あとやりたい事は悔いがないようにやって下さい。後悔全然しないです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が素敵
大聖堂が素敵でした。聖歌隊の人数も多く、迫力がありました。退場の際には天井から羽を降らせて感動的でした。他の式場にはない素敵な会場でした。扉がない為、入退場の場面はいまいちかも、、フラワーシャワーの場所は狭かったです。レトロな雰囲気でした。階段の入場ができます。味はとても美味しかったですが、印象的なものはなかった気がします。また、デザートビュッフェの一画でコールドストーン的なアイスを作っていたのですが、途中で売り切れてしまい一部の参列者しか食べれませんでした。仕方のないことかもしれませんが、式場で何かが売り切れるって初めての経験で印象に残ってしまいました。いまこうして思い出しながら感想を書いていますが料理を思い出したときに「あ、そいえば○○ちゃんの結婚式はアイスが売り切れたな」って感想が出てくるのって逆の立場だったら嫌だなとは思います。駅から距離があるため徒歩では行けません。送迎バスがあった為スムーズに向かう事ができました。明るいスタッフの方で楽しく食事をすることができました。飲み物等すぐに気にかけていただき、声を掛けてくれました。チャペルがおすすめです。天井が高く迫力があります。化粧室も清潔感がありました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルに一目惚れでした。
チャペルがとにかく大きくて厳かな雰囲気!少し暗めですが、本物のチャペルな感じが出ていて、本番は本当に感動します。そして一番印象的なのは大きなステンドグラスが豪華で素敵でした。白を基調とした、明るい会場を選択しました。もう1つは使いませんでしたが、黒を基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。大きさもちょうどよく、螺旋階段やガーデン、ガラスも細工があったりして、非常に気に入りました。頭に描いている披露宴会場そのものでした。あと、新郎新婦の控え室が大きくて使いやすかったです。衣装にはお金をかけました。料理も少しグレードの高いものにしました。ケーキバイキングもつけて、ゲストに喜んでもらえることわ第一に考えました。節約したところは、独身の人が少なかったので、ブーケトスをなくしました。ケーキバイキングが豪華でゲストから好評でした。駅からは少しありますが、名駅や岐阜駅からシャトルバスを用意してもらえました。笑顔が良かったです。言ったこともすぐ対応してもらえました。生花にこだわりました。チャペル!打ち合わせは沢山あって大変ですが、最後までしっかり要望を聞いてもらえるので、安心してワガママ言って、素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタンドグラスが素敵!
スタンドグラスが綺麗でそっから差し込む光、天使の羽もすごく幻想的でした。会場の色味や雰囲気は私の好きな色!大人っぽいけど、ブラウン基調だからあったかいイメージがしてよかったです。手作りをメインにしたので節約はしましたが、かけるとこはかけました。値段のわりにすごく贅沢した気分になりました。美味しかったです。女性ゲストがくるには駅から少しあるから少し大変かもしれない。私たちに寄り添ってくれるプランナーさんで式当日までワクワクでした。12月式ということで、クリスマスイメージ。ゲストテーブルにはミニツリーを飾りました。教会は本当に素敵でした。聖歌隊の歌声で入場なんて贅沢な時間でした。参列者の方々には素敵だった、いい式だった、とお褒めの言葉を頂きました。うん、会場が素敵だから…(*^^*)詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧巻の大聖堂での挙式
木をふんだんに使った大聖堂でバージンロードが長い式場です。名古屋では一番大きくて素晴らしい式場ではないでしょうか!羽根を降らせていただいたりスモークを出してくれたりと幻想的演出もやって頂けるので本当に良かったです!白を基調としたとにかくキレイな披露宴会場といったイメージです!YOSHIKI氏が使用していそうな真っ白なピアノがあり頼めば弾かせてくれそうかも。階段がありいろいろなシーンで使用させて頂きました。ガーデンへのスリガラスも非常に楽しめる仕組みがありよかったです!!生い立ちムービーとエンドロールは自作しました。あと招待状も自分達で用意しましたが式場にも同じ物がありあまり値段変わらなかったです。手間を考えるなら式場に頼んだ方が無難かもしれません。演出系とドレスはお金をかけました。どちらもお金以上の物を感じる事が出来たので本当に良かったです。ゲストの方みなさんに美味しかったと大好評でした。式が終わった後にゆっくり食べれる事もできて美味しかったです。肉がうまい!!!!!!最寄駅からすこし歩きますがタクシーでもワンメーターです。車で行っていたのであまり不便さは感じなかったです。自分達にあったプランナーさんを紹介して頂ける感じで終始楽しい打ち合わせをする事ができました。プランナーさんと衣装担当の方と主に進める流れなのですがどちらに言っても共有がしっかりとされているらしくどちらに言っても話が通じるので素晴らしいと思いました。見本になります。カメラマンもいい写真を撮ろうと本気さがすごく伝わり感動しました。今まで出会ったカメラマンで一番素晴らしい方でした。メイクの方も手早く美しく時には一緒に笑って和ませて頂いたりとメイク以外の事もお世話してくださり感動しました。フラワー系はおすすめのパックがありそれにしました。あとブライダルエステに行き腕がすこしスマートになりました。ドレスは二つ選びました。寒い中外でフラワーシャワーや菓子まきをしたのですが大きなストーブを準備してくださりたすかりました。とにかく万全で迎える事が出来たのでよかったです。チャペルにこだわるならここにして間違いはないと思います。正直値段はなかなかですがそれ以上の物は得られるかと思います。ビデオを作られる方はかなり余裕をもって作った方がいいと思います。思った以上に時間がかかります。あと密着ビデオは高いけどやったほうがいいですよ!すごくいい出来です!駐車場が入りにくいし出にくい詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どこよりもチャペル&スタッフの方の対応が最高に素敵!
初めてチャペルを見学した時、ステンドグラスのあまりの美しさと、真っ赤な長いバージンロードに、一瞬で魅了され、即決めました。待合室の1枚の扉を開けた瞬間、幻想的な空間が広がり、ゲストの方も驚き&感動したと言って頂けました。バージンロードの先に、高さのある階段があり、後ろの長いドレスやベールをすると、後ろ姿もとても絵になります。あのステンドグラスの美しさと、そこに天使の羽が降ってくるシーンは、一生忘れられないです。異国の貴族のお家のような、とてもクラシックな雰囲気の会場です。オープンキッチンが真後ろにあり、それが開く瞬間も、ゲストを驚かせる1つの演出になると思います。私たちはガーデンでケーキ入刀とデザートビュッフェを行ったのですが、十分な広さでゲストをもてなすことができました。また、喫煙所が近くにいくつもあるので、喫煙者の方も便利かと思います。ゲストへのおもてなしは豪華にしたい、ということで、料理、お酒の種類、デザートビュッフェ、引き出物にはお金をかけました。お花などに関しては、お得なパックがあったので、それを利用しました。プロフィールムービーは手作りにして節約しましたが、その他映像はこだわりました。本格的なフレンチで、どれもおいしいです。パンが焼きたてで、しかも食べ放題であること、またデザートビュッフェも最初の待合ラウンジで出てくるお菓子もどれも可愛くて、ゲストの方にも大満足して頂けました。私たちは半分以上が県外からのお客様だったのですが、名古屋駅から式場の前までシャトルバスが準備できたので助かりました。私たちの場合、居住地が県外で遠方だったこと&打ち合わせが始まった時期は妊娠しており、中盤で出産、最後は生後間もない子供がいたことで、なかなか打ち合わせを順調に行うことが難しい状況でした。しかし、担当のプランナーさん、衣装さんがこまめにメールや電話を下さり、1回の打ち合わせも十分な時間を取って下さったため、安心して準備することが出来ました。ネット上でほとんどのことを決めることが出来るので、忙しい方も準備しやすいと思います。悩んだとき、スタッフの方がいろいろな意見を正直に言って下さったり、一緒に悩んで下さったり、急な変更やわがままなお願いにも、迅速に対応して下さいました。当日ゲストにまで声を掛けて下さっていたらしく、気遣いにとても感動しました。スタッフの方も、私たちの結婚式を成功させたいと思って下さっていることがすごく伝わり、信頼できました。チャペルもすばらしいですが、この式場の1番の魅力はスタッフの方々だと思います。式が終わった後、もうなかなかスタッフの方とお会いすることができないんだと寂しくなり、涙が出たほど、スタッフの方々は素敵な方ばかりです。私たちが求めること以上のことをやって下さり、本当に感謝しています。テーマを「クリスマス」に決めていたので、ドレスもお花も会場や受付の装飾も、クリスマスをイメージするもので統一しました。ボディシールがとても可愛かったので、当日挙式から披露宴までずっと付けていたんですが、女性のゲストの方々から「初めて見た!おしゃれでかわいい」と言って頂けて、つけて良かったと思いました。・挙式日が他のカップルと重なっても、絶対に会うことがないように動線が考慮されている点・幻想的なチャペルとどこよりも長いバージンロード・スタッフの方々の真摯な対応・衣装の充実さ・デザートビュッフェ結婚式までまだ日があると思っていても、1ヶ月を切ったら本当にあっという間でした。準備は余裕を持って行うことが大切だなと実感しました。あのチャペルの美しさは本当に忘れられません。また、私は1人娘だったので、父と長いバージンロードを歩けたこともいい思い出です。そして何より、細かいところまで気遣って頂き、ゲストの方にまで素敵なおもてなしをして下さったスタッフの方々には、心から感謝しています。マリエールに決めて正解でした。最高の結婚式を挙げることができたと思います。詳細を見る (1654文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中世の質感が素晴らしく上質!
ステンドグラスは良い意味で古びていて、つまりは歴史的な重みとか深み、味わいすら感じられるようなもので芸術性の高さにみとれた記憶があります。そしてそれにぴったりマッチする木造の椅子、赤いバージンロードと、目の前に広がる聖堂の光景が完璧すぎて文句は一切ありません。某魔法学校を題材にした映画とかありますけど、あの世界観に通じるような、中世のとっても質感の高い邸宅系の空間でした。木造の部分はとっても多くをしめていて、重厚なラグジュアリーを堪能。また木造の大きな階段はインパクト大で、入場シーンで魅了してました。八事日赤駅から、徒歩でアクセスしました。10分くらいだったと思います。良い意味で古びたステンドグラスが象徴するような、中世時代のその質感と世界観の徹底が素晴らしかったですよ。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペル&スタッフの方々が魅力の式場です
結婚式場を決める前に何軒か回りましたが、比較対象にもならないくらい、マリエール山手さんのチャペルは素敵でした。「こんなに素敵なチャペル見てしまったら、他では決められない!」と夫と話していた程です。かなり広く、重厚感があり、クラシカルで神聖な雰囲気で、映画のような非日常を味わうことが出来ます。広い分ヴァージンロードも長めだったお陰で、父と歩く時にはゆっくりと家族との思い出を振り返ることが出来ました。聖歌隊の人数も、他の式場と比べて多いので、広いのに歌の迫力が凄かったです。二種類から選べますが、クラシカルや落ち着いた雰囲気の披露宴にしたい方も、モダンで可愛い披露宴にしたい方も、どんな希望を持つ方にもオススメできる会場でした。私は白を基調とした披露宴会場(ヴィラランベルティ)にしましたが、広く美しい会場は挙式の神聖さを失う事のない雰囲気でとても好きでした。素敵なガーデンもあるので、自分達のオリジナルな披露宴を考えやすいです。ウェディングドレスや小物などは、値段で妥協せずに自分の好きな物を選びたかったので、お金の事は考えず選びました。あとは思い出をしっかり残したかったので、写真やアルバム、ムービーなどにはお金をかけました。逆にこだわりの薄い部分(ケーキや会場小物)はなるべく節約する事を意識して準備しました。コースの種類も多く、たくさん選べるので予算や内容に合った料理を選ぶ事が出来ます。デザートビュッフェは子供や女性にとても喜ばれました。式場回りも落ち着いた住宅街で雰囲気も良いです。地下鉄の駅からも歩いていける距離ですが、バスも出ているので便利だと思います。素晴らしかったです。マリエールさんに決めた理由は、チャペルと、スタッフの方々が良かったからです。結婚式前は、正直希望があまりなく、アイディアを出す事もどうしたいかも自分自身が分かっておらず困っていましたが、プランナーさんやスタイリストの方々が親身に相談に乗って「こういうの好きだと思います!」と提案してくれてとても有難かったです。式当日は一緒になって感動してくださり、結婚式が終わっても、また会いたいと思うような素敵なスタッフの方ばかりでした。クラシカルな雰囲気の結婚式を行いたかったので、装花もドレスも髪型も、全てイメージに合うように選びました。ドレスの形や、カラードレスの雰囲気など、納得のいくまで相談し決める事が出来ました。とにかくチャペルがお勧めです。外国のような素晴らしいチャペルに、迫力のある聖歌隊、オプションで羽が舞う演出も行いましたが、幻想的でとても美しかったのでお勧めです。(子供達も楽しんでいる様子でした)スタッフの方々も素敵な方ばかりなので、一度足を運んで話しをするだけでも楽しいと思います。まだ何も考えていない、どんな結婚式にしたいか分からない、こうしたいっていう希望もあまり無い、、、という方でも大丈夫です。スタッフの方々が親身になって相談に乗ってくださり、納得のいくまで話し合いを重ねて満足のいく結婚式になるようお手伝いをしてくださいます。こだわりがある方も、どんな結婚式にでも出来る式場だと思うので、自分らしさのある結婚式に出来ると思います。チャペルは本当に素晴らしいので、一度見に行ってほしいです。詳細を見る (1350文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式を重視するならぜひ
教会がとにかく大きくて立派で、ゲストにも大好評でした。写真だけ見た知人からは「海外の教会みたい!」とも言われました!設備的には最新の物ではないものの、落ち着いた雰囲気で充分満足のいくものでした☆○お金をかけたところ前撮りや、後々残る当日の写真は式場にたのみ、プロの方に素敵に撮っていただきました。○節約したところ待ち合い・挙式会場・披露宴会場ともに、もともとの雰囲気がとても素敵だったので、装花の装飾は特に大きなこだわりもなく平均的におさえました。オプションで名古屋名物を出したいと思い相談したところ、ひつまぶしをだしていただけました!県外からの参加ゲストにはとくに好評でした!新郎新婦も披露宴後にいただきましたがとても美味しかったです!最寄り駅からは歩けない距離ではありませんが、立地的に坂道もあり、とくにヒールをはいた女性や年配の方には少し不安ではありましたが、シャトルバスやタクシーチケットの手配などをしていただけ、心配は解消いたしました☆当日、着物をきたゲストもいたのですが、袖が汚れないような配慮をしていただけたようで、細かい配慮がとても嬉しかったです!!教会での「天使の羽」の演出はとてもいいですよー!!やりたいことがあったらとにかく相談!新味になって一緒にプランをねってくれるプランナーさんがいます!とにかく教会が素晴らしかったです!一生で一度立つ場としてとてもいいと思います!結婚式当日はどこもそうだとは思いますがばたばたしてましたが、プランナーさん・コスチューム担当さん・ヘアメイクさんとアシスタントさんなどの細やかなサポートがあり、スムーズにすすめられました!仕事などが忙しくて沢山の打ち合わせにいけるか心配な方にはぜひお薦めです!ネットを利用して連絡をとりあうことで、最低限で押さえられます!詳細を見る (757文字)

- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
マリエール山手でよかったー!
立派なステンドグラスと高い天井にまず圧倒されます!チャペルにこだわりたい人はぜひここで!!私達が披露宴を行なったのは白を基調とした可愛い会場でした。綺麗なガーデンもあり、ガーデンでのデザートビュッフェは雰囲気抜群(^-^)ペーパー関係は全て手作りして節約しました!こだわってお金をかけたのは、衣装です。焼きたてパンがとにかく美味しい!余裕があれば、デザートビュッフェもぜひつけるのをオススメします!駐車場はたくさん停めれるのですが、駅からけっこう距離があり、バスも20人程度しか乗れないので、そこが少し困りました最高!!フレンドリーな方ばかりで沢山話してくれるので緊張がほぐれました♪ほんとにお世話になりました!!パステルカラーを基調とした可愛らしいイメージを中心に構成しました。とにかくチャペルの雰囲気がとてもいいです!大きなステンドグラス、高い天井、聖歌隊素晴らしいチャペルでした!あとはスタッフの皆さんがとても親身で親切にして下さったのが印象的でした。決める時の決め手はチャペルと披露宴会場の雰囲気、あと美味しい料理にやられました。実際にこちらで式をやられる方々は、スタッフの方々と仲良くなって一緒に式を作り上げていくといいと思います(^-^)詳細を見る (525文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
先月挙式・披露宴を行いました。
広くて天井が高く、ステンドグラスが素敵なチャペルでした。一目惚れです。聖歌隊やオルガンの演奏もあり、また牧師さんも優しい方でした。茶色の会場と白色の会場があり、より明るく感じた白色の会場を選びました。当日は天候にも恵まれ、ガーデンでデザートビュッフェを行うことができました。ドレスはファーストレンタルのため、レンタルに比べるとお高くなります。が、私は胸が小さいため採寸して作っていただいたことで体にフィットして綺麗に着ることができました。装花は特にこだわりがなかったため、セットでお任せ、ペーパーアイテムは全て用意して持ち込みました。見学のときにいただいたクロワッサンがおいしかったです。先輩花嫁さんからお料理がおいしいところはパンがおいしいと聞いていたこともあり、ここに決めました。当日のメニューは季節感のある創作和風を選びました。最後にワンプレートのお料理をいただくことができて、大満足です◎名古屋駅からバスを出すことができたため、不便には感じませんでした。駐車場も地下駐車場のため、雨でも濡れる心配がなく好印象です。台数も十分です。名古屋市内ではあるものの、オシャレな外観で周囲ともよく馴染んでいます。頻繁に連絡を取り合うことができ、安心です。こちらの急な要望にも快く応じていただき、本当にありがとうございました。ウェデイングドレスは白だと私には少し浮いてしまうように感じたため、やわらかな印象のアイボリーにしました。チャペルにも自然に溶け込むように見えます。セパレートタイプで体のラインが細く見えるものを選びました。着脱も楽でした。軽い素材でとても動きやすかったです。お色直しは色打掛とかつらで角隠しを使いました。やはり日本の花嫁さんらしく和装を着ておきたくて。ゲストの意表を突くお色直しだったようで、広い世代の方からお褒めの言葉をいただきました。菰も樽の演出でテーブルラウンドと写真撮影も行うことができ、満足です。同じところを通らない造りになっているそうで、雰囲気や空気感を大切にしたい方におすすめです。ふたりでよく話し合って、協力して準備を進めてください。親御さんとも連絡を取って双方納得する結論を出すこと。自分達でできること、外注した方がいいところ、線引きをしてください。外注する場合は納期を確認し、間に合うように。疑問や不安な点はプランナーさんにすぐ確認!詳細を見る (986文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
盛大なチャペル
本格的なチャペルで、天井が高くバージンロードもすごく長く圧倒されました。とても印象的でした。真っ白でキレイな。というより木目が多くクラシカルで落ち着いた会場です。列席者の方がリラックスしていて各々写真など楽しでいるようでした。披露宴会場は全体の雰囲気に比べて白が基調とされていて可愛らしい印象でした。高砂が同じ高さにあるので新郎新婦との距離が近く感じられました。最寄り駅からは少し距離があります。駅にタクシー乗り場などがないので歩いていきましたが、ヒールなど女性には坂も多く大変かと思います。設備がしっかりしていて、何かで困るようなことは一切ありませんでした。ただ施設自体が大きく広いので移動距離が長いです。足が悪い方がいらっしゃる場合は、相談がいりそうです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
想像以上の素晴らしい結婚式になりました
大聖堂は圧巻です。昔から大聖堂で挙式をするのが夢だった私には、とてもぴったりでした!他の式場のチャペルもいくつか見学しましたが、ここの式場に勝てるチャペルはなかったです。またバージンロードが長く、父親と長い距離を歩くことが出来て幸せでした。披露宴会場は2つありますが、私が選んだのは白い会場でした。そこまで広くない会場ですが、全体的に白を基調としてるので圧迫感はなく、明るい雰囲気でした。他の式場に比べて少し高めですが、内容を見れば納得です。友達や親族にも、今まで見た結婚式の中で1番すごかったとお褒めの言葉を頂きました。ゲストにはとても美味しかったと言って頂けました。特に焼きたてのパンが人気でした。名古屋からは距離がありますが、シャトルバスが利用出来たので大変助かりました。最寄りの地下鉄の駅から歩くのは少し大変だと思います。スタッフの皆様の対応が素晴らしかったです。他の式場では、流れ作業のようなさっぱりとした対応をされることが多かったですが、ここのスタッフさんは皆さんが笑顔で私達2人にたくさんの心遣いをしてくれました。ここで結婚式をしたいと思った大きな理由も、スタッフさんの印象が良かったからです。とにかく、大聖堂で結婚式をしたい人は一度見学に行ってみてください!また、聖歌隊の歌に合わせて降ってくる、天使の羽はおすすめです。感動で涙が出てきました。スタッフさんの対応も素晴らしいので、安心して結婚式を任せられました。プランナーさん、コスチュームコーディネーターさんは全力でサポートしてくれます。何も分からなくて、不安なことも多かったですが、疑問に思ったこと分からないことは全て聞いてみるといいと思います。結婚式の準備はやることが多くて大変でしたが、自分達が思ってた以上に素敵な結婚式になりました。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでチャペルが素敵な式場です
綺麗なステンドグラスに真っ赤なバージンロードがとても素敵で、外国の宮殿のようでした。挙式中に羽のシャワーを演出に取り入れ、落ちる様がとても綺麗でした。白を基調として、明るい会場でした。メインテーブルにはキャンドルや古本などの雑貨が雰囲気に合って素敵でした。料理や引き出物など、ゲストに関わる物はお金をかけました。ペーパー類は外注で持ち込みし、金額を抑えました。どの料理も美味しく、見た目にも綺麗で満足でした。特にウエディングケーキがふわふわのスポンジで美味しかったです。結婚式が全て終了して、式中に食べられなかった料理を新たに作り、出していただきました。交通のアクセスが悪く、最寄り駅から10分ほどかかりますが、式場の配慮で送迎バスを準備して下さいました。式場は閑静な住宅街の中にあり、とても静かな場所でした。プランナーさんは、いろんな提案をして下さり、依頼した事にも早々に快く対応していただきました。披露宴中にブライダルタイムズといって式中に撮った写真を載せた新聞を、ゲスト全員に配って下さいました。私達も知らず、プランナーさんの配慮にゲストからも好評でした。その他、式に関わって下さったスタッフの方々も、皆さん笑顔でゲストに対応していただきました。ドレスはオーダーでカスタマイズし、こだわりの1着を作りました。全てにおいて、式場の雰囲気に合うアイテムを選びました。ウエディングドレスはレンタルではないので、アレンジでき、着たい1着がある方はオススメです。豪華なチャペルは圧巻で、聖歌隊のコーラスも雰囲気にあって、素敵です。式場全体がクラシカルで高級感があります。式場のチャペルに一目惚れし決めました。結婚式を終えて、ゲストからもとても良かったと言っていただいて、感動的な1日でした。結婚式の準備では、手作りする物があると思いますが、本番前に実際に配置するとイメージが湧きます。テーマを決めて準備を始めるとスムーズにいくかと思います。結婚式当日までに何度も式場に問い合わせをしましたが、全ての方が丁寧な対応で、担当プランナーさんが不在の時も代わりに調べてくださったり、準備がスムーズに進みました。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大聖堂の式場は絶対ここです!
バージンロードが長く天井も高いため、開放感があります。大きなスタンドグラスは幻想的で、一度見たら忘れられません。聖歌隊の歌唱力も素晴らしく、天使の羽はすごくキレイです。白で統一され、広いので大勢招待しても大丈夫です。料理はおもてなしの一部なので妥協はしませんでした。焼きたてパンが本当に美味しかったです。デザートビッフェの種類は、どこの式場よりも多くて、見た目もとても可愛らしいのでおすすめです。お肉は少し固めでした。駅からは少し距離があります。もう少し駅が近いと嬉しいです。スタッフの方は、みなさん親身になってアドバイスをしてくださります。なので、わたしの要望も聞いていただけました。ドレスも一目惚れの物にしました。金額だ悩みましたが、そこは妥協しない方が良いと思います。その代わりケーキはあまりこだわらず節約させました。チャペルです。あとは館内やガーデンも広くて可愛らしいので、フォトスポットがたくさんあります。待合室も品があってオシャレです。チャペルがやはり決め手でした。大聖堂を探していましたが、どこの式場よりも素敵です。参列者の方々からも素敵だったと言われました。マリエールのスタッフの皆さんは本当に素敵な人ばかりなので、この式場に決めてよかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高なひととき!!
大聖堂がとてもキレイでした。クラシックな感じです。演出もでき、設備は整ってました。イメージぴったりの雰囲気でした。ドレスは予算を気にせず、決めました。仕事もあり、時間が作れなかったので細かな印刷系は依頼しました。ムービーは自分達で作りました。アフターイートでしか食べれませんでしたが、美味しかったです(^○^)駅からは徒歩10分ですが、坂があるので、名駅からバスのほうがいいですね。とっても最高でした!毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。特にプランナーのSさんは最高です(*^^*)ナチュラルにしました。マリエールは大聖堂がすごく、設備も充実していて、当日は何も心配することなかったですが、特にスタッフさんが最高です!大聖堂とスタッフさん(*^^*)やりたいことはとりあえず言ってみました。ムービーは式場が決まったら作り出した方がいいですね。基本は自分達が楽しむこと。マリエールで式を出来たことは最高の想い出となりました(^○^)詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
マリエール山手は女の子の夢のチャペル
ゼクシィでチャペルの写真をみて、ここがいい!と最初に見学にいきました。実際見てみると、広さやステンドグラス、全てに感動しました。ロイヤルクレッセントの雰囲気が2人とも好きで、すぐに決まりました。ガーデンもあり、ここでデザートブッフェがしたいと思いました。他の結婚式場よりお値段は高めだと思います。最初より大分値段も上がりました。けれど、ウエディングドレスはファーストドレスで、自分の体に合わせた物を作ってもらえ、後ろがチャックになるので本当に自分のサイズで嬉しかったです。ペーパーアイテムは全て手作りにしました。リボンシャワーをしたくて、その方がフラワーシャワーより安くできました。料理数が少なすぎたかな?と心配していましたが、ゲストからは美味しかった!お腹いっぱいになったよ!などとお褒めの言葉を沢山頂きました。駐車場は沢山あるので、車で来て頂いたゲストは大丈夫でした。お酒を飲まれたいゲストは、名古屋駅からバスを出してもらえましたが、20人ほどしか乗れなかったのでギリギリでした。さすがマリエール!と思うほど細かい所までサービスが行き渡っており、ここまでしてくれるんだねーと2人で披露宴中、感動していました。かすみ草をメインにしたかったので、ブーケもチャペルの花もかすみ草に変更してもらいました。他の花はあまり分からなかったので、担当の方に決めてもらいました。デザートブッフェをつけると決めていましたが、当日までどんな物なのか知りませんでした。当日すごく可愛いデザートばかりで、コールドストーンのアイスまであり、ゲストからはとっても好評でした!決めてはチャペルでした。広くて高いチャペル、ステンドグラス、パイプオルガンら全てが自分が夢見ていたチャペルでした。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフさんばかり!やりたい事をやらせてくれる式場♪
私の式場選びの条件の1つが「大聖堂があること」でした。多分ここの大聖堂を見てマリエール山手に決める人が一番多いと思います!!みんなが一目惚れする挙式会場は、ステンドグラスがどこよりも豪華で天井も高く、バージンロードがとっても長いです!赤いバージンロードは私の理想そのものでした。他の式場の大聖堂も見ましたが、他の大聖堂は白を基調にしていて、キレイすぎてあまり重みを感じませんでしたが、マリエール山手の大聖堂は木を基調としていて、歴史を感じる雰囲気がとても好きでした。階段もあるので、ロングベールがよく栄えました。そしてオプションにはなりますが、参列したゲストに1番好評だった演出が、挙式の最後に羽が降ってくる演出です。高い天井からふわふわ降ってくる羽とステンドグラスとの相性がバッチリすぎて、すごく良い写真が撮れました。ぜひ見学に行く方には、まず模擬挙式で見てもらいたいです。私は披露宴会場では「ガーデンがあること」「階段入場ができること」を条件に探していました。2つ会場があり、どちらも条件にはあってましたが、私は白を基調とした会場の方にしました。そちらの方がガーデンが広いことと、もう一つの会場の雰囲気は私達のイメージとは違ったからです。特に決め手になったのは、ガーデン側にある広く大きな窓がスリガラスから透明になるという演出を見学の時に見せて頂き、2人で感動して「当日この演出を絶対したいね!」となり決めました。マリエールの良いところは見学時に置いてある、ガーデンや披露宴会場に置いてある小物を全て当日も使っても良いと言ってもらえたところです。他の式場で聞いたときは、見学用に置いてあるだけで、当日は全て自分で用意して下さいと言われました。私が見学した時から、挙式日まで1年半ありましたがそれまでにも様々な所にいっぱい小物が増えていたり、フォトブースができていたりと、あまり用意ができない方でも十分オシャレにみえると思います!あとは、プロジェクターが前後についているので、ゲストの方は見やすかったんじゃないかなと思います。高砂も自分で色々持ち込んだりして自由に装飾させてもらえるので、オリジナリティーも出しやすいと思います。ドレスと料理です。ドレスは自分に似合っていてピンとくるものに出会えるまで、納得行くまで試着をして決めました。結果予算を大幅にオーバーしてしまいましたが、友人にドレスについて褒めてもらえたり、写真を見返してやっぱりドレスはこだわって良かったと思いました。ドレスが立派なので、アクセサリーは自分で作ったりしてコストダウンさせました。ペーパーアイテムを手作りしたり、装花関係も最小限にして、ケーキナイフやケーキ台の装花は自分で調達してきた造花にしました。フラワーシャワーも造花にしてコンフェティのクラッカーを混ぜてもらいました。料理は結婚式の中でもゲストの印象に残るものだと思い、こだわりました。料理は見積もりの時は下から二番目のコースで入れてもらっていましたが、お肉のランクや料理の質、セカンドオードブルが増えるということで、もう一つ上のコースにしました。試食会で当日出す予定の料理を食べれて、量に満足したのとコースのデザートが十分かわいくておいしかったので、デザートビュッフェはやめました。オードブルや魚料理、スープ、デザートが複数のメニューから選べるので、自分達のオリジナルコースにできました。ゲストの方からも料理おいしかった~と言ってもらえたので、ランクをあげておいてよかったです。ドリンクもすごく種類があるのに、飲み放題でお値段も良心的でした。妊婦さんや車の方も多かったので、ノンアルコールのメニューもいっぱいあってすごくよかったです!式前にみんなに自慢してました!駐車場がいっぱいあり、地下駐車場もあるので雨の日でも全然濡れずに打ち合わせに行けました。ゲストの方も次の日まで車を止めていてもいいなど、すごく融通が利きます。私達は車で打ち合わせも行ってましたし、実家がすぐ側にあるので私的にはロケーションは良かったですが、ゲストの方からすると正直立地としては少し良くなかったかな~と思いました。都心部から少し離れているのと、最寄り駅から坂道を8分ぐらい歩いたところにあります。ただ、19人(補助席込みで24人)乗れるシャトルバスが1台無料で出してもらえたので、JR、名鉄、近鉄、新幹線等を使うゲストには名駅発にして乗ってきてもらいました。電車で来てくれるヒールを履いた女性には少し申し訳なかったです。男性陣は全く気にしてないみたいでした。できれば、名駅⇒最寄り駅⇒マリエール山手にしてもらえるとうれしかったです。マリエール山手はスタッフさん同士が仲が良いのが伝わってきて、とても雰囲気がいい式場だと思います。どのスタッフさんに会っても対応がよく、マリエール山手に行くのが楽しかったです。色々とやりたい事があったので、「こういうのはできますか?」と専用サイトで質問したりすると、すぐ試して返答してくれたり「こういう事をした人の写真が見たい」と言うとすぐに送ってくれたりしました。私がやりたい事で、断られた事はありませんでした!ドレス決める時も私が優柔不断なのと慎重なので、納得いくまで何着も着させてもらいました。嫌な顔せず付き合ってくれました。どこの式場でもなのかもしれないですが、色々な担当の方がいるので、実際に会うまでどんな方になったのかわからないのが不安でした。でもどの担当の方も良い方でよかったです!!・歴史を感じるステンドグラスの大聖堂・スタッフさん達の人柄が良い・トイレもヨーロッパ調でかわいい・やりたい事をやらせてくれる式場インスタやゼクシィやウエディングサイトなどで少しでもやりたいなと思うものがあったら、必ず保存しておいて、プランナーさんに相談してみるといいと思います!きっとかなえてくれます!色々な打ち合わせの際は、イメージの写真を持って行くと相談をしやすいと思います。打ち合わせをした後でも、期限内であれば変更にも応じてくれるので、私のように優柔不断の方でもじっくり検討して下さい。ウエディングドレスがファーストレンタルで、全体的に少しお値段は高いですが、自分の体型に合わせて作ってもらえて、質もすごく良いドレスだと思います。ファーストレンタルなので二次会に来ていくのも無料でできます!挙式後はオプションでベビードレスにしてもらいました。詳細を見る (2646文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 7% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 22% |
| 201〜300万円 | 28% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ685人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
現地開催【最大160万優待】ステンド煌めく大聖堂&豪華絶品美食◆ギフト付
【感動と贅沢を体感するプレミアムフェア】ステンドグラスが煌めく大聖堂での挙式体験や、クラシックな邸宅と水辺のガーデン付ナチュラル邸宅を見学。卒花からも好評◎シェフのこだわりがつまった料理を堪能して。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-782-2211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約がお得】挙式費無料含む最大160万円分プレゼント
◆お日柄・希望月により挙式費無料、会場費最大25万円OFF、カラードレスタキシード50%OFFなど他にも特典をご用意! ※ご来館の際にこちらの画面をご提示ください
適用期間:2025/09/11 〜
基本情報
| 会場名 | マリエール山手(Marriyell YAMATE)(マリエールヤマテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0805愛知県名古屋市千種区萩岡町58結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄名城線「八事日赤駅」より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 八事日赤 |
| 会場電話番号 | 052-782-2211 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日祝:10:00~20:00 |
| 駐車場 | 無料 110台高さ制限:2.1mの地下駐車場をご用意しております |
| 送迎 | あり提携バス会社による送迎あり ※詳細はお問合せください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 名古屋市内有数のクラシカルチャペル、アンティークのステンドグラス、パイプオルガン、バージンロード26m、響き渡る聖歌隊の歌声をご体感くださいませ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 要相談 |
| おすすめ ポイント | パーティー会場はイメージの異なる2タイプをご用意、全会場プライベートガーデン付き一軒家、デザートビュッフェなどアットホームなパーティーを楽しめます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ライブキッチンにて見ても楽しめるフレンチをご提供。また、シェフとの打合せを全てのカップルに実施しオリジナルメニューを提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設主要駅付近に提携 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


