クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.9
- 料理 3.7
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスには幻想感がしっかり感じられました
【挙式会場について】すごく特徴的ではっきりと覚えているのは、横の壁面に大きく並ぶ黄色とか茶色とかといった、ちょっと暖色系というのでしょうか、原色のはっきりした赤青とかとは違うマットな美しさのステンドグラスですね。グレーに近いトーンの金の柱とも相性が良くて、空間をすごくシックに引き締めてました。そして前には金色にきらめく十字架がありまして最高の輝き。パイプオルガンは、そのパイプの長さによるグラデーションを前に表現し、ロードの白さは清潔感を象徴。すごくラグジュアリーな空間となってました。【披露宴会場について】赤いというか朱色というか、とっても美しい鮮やかなカーペットが空間全体に広がっておりまして、パーティルームのその古きよき高級感を象徴。壁は白いですが、ライトアップによってちょっと青白っぽくも見えて幻想感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和歌山駅から近くて、タクシーを使って大通りを10分もかからずでした。【この式場のおすすめポイント】黄色系と茶色系をうまく駆使し、細かなデザインの集合で美しく表現したそのステンドグラスの幻想感あふれる美しさです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
落ち着きとエレガンスの均衡が絶妙
【挙式会場について】装飾やデザインのバランスがすごく良いといいますか、すごく、どれも大げさすぎることなく程よく主張していて、しっとりした幻想感が完成されてました。両サイドの壁面には、黄色系をメインとしたステンドグラスが並び、逆に前についてはステンドグラスは無しで、十字架とパイプオルガンが煌煌と光を放ってました。内装は、ちょっとベージュ系の落ち着いた色で光沢を表現していて、上品な高級感が出てました。【披露宴会場について】天井には、デザインがとってもスタイリッシュでオブジェみたいな照明が張り巡らされていて、それはすごくスタイリッシュでした。横の窓からは天然の日差しが入って陽気がすごく優しいムードを演出してました。それ以外でいうと結構シンプルで、それが安心感とかくつろぎにつながっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和歌山駅から歩いて10分少々くらいのところではありました。【この式場のおすすめポイント】落ち着きと高級感、そして控えめなステンドグラスといったものが、どれもセンス良く絶妙な力加減で表現されていて、エレガントな幻想感ある場が完成されていたというところです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
両側のステンドグラスが幻想的でした!
【挙式会場について】両側の壁面に、大きくステンドグラスがデザインされて片側は幻想的な黄色系、反対側は明るい日差しをイメージしたような白系、とちょっと違うテイストでそれぞれの美しさを表現してました。さらに、前にはゴールド色に輝く十字架があって、その豪華な輝きは、式をすごく華やかにしてました。【披露宴会場について】派手さはあんまりないですが、朱色の絨毯に白い壁と天井で、少し古典的な懐かしさがありました。シャンデリアはなくて、照明機器はスポットライト系のものが充実。主役のことをまぶしく照らしていて、お二人は輝いていましたよ!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和歌山駅から、15分ほどの徒歩圏内でしたので、便利でした。【この式場のおすすめポイント】古風でレトロなパーティルームは、なんだかなつかしくて心地よかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
黄色系のステンドグラスが煌びやか
【挙式会場について】横にずらっと並んだ黄色系のステンドグラスは、ベージュ系の質感、内装でまとまったチャペル内で特に色彩として目立っており、明るさだけでなく神々しさも表していました!また、正面には骨太などっしりした十字架が、これまた黄金色系の照明で光っていて、これぞ聖なる舞台だと感じさせされました。【披露宴会場について】昔からよくある古風を良い味として感じたのですが、理由としては、朱色から赤色に近い絨毯カーペットの存在感が一番大きいですね。円卓はそんな中白を基調としながらも、紺色の深みのある光沢ラインが通っていてはっきりしたメリハリがありました。壁と天井はホワイト系でしたので、空間としても広く感じれて、快適に過ごせましたよ!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】事前調べによると、和歌山駅から歩くと結構あったので、タクシーを使いました。すいていて、3、4分程度だったと思います。【この式場のおすすめポイント】黄色みのあるステンドグラスが素晴らしい!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
暖色系のステンドグラスが柔らかで綺麗
【挙式会場について】珍しくて今でもはっきり覚えていますのは、両脇の壁面に大きく並ぶステンドグラスの芸術的な美しさ。黄色や茶色をベースとした色使いのものは、暖色系の優しさがありました。原色系とは違った魅力で包んでましたよ。あと、反対側にもステンドグラスはあって、そちらは白系で自然光を上手く透過させてきてました。前には十字架が金色に光っていたので、キリスト教会式というのが明白でした。【披露宴会場について】ベージュ色をしたカーペットのルームで、壁沿いに大胆に装飾されたカーテンは、その襞が照明をうまく反射して、金色に輝いてみえて豪華でした。あと、上にはシャンデリアとは違いますが、たくさんの照明が並ぶことでひしひしと伝わってくる華やかさがありました。【料理について】黒いお皿だったり金色のお皿だったり、料理が引き立つような表現を、全体でおこなっていて芸術的な見映えでした。味も一流で、キャビアなどの高級食材がうれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和歌山駅から、歩いていって20分弱くらいだったと思います。【この式場のおすすめポイント】暖色系の優しい色使いのステンドグラスが珍しくて、その芸術的な美しさは場を清めてました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 31歳
基本情報
会場名 | ルミエール華月殿(営業終了)(ルミエールカゲツデン) |
---|---|
会場住所 | 〒640-8151和歌山県和歌山市屋形町2丁目10番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |