
8ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
マリエール山手
チャペルがとても広く高さもあり、友人や親族が驚くほどだった。聖歌隊もついており、生演奏してくれるためとても雰囲気が出る。また、外国人牧師や天使の羽(最後に羽が天井から降ってくる)演出があり、参列頂いた方に大変好評だった。バージンロードも赤い絨毯で長さもあり、席からも新郎新婦の表情がしっかりわかる。挙式直前に挙式の練習を行ったため、ちゃんとできるか不安だったが、スタッフがわかりやすく説明してくれるので、特段迷ったり、慌てたりすることは無かった。スタッフもきちんと写真に写りこまないように、立ち位置等は気にしていた。パイプオルガンの演奏や聖歌隊の生演奏は感動もので周りを見渡すと涙を拭っている参列者もいたため、チャペルは本当に大満足でした。白い会場で披露宴を行ったが、ガーデンがあり、分煙できたのが良かった。映像を流すスクリーンも、どの位置からも確認できる。広さもあるためテーブルや席の間にもゆとりがあるため参加者は過ごしやすい。新郎新婦の登場時もサプライズ登場(ガーデンから登場)ができるため参加者は盛り上がれる。白い会場なので可愛い感じに自分達でアレンジしやすい。前日に持ち込みアイテムを披露宴会場に持ち込み、準備をしたが、スタッフも手伝ってくれた。披露宴会場には大階段もあるためお色直しの登場はそこから行った。ガーデンからの登場と階段からの登場の2パターンできるのはよいと思う。披露宴会場のキッチンもガラス張りで参加者からも見えるようになってるのが良かった。立地は最寄駅が八事日赤で徒歩だと15分くらいあり、歩くとしんどいが、打ち合わせ時などは毎回駅まで車で送迎をしてくれた。式当日もタクシーチケットを配ったり、名古屋駅からバスを直通で出したらしたので特段困ったことはなかった。チャペルは本当に感動した。挙式中にあった天使の羽も良かった。式場の決め手はチャペルに一目惚れした。実際に結婚式をしてみて、挙式前は不安だったが、スタッフ等の協力もあり、とても円滑に進められた。式場の決め手に関しては最初に見た式場が基準となるためマリエール山手のチャペルを見ると他が小さく見えてしまう。詳細を見る (892文字)
費用明細4,067,960円(56名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のおもてなしに感謝感激‼︎
25mもあるバージンロードと大きなステンドグラスのある大聖堂は圧巻で下見に行った時に私達2人は感動してここで挙式を挙げたいと思いました。披露宴会場も程よい広さで華やかさもあり階段もあるので入場演出も出来ました。待合所も広く、ガーデンもあるのでゲスト達に飽きさせないような設備もあり満足しました。式場の見積もりから不本意に値上がりしたような事はありませんでした。ただし、新婦の希望で衣装にはこだわったところがあるので少し出費となりましたが見積もり自体に不満はありませんでした。持ち込みということにはなりませんが引き出物や招待状・席次表などのペーパー関係は全て外部の業者(インターネット可)にお願いしました。「ヒキタク」というやつです。これは式場に直接依頼するよりも安く手配出来るので全体で20〜30万円程は節約出来たかと思います。本格フレンチコースや創作フレンチコース等いくつかのコースから選べてドリンクも他の式場にはない程の種類豊富さがありました。式が終わってからゲストの方々に料理が美味しかったと言われた時は選んだ甲斐があったなと思いました。名古屋駅からは車で式場まで約30分、公共機関(地下鉄・jr)を利用して最寄り駅まで約30〜40分、最寄り駅からも徒歩で15〜20分と遠く、無料シャトルバスも普通には無いので(オプションで有ります)ゲストの方々にお越し頂くのに大丈夫かどうか心配しました。とにかくパーフェクトです‼︎心配性な私達ですが全てお任せして進行出来たので大変助かりました。経験豊かで何よりもコミュニケーション能力に長けたプランナーの方と何回も訪問や電話で相談したい事も嫌な顔1つも無しに対応して頂き本当に嬉しかったです。式当日もスタッフの皆さん1人1人が慣れられた的確な働きをされておられたのもしっかり確認出来たので選んだ甲斐があったと思いました。衣装決めには時間がかかりますが、始めから最後まで非常に丁寧にお付き合い頂いて満足してます。ウェディングドレスはオーダー制で決定してからサイズを測って1から作成します。オプションですが追加料金を少し払えば貰えるようです。ドレスから小物まで気に入ったものが見つかるまで衣装担当者が親切に何回も相談に乗ってくれながら決めていけるのが嬉しかったです。私達の場合は2人で8回程伺って全て決めましたが苦労して決めた衣装で結婚式を終えた時は3人とも仲良くなり、感動を分かち合えました。この式場を決める前に1軒決めたのにスタッフの方のサービスが良くなくてキャンセルして嫌な思いをした私達ですが、今度こそは失敗しないぞと決めて色々と式場を回りましたが2軒目のこちらに決めて本当に良かったです。式場を決める理由は人それぞれかと思いますが、もちろん式場の雰囲気や設備、ロケーション、料理、コストなどどれも大事な項目ですが最終的に大事なのは私達と一緒に素晴らしい結婚式を作り上げていってもらうのに欠かせない協力して頂けるスタッフの方々のきめ細やかなサービスだと思います。これから式を挙げられる皆さんには式場選びの際に、式場見学にしっかり行かれてスタッフの方々とコミュニケーションを取って確認して良さそうと感じたところに決めて頂きたいです。詳細を見る (1339文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂が荘厳で一見の価値アリ!
チャペルは高さがあり、パイプオルガンと聖歌隊の声がすごく響く。オプションで羽が降る。この式場を選んだカップルは、この大聖堂に惹かれた人がほとんどじゃないかなってくらい。白と茶色の会場がある。ガーデンでデザートビュッフェが楽しめる。テーブルクロスも何種類かの中から選べるので、雰囲気は少しだけど変えれるかな。白の会場にはバーカウンターがある。料理、引出物はケチらないようにした。ドレスは自分がこれだ!と思うまで試着し、納得いくものを選んだので、少し高くなってしまったかも?持ち込みはしていない。結婚式場見学1件目で決めたので、20万引いてもらえた。創作料理コースと、有名シェフのコースがある。私達は創作料理の一番良い物にした。オードブル2種、スープ、魚料理、肉料理、デザートビュッフェ。コーヒー又は紅茶。焼きたてパンはお代わり自由で配りに来てくれる。料理が美味しかったとゲストには大好評だった!八事日赤からスニーカーで歩いて10分、この10分間ずっと緩い上り坂。車がある人は良いけど、打ち合わせや衣装合わせで歩いて来ようと思うと少し大変かも?ゲスト用にバス1台送迎無料かタクシーチケット3万円分が付いてる。ウェルカムスペースに物がいろいろ置いてあって、特別持ち込みしなくても寂しい感じはしないと思った。私達は自転車を持ち込みして、ウェルカムスペースに先に置いてもらい、披露宴ではガーデンに移動してもらった。この式場にしたのは、チャペルが素敵だったから。あと20万引いてもらえたこと。自転車を持ち込み出来ることが大きい。実際に式を挙げて、親からもゲストからもチャペルが凄かったと言ってもらえて満足している。詳細を見る (701文字)



もっと見る費用明細3,111,155円(43名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大大大満足の結婚式になりました♡
挙式会場のドアを開けると、26mのバージンロードに、あの大きなステンドグラスを見た時、独特の雰囲気に圧倒され、感動しました。また、模擬挙式を見た時、新郎新婦の後ろ姿がとても素敵でした。そして、聖歌隊の歌に天使の羽が上から降ってくる演出にも、心を打たれました。実際に私達もその演出をし、天使の羽が降って来た瞬間、涙が出そうになるぐらい感動しました。当時、列席したゲストの方にも同じような感想を頂き、心に残る挙式ができました。部屋のイメージカラーが茶色のシックな感じで、とても落ち着いていて、ガーデンもあるとてもいい雰囲気の会場でした。またオープンキッチンにもなり、見ても楽しめる演出が良かったです。お肉やお魚も柔らかく、特にソースが美味しくて、全体的に大満足でした!お子様メニューについては、本来のものをベースに、細かいリクエストにも答えてくれました!駐車場が広くて、停めやすいのがよかったです。今回、車で来る人が多かったので利用はしてないが、シャトルバスがあるので、アクセスしやすいと思いました。とても明るく気さくな雰囲気で、式場に行くのがいつも楽しみでした!色々なわがままにも、全力で答えてくれて、しかも予想を上回ってくるものを提案してくれるので、本当に嬉しかったです!とにかく、スタッフの皆さんがいい人ばかりです!明るくて気さくな人が多いです。また、私達のやりたい事、わがままに全力で答えてくれる中で、私達や列席者の事を思って様々な提案をして、よりよい結婚式になるように考えてくれました。最初のインスピレーションが大事だと思いました。大聖堂を見た時の感動とプランナーさんと喋った瞬間、この人なら!っと思えた感覚を大事にした結果、最高の結婚式を挙げることができました。また、こだわりをたくさん込めた事によって、やりきった感を強く感じることができたので、妥協せずに、やっていく事だなと思いました。詳細を見る (798文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが圧巻!スタッフの皆さんの対応も素敵でした
受付から続く、待合スペースの扉を開けるとスタンドグラスの重厚感あるチャペルが広がっているのは圧巻でした。チャペルは天井もかなり高く、聖歌隊の歌の響きも良さそうでした。また挙式会場に行くまでバスを使ったりエレベーターに乗ったり階段をいくつも登ったりというゲストへの負担がないことも大きな魅力だと感じました披露宴会場は2つあり、それぞれ会場やガーデン、お見送りスペースなどもかなりゆったりとした広さがありました。天井も高く音響の効きも良かったです。どちらもオープンキッチンになっており、お料理でゲストを喜ばせることが出来そうでした。デザートビュッフェやエンドロールなどやりたいことをしっかり盛り込んだ見積もりを作っていただきました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないそうです。前菜、肉料理、パンを試食させていただきました。前菜が特においしく、肉料理の付け合わせなどの味付けも良かったです。またパンは4種類あり、ゲストの方には好きなだけ焼きたてを食べてもらえるというのも喜んでもらえそうでした!最寄り駅からは少し距離がありますが、名古屋駅からシャトルバスを出すことが出来るとのこと。また新婦側のゲストの多くが隣県だと話すと、そこからシャトルバスを出すことも可能だと伺いました。自前の地下駐車場がかなりの台数ありました。地下なので雨天時も濡れる心配がなく会場に向かうことが出来、自家用車で来るゲストに優しいと思います。地下駐車場も中世のような雰囲気があってワクワクしました。ガツガツとした感じがなく、どのスタッフさんもとても柔らかな、ほっとするような対応だったのが印象的でした。初めに好きな歌手を聞かれたのですが、その後披露宴会場に案内された時に登場曲としてそのアーティストの曲を流してくださったのには驚きました!説明も分かりやすく、実際に式を挙げたらこうかな?というイメージが湧きやすかったです。ステンドグラスのあるチャペルで、会場を出たり通路をぞろぞろ移動することなくゲストがチャペルに向かうことが出来るところが魅力でした。クラーク〜受付〜ゲスト用ドレッシングルームなど全てワンフロアで済むところも良かったです。格式のある挙式にも、温かみのある挙式にも出来そうです。やってみたい演出などは積極的に聞いてみると良いと思います!詳細を見る (963文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
思い出に残る1日になりました!
綺麗なステンドグラスや高い天井が印象的でした。バージンロードがとても長かったので、いろんな思いを抱きながら、父と歩くことができました。白を基調とした会場で、太陽の光も入るので、明るく楽しく披露宴ができました。天気にも恵まれ、ガーデンにも出ることができました。お料理です。ペーパーアイテムです。頑張って手作りして持ち込みました!ボリューム満点でした!アレルギーにも丁寧に配慮していただきました。駅から少し歩くので、ゲストの方には申し訳なかったです。マイクロバスを手配しました。とても丁寧に対応していただき、ありがたかったです!バルーンリリース準備はとても大変でしたが、自分にとって大切な日を、素敵な会場で大切な人たちと過ごすことができ、忘れられない1日になりました☆詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大きなステンドグラスに見守られ憧れの教会式
式場に足を踏み入れると目に真っ先に入るのが大きなステンドグラスです。赤のバージンロードは26メートルと長く、厳かな雰囲気の中で、友人や来てくれた園児の顔を見ながら、父と一緒に新郎のもとに進むのは、感きわまるものがありました。聖歌隊の生歌もとても素敵で、入場曲から退場曲まで数あるリストの中から選ぶことができます。演出は、姪っ子ちゃんによるリングガール、天使の羽、アフターセレモニーのフラワーシャワー、バルーンリリースをお願いしました。園児にも参加してもらったので、フラワーシャワーには自分で用意したリボンシャワーをまぜてもらいました。白を基調にした、大きな窓のある明るい会場です。高砂はソファにしました。高砂ソファの場合、装花を多めにすると華やかになるとアドバイスを頂いたので、持ち込みの小物(ラダーラック、トランクなど)も使って飾り付けを行いました。装花は春を意識してパステルカラーでお願いしました。当日は本当にかわいい装花を用意して頂き、とても満足のいく会場でした。3月の式でしたが、デザートビュッフェはガーデンで行い、ゲストの方と写真を撮る時間もありました。地下鉄の駅から少し歩くので、立地がいいとは言えませんが、名古屋駅からシャトルバスを出してもらったりタクシーチケットを用意してもらって対応しました。駐車場はとても広く、地下にも車を停められるので雨天の場合でも濡れることなく会場に入ることができます。プランナーさんもコスチュームコーディネーターの方も本当に優しくて、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。ドレスだけでなく小物選びも親身に考えてくださり安心して任せることができました。挙式前はとても緊張していましたが、スタッフさん、牧師さん、アテンドさん、メイクさん皆さんのおかげであたたかい雰囲気のなか安心して式をあげることができました!挙式前に園児と写真を撮ったり、お礼のお菓子を渡す時間を設けてもらいました。保育士としての長年の夢が叶い、とてもうれしかったです。情報をプランナーさんと共有するためにハピコミというサイトを利用します。有効活用するために、参考画像をたくさん集めたり、披露宴でやりたいことなど具体的に考えて書き出しておくといいと思います。詳細を見る (933文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルと聖歌隊が素敵で、装飾が可愛らしい式場!
チャペルの雰囲気重視で選んだため、天井の高さ、全体的な広さは申し分ない。また、挙式時に羽を降らせる演出を選択できるが、その演出がとっても映える素敵な挙式会場!聖歌隊が他の会場だと、2人や3人くらいが多いのに対して、8人ついていただき、声量も雰囲気も良かった。模擬挙式で体感することをおすすめする。ただ、あまり外観はチャペルが他の建物と通じてることもあり、独立感がないため、外観とともに写真を撮っても、ゴシック様式の建物にくらべてチャペルとは分かりにくいかもしれない。披露宴は2つ会場があり、白貴重の会場と、茶色の落ちついた会場があり、わたしは茶色貴重の落ちついた少し会場としては小さい方を選択した。白い会場が他の式場では多いが、落ち着いてる感が好きだったためで、階段がついてたり、ガーデンが付いてるのも魅力的だった。ただ、写真映えを重視するなら、光が入りやすい白の会場のほうがオススメだ。・料理のランク(1人あたり額で上がるためかなり痛手)・エンディングビデオ(思ったより高額だった)・ウェディングドレス(高額だけど、仕方ない、けど高額!笑)・花代(ケチって小さめ。値段通り少しさみしめ)・手作りや持ち込みできるもの色々(ペーパーアイテム、ブーケ、プチギフト、髪装飾、アクセサリー、ベール)・アイテムが無償提供だった(男性シャツ&シューズ、女性シューズ、グローブ)料理はランク分けされており、最初の見積は最低料金で入っているが、基本的に全員に対してのもてなしは料理につきることから、大体の人がワンランク以上上げることになる。かける人数分アップするため、最初からそのランクで予算を残念ながら名古屋駅からは遠く、遠方からの客には送迎バスを使用したものの少し不便さは感じるかもしれない。どのように送迎バスを手配するか、招待状を送付する段階で悩みかなり難儀したため、交通方法は式場選びの段階で同時に悩むことをオススメする。スタッフさんはとても優しく、気遣いが良かった。なかなか筆まめでも連絡まめでもない私にもやりやすいシステムを通じてlineのように質問やスケジュールのやり取りをすることができたのがありがたい。何回も会場にいくのが大変な共働きには必須のシステムである。チャペル、豪華な聖歌隊、もともと装飾されてるかわいいインテリアや飾りチャペルの雰囲気が一番の決め手で、難題だった交通手段についても色々案を出しあい相談できたのがよかった。それと同時に他県からの来訪者が多い場合は、名古屋駅からの距離があるために、決定前に交通手段を具体的に相談できておくとよいとおもいます。持込料にそこまでうるさくないが、ブーケだけは持込料がかかります。なお、ファーストレンタル(オーダーメイド)のウェディングドレスと、カラードレスともに、式場のデザインから選ぶことになります。こだわりある方は決める前にある程度見せてもらっておくと良いかもです。持ち込みはできないので、ここで予算を押さえることはできないことはポイントです。ただ、式場決めたときはまったく重視してませんでしたが、終わってみて、まちがいなくファーストレンタルのウェディングドレスはぴっりサイズで着心地良かったのは良い点です。一方で、カラードレスはレンタルのため、規定のサイズから自分のサイズに合わせるので、あわない場合もあります。。。レンタルである都合上、当日朝に縫い調整等を入れることになりますが、サイズに合うか、苦しくならないか、事前に確認できるならすることを強く薦めます。閉めすぎて詰めすぎて細く見えても、晴れ舞台で気分悪くなってしまっては勿体ないので、無理な詰めはしないでくださいね!わたしの場合はピジューが胸元にあるカラードレスで、縫い調整を綿密にはできないという不利点があったため、詰めすぎになってしまい式途中で緩めてもらうことなりました。詳細を見る (1596文字)



費用明細3,622,973円(67名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
圧巻のチャペル
キャンペーンで契約したため、他の式場の見学は行ってませんが初めてチャペルを見学させてもらったときは天井の高さ、ステンドグラスに感動しました。茶系統で落ち着いた雰囲気の会場を選びました。ガーデンや階段もあり、3箇所から入場可能でした。料理は満足してもらえるランクのものにしました。特典でカラードレスが半額でしたが、これといったものが見つからなくて着ませんでした。ブーケは会場で頼むと3万と言われたので持ち込みにしました。持ち込み料は2千ちょっとでした。車で行くには便利ですが、坂がたくさんある地域なので電車だと駅から式場まで歩くのはすこし大変かなと思います。シャトルバスを運用することもできるそうです。こちらの要望を親切にたくさん聞いてくださいました。ゲストの着付け料が安いと思います。着付けだけで5400円でした。できるかできないかはわかりませんが、やりたいことは全て伝えた方がいいと思います。何にお金がかかって何にかからないのかは聞かないとわかりません。あちらから話がある前でも、気になることは全て聞いた方がいいです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大聖堂の壮大なチャペルが美しい
大聖堂のチャペルがとても素敵でした。天井が高くバージンロードも長く、私自身もこんなチャペルで結婚式がしたいと憧れるチャペルでした。広いので参列の人数もたくさん入ります。逆に少人数では少し難しい規模に思います。天井が高く明るい会場でよかったです。明るいので素人の写真でもある程度綺麗に写せるのでよかったです。オープンキッチンでステキな料理でした。たくさんの料理を出していただき、食べきれないほどでした。駅から少し距離がありますが、最寄りの駅から送迎バスを出してくださったので、それほど気になることはありませんでした。事前にバスの案内もいただいていたので安心して行くことができました。駅から少し距離がありますが、最寄りの駅から送迎バスを出してくださったので、それほど気になることはありませんでした。事前にバスの案内もいただいていたので安心して行くことができました。荷物を預けるクロークがあったと思います。冬でしたのでコートを預けたりできてとても便利でした。詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
予想以上でした
大聖堂でキリスト挙式をあげましたステンレスガラスがとても綺麗で写真映えもすごかったです。そして何より広い!大きい!とても綺麗で厳かな雰囲気があります。天使の羽の演出でさらに雰囲気出せました友人家族からも、感動して涙が出たと言ってもらえました。元々の装飾もオシャレで、持ち込み用品少なめでも十分オシャレだと思います。広い会場で圧迫感もなくテラスもとても綺麗でオシャレでした。人数が増えたので、人数分のお料理代や飲み物代。あとは、天使の羽の演出や写真代で値上がりしました。ペーパー類の持ち込み、エンドロールなどをやめたので、値段が跳ね上がることはなかったですとてもおいしかったです。パンのお代わりも自由にでき、家族も友人も美味しかったと言っていました。私は魚料理が特に美味しく感じ満足でした。建物自体にアンティーク感があり元々置いてある装飾もオシャレで可愛いです。交通アクセスはあまり良くはないのでゲストの方には少し負担がかかってしまうかもしれませんが、バスの手配もできるし、タクシーチケットもありますので問題なかったですプランナーさんは良心的な方が多いです。始めの明細にも載ってない項目がほとんどなく、他の式場よりも具体的かつ、安く見積も立て出そうとしていないところが良かったです。準備用意の多い結婚式。アンティーク、レトロ系、お洒落なカフェ風というのでしょうか。そう言ったのが好きな方には本当にオススメです。私は持ち込み多めでしたが、こんなに用意しなくても良かったなだと思うくらい、元からの装飾がお洒落で可愛かったです。また、高く高く見積もろうとせず、私たちに合わせた予算で考えて下さったり、ペーパー類は手作りのが安いことなども式場の方からお話しして下さり、良心的だなと感じました。持ち込み可能なものが何なのか聞いた方がいいと思います。少ないとこは本当に少ないです今はネットで無料で作れるものも多いので、式場に全て頼むより自分たちで用意するものがあってもいいと思います。装飾デザインなどのイメージがはじめからあると、自分のお気に入りの式場を見つけられると思います詳細を見る (881文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
高級感と特別感を味わえる空間
全長26メートルものバージンロードをもつチャペルは、ステンドグラス、聖歌隊も加わってとても荘厳な雰囲気。ネイビーとウッドを基調とした落ち着いた雰囲気。大人なイメージで披露宴をあげたい人におすすめ。螺旋階段からの登場はまるでお姫様気分が味わえます。オープンキッチンもおすすめ。衣装代、写真代、ウェディングケーキは特に値段があがりました。ウェディングドレス、タキシード半額。ゲストが全員大満足!みんな口をそろえておいしいと言ってくれました。男性でもお腹がいっぱいになる量で、ドリンクの種類も豊富。文句なし。都会に位置しながらも、喧騒に埋もれることなく、静観な雰囲気に囲まれています。式場に面する道路は交通量が多いものの、ひとたび足を踏み入れると全く気にならないほどに静かで異空間に訪れた気分になれます。ウェディングケーキのオリジナルデザインにこころよく応じてくれたり、悩みにもその都度親身になって相談に乗ってくれます。打ち合わせ時点からいつも特別感を味わえるステキな会場でプランナーとお話しします。打ち合わせのときにもらえるドリンクも種類豊富で、紅茶は絶品。ふたりのあいだで、事前にやりたいこと、譲れないことを話し合っておくことが大切です。途中で必ずもめることもありますが話し合いの時間を設けることは必須。親戚関係については特にもめ事が多いです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく大聖堂が素敵な式場★
式場を見学に行った時に、一目で大聖堂が気に入りました。中がとても広く、ゲストの数が多くても全く窮屈ではありませんでした。赤いバージンロードに、長いベールが映えます!また、天使の羽の演出を行いましたが、ゲストの方々から大好評!初めて見たという方がほとんどでした(^^)白を基調としていて、爽やかな披露宴会場でした!階段からの入場もできますし、ガーデンからの入場もできます!ガーデンからガラスクリアの入場で、ゲストの方々は驚いていました★前撮りエンドロール当初の予定ではなかったのですが、やって良かったです★ペーパーアイテムプチギフトブーケ、ブートニアオープニング、生い立ちムービーなど自分たちで準備できそうなものは準備しました!自家製のお米を使いたいということを相談したら、快く承諾していただけました!自家製のお米を使って名古屋名物のひつまぶしを、ゲストの方々にお出しすることができました!駅から歩いて10分ほどのところにありますが、私自身は全然遠く感じませんでした。ただ、女性のゲストの方はヒールで来てくださるので、少し大変かな…?シャトルバスも出していただけたし、タクシーチケットも準備してもらえるので、特に問題ありません!こちらがやりたいと言ったことを色々と受け入れていただけて、自分たちが納得のいく式を挙げることができました!いつも温かく迎えていただき、安心して準備を進めることができました(^^)ゲストの方の待合室がかなり広いので、みなさんにくつろいでいただけるかと思います(^^)小さな子どもが4人もいたのですが、みなさん温かく迎えてくださり、ありがたかったです!スタッフの方々が本当に親切で温かかったです。何か分からないことがあると、ネット上でプランナーさんとやり取りができるため、安心して準備を進めることができました。当日は緊張しましたが、色んなスタッフの方がサポートしてくれたので、楽しく披露宴まで行うことができました!夫婦で休日が同じなので、どんどん準備を進めることができました(^^)早め早めに準備をしておくと、前日に焦ることがないかと思います。前日にやったことは、白いハンカチを買いに行ったくらいです。笑詳細を見る (913文字)
費用明細3,975,712円(91名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
豪華なチャペル。温かい人の温もり。
厳かに粛々と挙式できる環境でした。親族をたくさん呼ぶ予定だったので、落ち着いた雰囲気で行たのが本当に良かったです。そして、羽の演出も派手で良かったです。ガラス張りでとても明るい雰囲気でした。冬でしたが、外でデザートビュッフェが、行えてヒーターも、たくさん炊いてもらいました。写真が想像以上に高く、前撮りを他で行うことも検討しましたが、やはり会場で行えて良かったです。当日、カメラマンとも知り合いになっているのでわがまま言い放題でした。とにかく持ち込みが無料だったので、儀式的なことも持ち込みました。なんでもありなところが良かったです。料理の説明をしてもらいたく、シェフに頼んで料理の説明をしてもらいました。体を張った演出が面白かったです。最寄りがなかったですが、バスをピストンしてもらい友達も滞りなくきてもらうことができました。準備の時から楽しくて、特に衣装選びの時には、こちらの要望を多く聞き入れてもらいました。また、持ち込みをたくさんしましたが、嫌な顔1つされず自分たちの思い通りの式になりました。大きいものを持ち込んでも、何も言われず要望通りに前日準備をしてもらえました。チャペルが、本当に豪華なので自分の目で確かめてほしいです。詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても良い人達ばかりです
広々としていて、沢山のゲストが収容できます。ヴァージンロードが長いのが特徴です。薄暗くステンドグラスが幻想的に彩ってくれます。レトロな茶色の会場と、高級感のある白の会場があり好みやイメージに合わせて選ぶことができました!司会者やカメラマンはこちらで手配する予定でしたが、ペーパーアイテムなどの持ち込み以外はngでその辺の出費が大きかったですフラワーシャワーや、娘のドレス、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース持ち込めるものはすべて持ち込みました。持ち込み費用はタダなのでとても節約になりました。お値段以上の美味しさでした!駅から10分ほどで、坂道があるので少し不便には感じました。スタッフさんの対応が特に素晴らしく、楽しい式に出来たのは皆さんのおかげだと本当に思います。披露宴ではお庭から登場することができます!マジックミラー?で最初は外が見えない状態なのでパッと映し出されて、ゲストは驚いていました!決めては、スタッフの対応の良さでした。挙げてみてゲストを楽しませることよりも自分たちが楽しめるようにすることが大事だと思いました!!詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格的なのかなと思いました
今まで行った中では本格的な結婚式場の雰囲気でにぎやかな感じがしました。天井の高い教会のような感じで100人くらいは入れる広さに思えました。庭の見える会場でその庭で式後ブーケトスなどしていました。階段もありそこからの新郎新婦の入場もできます。同席の人が言うには美味しいほうだそうです。マナー間違にはいちいち対応してくるのがうっとしかったかも。駅より離れていますのが大きい駐車場がありますので車移動なら行きやすいです。ほとんどのスタッフの方がとても親切で笑顔で対応してくれます。だからか無愛想なスタッフが混じっていると逆に嫌な感じが強くなるかも。ある程度の参加者人数である程度本格的な結婚式を挙げたい方におすすめなのかなと思います。色々なイベントやサプライズも対応してくれるようなので参加者も楽しむことができるのかな思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵すぎる大聖堂&スタッフのみなさん
ステンドグラスと高い天井、長いバージンロードがとっても素敵です。ゲストの方々にも、本格的な大聖堂と初めて見る天使の羽、聖歌隊の生歌に感動したと褒めてもらえました。白を基調とした広い会場にしました。全体が明るい雰囲気になり、装花がよく映えて良かったです。最初からこれ以上はないだろうという見積もりを作っていただいたので、特に大きく値上がりしたところはありませんでした。後日写真の枚数を増やしたので、その分だけ多少追加料金が発生しました。人数が減ったこと、ペーパーアイテムを持ち込みしたことでだいぶ下げられたと思います。季節の食材を使ったり、見た目も楽しめる盛り付けだったりと、どのお料理も美味しかったです。魚料理とスープが特に美味しかったです。最寄り駅からは坂なので、ヒールを履く女性は歩くと辛いかもしれませんが、シャトルバスを好きな駅から出していただけるので問題ないと思います。また、敷地内から周りのビルなどが見えないところも良かったです。最初の見学の際、大聖堂に加えてスタッフの方々を見てここでやりたいと思いました。どのスタッフの方も素晴らしかったです。アルバイトの方々もとてもしっかりしていて、安心して当日を迎えることができました。プランナーさんには、たくさんわがままを聞いていただき本当に感謝しています。どんな無理なお願いも、なんとか叶えようと自分のことのように考えてくださるので、とても心強かったです。おかげさまで、思い残すことのない挙式・披露宴となりました。披露宴でアイスミックスをしましたが、盛り上がったしとても美味しかったと大好評でした。また、自分がゲストとして参加した時に、ヒールを履いてずっと立って待っているのが辛かったり、他のゲストが立っている中座ることに気を遣ったりしていたので、ゲスト全員が座れるくらい広い待合スペースがあったことも良かったです。できるかな?と悩むことも、なんとかやれるようにと一生懸命になってくださるので、やってみたいと思ったことはまずプランナーさんに相談してみてください。また、準備はとても大変でしたが、当日ゲストの方々がとても楽しそうなのを見て、頑張ってきて本当に良かったと思いました。準備期間も一生に一度なので、大変な中にも楽しみを見つけながら頑張ってください!詳細を見る (955文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動!
八事の住宅地の中にあり電車『地下鉄』では少し不便だと聞いていたのでナビを遣い車で向かいました。少し解りにくく通りすがりの学生さんにお聞きしたらすぐわかりました。駐車場はとっても広く駐車スペースが広くとめ易かったことを覚えています。地下のせいか季節がら(1月)ヒンヤリしていてそこから式への緊張感と期待感が始まりました・・・フロアーに向かい同席する方がたを探したのですが、少し案内が解りにくかったような気がしました。受付に案内されて漸くみんなと会うことができました。式場内はとてもモダンな感じで落ち着きがあり期待が高まりました。スタッフも皆親切で優しく接してくださいました。一番に感激したのは、オープンキッチンだったこと・・・一つ一つのお料理は最高においしかったです!そして手際よく運ばれてきて感動しました!立地は住宅街の一角にあり、静かで厳かな雰囲気がありました。ただ地下鉄駅からは少し距離があり、気候によっては大変かなと思いました。スタッフの方・・・とっても親切で素敵な接待をいただきました。式の時・・・神父さんの片言の日本語が余計に感動を与えたような気がします。そして生演奏のパイプオルガンをバックに讃美歌も生歌でとっても感動しました。親族代表の挨拶に於いて・・・津上は新郎の挨拶と思っていましたが、最後に新婦の父が挨拶を・・・あくまでも花嫁さん主体の式に感動の連続でした。そして式の前の控え室や受付の場や新郎新婦の結婚までの足跡のスナップ写真コーナーで式場のカメラマンがさりげなく撮影した写真が、式の途中に上映され二人への祝福ムードは更に盛り上がりました。そして最後に・・・1枚のプログラムが。そこには、式の中のスナップ写真が編集されて今でも大切にしています。その往路グラムを見ると今でもそのときの感動がよみがえってウルウルしてしまいます・・・詳細を見る (775文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
参列者の感想
挙式会場は素敵だったあのステンドグラスと長いバージョンロードは女性は感動すると思う!披露宴会場はシックな感じでいいと思うけど階段から降りて来る際に階段下に座ってるゲストは見づらいので、階段の場所が違ったら良いのになぁ〜っと思った!持って来るのが遅い!ドリンクのおかわりパン食べ放題ってうたってるのに、全然持って来ない食べなかったらどんどん下げられる!!ちょと気分悪かった!!八事駅〜少しあるので絶対に車が必要、けど駐車場は沢山あるスタッフの気がつかない点が何回あった!足の悪い人がいても平気で階段で行って下さいっと言う!スタッフの皆さんは毎回結婚式をお手伝いして慣れてるかもしれませんが、新郎新婦にしたら一生の一度なのにいかにも業務的で残念に思った!!全く笑顔も無く、もくもくとやってる感じあとスタッフ同士で楽しそうにおしゃべりはないのでは・・・!チャペルがキレイ披露宴がほぼ2時間ジャストで終わり!2人の写真もろくに撮れなかった!もう少し時間があったらいいのに!私は別の式場だったけど2時間半の時間は貰えた!金額的にあまり変わらない結婚式場で2時間ジャストで終わる式はかなりもったいないっと思った!!新郎新婦さんの気持ちになったら悲し気持ちになると思う!!詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れの結婚式
老舗とゆか伝統ある結婚式場だと思います。白を基調とした明るい会場です。衣装代。最初は和装は前撮りだけと決めていましたが、予想以上に気に入って、当日も着ることにしました。持ち込みできる部分もあったので、プチギフトやウェルカムグッズを持ち込みました。季節のコース料理にしました。見た目も味も、ゲストの方が喜んでくれました。名古屋駅からバスやタクシーで。スタッフ・プランナーさんはみなさんすばらしく、みなさんあっての結婚式でした。とにかく、スタッフの方がすばらしかった。いろんなことを相談にのってもらったり、一緒になって笑ってくれたり、準備や打ち合わせで式場に行くのが楽しかったです。仕事をしつつ結婚式の準備に追われて大変になると思います。喧嘩も自然と増えました。でも、かけがえのない1日となるので、その大変さをなるべく2人で楽しんで頑張ってほしいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルが最高
厳かな大聖堂。大きなステンドグラス、長いバージンロード、高い天井と空間に響くパイプオルガンの音色、聖歌隊の歌声。素晴らしく感動的です。最近の、小さめのチャペルのほうが写真写りはいいのかもしれませんが、スマホのカメラには収まらないスケール感は、新郎新婦にもゲストにも最高の体験を与えてくれるでしょう。2つある会場のうち、白い方を利用しました。ガラスが透明になりガーデンから登場するサプライズ入場が評判良かったです。同じガラスを使ったオープンキッチンも好評でした。衣装です。白ドレスもカクテルドレスもアップしました。ベール・アクセサリーなどこだわりだすとキリがないです。お花とアルバム・写真も上がりました。焼きたてのパンが特に美味しいです。お肉料理とパンがゲストからとても評判でした。交通アクセスは良くないです。チャペルの素晴しさ、料理の美味しさ、スタッフさんの暖かい対応。ゲストみんなから、素晴らしい式だったと喜んでもらえて、また、誉めてもらえました。わたしも大満足です。たくさんのウェディングフェアに行きたくさん悩みましたが、本当にマリエールにして良かったです。友人たちから、スタッフが親切だったとの声を複数もらい、見えないところでもスタッフさんが頑張ってくれていたのだととても感謝しています。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な大聖堂と素晴らしいスタッフの気配り
大聖堂の中はとても広く、長いバージンロードには赤い絨毯が敷かれ正統派クラシカルな雰囲気です。聖歌隊の歌が大聖堂に響き渡り、大きなステンドグラスをバックに羽が降る演出がとても感動します。ゲストの方からもすごく良かったと言ってもらえました。villalambertiは白を基調とした明るくて清潔感のある会場でした。オープンキッチンがあったり、ピアノや備え付けの小物もあるので、特別な飾り付けを用意しなくても華やかな感じが出ます。ガーデン側からの入場では、ガラスのスモークをonにしてちょっとしたサプライズ入場もできます。料理:親の助言もありランク(品数)を上げました。/ウエディングドレス:新婦の気に入った物を選びました。値段upしましたがとても満足しています。カラードレス:無しに変更して、ウエディングドレスに充てました。/写真:カラードレスが無くなったので、前撮りの枚数を少なくしました。コース料理の種類が豊富で、追加や入れ替えにも柔軟に対応して貰えます。どのコースにも焼きたてパンの食べ放題が付いてくるのですが、そのパンがとっても美味しいです!ゲストの方も驚いてました!見学時の試食でも食べる事ができるので、一度味わってみてください。送迎バスのサービスがついていたのでお願いしました。電車で来られる方には、最寄りの駅から少し距離があるので、タクシーチケットを用意してもらいました。地下に広い駐車場があり、打ち合わせの際は車で行ってました。スタッフの方はいつも明るく笑顔で出迎えてくれます。プランナーさんには、沢山のワガママを言ってしまいましたが、どんな内容にも親切丁寧に対応して頂き、とても満足の行く式を挙げることができました。披露宴の際、うちの親族が亡き祖父の写真をテーブルに置いていたのですが、運ばれてきた料理の置き方を工夫して、常に新郎新婦が見える様に気を配ってくれていたそうです。料理の最後にはカットしたウエディングケーキを祖父の分まで用意して頂き、その気遣いにとても感謝していました!大聖堂&聖歌隊&羽の演出は見る者を虜にします。スタッフの対応がとても素晴らしいです。私たちがマリエール山手に決めた理由は、こだわり(大聖堂のある式場)に合致した事と、信用できるスタッフがいた事です。ここのスタッフは私たちの立場に立って提案をしてくれます。気になる事や悩んでいる事は何でも相談してみて下さい。きっと一緒に良い答えを探してくれますよ。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大迫力のチャペル!
名古屋で1番長いと言われる真っ赤なカーペットのバージンロード、大人数の聖歌隊、真正面には大きなステンドグラスと本場ヨーロッパの教会のようでした。ゲストの皆さんも、この大迫力のチャペルに感動されている方がたくさんいらっしゃいました。白を基調としたヴィラランヴェルディで行いました。天井が高く、開放感あふれる会場でした。この会場に常設されているピアノを使用した演出を行いました。入場は、ゲストが入る入口の他に、階段で降りてくるパターンと、ガーデン側の壁一面窓から入るパターンが選択できます!衣装代です。見積もり時はwdと和装でしたが、実際は+cdも着ることになり値上がりしました。ブーケ代です。前撮りをしない&ブーケの持ち替えをしないことにしたので、見積もりから6-7万やすくなりました。ゲストの皆さんからは焼きたてパンが大好評でした。最寄駅から徒歩20分くらいかかると思います。車で来られる方は駐車場がたくさんあり便利です。公共交通機関の方には名古屋駅と、最寄りの八事日赤駅からシャトルバスを出しました。スタッフの方たちの人柄です!私が関わった方全員、親切で何でも相談できました!見積もり時に、現実的な値段を出してもらうことでイメージしやすかったです。結婚は挙式披露宴だけでなく、指輪代や引っ越し代などもあるので、全体的にみることが大切だと思いました!詳細を見る (575文字)




- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高!!
ステンドグラスが凄く綺麗で感動します。天使の羽も良い演出でした。レトロな雰囲気で、オシャレ感がでます。ヨーロッパテイストが好きな方はオススメです。衣装代は上がりましたが、満足いくものが着られたので妥協はしない方がいいと思います。とても美味しかったです。色んなコースがあるので、試食や見学会をオススメします。駅からは少し距離があります。送迎バスをお願いするといいと思います。駐車場が多いので助かりました。スタッフの皆さんとても良い方ばかりです。気配りも完璧で、安心して任せられる式場だと思います。装花です。でも飾り次第で少なくても十分豪華に見せる事が出来ました。なるべく妥協はしない事。やりたいと思った事は全部やった方がいいと思います。ここのスタッフさんは本当に皆さん優しい方ばかりなので気になる事は何でも相談して進めていくのがいいと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とってもステキなチャペルと真っ白な披露宴会場
大きなステンドグラスの窓から光が入り、とっても綺麗です。ゲストの方からもすごく素敵だったと後から言ってもらえました!羽の演出もステンドグラスとマッチして幻想的な世界になりステキな写真が出来上がりました。お部屋の中のチャペルなため、冬の寒い時期ゲストの方が受付を済ませてから外に出ることなく暖かいままチャペルまで移動してもらえるのも良かったです!ヴィラランベルティは白が基調の華やかなお部屋でした。広々としていて明るい雰囲気です。お庭もとても綺麗でベンチやブランコが可愛いです!階段があり再入場の時に使いました。いろんな角度から楽しめます。最初の見積もりから1番良い値段のものを明細に出してもらっていたので、値上がりした所はなかったです。マリエールさんで前撮りをしなかったので写真代どの料理もこだわりがあって見た目も可愛く赤いカブがハートの形になって飾られている料理もありました。幸せが料理からも溢れているように感じました!味も絶品です!!交通のアクセスは最寄駅から歩くのはヒールを履いてだと大変かも。ですがタクシーチケット3万円分か送迎バス一台どちらか選べるサービスがついていたので、タクシーチケットを女性ゲストや親戚の方に渡しました!駐車場は地下駐車場になっていてとても広いです。外観もお城のようにも見える綺麗な建物です!スタッフの皆さんはみんな明るくて笑顔が似合います。衣装合わせから披露宴の打ち合わせ、メイクリハーサル、司会者との打ち合わせ…色々な方と関わり当日を迎えましたが、どのスタッフの方も丁寧に話を聞いてくれて私たちの意見をまとめてくれたり一緒に悩んでくれたりと助けられてばかりでした。どんな事にも柔軟に対応してくれるスタッフの皆さんです。連絡のやり取りもサイトのメールで行えるので分からないことや不安なことはすぐに聞くことができて安心できます。しかもすぐに返事を返してくれます!挙式時の聖歌隊の方たちの生歌。羽の演出。結婚式をマリエールさんで挙げて、もう一度やりたい!と思うほど楽しくて幸せな時間を過ごすことができました。挙式披露宴のdvdを、最後まで悩んで、私たちは辞めてしまいましたが、自分たちがお色直しで抜けている間やブーケトスの時のみんなの表情など後から見たかったなーと思ったのでdvdはお願いした方が良いと思います!!結婚式準備は、プロフィールムービーなど自分で作るときは早めにやっておくと良いと思います。詳細を見る (1016文字)

- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢が叶う、素敵な式場
大きな大聖堂と、綺麗なステンドグラス。一度見たら、忘れられない素敵なチャペルです。赤い絨毯のバージンロードも長くて、誰もが憧れるような挙式会場だと思います。ヴィラは、ガーデンがある白い会場です。とても明るくて、清潔感のある会場です。階段からの登場や、ガーデンのガラスクリア、キッチンのガラスクリアなど、様々な演出ができます。少し狭いので、ゲストとの距離がとても近く、アットホームな雰囲気です。初めは家族挙式の予定だったのですが、やっぱり友達も呼びたい!とのことで変更。人数が大幅に変わり挙式費用もかなりアップしました。また、衣装はせっかくだからどれも着たい!と思い、wd、カクテルドレス、和装をきました。和装では、亡き母が選んでくれた振袖をどうしても着たくて、持ち込みしました。持ち込み料金はありません。打掛のみレンタルしました。人数が増えたので、どの金額も上がっています。値段別のコースと季節のコースがあります。前菜、スープ、メイン、デザートまで彩りよくとてもおいしいです。焼きたてのパンもとてもおいしくて、おかわりしてくださるゲストの方もたくさんいました。東山動植物園の近くにあり、高速道路からも迷わず行きやすいです。最寄りの駅(八事駅)からは少し距離があるので、タクシーを利用することをオススメします。プランナーさんをはじめ、衣装さん、ヘアメイクさん、携わってくださった全てのスタッフさんが、明るくとても丁寧で親切です。毎回の打ち合わせは、本当に楽しくてたくさんの、わがままを聞いてもらい、大満足です。披露宴で何か楽しいことをしたい!と、宝探しを行いました。必死になって探してくださるゲストの方々、とても楽しんで頂けて、盛り上がりました。いろいろと、プランナーの方が提案して下さるので、相談もしやすいです。自分が気にいるチャペルと、スタッフさんに出会えると、安心して準備を進めることができます。マリエールは、親身になって聞いて下さるスタッフさんばかりなので、何もイメージやこだわりが浮かんでない状況でもサポートして下さると思います。結婚式をしてみて、やはり友人や職場の方も呼んで盛大に行うことができて、とても良かったと思っています。あまり乗り気でなかった旦那さんも、やって良かったと言ってくれました。1日があっという間に過ぎてしまいましたが、とても充実した楽しい1日になりました。会場を決める際に、挙式代金を前払いなのか、式後で良いのか聞いておくと良いです。特に自分たちがどちらでも困らないのであれば大丈夫ですが、準備の段階で予算が心配な方は、一度式場に確認すると良いと思います。詳細を見る (1093文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな大聖堂と披露宴会場
大聖堂がクラシカルでクラシカルな挙式をしたい方おすすめです。聖歌隊の生の歌や天使の羽を降らせると感動的な雰囲気になります。ウェルカムスペースからそのまま大聖堂というアプローチになっていて、待合室のソファーやフォトスペースもアンティークな感じになっています。披露宴会場は茶×青を基調としたクラシカルな雰囲気になっています。元々あるウサギの置物等の飾りも多くあるので特に飾りを用意しなくても素敵です。花嫁衣装プチギフト料理ペーパーアイテムミランというお料理のコースにしましたが、どれも美味しく、満腹感も得られるものでした。挙式後に食べられなかった分も食べられたのも良かったです。特に名駅から近いわけではありませんが、雰囲気が気に入れば問題ないと思います。対応が早く、やりとりがスムーズにできました。分からないことは何でも聞ける環境です。ステンドガラスのある挙式天使の羽を降らせることができる一から十まで手取り足取り教えてくれるわけではないので、分からないことはすぐに聞くことをおすすめします。詳細を見る (444文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な大聖堂!!
とにかくステンドグラスが綺麗で、圧巻の大聖堂です!天候に左右されず一定の光を保っているため、悪天候でもステンドグラスの綺麗な輝きを放つと伺いました。また聖歌隊のコーラスも迫力があり、パイプオルガンとの演奏も印象的です。ロイヤルクレッセントというシックで落ち着いたお部屋を選択しました。広々としており、高級感があります。階段やガーデンからも登場ができるので、素敵なサプライズ演出も可能です。パンの食べ放題は老若男女問わず好評でした。料理の種類も豊富で、無理に高い物を薦められたりせず、予算に応じて選択できました。ゲストの方からも料理が美味しかったと言われ、満足してもらえて良かったです。最寄駅から徒歩で約10分ですが、坂道が続くので、少し大変かと思います。しかし名古屋駅からバスを出してもらえたり、タクシーチケットの手配もできるので問題ないと思います。駐車場はとても広く、満車になることはないと思います。担当のプランナーさんを始め、最初に対応していただいた支配人さん、衣装スタッフさん、メイクさん、司会者さん、その他関わってくださったスタッフさん、。どの方も笑顔が素敵で、親身になって対応をしていただけて、本当に感謝しています!挙式の最後に羽が舞う演出があります。聖歌隊とパイプオルガンの演奏も迫力があり、ゲストの方にも印象に残っていると言われました。式場見学で式場の雰囲気が分かると思いますが、マリエール山手のスタッフさんは皆良い人ばかりで、とても雰囲気のいい式場です。専用のサイトを通じてプランナーさんとやりとりができるので、気軽に質問ができ、要望に応えていただけてとても便利でした。また、忙しい中プランナーさんにはたくさんの時間を割いていただき、安心して結婚式の日を迎えることができました。当日、インカムでスタッフさん同士が秒単位で動いて下さっている姿を見ました。親族や友人だけでなく、多くの方に支えられて結婚式を挙げらているんだと実感し、本当にマリエール山手を選んで良かったと思いました。素敵な結婚式をありがとうございました!!詳細を見る (867文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたいこと全部叶えてくれる式場
聖歌隊の人数が多いため、生演奏にも迫力があります。寂しい感じがなく、とても満足感が得られます。また、羽がふる演出もありおすすめです。使用したい音楽なども、式場でそろっているためとても助かりました。また、ガーデンも使用できますが、雨の日でも室内で場所が確保できるため、天候で演出が左右されることはありません。住宅地内にありますが、披露宴会場の外に出ても囲まれているため、雰囲気が崩されることはありませんでした。式場までは坂が多いですが、地下鉄の最寄り駅からも歩ける距離です。名古屋駅からの送迎バスもあり、来ていただく方にも便利だと思います。なによりもスタッフさんが温かく、やりたいことを叶えてくれる式場です。一つ一つ、一緒に考えてくれて、自分たちが思っていることやイメージを実現させてくれる式場です。直前でも、変更に臨機応変に対応してもらえて助かりました。やりたい式がある方にはとてもオススメです。全部叶えてくれるます。詳細を見る (409文字)




- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペル・スタッフ・演出が最高!夢を叶えてくれるマリエール♬
挙式会場はステンドグラスが輝いていてとてもキレイでした。聖歌隊の生歌やパイプオルガンの演奏はとても迫力がありました!2種類の会場があり、私は白を基調とした会場を選びました。光が差し込むととても明るく、衣装も映え、写真もキレイに映りました!・ウェディングドレスはこだわって選んだので少し高くなりました季節感のある料理やオリジナルメニューも提案してくださいました。食事の進み具合をみて温かい状態での料理を提供していただけました。最寄り駅から歩くには少し距離がありますが、タクシー券サービスがあったので特に気になりませんでした。車で来られる方は駐車場も広くたくさんあるので安心です。プランナーさんは私たちの要望をできる限り叶えてくださり満足する結婚式でした。スタッフさんは細かい所までサービスが行き届いていてゲストから感激されました。挙式での天使の羽の演出です。退場する時、壇上でゲストの方を見て並んでいると聖歌隊の歌と天使の羽が降ってきて幻想的でよかったです!大聖堂やステンドグラスのある会場をお探しの方にオススメです。挙式会場に入った瞬間の何とも言えない驚きやステンドグラス・バージンロードの長さだったり全てに感激し絶対ココで結婚式をしたい!と思ってしまいます。どのスタッフさんも親切で、私たちの結婚式をより良いものにする為にゲストへの心配りやおもてなしは最高でした。プランナーさん、コスチュームコーディネーターさんとじっくり話しあい一緒につくりあげた結婚式だと思います。詳細を見る (635文字)



もっと見る費用明細4,061,723円(64名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 7% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 22% |
| 201〜300万円 | 28% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
マリエール山手(Marriyell YAMATE)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ685人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
現地開催【最大160万優待】ステンド煌めく大聖堂&豪華絶品美食◆ギフト付
【感動と贅沢を体感するプレミアムフェア】ステンドグラスが煌めく大聖堂での挙式体験や、クラシックな邸宅と水辺のガーデン付ナチュラル邸宅を見学。卒花からも好評◎シェフのこだわりがつまった料理を堪能して。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部15:00 - 19:00
現地開催ドレスショップ見学付き*大聖堂体験&豪華試食ALLフェア
【楽しい♪見学体験フェアを開催!】ドレスショップでお気に入りの一着を見つけよう♪プロにも相談できる!また思わず息をのむ荘厳な大聖堂見学や、豪華ハーフコース試食で、当日がイメージできるALLフェア。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-782-2211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約がお得】挙式費無料含む最大160万円分プレゼント
◆お日柄・希望月により挙式費無料、会場費最大25万円OFF、カラードレスタキシード50%OFFなど他にも特典をご用意! ※ご来館の際にこちらの画面をご提示ください
適用期間:2025/09/11 〜
基本情報
| 会場名 | マリエール山手(Marriyell YAMATE)(マリエールヤマテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0805愛知県名古屋市千種区萩岡町58結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄名城線「八事日赤駅」より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 八事日赤 |
| 会場電話番号 | 052-782-2211 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日祝:10:00~20:00 |
| 駐車場 | 無料 110台高さ制限:2.1mの地下駐車場をご用意しております |
| 送迎 | あり提携バス会社による送迎あり ※詳細はお問合せください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 名古屋市内有数のクラシカルチャペル、アンティークのステンドグラス、パイプオルガン、バージンロード26m、響き渡る聖歌隊の歌声をご体感くださいませ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 要相談 |
| おすすめ ポイント | パーティー会場はイメージの異なる2タイプをご用意、全会場プライベートガーデン付き一軒家、デザートビュッフェなどアットホームなパーティーを楽しめます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ライブキッチンにて見ても楽しめるフレンチをご提供。また、シェフとの打合せを全てのカップルに実施しオリジナルメニューを提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設主要駅付近に提携 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


