
15ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋マリオットアソシアホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上品でありながらも明るい雰囲気の会場
見学したチャペルは白を基調としており、明るいチャペルでした。飾られたお花も白がメインであり、上品かつシンプルな印象を受けました。個人的に少人数家族婚を予定しているため、品はありつつもアットホームな式をしたいと考えています。その点で、イメージとピッタリでした。細かいポイントですが、特に良いと思ったのが、チャペルの椅子です。このチャペルの椅子はソファタイプであり、ゲストが長く座っても辛くならなり辛いものだと思いました。また、控え室のフロアとチャペルのフロアが同じであることも、ゲストにとって快適なものだと感じました。17階のルピナスと51階のジュピターを見学しました。ルピナスは茶色がメインで、大人っぽい雰囲気であり、夜の披露宴が似合いそうだと思いました。特に良いと思ったのは、宴会場の中にソファが置かれたスペースがあったことです。ゲストが休憩するのもよし、新郎新婦と一緒に写真を撮るのもよし、色々な使い方が出来そうでした。ジュピターで特に良かったのは、51階から見える景色です。家族婚では会食がメインとなりますが、これだけ景色が良いとそれだけでゲストを喜ばせることが出来そうでした。下には新幹線が見え、親戚の子供が披露宴に飽きても、楽しんでもらえる景色だと思いました。内装も緑色がメインで、全体的に明るい雰囲気でした。名古屋の中では最もアクセスが良い会場だと思います。駅の上のため電車でのアクセスがいいのはもちろん、駐車場が豊富にあったため車で来てもらっても大丈夫そうでした。・挙式会場と披露宴会場(ジュピター)が明るい雰囲気であり、アットホームで明るい結婚式にしたい人におすすめです。・交通アクセスが電車、車とも良く、遠方からのゲストもいる人におすすめの会場です。私は名古屋市のホテルを中心に式場探しをしていました。ホテルであれば、スタッフの対応、アクセス、料理等のポイントは全て素晴らしいです。あまり違いは感じませんでした。そのため、最終的に選ぶポイントは、自分達の結婚式のイメージにあうかどうかでした(厳かすぎず、アットホームな)。これから式場を探す際には、まず自分達がどんな結婚式にしたいかイメージした上で見学すると式場選びがしやすいなと思いました。詳細を見る (930文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が良かった。
・チャペルの入り口前のステンドグラスが素敵でした。そこで、挙式前に両親と写真を撮ったり、姪たちと写真を撮る時間を持てたのでよかったです。また、入り口の空間はすごく明るく明るい雰囲気なのに対して、チャペルは重厚感がある感じがギャップがあり、また良かったです。・チャペル内部は全体的に薄暗い照明で、壁や床はオフホワイトか色調で重厚感がありながら、可愛さや温かい感じがあり、とても素敵でした。・挙式では生歌で入場や指輪の交換ができ、大切な儀式であることが感じられる雰囲気で良かったです。・私たちは姪っ子にリングガールをお願いしたのですが、スタッフの方々が優しく事前に練習をさせてもらったことで、大成功でした。姪っ子も可愛く、楽しんでいたのですごくいい式になりました。・私たちが使用した披露宴会場はニューヨークをイメージした木目調で大きな部屋でした。部屋には食事をする机椅子とは別に、ソファーと低めの机があり子供達を遊ばせたり、welcomeboadを飾ることができました。また、名古屋の街を一望できる大きい窓があり、景色がとても綺麗でした。当日は雲ひとつない青空でしたので、この景色を堪能できました。また、夕方になると温かいオレンジの光が入ってきたので、時間と共に移り変わる部屋の雰囲気を楽しむことができました。・最高でした。特にスープが絶品でした。・ハーフサイズがあれば益々良かったと思います。・名古屋駅の真上にあり、直結でアクセスが可能でした。非常に良かったです。名古屋駅から一度も外に出ることなく、式場に入れたのでとても楽でした。・結婚式の自由度はかなり高いと思います。希望を言えば、かなり叶えてくれると感じました。・当日もスタッフの方々がつきっきりでしたので、安心して式を楽しむことができました。・ホテルの式場であったため、チャペルや披露宴会場が重厚感があり素敵でした。格式が高いホテルだったので、雰囲気を楽しむことができました。・早めに準備することが大切です。当日は全力で楽しむことが良いと思います。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが笑顔になれる天空の式場
挙式会場の前室のステンドグラスが綺麗でバージンロードの長さも丁度良いです。広さも大きすぎず小さすぎず丁度良い広さです。クラシカルな雰囲気でした。披露宴会場は大きな窓があり、そこから夜景が見えます。また、八重扉から再入場できる演出があり、そこでできるプロジェクターを使った演出が出来るため、とっても良かったです。広さも大きすぎずゲストとの距離が近いところも、とても良かったです。ドレスのグレードを見積もり高いものを選びましたが、とっても可愛くてこだわって良かったです。ペーパーアイテムや招待状など自分たちで作り節約しました。デザートビュッフェをしたのですが、ひとつひとつのデザートが大きくて、とても満足のいくデザートビュッフェができました。駅直結なので遠方からのゲストも迷わず来場できるのも良かっです。また、式が終わった後も周りが繁華街のため、2次会なども個々でできるのが良かったと思いました。みなさん面白くて優しくてとっても楽しい結婚式でした。4ヶ月前から始まったプランナーさんとの打ち合わせも毎回楽しくさせていただきました。披露宴会場での八重扉からの演出はコスモスでしかできない演出なのでとてもやって良かったです。夜の披露宴だったため、準備はゆっくりと行えました。お昼の披露宴だと朝早く起きて準備する必要があるため、事前に準備して臨む事が必要だと感じました。当日はとにかく楽しむことだけを頼んで何か困った事があればスタッフさんに頼ってください!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てが高品質で満足できます
シンプルでとても神秘的な雰囲気でした。特別な特徴なあるようには感じませんでしたが、参列者の方との距離感も近く、表情などが分かるのが良かったです。とにかくゴージャスで、参列者の方にも口を揃えてすごい会場だねと言われました。高い天井、シャンデリア、高砂席後ろのバックライトなどのお陰で芸能人になったと勘違いしてまうほどの豪華さです。最初はあまりの豪華さに萎縮してしまうほどでしたが、今となってはこの会場にして良かったと心から思います。室内の装飾、衣装代、持ち込み料で見積もりが主に高くなりました。これは自分達で選んだものなので当然のことですし、持ち込み費用についても事前に教えてくれますので、それを踏まえて判断しました。名古屋駅直結のため遠方の友人にも声を掛けやすかったです。プランナーさんの対応にはとても感謝しています。こちらの要望に対して最大限寄り添っていただきました。質問に対しても的確な回答をいただいたお陰で不安を感じることも全くありませんでした。当日の進行に携わってくださった方も、分かりますく案内してくださり戸惑うこともなく披露宴を満喫できました。式場スタッフの方のサービスが一流ホテルの品質です。今まで参列したどの結婚式よりも良い対応してくださっていたと思います。安心して任せられる式場を選ぶことが重要だと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、高級感溢れる結婚式ができます!
挙式会場は白で統一されており、とても清潔感と神秘的な雰囲気です。ボールルームは天井も高く、格式高い、ゴージャスな披露宴ができますお花はこだわりによってはかなり値段が上がります。とても美味しく、ゲストからも大好評でした名古屋駅直結で、遠方の方もかなり来やすいです。上階にあるため、景色も良かったです。どのスタッフもベテラン勢で色々なことにすぐ対応していただき、とても助かりました。品がある挙式、披露宴にしたければマリオットは間違い無いと思います!式場もドレスも全てにおいて早めから押さえることが大事だと思います。ドレスも人気のものは1年前から予約が埋まります。式場も早めに押さえるべきだと思います。素敵な結婚式になりますように!詳細を見る (313文字)


費用明細5,969,254円(74名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
また戻ってきたくなる場所
挙式会場はチャペルかスカイストリートで迷い、静寂な中でゆっくり私たちの挙式を堪能できるとおもいチャペルにしました。結果として、参列者の方との距離も近く、とても満足のいく挙式を実現できました。とにかく天井が高く、シャンデリアが映えて、とても良かったです。会場が広いので、全体を使えることで一つ一つの卓の間がかなり余裕があり、新郎新婦が足並みをそろえ、並んで入場や退場ができました。最初の見積もりは、現実的な値段で進めていきたかったので、とりあえず欲しいものを詰め込みました。結果として、そこまで変化はなかったです。また、持ち込みによる値上がりに関しては、持ち込みは無料のものものあるので、そこまで値段を考えず持ち込みをできました。ドレスを持ち込みしたことで、大幅に値下がりしました。その分、演出を入れたり、他のところに充てたりしました。持ち込みによる値下がりはそこまでないかとおもいます。ただ、お見送りの際のプチギフトは、持ち込みをした方が費用を抑えらるかもしれません。メニューはそこまでこだわらなくても、元々がとても美味しいと評判の式場だったので、一般的なコースにしました。それでも味は美味しかったので、大満足です。毎月の打ち合わせが、駅直結なのでお買い物もついでにでき、とても良かったです。式当日電車が遅れていたので、駅直結のおかげで参列者がギリギリ間に合い、挙式をスタートさせることができたのが思い出でもあります。本当に、マリオットを選んで良かったです。担当してくださったプランナーさんはとてもいい人で、親身になって相談に乗ってくださりとても満足でした。年も近く、友達みたいになんでも相談や質問をしてしまい、逆に困らせていた時もあったかもしれませんが、とにかく笑顔でいつも対応くださりとても嬉しかったです。また、挙式当日はキャプテンがついてくれるのですが、その方が本当に頼もしくてかっこいい女性でした。余裕があり、気配りがとても素晴らしく、全てを任せて存分に式を楽しめたとおもいます。・とにかく利便性がいい→宿泊特典で挙式日の前後一泊どちらかをマリオットで過ごすことができます。私たちは前日宿泊をしましたが、持ち物を確認しているときに忘れ物が発覚し、すぐに駅周辺でお買い物ができたことが良かったです。また、当日があいにくの雨だったため電車や新幹線が遅延していたので、駅直結がかなり良かったです。マリオットでなければ、きっと間に合わずに挙式を開始するところでした。・自由度が高い→持ち込みできる幅が広いので、かなり自由度が高かった印象です。また。持ち込みしなくても、映像会社さんやヘアメイクの会社さん、ドレスショップの人気なお店と提携が多いため、持ち込みしなくても十分なレベルだとおもいます。ただし、早めに予約をしないと日程に空きがないところも出てくるため、早めの行動をお勧めします。・見積もりの時点で全て入れておく→見積もりを出してもらう時は、必ず入れたいものを全て入れておくことをお勧めします。例えば、カメラマン指名料や映像系の気になるもの、そして装花もボリューム感などです。・新郎新婦目線だけではなく、ゲスト目線でも。→私たちが大事にしていたのは、ゲスト目線で見ること。上記の見積もりにも影響しますが、演出を入れすぎるとゲストとの時間がなくなってしまったり、ゲストが空気感について来れなくなってしまったりするかもしれないと考え、演出は力を入れたい部分のみに絞りました。迷った時は、ゲスト目線で考えるとかなりスッキリすることも多く、結果としてゲストの方から多くの満足の声をいただきました。せっかく来てくださったゲストの皆様にも、存分に楽しんでもらえて良かったと思っています。詳細を見る (1540文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのレベルが高い安心してお任せできるホテルウェディング
スカイストリートで挙式をしました。エレベーター横の普段は解放されているスペースです。晴天であれば超映えるなと思いこちらにしましたが、あいにくの曇天。(泣)どうなることやらと思いましたが、ドレスが綺麗に見えるように明るく照明をつけてくださっていたので、挙式中は全く気になりませんでした。ホテルウェディングの良いところですね。聖歌隊と楽器の音がよく響いて雰囲気で泣けちゃうかんじでした。プロの歌手の方が既にプランに含まれているため追加料金無しで雰囲気たっぷりの挙式ができました。全体的に温かみがあるというよりかはサッパリとして綺麗な感じです。椅子の数を増やしたり減らしたり自由にやれるので大人数の方におすすめです。全体の集合写真も撮れました。タワーズボールルームで披露宴をしました。天井がとにかく高くてリッチな感じ。大きなウェディングケーキもお願いできて、とにかく豪華です。大きなウェディングケーキを頼んだ方が5万くらい安かったのが意外でした。音響、照明は芸能人の方も利用されるという事もあっていろんな事ができます。プロジェクションマッピング、ジェット噴射、プロの照明、音響をお願いしました。装花の次に高いのが演出です。お金はかかったけど全てやってよかったです。友達にも好評でした。なんでもできる感じがしました。会場が広めなので、装花を頑張らないとテーブルが寂しい感じがしてしまうかも、演出をもりもりにやらないと寂しいのかも、自分達が会場に負けちゃうかも、という不安が少々ありましたが、全然大丈夫でした。色合いに関しては、照明で何色にでも変えられるみたいなので、そこは要相談だと思います。装花と会場の装飾は、式場提携の坪井花園さんと式場の方にイメージだけお伝えして後はお任せしたのですが、大満足。とにかく場数踏みまくってる歴史ある会場なので全部お任せしてしまっても納得のいく、綺麗な会場にしてもらえると思います。駅直結でとにかく便利です。これにつきます。電車を降りて、ささっとエレベーターに乗ってしまえば10分もかかりません。当日大雨でしたが駅に着いてしまえば濡れません!今回そこがとても助かりました。ホテルに前泊した親戚もいましたが、朝起きて移動せず結婚式に参列できたことが非常に良かったと式が終わってから言われました。なので、遠方の友人、親族が呼びやすいです。また、参列者の駐車場優待券が付いており、タワーズの駐車利用が4時間無料であったため、車で来る方も来やすいです。披露宴終わりには名古屋駅周辺には多くのお店があるため、飲みに行くなど二次会などには困りません。時間を無駄にせずに結婚式当日を思う存分楽しめます。スタッフさん達がとにかく丁寧でした。プランナーさんは程よい距離感で対応してくださり、相談しやすかったです。新婦が人見知りで思うように相談できるか心配でしたが大丈夫でした。当日の会場スタッフさんも丁寧に対応していただけたのでゲストの方達にスタッフさんが良かったと言っていただけました。介添えさんも細かく新婦のドレスやメイクを気にしてくださりとても助かりました。式場によってはウェルカムスペースを自分で飾らなければいけないところもあるみたいですが、マリオットさん側でやっていただけたので前日の夜にバタつかなくてよかったです。格式高いところで挙げたかった私達にはピッタリの、会場とスタッフさん達でした。沢山ゲストを呼ぶ方におすすめです。会場が広く、テーブルも大きいため、ゆったりとゲストの方達に食事を楽しんでいただけました。小物など基本持ち込み料は発生しませんが、式場側に作業してもらう行程があると料金が発生するものもあるみたいでした。こだわりの強い花嫁さんは細かく確認が必要かも知れません。マリオットを利用し慣れてないゲストにはマリオットまで登ってくるエレベーターがわかりづらいかも知れないので事前にlineなどで案内した方が良いです。メイクリハーサルは2回目から追加料金がかかるので、わかりやすく美容師さんにやりたいイメージを伝える必要があります。やりたい髪型をカラーコピーして持っていきましょう。使いたいコスメの持ち込みは無料でした。詳細を見る (1724文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切です!!
白を基調とした落ち着いた雰囲気のチャペルでした。チャペル前にはステンドグラスもあり素敵な空間でした。生演奏も綺麗に響き、ゲストも30名は余裕で収容できる広さでした。フラワーシャワーもできました。赤い絨毯が特徴で、51階の会場だったので景色がとてもよかったです。ゲスト30人が良い距離感で配置でき、話しやすくよかったです。駅直結で天気に関係なく会場までたどり着けます。式場が15階以上なので、行くだけで良い景色が見れます。プランナーさんの対応がとても素敵で、なんでも柔軟に対応していただけました。そのほかのスタッフの方もみなさん丁寧でした。遠方からの打ち合わせだったので、日程を効率よく調整していただけて、スムーズに準備が出来ました。式の2週間前にはペーパーアイテムなどほぼ全ての準備が終わっていると当日とっても楽です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
アクセスが良い
生演奏・生歌なのでとても迫力があり、感動的でゲストからも喜ばれましたチャペルの外にあるステンドグラスも素敵です高層階なので景色がとても良かったちょうど良い広さだったごぼうのポタージュがとても美味しかったです!メインのステーキもとても柔らかくて美味しかったですゲストはウェディングケーキが配られますウェディングケーキはあまり美味しくないと聞きますが、とても美味しかったそうです名古屋駅直結なのでとてもアクセスが良いです当日は雨でしたが、濡れずに来れました営業担当は話を盛りすぎていて、実際に打ち合わせが始まると聞いていたことと違うことがとても多く、結婚式当日まで不信感いっぱいでした(最初の)打ち合わせ担当スタッフは知識不足とあまりにも酷い失言があり、新卒かと思ったらそうでは無かったので驚きました担当者変更後は問題なく打ち合わせを進めれましたマリオットアソシアホテルにある美容室のスタッフはとても親切で良かったです。当日に担当してくれるスタッフの方達はとても満足です・アクセス・宿泊特典・式の生演奏・聖歌隊・家族婚でしたが式のみであれば友人の参列okなのがとても有難かったです一部社会人としてどうなのか…というようなスタッフがいるのでなにか引っかかることがあったらすぐ担当を変えてもらうようにした方が良いと思います。なるべくストレスがないよう過ごしてください!当日まで不安な気持ちで過ごすのは本当に辛いですよ。詳細を見る (605文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
安心感のある華やかなホテルウェディング
チャペルはクラシカルで素敵な雰囲気です。参列者93名でしたが、全員着席していただくことが出来ました。タワーズボールルームは天井高が8mあり、大きなシャンデリアが印象的なとても華やかな会場でした。プロジェクションマッピングなど演出出来る設備がありました。フランス料理のフルコースでした。参列者の方々からとても好評でした。名古屋駅直結なので、遠方から見える方々も便利だと思います。プランナーさんを始め会場スタッフの方々もとても親切で臨機応変にご対応いただき、打ち合わせから披露宴終了まで安心して臨むことが出来ました。プランに宿泊も含まれていて、マリオットホテルに泊まれたのでそれも良い思い出になりました。前泊か後泊か選べることが出来ました。人気な会場なので、挙式の1年前には見学へ行った方が良いと思います。詳細を見る (351文字)

費用明細5,004,253円(95名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式高く、厳かな式を挙げることができました!
ホテル17階のチャペルで結婚式を挙げました。入り口ロビーにステンドグラスがありました。チャペル内部は白を基調としており、厳かな雰囲気でした。天井は高く、ウエディングアイルは長かったです。オルガンもあり生演奏をしてもらえます。キリスト教式、人前式どちらも対応可能で、人前式の場合、祭壇の十字架は取り外し可能できました。ホテル16階の「アゼリア」で披露宴を行いました。高い天井に、大きなシャンデリア、大理石の柱で、とてもゴージャスな雰囲気でした。会場右手には窓があり、名古屋駅周辺のビル群が一望できます。私たちの披露宴は昼でしたが、夜は夜景にも期待できそうです。衣装は新郎・新婦合わせて30万前後上がりました。自分達の後悔がないように選びました。当日の思い出をしっかり残したいと思い、写真とビデオはお金をかけました。見積もりから合計10万くらい上がりました。成約特典の活用をおこないました。また、ペーパーアイテムの持ち込みで5万円ほど、ブーケの持ち込みで4万円弱節約しました。人数に応じて比例的に増える引き出物の金額も見直ししました。これらの取り組みで想定していた予算に近づけました。名古屋駅セントラルタワーズの中に式場があります。名古屋駅直結なのでアクセスはとても良かったです。遠方からのゲストも呼びやすかったです。ホテルのロビーからは名古屋駅のビル群を見ることができます。丁寧に対応をしていただけました。ただ、複数の挙式・披露宴が同じ日に取り行われるため、若干バタバタしているように感じました。介添人や披露宴の進行を管理するキャプテンは当日初めて顔合わせをします。このためか、会場スタッフから別の両家の新郎に間違われて心配になることもありました。そこは少し残念でした。チャペルは厳かな雰囲気、披露宴会場は格式高くゴージャスな雰囲気で、一生に一度の素晴らしい経験をすることができました。サービスもしっかりしていて、ゲストを丁重におもてなしできました。とても幸せな式だったと思います。挙式の前日もしくは当日にマリオットホテルに宿泊できたことがよかったです。あと、写真館が併設されていて、家族との写真、ゲストとの写真をしっかり取ることができます。他の式場よりも写真へのこだわりが強いように感じました。来てくれた人たちとの記念写真をしっかり残すことができます。式で自分達が何を大切にしたいか(ex.自分達の思い出をしっかり残したい、ゲストに感謝の気持ちを伝えたい)を事前に二人で話し合ってから、自分達が大切にしたいことを実現できる式場を探すことが大事だと思いました。事前の話し合いとリサーチをしっかり行い、式場の営業の方が成約特典を出してきても、流されないようにできるといいです。結婚式はびっくりするくらいたくさん決めることがあるので、早め早めに話し合いと役割分担ができるといいです。私たちは共有のタスク表を作って準備を進めました。あとは無理せず、とにかく健康に気をつけて!この口コミを読んでくださった方が幸せな結婚式をあげられますように。詳細を見る (1266文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
世界的ホテルチェーンの王道と安心感
ハープの演奏が選べます。迫力があり、ゲストに好評でした。指輪交換のセレモニーで「愛のしるしとして指輪を贈ります」と言って贈り合うシーンが思い出になっています。和装の場合、扉の前での登場時、後ろに金屏風を置いていただけて映えます。51階からの眺めが良いです。壁紙と絨毯が、くすみピンクで大人かわいいです。メインテーブルに設置する女優ライトがパックに含まれるので、高砂での写真が盛れます。ドレスレンタルお色直しの打掛レンタル前撮りゲストテーブル装花なしケーキ演出なし祝い樽の中身をお酒から持ち込みのプチギフトへ変更ラブニールブリアンのコースにしました。鮑のグラチネ、あいち牛フィレ肉とフォアグラのポワレがおいしかったです。ドリンクはセレブレーションのプランにしました。乾杯のスパークリングワインがおいしかったです。名古屋駅直結で、駅からたくさん案内があるためアクセス抜群です。エレベーターもたくさんあります。返信が早いです。急な変更にも快く対応していただきました。とても感謝しています。提携衣装店が4社あり、納得のドレス選びができます。前撮り限定で螺旋階段での撮影ができます。招待状は2回ほど校正するため、印刷会社からの確認依頼は早めに対応するべきでした。結婚式を挙げたことがある人にムービーの作り方や利用したアプリを聞くと準備がしやすいと思います。ドレスの下調べはウェディングパークのドレス特集ページが便利です。モデルさんの写真よりも参考になります。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会の雰囲気が抜群に良い、料理が美味しい
全体的にオフホワイトで、シンプルだけど明るいチャペル。規模は体感的に気持ち小さめ。人数はそれなりにたくさん入るとのこと。静かで心が洗われそうな雰囲気。入り口のステンドグラスは写真映えも抜群とのこと。座面はソファになっており、ちょっと硬めだが、チャペルでは通常、木の椅子に座ることを考えると断然良い。花も常設のものと、自分で用意するものがあるそうだが、工夫によってはボリューム感や価格を抑えることができそう。パイプオルガンが隠されていて、生演奏がある。式を終えると、写真室があり、集合写真が撮れるそう。チャペルの他にも、和婚用の部屋もあり、そちらも合わせて見学できた。入口の鳥居から雰囲気に引き込まれ、どちらも魅力的な会場だなと思った。大きさも雰囲気も違う会場がたくさんあり、どこもそれぞれ良いところがあって迷った。個人的に迷ったのはシリウスとコスモスで、それぞれ17階と52階という高層のため、景色がとても良かった。シリウスは床面がピンクの絨毯、雰囲気は白を基調としてプリンセスのお城のような色合い。若干天井が低いためか、他の部屋と比べると、さほど狭くないが多少の圧迫感は感じられる。特にディズニーのような雰囲気が好きな人には、ピンク系の花を飾った時の一体感が、とても良さそうなイメージ。コスモスの魅力は、別室に分けられるソファ常設のスペース。キッズスペースにもできるとのことで、走り回りたい小さな子供や、疲れやすい人が参列されるならとても使い良いと思う。アクセスは本当に良い。愛知県内いちばんのビックターミナルから、外に一歩も出ることなく会場へ来られる。特に新幹線側からのアクセスが大変よく、エレベーターもたくさんあり、バリアフリーである。ロビーまで上がるともうすでに景色がよく、そこで挙式する人もいるらしい。ラグジュアリーなホテルなので、フォトスポットも多く、当日いろいろなところでファーストミートをしたり、写真を撮ったりすることができるそう。特に52階のバンケットからの眺めは最高で、曇り空の日だったにもかかわらず名古屋城や東山動物園のスカイタワーあたりまでくっきり見えた。遠方からのゲストがいる場合など、ぜひ名古屋の眺めを見てほしいときに使いたいなと思った。まずは料理が非常に美味しい。ミクニナゴヤのミニコースを食べたが、感動の美味しさだった。なかなか普段使いでミクニのフルコースを食べられる機会もないので、ゲストに喜んでもらえるのではないかと思った。次に、名古屋駅からの抜群のアクセス。外に出ることなく、たくさん歩くことなく到着できるのは本当に魅力的。友人は若い世代の人が多いが、家族や主賓など、上の世代の人も多いので、この条件に関しては完璧にクリアしていた。また、ホテルも優待価格で取れるので、遠方ゲストへのおもてなしとしては最高なのではないかと思う。自分たちにも一泊プレゼントが付いているのは見学に行ってから知ったが、なかなか嬉しいポイントだなと思った。事前に雰囲気や、予算や希望の日取りをよく調べて、確認しておくとよい。また、初めのカウンセリングの際の予算は多めに設定して伝えると良いと聞いたがまさにその通りで、のちのちプラスしたくなる要素などを半分くらい押さえて提案してもらえたのでイメージが湧きやすかった。当日成約特典などあり、申し込み金10万円を支払えば日にちを押さえることができるが、のちのち変更になると、期間によっては頭金が帰ってこないケースもあるそう。希望の時期で、たまたまキャンセルが出た日があるとのことで良い日取りを取ることができた(その場でオンラインでもう一組が同時刻を押さえようとしていたとのことで、人気の時期って分からないなと改めて思った)ただ、事前に周囲の人の予定を確認してから来たわけではないので、申し込み金を支払ったうえで一週間猶予をもらえたが、ダメだったらどうしようとだいぶ不安だった。詳細を見る (1616文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
名古屋で1番のホテルウェディング!
チャペルは17階にあるため、雨天時も外は明るめに見えました。外をみるガラス窓はないため、天気に左右されなくて良いと思います。チャペル前室にはステンドグラスがあり、とても綺麗でした。また、フォト婚なので披露宴はしていませんが、かなり大きめの披露宴会場がありました。披露宴会場に入る前のホワイエは、絵画が飾ってあったり、素敵なソファもたくさんあったりと、ロケーション撮影にもぴったりの空間です。名古屋駅直結なので傘いらずでアクセス抜群です!どの方も接客が素晴らしいです。さすがマリオット!という感じがします。体調不良のため打ち合わせのスケジュールを何度か調整していただきましたが、とても親切に対応してくださり、とても感動しました。説明もわかりやすくて良いです。宿泊特典がついていたのが良かったです。結婚式当日か、前日に泊まることができました。私は当日に宿泊させていただき、フォト婚が終わったあとはマリオットさんで美味しいご飯をたくさんいただきました!客室からの夜景がとても綺麗ですし、高級感があるので贅沢な気持ちになります。スタッフの方は常に寄り添ってくれて、こちらの意見をたくさん聞いていただけます。ホテルでの結婚式にはとてもおすすめできます!前日は緊張や興奮して眠れなくなるかもしれませんが、なるべく多く睡眠をとって、コンディションを整えることが一番だと思います!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
名古屋で有名どころといえば
白を基調としていてどんなドレスも映えそうな雰囲気がありました天井も高めで、細部までこだわられている感じがしました。クラシカルな雰囲気で、可愛らしい雰囲気が好きな方には合わないと感じましたまた全体的に年季が入っており、新しさには欠けていると感じましたまた導線もホテルのためよくはなく、ゲストをホテル内で歩かせることにはなると思います受付も挙式後なのが経験したことがないため、少し気になりました名古屋駅直結、また名のある式場のため、アクセスは迷わず来場できると感じました名古屋で有名どころをお探しでしたら下見をしてもいいと思います特にこれと言ったこだわりがなければ、名前、アクセスは申し分ないと思いました詳細を見る (300文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
洗練されたホテルウエディング
白を基調とした、とても上品なチャペルでした。2つの会場を紹介していただきましたが、どちらも落ち着いた雰囲気で魅力的でした。中でも高層階の会場は眺めがとても良かったです。他の式場と比べると、見積金額はやや高めでした。試食させていただきましたが、どの料理もとても美味しかったです。アレルギーをお持ちの方への対応についても安心できました。駅直結のため、アクセスは申し分ないと思います。急遽見学させていただいたにもかかわらず、こちらの要望に親身になって対応して下さいました。格式の高さとアクセスの良さは名古屋随一だと思います。遠方からゲストがいらっしゃる方やブランド力の高さを重視される方におすすめです。費用面は周辺の他式場と比較すると高額になるため、注意が必要だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
心に残る素晴らしい一日を過ごすことができる式場
とても印象的な会場でした。チャペルは、シンプルでありながらも高級感が漂い、格式のある厳かな雰囲気を感じさせます。温かみのある色合いを基調とした空間は、照明の調整により、挙式の進行に合わせて雰囲気がさらに引き立つようになっていました。特に、入場の際にドアが開いた瞬間に差し込む光と、大理石の床に映し出されるシルエットが印象的で、写真映えする美しい光景が広がります。また、チャペルだけでなく神前式用の会場も完備されており、熱田神宮の監修によるしっかりとした神殿が佇んでいます。この神殿は、他の式場では見られないほどの重厚感と格式を備えており、特別な神聖さを感じさせます。挙式の形式については、直前まで迷う方が多いと聞いています。披露宴会場は、広々とした空間が特徴で、ゲストが心地よく過ごせるアットホームな雰囲気が感じられました。少人数の親しい家族での披露宴から、大勢のゲストを招く大規模な結婚式まで、さまざまな規模に対応できる会場が多数用意されており、それぞれのニーズに合わせた選択が可能です。さらに、どの披露宴会場からも高層階からの名古屋の美しい景色を楽しむことができ、特に名駅周辺の景観が一望できる点は、非常に魅力的でした。若干割高に感じる部分はありますが、満足のいく結婚式を実現するためには、その価値があると感じました。また、当日に成約すると割引が適用されるとのことで、コスト面でも配慮がされており、魅力的な提案だと感じました。当日は直前に下見を申し込んだため、料理を試食することができませんでしたが、後日別の日程で試食会を開催していただけるとのご提案をいただきました。名古屋駅に直結しているため、非常に利便性が高い点が大きな魅力です。遠方からのゲストや、公共交通機関を利用する方にとっても、アクセスの良さは大変便利であり、移動の負担を軽減することができます。この立地の良さは、結婚式や披露宴に参加するすべてのゲストにとって大きなメリットとなり、スムーズで快適な一日を過ごしていただけるでしょう。スタッフやプランナーの方々は非常に親切で、心温まる対応をしてくださり、終始好印象を受けました。説明も非常に丁寧で、こちらの質問や要望に対しても細かく対応してくださり、安心感を持ってお話を進めることができました。ゲストにとっても心地よいおもてなしを提供してくれることが期待できると感じました。アクセスの良さや充実した設備、そしてチャペルや披露宴会場の雰囲気など、すべてが整った理想的な場所で、心に残る素晴らしい一日を過ごすことができると感じています。どんな挙式や披露宴にしたいか考えてから見学することをオススメします詳細を見る (1106文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
名古屋直結で利便性も良く実績も多い綺麗なホテルでした
挙式会場がリニューアルされたようで椅子がとても綺麗だった高層階の披露宴会場の窓からの景色がとても綺麗だった。引き出物やメッセージカードにも持ち込み料がかかるとは思わなかったので驚いた。ミクニシェフ監修のお料理はどれも美味しく最高でした。駅直結でとても利便性が良かった。最初の担当の方の説明は不十分だったが担当者を変更してくださり、今の担当の方は丁寧で問題はないです。名古屋駅直結で利便性が良く、実績のある綺麗でお料理も問題ないホテルウェディングが条件だったので一致した。マリオットのポイントが少し多く付くのが良かった。キャンペーンでスイートのお部屋に1泊宿泊できるのはすごくうれしいポイントでした。見積もりの時に細かく聞いておくのが重要だと思った。ドレス以外にも持ち込み料が発生するのと、お料理のアレルギー対策はされているかなどホテルウェディングが希望で名古屋駅直結というロケーションにあるマリオットホテルの披露宴会場は高層階で雰囲気も良かったです。ミクニシェフ監修のフレンチはどれも美味しく名古屋マリオットならではだなと思いました。詳細を見る (467文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
豪華でアットホームな少人数婚にも◎
ホテル内のチャペルにて、キリスト教式の挙式をしました。挙式会場にはあまりこだわりがなかったのですが、式当日が晴天だったこともあり、チャペル前のステンドグラスから入る光がとても綺麗でした。前撮りはしませんでしたが、挙式前の時間を使ってチャペル前で素敵な写真をとってもらえたことが嬉しかったです! カメラマンさんを指名したのも正解だったなと思います。他の団体行事との兼ね合いやお日柄の関係か、恐らく挙式数自体が少なく、他の組と鉢合わせてしまうこともありませんでした。控室からチャペルまでの移動の間、一般のお客様の目に触れることを少し恥ずかしく思っていたのですが、いざ挙式してみると非日常感もあり、特に気にならなかったです。披露宴会場は51階の『ジュピター』というお部屋でした。計13名と少人数での披露宴でしたが、広すぎず、狭すぎずで丁度良かったです。高層階ということもあり、景色がとても綺麗でした。また、扉や壁、電灯などの色や雰囲気も好みでした。色彩の調和には謎にこだわるタイプなので、会場装花やコーディネート、ヘアチェンジ後の髪飾りやリングピローなどは、部屋に合わせて水色と白を基調に。装花はお金をかけたものの、当日までどうなるか分からないため心配していましたが、ヒアリング時にお伝えした好きなお花や、希望の色などがしっかり反映されていて、想像以上に素敵な仕上がりで感動しました。席をどう配置するかは悩みましたが、身内だけの式なので、高砂は作らず、新郎新婦含めて同じテーブルを囲む形にしました。結果的に、新郎新婦とゲストが談笑しながらのアットホームで、楽しい披露宴になったと思います。司会を入れなかったため、新郎新婦による進行には拙い部分もありましたが、それはそれで良い思い出です。高齢者がいたこともあり、小さい会場でしたがマイクを準備してもらって正解でした。見積もり時153万、最終195万 差異+42万※引き出物、参列者のホテル宿泊費は別途負担《主なプラス要因》•ドレスとタキシード+13.2万→プラン内に収まる良い感じのドレスもありましたが、折角なので高額になりすぎない範囲で一番気に入ったドレスを選ぶことに。タキシードもしかり。・衣裳小物+7.8万→インナーなどは自分で安いものを探せば節約できるところ、ドレスと一緒に手配したので初期見積もりに対し増加。時間をお金で買いました…。•新婦ヘアチェンジ+1.6万→お色直しをするよりはお手軽な料金かと。・新郎ヘアブロー&メイク+1.1万→つける、つけないは人によるみたいです。流石プロ、自然で良い仕上がりでした。•料理+6.3万→アップグレードしたものの、司会者を入れなかった分と相殺。・装花+16.5万→自分でも桁の見間違えかとびっくりしました。まさかここでこんなに増えるとは……。ケーキの装花チェンジは+6千円弱なので、ほぼほぼテーブルの装花分。薔薇などの高価なお花がふんだんに使われていましたし、キャンドル置いたり、花びら散らしたり、値段考えずに色々お願いした結果です。本当に素敵で好評だったので、後悔はしていません。初期見積もりの4万円分だとかなり寂しい仕上がりだったのでは、と思うことにします。・ブーケ+1.1万→キャスケードにしたため。・贈呈用花束+1.5万→両親贈呈用。母のために花をこだわりたく、シーズナル花束にしました。•プロジェクター&スクリーン使用料+3.3万→イベントが少ないと寂しいかと思い、当初予定していなかった生い立ちdvdを流すことになったのでプラス。•写真+7.2万→カメラマンさんの指名料。スタジオ写真撮影代。見積もりをいただいた時点で、実際は更に費用が膨らむだろうと覚悟していました。少人数婚にしてはお金をかけすぎだと思いますが、こだわりたいところをこだわって、200万に収められたら良いと思っていたので、計画通りの着地です!実はこれ以外に参列者のホテル宿泊費も負担したので、その分もなかなか重たかったのですが、家族、家族になる人たちに素敵なホテルで過ごしてほしいという想いがあったので、後悔はしていません。新郎新婦も成約特典で宿泊したので、翌朝、朝食会場で顔を合わせたり、妹夫婦の車に乗せてもらって帰ったりと楽しかったです。コストパフォーマンスの評価は相対的に考えて★4にしましたが、一生の思い出として贅沢なひと時にお金をかけることに肯定的な方は、不満に感じないと思います。(新郎は結婚式に興味がなく、お金をかけることにさほど肯定的ではなかったため、見積もりからの増額は全て新婦側で負担するとして、好きにさせてもらいました)《主なマイナス要因》・司会▲8.8万→身内だけの少人数婚なのでカット。・受付関連▲0.6万→身内だけなのでこちらもカット。・引き出物▲5.9万→交渉のうえ、別手配したため別途同額程度発生。※会場費半額、ケーキ半額、スナップアルバム半額、の初回来訪での成約特典は、初期見積もりから含まれていたので変動なし。司会を入れない代わりに、お料理をアップグレードし、『ラヴニールブリアン』というフランス料理の一番上のコースを選びました。試食をしたミクニメニューにも惹かれましたが、本コースでも大満足のボリュームで十分豪華です!参列者から「お料理が美味しかった」「見た目が華やかだった」「この高級食材、初めて食べた」という感想をもらったので、良い選択でした。式当日が誕生日という参列者がいたので、オプションでデザートにメッセージ入りのチョコプレートを添えてもらい、それについてもとても喜ばれました。また、『プランセス』というケーキ(イミテーションです)で、ファーストバイトとケーキ入刀をしました。こちらについてくるカットケーキもデザートとして振る舞われますが、参列者が少なかったため、二倍サイズで出してもらいました。飲み物は『セレブレーション』という一般的なコースでしたが、お酒にこだわりのない方であれば十分満足できる内容だと思います。お料理や飲み物のコースは公式hpにも掲載がありますので、チェックしてみてください。気になる点はプランナーさんに聞けば、詳しく説明いただけると思います。遠方からの参列者、高齢者もいたため、アクセスの良さは式場を選ぶにあたって重要なポイントでした。名古屋駅の改札を出て、建物内を通ってホテルに辿り着けること。車で来る場合もタワーズ駐車場が使えることから、アクセスは抜群に良いと思います。ホテルに宿泊した参列者は式翌日、下のタカシマヤでお土産を買うなどして過ごしていたようです。プランナーさんはとても優しく、丁寧で、素敵な方でした。打ち合わせ時に言われたことを忘れて、チャットで問い合わせるようなこともありましたが、いつも親切に対応してくださりました。式当日の介添さんは恐らくベテランの方で、明るくテキパキしていて、安心感がありました。新郎新婦、そして参列者にも親しく話しかけてくださり、半日という短い間でしたが、掛けて頂いたお言葉を印象深く覚えています。披露宴会場のまとめ役の方は、新郎新婦の思い通りの披露宴になるよう尽力してくださり、感謝しております。進行のサポートもとても助かりました。挙式、披露宴会場だけでなく、ホテルのスタッフさんは皆親切で、気持ちよく過ごすことができました。遠方からの参列者がいたことと、景色の変化が見られるというオススメもあり、15時挙式、16時披露宴スタートにしました。披露宴中に夕焼け、夜景まで見られて良かったです。ウェルカムグッズを置くスペースは無料で準備してくださることと、新郎新婦とも遠方に住んでいるため、グッズの預かりなどは最終打ち合わせのタイミングで行っていただけて、助かりました。お色直しは行いませんでしたが、挙式と披露宴の間にヘアチェンジ(オプション)をしてもらいました。お色直しをするつもりはないものの、少し変化をつけたいという方にはオススメです。撮影は二社から選ぶことができ、カメラマン指名のできる会社を選びました。指名料はかかりますが、好みの雰囲気の写真を撮るカメラマンさんを選ぶことができ、また事前打ち合わせでテスト撮影もしてもらえるので指名して良かったです。(式に参加できなかった高齢の祖父母に渡すため、もう一社さんの方で、新郎新婦のスタジオ撮影もしてもらいました!)大規模な結婚式も挙げられる大きなホテルですが、少人数婚にも親切に対応してくださるところもオススメポイントです。身内だけ、少人数の結婚式の場合、準備は比較的楽だと思いますが、仕事が忙しかったこともあって負担に感じる時もありました。そうした時、家族のサポートがありがたかったです。これから式を挙げられる方は無理せず、家族や周りの方を頼って楽しく準備を進めていただくと良いのかなと思います。詳細を見る (3621文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の質と対応力が高く、料理が圧倒的に美しく美味しい
高級感があり大人の落ち着いた雰囲気で、年配の参列者にも落ち着いて過ごしていただける雰囲気。演出、装花、アルバム、衣装等でお金が追加になった。見積り金額はあまりあてにならないと感じた。持ち込み料を一部サービスしていただいた。ペーパーアイテムを一部自分達で用意した。ミクニナゴヤのコースをお願いした。参列者の友人達に、今まで参列した結婚式の中で一番食事が美味しかったと喜んでもらえた。年配の参列者も多かったため、恥ずかしい料理は出せなかったので、安心して披露宴に臨むことができた。料理の彩りまで芸術レベル。名古屋駅直結のため、遠方の参列者にも分かり易い。スタッフの方の言葉遣い、対応が金額相応と感じる。見学した他の式場では、言葉遣いに?のところがあった。年配の参列者にも、恥ずかしくない対応をしていただけ、安心感があった。料理が圧倒的に美味しい。高級感。スタッフの方々の質と対応力の高さ。披露宴の四ヶ月前?くらいからしか具体的に打ち合わせをしてもらえないので、早目に出来ることを探して取り組んでおいた方が良い。ギリギリになって、大変すぎて、もうやめたいと思ってきた。詳細を見る (481文字)



費用明細2,915,782円(39名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プロ集団による華やかなホテル挙式
挙式は独立型のチャペルで行い、神聖な雰囲気が漂う中、生演奏と歌のハーモニーがとても胸に響きました。ゲストとの距離が近く、一体感を感じられる温かい挙式になったのも良かったです。51階の高層階、夕方からの披露宴で、名古屋の景色と夜景の両方を楽しむことができ、贅沢なひとときを過ごせました。会場は緑を多めにした花とろうそくの装飾が彩りよく、とても美しかったです。ホテルならではの華やかさを感じる披露宴でした。ロケーションは名古屋駅直結で、参列者もアクセスしやすく、移動の負担が少ないのも良かったです。メイク・ヘアスタイリング-事前のリクエスト通りに仕上げていただき、リハーサル以上に満足のいく仕上がりでした。挙式前、披露宴前、お色直し、二次会前と、何度もヘアチェンジやメイク直しをしてもらえたのも驚きでした。1.プランナーとの綿密な打ち合わせ-準備をスムーズに進めるために、プランナーさんとはたくさん話し合いをすることが大切です。やりたい演出や希望をしっかり伝え、可能かどうか事前に確認しておくと安心です。2.予算管理の徹底-必要なものと不要なものをはっきりさせて、あらかじめ予算をプランナーに伝えておきましょう。見積もりと最終的な精算額に大きな差が出ないよう、計画的に進めることがポイントです。3.演出の事前リサーチ-やりたい演出が決まっている場合は、事前にリサーチして、それが可能な会場かどうか確認することも大切です。会場の設備やスタッフの対応力によって、実現できる内容が変わることもあるので、しっかりと確認しておきましょう。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいスタッフによる特別感のあるホテル婚
神殿を選択◎広さ18人の招待客に対しては十分すぎる広さ。◎その他良かったところ•会場は写真スタジオとほぼ直結していたので、式後の集合写真撮影もとてもスムーズに移動できた。・神殿の入り口には簡易的な鳥居があり、式前の撮影場所にぴったり。・生演奏の雅楽は、迫力があった。白無垢神前式が憧れだったので、天気を気にしなくていい&アクセス抜群の素敵な会場で叶えることができ、とても満足しています51階のジュピター披露宴時間的にちょうど昼〜夕焼け〜夜景を感じることができ、一つの会場で何種類もの背景で写真を撮ることができた。新幹線のホームが直下に見えるので、子供たちにも喜んでもらえた。白無垢はプラン内カラードレスは、プラン内から選ぶつもりでしたが、結局1番気に入ったものを選んだため、➕15万ほどになりました。少人数だったので、ペーパーアイテムは手作りしました基本のフレンチは、価格の異なる3種から選べます。デザートの可愛さで選びました。当日はあまり食べれなかったのですが、牛フィレ肉が特に美味しかったです。名古屋駅直結見学〜打ち合わせ〜当日まで、不安に思うことが一度もなく、真摯丁寧に対応していただけた。打ち合わせは、こちらの休日に合わせ、全て土日で対応いただきました。接客、案内全てが素晴らしく、自分にとって大切な結婚式をこの会場•スタッフの皆様にお世話になることができ、本当によかったです。素晴らしいスタッフの方々に対応いただけることが、この会場をおすすめしたい一番のポイントです!会場スタッフさん、プランナーさんホテルの全体的な雰囲気こだわり•予算の優先順位詳細を見る (678文字)
費用明細2,716,063円(20名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王道のホテルウェディング!
神殿で挙式を行いました。ホテルとは思えない、柔らかい光と鳥居もあり、雰囲気はとても良かったです。私たちは親族だけでなく、友人も数名参加してもらいました。参加できる人数に限りがあるため、事前に確認しておくと良いと思います。タワーズボールルームで披露宴を行いました。天井が高く、広々とした空間がとても豪華でした。・ヘアメイク ceuHさんにお願いしたため、想定よりも値上がりしました・装花 装花をこだわったため想定よりも値上がりしました・ペーパーアイテム 持込料はかかりましたが、持ち込んだほうが費用を抑えられましたアイテムフェアが定期的に行われているため、参加することをお勧めします。一番安いコースでしたが、ゲストの方からとても満足していただけました。アレルギー対応も細かく、代替のお料理も対応していただけました。ノンアルコールの飲み物の種類が豊富で好評でした。当日、新郎新婦は食べる時間がほとんどなく、食べられないと思ったほうがいいと思います。参列者の半分以上は遠方からの参加だったため、駅直結の立地に魅力を感じ、選びました。雨の場合も、傘なしで来られるのも魅力です。ホテルということもあり、サービスは安心してお任せできました。・王道のホテルウェディングが挙げられます。価格は少し高めですが、サービス含めて相応のお値段だと思います。・カメラマンやヘアメイク等、会社の選択肢が複数あるため、こだわりがある方はお勧めです。早めの準備をお勧めします。やるべきことを早めに終わらせ、最後の1週間は体調管理に専念したほうがいいと思いました。詳細を見る (666文字)




費用明細5,719,840円(64名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感あるホテルならではの丁寧な対応で感動した結婚式
挙式会場の前のステンドグラスが素敵で挙式前の時間を利用してプロカメラマンへ依頼し写真を撮ってもらいました。今も額に入れて飾っているほどお気に入りです。また前撮りならチャペルでも撮影できるので狙った写真も取ることが出来ます。騒音や周囲が気にならない会場で必要な設備はしっかり整えてくれています。会場自体もしっかりメンテナンスされており綺麗でスタッフさんの対応もとても丁寧で感動しました。子供連れの姉兄夫婦がいましたが5歳以下の子供たちにも丁寧い対応頂けとても感謝してます。前撮り費用の追加特に2着でも半額などあり、追加してしまった内容がありました。その点は最初の見積でもしっかり提示してもらっています。またドレスも4社?から選べたのでこだわった結果想定以上でしたが大満足なので問題ありません。ペーパーアイテムはcanvaを契約してすべて作成しました。引き出物なども高島屋でも良かったですが遠方からくることあり後日直送してます。ミクニメニューにして正解でした。家族婚ということでなんとか奮発しましたが直接ミクニでもお料理を頂いたこともありましてそれと全く遜色ない味でした。もちろん新郎新婦は大好きでしたので急ぎながらでしたが食べきってます(笑)名古屋駅直結のホテルで式場のため遠方から新幹線などで来る場合とても楽で茨城県から叔父様伯母様が来ていただけたのはこのロケーションのおかげです。景色も障害物となる高層ビルが多くないことから52階のジュピターならではの夜景はとても素敵でした。プランナーさんは私達の希望にとても丁寧に寄り添いながら叶えてくれました。心から感謝してます。二人で振り返っても最高の結婚式だったと話しています。スタッフの皆さんもとても丁寧な対応で高齢のお祖母様か1歳児まで走り回る過酷にしてしまった環境でしたがすべての参列者にとても丁寧な対応頂けたので家族婚でしたので後で感想聞いても最高だったと満足頂けました。思い描いた結婚式にして頂けました。ぜひ悩みや希望はプランナー様にご相談下さい。ホテル婚ならではの丁寧な接客、高級感にある設備で思い出になると思います。また遠方からくる方も新幹線できやすくおすすめです。4回のメイン打ち合わせで内容を決めたり決定していきますが、内容に疑問がある場合、次回に繰り越さずすぐにwebのone-wを通じて質問したり、電話や直接行ったりなどしていくことでこだわりがあっても順調に決めていけました。また必ず新郎新婦揃ってと決めずヒアリングなどはどちらか一方で確認頂いてどんどん進めて下さい。zoomなどでも打ち合わせ出来たりもあるので溜めずにどんどん相談しちゃってください。詳細を見る (1110文字)



もっと見る費用明細3,969,515円(21名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
マリオットで結婚式を挙げてよかった
神殿は神聖な雰囲気で、神前式を挙げられて満足でした。わたしは親族だけで執り行いましたが、会場は小さいので、友人まで呼びたい方には狭いかもしれません。ホテルならではの、ゴージャスな内装で、ナチュラルよりもエレガントな披露宴を行いたいと思っていたのでぴったりでした。1テーブルの座席数がゆったりとられていたのも満足ポイントです。名古屋駅直結なので便利です。遠方からの参列者が多いため、アクセスの良さで選びました。ホテルの前泊もできたので、式当日の朝にバタバタすることなく、ゆっくり体を休めて式に臨むことができました。デザートビュッフェは、1つひとつのスイーツのクオリティも高く、ゲストから好評でした。お値段はかかりますが、会場で流す曲はcd原本を探すのが億劫だったため、式場で勧めてくださったスマホ1つで曲も、使用部分も指定できるサービスを使いました。cd化されていない曲もあったので、時間を削減したい方にはおすすめです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
正統派結婚式(神前式)
熱田神宮の御神付が奉納されている神殿がホテル内にあるため、日本の伝統の由緒正しき神前式を執り行うことができ年配ゲストにも喜んでいただけました。挙式当日はまだまだ残暑が残るかつ、天候に左右されないところがよかったです。ブラウン色の会場で和装でもドレスがどちらも映えるお部屋でした。ソファーやラグジュアリーの備品がたくさん使ってある会場のため装花などで豪華にしなくても、お部屋自体が豪華なところでよかったです。特にありませんペーパーアイテムや衣装、小物など基本的なものは持ち込みにしたため節約することができました。ただ持ち込み料が別途かかってきますがそれでも自作したほうが節約になったかなと思います。ホテルの全体的に高めではありますが、洋食が食べられない高齢の祖父母のみではありますが和食などに変えていただいたり、子供のゲスト用のコース料理などが豊富でご対応いただきました。ありがとうございました。名古屋駅真上にあるため、新幹線をおりてからも案内掲示板があったりとアクセスがとても良いです。遠方ゲストからはわかりやすくて迷わずこれて安心したと言っていただけました。また宿泊施設、カフェなども充実しているため前泊後泊や、結婚式前後の休憩も可能になるためマリオットさんで結婚式をあげてよかったなと思いました。ブライダルフェアのご案内をしてくださった方や打合せのプランナーさんがご丁寧にご対応いただきとても安心して任せることができました。夫が遠方だったため打合せは全てリモートで参加しておりましたが設備も問題なく打合せすることができ安心しました。ありがとうございました。挙式、披露宴の会場が同一階で行うことができたためゲストの移動の手間が省けたことがよかったです。名古屋で伝統がある結婚式会場になるためスタッフの方を初めとした礼儀作法やサービス、会場全てが下見をした結婚式の中でも1番でした。映像系やペーパーアイテムを自作する方は早めに取り組まれるのがおすすめです。早めに取り組んだことにより結婚式前は美容などに時間を割くことできゆっくり過ごせました。またヘアメイクのリハーサルが個人的は行うのがいいかなと思いました。結婚式当日は時間がなくてバタバタしますので、リハーサル時にご自身の好みをたっぷりお伝えしておくのが良いかと思います。あとは当日思いっきり楽しんで笑顔たっぷりの素敵な結婚式にしてください!詳細を見る (997文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高いチャペルで結婚式
挙式のみの受付も可能で、チャペルの雰囲気もシンプルなのに高級感と可愛さがあり格式高いチャペルでした。温かさのある白色でとても良かったです。照明も動きに合わせて調節してくれるのでまた雰囲気も格段にいいです。思わず緊張感がある感じで涙ほろりしそうでした。予算もちょっとオーバーしてしまいましたが、納得の出来るプランを教えてもらったのでとも満足しています。駅に面してるので来場しやすいです。高層階なので景色もよく名古屋の景色もよく見えるためフォトウェディングでもとてもいいと思います。とても親切で、説明も丁寧で色んなことも教えて頂いて、親身になってお話を聞いて下さりとても安心出来ました。式場選びの条件やこだわりは、私たちは挙式のみがよく、その条件も一致していて、また式場もごちゃごちゃしているのはあまり好きではなかったので、マリオットさんのチャペルはとても高級感があるけどシンプルでロマンチックだったので私たちにピッタリだと思い選びました。王道の結婚式を好む人にオススメです!プリンセスになれます!自分のイメージしている式場にどれだけ近づけるか、細かいところまで見るのはオススメです!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
すべてにおいて間違いのない式場です!
全体的に優しい色味、落ち着いた雰囲気の挙式会場です。何か特別に映えるようなロケーションのある挙式会場ではないですが、私たちは挙式会場にあまりこだわりがなかったため十分でした。参列者が70名を超えていましたが、座席数も十分確保できており、座席が足りないなどのトラブルもなかったので満足しています。この式場の中では一番モダンな雰囲気の会場だと思います。列席者70名に対し、広すぎず狭すぎずちょうど良い大きさの会場でした。他式場も見学にいきましたが、中には大人数収容可能となっていても少し狭いのでは?と感じた式場もあったため、名古屋近隣の結婚式場で大人数の参列者に余裕をもって対応できるのはマリオットさんぐらいではないでしょうか?この「コスモス」という会場では、披露宴会場の隣に八重扉でつながった個室のような空間があり、デザートビュッフェをしたり、様々な演出で使用することができます。出入口の都合上、マリオットの中の会場でこのような演出が可能となるのはこの披露宴会場のみかと思いますので、列席者数に合うのであれば大変オススメです。ドレスは妥協したくなかったので予定通り値上がりしました。ただ、気に入ったドレスを着ることができたので後悔はしてないです。お料理は下から2番目のコースにしましたが、それでも他の式場では上位ランクのお値段になりますのでそれなりにかかりました。ファーストバイトをやりたくなかったので思い切ってウエディングケーキをなしにしました。節約にもなりましたし、コース料理にしっかりしたデザートが入っておりますので、ゲストの方にも問題なかったと思います。ホテルオリジナルのペーパーアイテムは特別感がありとても魅力的でしたが、単価が高いので席札以外のペーパーアイテムは持込にしました。かなり節約になったと思います。お料理は抜群に美味しいです!何といっても名古屋駅直結ですので、会場アクセスについては文句のつけようがありません。遠方からの参列者が多く、高齢の方も多かったためアクセス重視で式場選びを行いましたが、結婚式を終えてからやはり間違いなかったなと思いました。スタッフさんはみなさんとても親切でした。通常の結婚式場ですと、全体的に若いスタッフさんが多いイメージですが、経験値が豊富そうなスタッフさんが多く安心してお任せすることができました。プランナーさんもいつも丁寧にご対応いただきとても感謝しています。専用システムを利用し、いつでもチャットにて相談することができたので不安要素があってもすぐに解決できたところが良かったです。当然のことながら何よりアクセスが圧倒的に良いです。これに敵うものはないです!ホスピタリティについても間違いがありません!また、プランナーさんとの打合せは平日のみと決められている式場もあるみたいですが、マリオットさんでは休日にも打合せをしていただけるので大変助かりました。車で来館してもホテルの駐車場を利用させていただけますし、地味な点ではありますがこういった細かな点でストレスなく進めることができるのは大きな利点だったと思います。ホテルウエディングですと、ゲストハウス等と比較すると自由度が…プライベート感が…という話もありますが、個人的には自由度において残念に感じるところはありませんでした。むしろ、たくさんご協力いただいて感謝の気持ちしかないです。プランナーさんをはじめ、スタッフのみなさん親身になってイメージを叶えようとしてくださるので、やりたいことがあれば積極的に相談してみると良いと思います!当日の写真撮影については、披露宴前と後に式場内で撮影をしていただけます。私達は特に指定をしなかったので披露宴後は披露宴会場を出てすぐの金屏風の前での撮影のみでしたが、他にもホテル内に素敵な場所がたくさんあるようです。instagram等を参考に撮影したい場所を調べておくと良いと思います。披露宴会場の場所や時間の都合で叶わないこともあるかもしれませんが、希望があれば相談しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (1669文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすがマリオットホテル
全体的に白イメージのチャペルでした。光が差し込んできてとても綺麗です。披露宴会場はチャペルと離れてました。外の景色は見えませんが、雨などが降ったとしても全然分からないのでいいと思いました。80名ほどは収容できる場所でしたさすがホテルマリオットの出す料理です。すべて美味しかったです。量などもちょうど良く食べれました名古屋駅直結です。終わった後も友人とお茶ができるし、アクセスも利便性も素晴らしいです。特になにか良くなかったなどありませんし、いい雰囲気だったと思います。tableサービスも良かったです。披露宴のドレス入れ替え後の再入場の時に、照明が当たって綺麗でした!シャンデリアも綺麗に光って印象的です。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが最高でした✨
挙式会場は、真っ白でとても綺麗でしたが、少し狭いと感じました。100名以上のゲストだと、立ち見の方も出てきてしまうかもしれません。挙式会場前のスペースには、大きなステンドグラスがあり、光が差しこみ、挙式前の前撮りがとても綺麗にできました。挙式会場が少し狭い分、ゲストとの距離はとても近く、一人一人の顔を見ながら退場できたのもよかったです。披露宴会場は、天井も高く、とても広かったです。しかし、20テーブル程入れると想像より少し狭くは感じましたが、ゲストが密で賑やかでよかったです。ウェデイングケーキの高さは想像以上に高く、ゲストもあんなに高いのは初めて見たとびっくりしていました。天井が高いボールルームだからこそできる演出で、写真映えもしとても良かったです。会場装花は、坪井花園さんと相談し、イメージ図はいただけていたものの、実物は当日しか見ることができないので少しドキドキでしたが、とても豪華に彩りよくしてくださり、高砂もゲストテーブルも華やかでよかったです。会場は絨毯で、慣れないドレスで動くのは少し大変でしたが、重厚感があり落ち着いた雰囲気でよかったです。遠方からのゲストが多かったため、立地が良いがとにかく第一条件した。名古屋駅直結なので近く、万が一、雨天であっても濡れずに来れるのがゲストの方にとっても負担にならないかなと思い選びました。名古屋で立地で選ぶなら、1番条件が良いと思います。また、高層なので、眺めも良かったです。プランナーさんのご対応が本当に丁寧でした。何か質問をしたら、必ずその日中にはご返信を下さりました。担当プランナーの方がお休みの際は、代わりに返信をしてくださったりと、レスポンスが早いのがとにかく信頼できました。また、ゲストの人数が多いこともあり、打ち合わせを増やして下さったり、無理なお願いなども、対応してくださるように全力を尽くして下さいました。私達だけでなく、何組もの結婚式があるはずですのに、私達のことだけでなく、ちょっとした会話からの家族やゲストのことも覚えていてくださり、毎回の打ち合わせで感動していました。結婚式を無事に終わらせることができ、ゲストのみなさんに素敵な式だったと沢山の声をいただけたのも、プランナーさんのおかげです。本当にありがとうございました✨結婚式準備は、前もってできることから進めておくことをお勧めします。席札等は、直前にしか出来上がらない為、メッセージを書きたい方は、発注を早めにしてもらったり、あらかじめ文章を書いておくとスムーズに進むと思います。思ってた以上に準備でやることが多く、前日の夜までバタバタしてしまいました。また、自分ができないだろうと思っていることでも、プランナーさんに相談したら、対応してくれることが意外にありますので、迷ったら、何でも一度相談していてもいいかもしれません。もしダメでも、代替案を出してくだっさったり、何かしらの対応はしてくださると思います。詳細を見る (1224文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 5% |
名古屋マリオットアソシアホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 8% |
名古屋マリオットアソシアホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 高層階
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【花嫁体験*カラー診断◆】コース試食×マリオット宿泊◆純白チャペル
<来館特典>三國シェフ監修豪華試食!&見学時駐車場代無料1件目来館マリオットスイートルーム限定アメニティプレゼント<成約特典>会場費などのご優待や新郎新婦ハネムーン宿泊など豪華特典をご用意♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆マリオットペア宿泊特典付◆憧れホテルW体験×感動挙式見学
<来館特典>見学時タワーズ駐車場代全額プレゼント!1件目来館でマリオットスイートルーム限定アメニティ一式をプレゼント♪<成約特典>会場費や衣装代など豪華特典をご用意♪

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催AM残1▲花嫁人気*ドレス試着◆ミクニ試食×見積相談&ハネムーン宿泊
<来館特典>三國シェフ監修豪華試食!&見学時駐車場代無料1件目来館マリオットスイートルーム限定アメニティプレゼント<成約特典>会場費などのご優待や新郎新婦ハネムーン宿泊など豪華特典をご用意♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-584-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
リニューアル◆ミクニコース《フォアグラ×黒毛和牛》豪華料理試食
名古屋マリオットアソシアホテル リニューアル◆三國シェフ特別料理が堪能できます♪ 土日祝日ご来館で挙式披露宴ご希望の方が対象となります。
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 名古屋マリオットアソシアホテル(ナゴヤマリオットアソシアホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-6002愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅/JR名古屋駅直上(JRセントラルタワーズ15階) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅直上 |
| 会場電話番号 | 052-584-1122 |
| 営業日時 | 土日祝休9:00~19:00、平日10:00~18:00(水曜日定休) |
| 駐車場 | 有料 1200台お打合せ分は駐車場料金無料(タワーズ駐車場限定) |
| 送迎 | なし名古屋駅と直結しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 空と光が溶け合う天空の挙式空間「スカイストリートウェディング」。オペラハウスさながらの音楽演出と街を見渡す開放感が壮大な感動を運びます。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し前撮りにてご案内可能でございます。名駅真上でガーデンフォトを叶えて◎ |
| 二次会利用 | 利用可能お開きが遅いお時間になってもお帰りに便利な名古屋駅直結のホテルで安心なアフターパーティーを! |
| おすすめ ポイント | 華麗なシャンデリアの輝くバンケット、洗練されたハイセンスな空間、自然光に包まれた開放感のある会場までご希望のウェディングスタイルやご招待人数に合わせてお選びいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーにつきましてはお客様ごとにご対応させていただいております。 |
| 事前試食 | 有り毎週マリオット自慢のお料理がお試しいただけるフェアを開催◎ |
| おすすめポイント | お料理重視の新郎新婦に人気の、三國清三監修ウエディングメニュー「Style de MIKUNI」がおすすめです。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内バリアフリー対応◎ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありホテル駐車場/タワーズ一般駐車場をご利用くださいませ。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまで♪ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋マリオットアソシアホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


