
4ジャンルのランキングでTOP10入り
和歌山マリーナシティホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海やヨットの見えるチャペル
チャペルは海辺でしたが、ヨットが多すぎてあまり海は見えませんでした。海辺の雰囲気は味わえました。落ち着いた雰囲気で、ホテルなので行き届いたサービスでした。披露宴の場所までも室内を歩いてよそれほど遠くはなく、80人以上は収容できるようで広かったです。ヨーロピアンな壁で、しっかりと新郎新婦を主張してくれるセッティングでした。彩り豊かなフレンチを頂きました。お肉のボリュームもあり、美味しく、大変満足できました。駐車場が無料なので個人的に車で行くか、和歌山駅から出ているバスで行くことになります。ロケーションは海のそばです。成約者にはホテル宿泊が特典として付くようです。化粧室も落ち着いており、清潔感がありました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
参列しました。
海の上にチャペルがあるみたいです。お天気が良く、太陽の光が差し込んでいて、会場全体がとてもキラキラして見えました。清潔感があって、きれいでした!少し、テーブルとテーブルの間が狭かったかなと思います。とてもおいしかったです。ケーキも、甘すぎなくたくさん食べれそうでした!海が近くにあってとってもいい場所だと思いました。駅からも15分かからないくらいなので行きやすいです。マイカーで行っても駐車場があるので安心です。飲み物がなくなったらすぐに近寄ってきてくれたり、お客さんのことよく見てるなって思いました。常に笑顔だったし、話していて気持ち良かったです。子連れでも行きやすいです。披露宴会場にわベビーベッドもおいていました。宿泊施設もあるので、遠方から来られる方ものんびりできそうでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
下見しました
挙式会場わ、海が見渡せるチャペルになっていてとても素敵でした。天気が良かったら最高だと思いました!挙式会場の大きさもちょうど良くて、清潔感もありました。よかったです。ただ、テーブルとテーブルの間が少し狭いかな?と感じました。新郎新婦が歩くときに歩きぬくいかな?と感じました。駅から近くて、バスも出ているので行きやすいです。マイカーで行っても、駐車場があったのでよかったです。海の近くなので海の匂いがして私わ好きでした!常に笑顔で対応してくれ、話ていて気持ちよかったです。やはり、海が見渡せるチャペルです。海外にいるような気分になります!天気が良さそうな日を選ぶといいです。化粧室もきれいだったし、授乳室もあったので、子供連れでも全然大丈夫そうでした。海が好きな方わぜひ、この式場で挙げられるといいと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
異国の地の街並みみたいな式場
ナチュラルな居心地の木目フローリングのチャペルは、聖なるバージンロードのみが特別感のある白い材質になっていて、その先には大窓の港景色が見渡せて、雄大な心地で祝福できました。白い壁と、なだらかな三角屋根が、上への開放感を表していて、爽やかなチャペルという感じでした。建物の外観は異国の地の街並みのような素敵なもので、欧風ガーデンと合わさって、特別な休日を演出してくれました。パーティルームの中は、というと、白を基調にブラウンをアクセントに、クラシカル調で飾ってあって、正統派のきっちりした空間という感じでした。窓から見える風景は、穏やかな自然の風景で癒されました。華やかなイタリアンとして提供されて、どのプレートも色彩豊かに表現してあって、食欲が増す見栄えでした。和牛は茶色なので地味になりがちですが、葉の野菜の黄緑の明るさでバランスがとれてました。海南からタクシーを利用して10分以内でした。異国の雰囲気のガーデンがあって、また、大階段があって、リゾートでの休日みたいな心地がしたというところです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ハーバーを見渡せるガーデン
穏やかなハーバーのそばにある白色の独立チャペルでの挙式は、清らかさと開放感がずば抜けていて、中でも視界の前に広がるガラス張りで、ハーバーの景色が穏やかで癒される心地がしました。三角屋根のホワイトな外観は、青空を背景にとっても目立っていて、綺麗でした。濃いめのブルーのテーブルクロスがすごくしっくりと合う、ブラウン調の柱や壁の宴会ルームは、大人な気分でシックに寛ぐことができる良い雰囲気で、すごく過ごしやすかったです。イタリアンと、フレンチの要素がいずれも感じられるようなハイセンスな高級料理で、中でも和牛フィレが最高級においしかったです。海南インターから15分弱ほどでした。ハーバーを見渡せるガーデンに立つホワイトチャペルの、特別に清らかな雰囲気の良さです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
少人数の挙式も対応してくれます。
チャペルから海が見え、自然光が入るため明るくとてもキレイでした。生のパイプオルガンの演奏や聖歌を歌う人がおり、式が盛り上がりました。・費用を抑えたかったため、披露宴をせず、ホテルの(和食)レストランを利用しました。自動車がないと不便です。南海和歌山駅よりバスを利用しましたが、思った以上に時間がかかりました。少人数の挙式でしたが、熱心にプランを立ててくださいました。ブーケやプチギフト、写真やDVDなどもこちらの要望を叶えていただけました。・ウエディングケーキを注文したら、こちらの要望以上に仕上げていただき、味ががとてもおいしかったです。少人数にも適しており、コストパフォーマンスが良いところ。ホテル挙式なので挙式の前日か翌日無料でスイートルームに宿泊できて良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の壮大さが間近に感じられました
海辺であるということをいかして、そしてさらに開放感も追求して、屋外テラスに白いチャペルが構造されていたので、儀式はとっても本格的に感じられました。白いデザインの内装を見ていって前までたどりつくとそこは、大きくガラス面で構造されてまして、ハーバーの景色が目に飛び込んできました。椅子だけは木造で、優しい有機的な質感となって場を柔らかくしてました。バンケットはしっかりとまずは王道的に重厚でしたが、一方で柔らかさと和み系の感じもありました。それは、ガーデンにダイレクトにつながる窓扉がそうさせていて、明るい気持ちになれるような場がしっかりと表現されていたという印象です。海南インターでおりまして、あとは下道を15分くらいだったかと思います。前の方に、ひらけた視界があって、海とか空とかハーバーの美しさそのものな光景があったのが大きいですね。おかげで、豊かな気持ちになって祝うことができました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ハーバービューがロマンティックです!
前のガラス越しには空がみえて、さらに、船の含めた港の景色も広がっていたので、なんだか優雅な気分になれたような気がします。そういう景色に癒されながらの式はすごく新鮮に感じられて、自然に背筋が伸びるような良い空気感が感じられました。窓からのハーバーが見渡せるような、爽快なパーティースペースでした。ウッド調の部分が柱などにあって、シックな感じを出しながら、淡い色の絨毯が爽やかさも表現、また何と言っても、港景色がその場の質感をあげていて、贅沢な時間を過ごせているという実感が持てるような空間でした。和歌山駅から、専用のバスに乗って20分以上はかかったので、少し大変でした。チャペルから見渡せるハーバーの贅沢な風景の感じがすごく素敵で、気分良く明るく開放的にリラックスできたということです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
どうしても地元で挙式したいという方にはおすすめです。
海の近くでよかったと思います。大きな窓があり、光が差し込み素敵でした。新郎新婦が二人で鐘を鳴らす場面がありましたが、すごく素敵でした。窓が無く圧迫感があったのが少し残念でした。海の近くなので大きな窓をつけ、海を見えるような部屋にすればよいのになと思いました。スクリーンは複数設置されていたため、全員が楽しめたと思います。お肉もお魚も出てきて、嬉しかったのですが冷めていたのが残念でした。素材は良いものを使っているためもう少し工夫をしていただけらと思います。レストランウェディングの様にキッチンがそばにあるわけではないのでなかなか難しいかとは承知の上ですが。東京から参加したのですが、遠すぎました。東京ー和歌山の飛行機はLCCが飛んでいなかったため、飛行機で行くには往復で5万円ほどかかります。節約のため関西空港までLCCでいき、特急電車で和歌山駅まで移動しました。しかし、大阪から和歌山までが90分かかり、会場までは更に30分だったため、行くだけで体力をかなり使いました。帰りは新幹線を利用し、結局往復で3万ほどかかりました。挙式をされる方は、遠方から招く方への足代は2万円が妥当だと思います。もうひとついうと、私の場合は日曜挙式であったため、二次会は参加できず、また帰宅時間は23時となり、次の日の仕事がだるかったです。挙式をされる方は遠方からのゲストのことも考え、土曜開催にする方がよいかと思います。良かったと思います。(標準レベル)式を挙げる方は地元の方がほとんどだと思いますが、友人が県外が多く、またそこまで地元で挙式をすることにこだわらないのであれば立地のよいところでする方がゲストにとっては好感をもっていただけると思います。いろいろと書きましたが、「遠すぎた」「交通費が高くついた」以外はいい思い出になりました。全てを良い思い出にするためにもゲストへの配慮は重要だと思います。この挙式場に限ったことではないですが、アクセスが不便な場所で行うのであれば足代を多めに出すだけでも印象は変わるのが現実です。詳細を見る (856文字)



もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスト面もスタッフの雰囲気も抜群に良いです。料理が美味しい!
チャペルは木の椅子でナチュラルな雰囲気です。窓から鐘が見えるのが良かったです。ヨットハーバーがよく見えるので、好き嫌いが分かれると思います。披露宴会場は、30人のゲストだと、ちょっと狭い部屋か、広すぎる部屋になってしまい、丁度良い部屋がありませんでした。和歌山のほとんどの式場に行きましたが、同条件で他の式場と比較して、1、2を争うくらいのリーズナブルさでした。イタリアンのフルコースの試食がありました。見た目も味も最高でした。よく婚礼にはフランス料理が良くて、イタリアンは格下と言いますが、こちらのイタリアンは全然安っぽくなく高級感があります。一流のシェフが作っているので、ゲストにも大満足して頂けると思いました。駅からは遠いですが、駐車場は広いので、車で行く方には便利です。担当プランナーさんは気さくな方で、とても話しやすかったです。色々相談したくなる、良い感じの方でした。プラン内で選べるウエディングドレスでも可愛いのがありました!カラードレスは他の式場では少ないパステルカラーも揃っていました。試着は新婦のみの式場が多いですが、こちらではタキシードも試着させて頂けて、サービスが良かったです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海の見えるリゾート感溢れる式場
独立チャペルで、大きな窓から海が見える明るい会場です。天井もそこまで高くはありませんが、アットホームな結婚式が挙げられます。チャペルに鐘があり、新郎新婦が二人で鳴らす演出が良かったです。窓のない披露宴会場でしたが、天井が高かったので、圧迫間はなく広い印象を持ちました。丁度クリスマス近くであった為、円卓の装花がクリスマスツリーであったのは季節感が出て良いなと思いました。フレンチのコースで、非常に美味しく頂きました。ウェディングケーキがクリスマスに合わせて、イチゴのサンタクロース仕様になっていたのが可愛いなと思いました。観光地であるので、周辺に色々な施設があり結婚式以外にも楽しめます。また海が近いのでロケーションも良いです。しかし駅から非常に遠い為、バスを利用しないと行けないのが、いまひとつです。海が近いのでロケーションは良いと思います。また観光地なので賑やかです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
リゾート感のある式場
式場近くにマリーナシティがあり、雰囲気は、都会から離れた、リゾート感のある式場でした。海が近くにあり、ロマンチックな印象も感じました。予算内に考えてくれたので、コスパは良いと思います。お料理は、グレードがあり、予算に合わせてセレクトできるそうです。駅から送迎バスがあります。車ですと、高速出口からアクセス良いです。スタッフさんは、とても親切で、どんな結婚式にしたいかをよく考えてくれたり、予算内に考えてくれたりと良い印象でした。近くにマリーナシティがあり、ゲストもわかりやすい場所だと思います。観光スポットが近いため、喜ばれるのではとおもいました。海が近くにあり、ロマンチックな印象でした。マリーナシティが近いので、ゲストも喜ばれると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
地元のアットホームでナチュラルな式
チャペルに入るとお花の良い香りがしました。白色が洗練された感じで、海の見えるヨットハーバーが一望出来ます。フラワーシャワーでガーデンに出て写真撮影出来ます。コンパクトな挙式会場ですが、親族のみで行う予定なのでアットホームに出来そうで良いと思いました。親族のみで行う丁度良い広さの会場でした。2階で海の景色が一望出来る庭に出ることが可能なのでそこで写真撮影も出来ます。プラン内容からすると妥当なのかなと思います。4月までに式を挙げるとウエディングケーキが特典で付いてきました。駐車場あります。駅からは遠いので遠方の方は駅からバスかタクシーで来れます。模擬式体験させてもらったのですが、生演奏でチャペルの扉が開いた瞬間にパイプオルガンとヴァイオリンの生演奏と同時に白いロールカーテンがオープンして海の景色が見える演出はとても感動しました。ヴァイオリニストの笑顔が素晴らしかったです。牧師の方は外国人で日本語がお上手で素敵な方でした。スタッフの方も良い雰囲気でした。プランナーさんは品があり丁寧に案内して頂けました。ヨットハーバーが見えるチャペル、ガーデンがあり、会食会場から見えるロケーションもリゾート感がある雰囲気が非日常的でとても素敵です。控え室、化粧室も綺麗です。リゾートな雰囲気が好きな方、海が見えてガーデンがあるのが好きな方には最高です。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海が近く、ロケーションにこだわるカップルに
こじんまりとしていましたが、新郎新婦との距離が近くてよかったです。とても美味しかったです。車があれば駐車場が十分に確保されているので問題ないです。しかし、公共交通機関となると、最寄駅から更にバスに乗る必要があり、やや不便です。ちょうど良いタイミングでの配膳だったと思います。しかし、披露宴会場があまり広くなかったため、スタッフさんの移動の度にこちらも椅子を引いて…ということが必要でした。海が近く、披露宴会場からそのままヨットハーバーに出て写真を撮ることが出来ました。またちょうど夕陽が綺麗な時間帯で、ロケーションにこだわるカップルにおすすめな式場です。全体的に新しくはないですが、よく手入れされている印象でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
テーマパークでの結婚式
マリーナシティのポルトヨーロッパの中にある結婚式場でした。待合室から2階に上がると明るくて綺麗なチャペルがあり、和やかなムードで挙式が始まりました。広さはそんなにありませんがアットホームな挙式にぴったりだと思いました。披露宴は下の階に降りて行われました。こちらも大きな窓があり自然の緑も見え明るく雰囲気が良かったです。狭めな会場でしたが、その分新郎新婦と距離が近くて良かったです。特別印象に残るようなお料理ではなかったですが普通に美味しかったです。マリーナシティにあるのでわかりやすくて良かったです。駐車場も近くにありますし、披露宴のあとはポルトヨーロッパの中で写真撮影しました。ロケーションはとてもいいと思います。あまり印象に残ってはいませんが、不快な思いはしなかったので十分だと思います。アットホームな結婚式にしたい方にはおすすめだと思います。参列者の立場からしたら、場所がわかりやすく迷わないのがよかったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ロケーションが素敵
自然光が入り明るく、会場の前の窓からは、海が見えます。披露宴会場は綺麗でした。見た目は鮮やかで豪華に見えました。マグロの解体ショーを演出としてされていて、その後解体されたマグロを握ってくれ提供してくれました。新鮮で美味しく、和歌山らしい演出で良かったです。マリーナシティが近くにあったり、ガーデンから海が見え、リゾート気分になります。場所は分かりやすいところにありますが、車で行くしか方法はなく不便に感じます。駐車場はホテルの敷地内と、通りの向かい側にたくさんあります。特に気になることはありませんでした。披露宴の演出の一つにマグロの解体ショーがあります。若い人だけでなく、高齢の方も喜ばれていました。特にありません。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスなお料理
正面の大きな窓から陽射しが差し込み、海辺の景色が見れて絶好のロケーションでした。音楽の生演奏があって優雅な雰囲気のセレモニーでした。ホテルらしい高級感があって広々とした会場でした。どの席からも高砂が見やすく、スクリーンを使ったプロフィールビデオ、エンドロールの演出が華やかで素敵でした。とても豪華な和洋折衷料理でした。特に牛フィレ肉やフォアグラのポアレの味が最高でした。ボリューム的にもちょうど良く、ドリンク、デザートも美味しかったです。駅からバスが出ていてアクセスは快適でした。海のすぐ近くで見晴らしは最高です。気配りが出来ていて気持ちの良い接客サービスでした。ドリンクの注文にも素早く対応して下さいました。ヨットハーバーの景色が素晴らしかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海辺が近くてロマンチックですが、交通の便はあまりよくないです
挙式会場は特別印象に残る感じではありませんでした。よくあるホテルの式場というかんじ。パイプオルガンが素敵でした。海から近いなら挙式場から海辺が見えてもいいかと思いましたが見えませんでした。雰囲気は正直結婚式の披露宴会場という感じではなくイベント会場という雰囲気でした。ですが清潔感がありシックで落ち着いた、好感のもてる会場でした。居心地はよかったです。とても美味しかったです。新郎新婦の用意していただいた料理コースは品数も多かったですが運ばれてくるペースもほどよく、どの料理も繊細に美しく盛り付けされていました。ワインに合う料理が多かったようにおもいます。温かい料理は温かいお皿で、冷たい料理は冷たいお皿で。と、フルコースの基本がきちんと行われていたようにおもいます。ステーキの焼き加減が絶妙で私好みでした。電車の場合は、式場が海南の駅から遠くて必ずタクシーが必要になるので不便です。駐車場はかなり広くて車での参加者が多かったですが、挙式、披露宴、二次会と最後までいくと時間的には遅くなりますし、和歌山なので電車がなくなります。アルコールを飲めないので、総合的に不便かと思います。とても丁寧でよかったです。お料理のお皿の置き方も落ち着かれていましたし雰囲気も自然な感じでした。他の卓の担当の方にドリンクのお代わりをお願いした際もお料理を運ぶ忙しいさなか笑顔で対応していただき気持ちよかっです。皆様最後まで丁寧に接していただきました。海が近くてホテル、ガーデンとロケーションが最高でした。いつもと同じ街の中で結婚式をするよりも、リゾート地に行ったような気分が味わえるかもしれません。ただ、海が近いということで風が少し強いこともあるようです。きちんと髪型をセットしている女性はお気をつけて(^^)vガーデンの場合天候に左右される事があるかもしれません。日中はもちろん海が綺麗ですし、船着場が見えるのが楽しいです。夜は夜で、ホテルやガーデンがライトアップされていて幻想的でロマンティックでした。お手洗いも余裕のある広さがありますのでそういった部分も女性には嬉しいかもしれません。設備は古くからある感じもありましたが、清潔感が漂っていたので良かったと思います。詳細を見る (928文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
みんなが知っている会場でアットホームな式ができると思う
こじんまりとした会場で、目の前に海があり、とても明るかった。式の最後にカリヨンが鳴らせる。写真でしかみていないがいろいろなコーディネートができそう。とても納得のいく値段だった。ピアノをしていると話すと、無料でピアノを入れてくれた。フルコース試食できた。わたしが、甲殻類アレルギーがあり、食べられないものがたくさんあるメニューだった急遽変更してくれた。地元の人なら誰でも知っていテーマパークのホテルなので、とても立地はいいと思う。ただ駅から離れていて、バスの本数も少ないので、遠方からくるゲストや、、お酒を飲む人には配慮が必要だと思う。とてもしっかりした感じのプランナーさんだった。試食の際のサービススタッフもとても行き届いたサービスをしてくれた。みんなよく知っているホテルで、アットホームな式ができると思う。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と空の広がる結婚式場が魅力的です。
白が基調となっていて、椅子は木で出来ていてぬくもりがあります。バージンロードも白くて綺麗です。祭壇奥は窓になっていて、光も入ってきます。海と空が広がっているので、晴れていればとても綺麗な景色になっていました。広めの披露宴会場で、ホテルらしい大型ホールでした。モダンな雰囲気と落ち着いた雰囲気が感じられて、重厚感もありました。ピアノも置いてあり、余興などでも使えそうです。洋食でしたが、地元の魚を使った新鮮な料理もあって、あっさりした味付けだったので、最後までおいしく食べられました。電車で行く場合、最寄り駅から遠いのでタクシーかバスを使うことになり不便です。海の近くなのでロケーションは良いです。ホテルらしい丁寧な接客でした。食事の配膳などもちょうど良かったです。オーシャンビューの挙式会場はとても綺麗でした。立地も海の近くでロケーションが良いです。外観もリゾート地のホテルのようでした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オーシャンビューが美しいリゾート感溢れるホテルウェディング
オーシャンビューが素敵な、日の光がたくさん差し込む美しい式場が印象的でした。新郎新婦が入場する前にプロジェクションマッピングの用な演出があったのも初めて見たので素敵だなと思いました。広々としていて、新郎新婦との距離感もほどよく近くに感じられるような会場でした。披露宴会場でも、新郎新婦の入場前にドアにプロジェクションマッピングが曲に合わせて写し出され、素敵な演出で印象的でした。さすがはホテルといった感じの、見た目も鮮やかで美しくもちろん味もとても美味しいお料理でした。お料理の名前も"ホタテの帽子をかぶった..."のように可愛らしく考えられており、どのようなお料理なのか想像しながら楽しく頂けました。バス停が近くにあるので、遠方から公共交通機関で来られる方でも迷わず行きやすいと思います。駐車場もあるので、車でも行きやすかったです。とにかくロケーションが良いのが魅力的な式場です。お天気の良い日だったということもさらにプラス要因だったと思いますが、オーシャンビューでキラキラとした美しい式場に花嫁の白のウェディングドレスが映えてとても素敵でした。そして、ドアにプロジェクションマッピングが写し出される演出は特に印象的で、他の式場では見たことがなかったので素敵だなと感じました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
遠方からのゲストは便利。海の見えるチャペルも魅力です。
海の見えるチャペルで、祭壇の奥がガラス窓になっています。白を基調にしていて、爽やかで、明るい会場でした。バージンロードも普通の会場より横幅が広いような感じを受けます。アットホームな貴族の邸宅のような会場でした。窓も多く明るい会場で、おしゃれな雰囲気でした。洋食のメニューでした。地元の魚介類などの食材も使われていて、おいしかったです。コーヒーやパンなどもあり、ボリュームは十分でした。ウエディングケーキもいちごがたくさんのっていて綺麗でした。景色は海の近くで良いのですが、交通機関を使う場合は、バスに乗り換えないといけないのでそこだけ不便かも知れません。車で来てる人も多かったです。料理のときの配膳のタイミングやドリンクの注文のタイミングなどが良かったように思います。海の近くで景色は良いです。駐車場も多く、ホテルもあるので遠方からの利用者は便利かなと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛らしいアットホームな式場
挙式会場は、一般的な会場というイメージです。白が基調の会場は、静寂な中にも、明るい華やかな感じがありました。大きいガラス張りの窓でベランダと区切られているので、眺めが最高でした。新郎新婦さんがその窓側に座っていらっしゃったので、常に外の景色を同時に見ることができてよかったと思います。素敵で可愛らしい雰囲気がありました。お腹がいっぱいになる量はありませんでしたが、一品一品が手の込んだお料理で心が満足しました。栄えた通りの少し向こう側にあり、駅からも多少遠いので交通の便はあまりよくないと思います。同じ参列者の友人に車を出してもらいましたが、県外から来られる方は注意が必要です。本数の少ないバスか、タクシーの選択肢しかないと思います。細やかな配慮とサービスが感じられました。参列後、お手紙を送ってくださったりと対応も素晴らしかったです。参列者の中にはお子様連れの方もいましたが、お子様メニューやお子様用の席などがしっかりと用意されており、幅広い年代の参列者様にも満足してもらえる式場だと思います。ご友人や親戚が多いカップルさんにもおすすめです。余興をしたのですが、担当スタッフさんの対応がとても丁寧で安心して本番を迎えることができました。わたしも和歌山県に住んでいたら、こちらで挙式をしたいとまで思えました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
リゾート感たっぷり!料理が最高です。
会場は100人越えでも十分なくらい広いスペースがあります。スクリーンもサイドに2箇所あってどの席からでも見えないということはなかったと思います。会場は洋風で落ち着いた内装なので、年齢が高めの方にもウケが良いかな、と思います。さすが和歌山の海の近くとあって、新鮮な魚介類のお刺身やお寿司が大変美味しかったです。和食のコースでしたがすべて丁寧な味付けで量も丁度良く、デザートまで完食できました。今まで参列した披露宴の中でも一番美味しいと感じたくらい料理は最高です。駅からは結構距離があります。今回は新郎新婦が宿泊のホテルからシャトルバスを用意してくれたのでスムーズに移動が可能でしたが、個人で移動する場合はちょっと大変かもしれません。挙式には参列しませんでしたが、ロケーションが最高なのでリゾートウエディングを希望してる方にはぴったりだと思います。また、披露宴会場も移動範囲が少ないので年配の方にも喜ばれるのかも。披露宴の内容もマグロの解体ショーをしたり、新郎新婦のダンスがあったりと個性的な演出も組み込まれていてとても楽しめました。披露宴の開始が18時だったため、移動中のバスから海に映る最高の夕日が見えました!こんな中で式を挙げられる新郎新婦がうらやましかったです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
本人も参列者も満足できる安心感のあるホテル
ホテル横にあるチャペルは、ドアを開けると海からの光が入ってきて、照明などがなくても自然な明るさでいい。窓からはヨットハーバーのある海が見えるが、角度的に、人が歩いているところや釣りをしているところなどは見えないため、和歌山ではなくどこかリゾートに来たかのような感じを受けた。今はやりの披露宴会場という感じではなく、いわゆるオーソドックスな披露宴会場。お料理も美味しいし、スタッフも丁寧だし、ソフト面はOK。ハード面的には、装飾等を考えてもいいかも。披露宴のお料理にしては美味しい。数の多い料理を作るので、ザックリとした味になりがちな披露宴のお料理。食材もいい食材を使っているし、温かい料理は運ばれてきたときも温かいため、色んな配慮がされているように感じます。和歌山駅からは遠いものの、どちらかといえば海南駅の方が近い。自家用車の方が便利なところ。お酒を飲むことを考え、駅までの送迎などが必要かも。てきぱきと対応してくれるスタッフさんで、参列者が困らない配慮が沢山なされていた。このホテルでは会合などが多いため、スタッフも、日ごろから作業に慣れているため、手慣れている感が安心になっているように思うホテルなので、着物に着替える部屋を貸してほしいというと、他の部屋が空いていない場合、客室を無料で使わせてくれた。壁も白く、リゾート気分を味わえるホテルです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の見える素敵なチャペル
ガラス張りの向こうに海が見える、とても素敵なチャペルでした。広々としていて明るい雰囲気の会場でした。ホテルなのでほかにも色々と会場があるようです。ガーデンも広々としていて、リゾート感がありました。どのお料理もとても美味しくいただきました。マリーナシティの近くなので、電車でのアクセスはやや不便です。車で来場向きかなと思いました。ドリンクもすぐに新しいものをお持ちいただき、快適に過ごせました。子連れで参列されている方もいらっしゃいました。バリアフリーなので快適そうに思いました。チャペルから見える海、芝生の広々としたガーデン、マリーナシティというテーマパークの近くで、リゾート感のある結婚式ができそうです。天候にも左右されそうですが、ホテルなので雨の場合も問題なく進行できそうです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
夏には花火がとてもきれいです
和歌山県海南市にある海沿いの和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパのすぐ近くでにが式場となっている。式上事態は教会というよりもリゾート地のホテルといった雰囲気で割とこじんまりしているが、近くにポルトヨーロッパという西洋の中世を思わせるレンガ造りの建物や小さな遊園地などがあり、さらに式場から和歌山の海が見渡せる。式場の周囲を散歩していると、夏なら潮風が気持ちよく、ポルトヨーロッパから出向する観覧船を見ることができる。 この式場はおそらく、季節によって雰囲気が変わる式場だと思われる。それは春・夏・秋・冬と海のイメージががらりと変わり、特に夏にはポルトヨーロッパでいろんなイベントが開かれ、その中に七時前後から花火が揚がる。これがまじかで見えるので、ポルトヨーロッパのイベントと連動しながら式場の時間、時期を決まることにより、この式場の雰囲気の変化を楽しむこともできる。交通アクセスについては、車で式場まで行くことお勧めしたい。その理由としては、車であれば比較的容易に式場までたどり着くことができることをあげておく、さらに、駐車場も完備されているが、ポルトヨーロッパの広い駐車場に行きのバスに乗ることもできるけれども、車のほうが周囲にポルトヨーロッパという目印になる建物があり、道路も広く快適である。一番のおすすめはそのロケーションにあると思われる。式自体は淡々と行われる様子であるが、周囲に海が広がっていること、その風すら肌で感じるほどにその海が近いこと、そして、ある程度都市から離れた街並みに式場が溶け込んでいることから、気分的に開放考えられることがこの式場のポイントである。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい
独立型のチャペルで広々としていて快適でした。正面の窓から海の景色を見ることが出来ます。讃美歌の演奏やバルーンリリースが感動的でした。白色をベースとしていて清楚で綺麗な会場です。巨大スクリーンを使って新郎新婦の生い立ちなどを紹介する演出が良かったです。和洋折衷の料理を頂きました。お刺身はとても新鮮でした。お肉料理も出来立てアツアツで美味しかったです。駅から少し離れていますがシャトルバスが出ているので問題ありませんでした。オーシャンビューが堪能できる素晴らしいロケーションです。ホテルならではの丁寧な接客サービスで素晴らしかったです。ドリンクの注文など迅速に対応してくれました。景色が良く、リゾート気分で楽しめました。料理も美味しく、ホテルなのでスタッフの方の対応も素晴らしかったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海が近くてロケーションがいい
正面がガラス張りで光が入ってきて明るかったです。光が新郎新婦を祝福してるように見えました。海の近くでロケーションも良いです。会場はあまり広くはないのですが、座席はかなり余裕があって、広めに使えてよかったです。挙式後のフラワーシャワーも綺麗でした。モダンな会場で、会場の雰囲気は明るい感じです。演出などはDVDなどを見たりで、特別変わったサプライズなどはなかったですが、安心できる式だったと思います。海の近くなのも関係してるのかわからないですが、お魚もおいしかったです。ウエディングケーキもイチゴがたくさん乗っていて、酸味と甘味のバランスがよかったです。JR海南が最寄駅なので、タクシーかバスで行かないと難しいと思います。車で行きましたが、駐車場は広くてよかったです。一般的な接客で、特に問題もなくていいのではないでしょうか。海が近くてロケーションが良いです。ただ、交通アクセスが不便ではあります。式場も光が入って明るくて良いと思いました。料理も魚介類がおいしかったです。宿泊施設もあるので、遠くから来ている人も困らないかなとは思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が近くに
とても大きいホテルなので、みんな沢山の人を招待できるのが良いと思います。近くにはリゾートホテルなど、色々と泊る所もあるし、温泉などもあって良い所でした。コース料理だったので、一通りのものがでてきますが、一人ひとりお酒など、スイ―ツも沢山種類があって、苦手なものは、あらかじめ聞かれていたのがとても親切で良いと思います。とても美味しかったし、みなさんも喜んでおられました。バスがでていたので、みなさん乗る事が出来ました。なかなか時間も余裕があったので、近くのホテルを見に行ったりしている人もいたくらい、まわりには、結構楽しむ所もあります。小さなペンションなどもみんなとても親切な方ばかりで、やっぱりホテルでの健雌雄などしっかりとマナーを勉強されているのがわかる人たちばかりでした。とても楽しい一日でいられるのも、こういう人たちが多ければ多いほどいいと思います。やっぱり、結婚式の時のみなさんのきびきびした対応や、ちよっと疲れている人たちのケアがとても親切だったのをぼえています。年輩の人たちもいたので、その点は、良く気がついておられたと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 42歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ132人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 和歌山マリーナシティホテル(ワカヤママリーナシティホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒641-0014和歌山県和歌山市毛見1517番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




