
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 ホテル9位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ゲストにとても評判の良い式ができました!
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- みーさん
- 埼玉県
- 女性
- 訪問時:35歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
挙式会場前の廊下の装飾と、教会式と同じようにゲストが前を向いて座るスタイルが気に入って天穂殿にしました。式場は少し狭めですが、ビデオなどは固定のカメラがあるため、カメラマンが式の最中に歩き回ることもないですし、問題なかったです。80名まで参列可能で、友人もOKなのでゲスト全員に挙式に参列してもらえました。通常パックにはない誓詞も対応してもらえましたし、別料金ですが、控室から神殿までの参進もあり、よかったです。
披露宴会場について(会場名:孔雀)
組子障子が素敵だったので「孔雀」のお部屋を選びました。
和っぽいお部屋ですが、「和」すぎないので、ドレスにもあいました。
大きな丸いテーブルがモデルルームで見たときに設置してあり素敵でしたが、それを入れると70名くらいしか入らないとのことで断念しました。
コストについて
埼玉県民共済との提携があり、衣装・引き出物など持ち込み無料のものを最大限利用しました。
プチギフトも、提携デパートで単価は安いけれども見栄えのするものを選びました。
和装が式場だと高いので、共済利用してかなり浮きました。
その他、アクセサリーはネットショップ等利用して細かいですが節約しました。
お食事を召し上がっていただく用のお箸は持ち帰れるものにしました。
1膳1000円程度で人数分は痛い出費でしたが、ギフトとして持ち帰ってももらえますし、使われている木によって家族繁栄・幸せのおすそわけなど由来が書かれた紙が入っていて、司会者の方に紹介してもらったり、箱がかわいいのでテーブルコーディネートにも◎でした。
料理について
和洋折衷にしましたが、主食が基本プランにはついていなかったので、追加しました。をのほか茶碗蒸し追加したり、いろいろ差し替えてアレンジはしました。基本プランそのままだとたぶんさみしいです。
差し替えメニューが結構あるので、予算と相談して、プラン変更は可能です。大きなフェアが年二回あるらしく、お金はかかりますが、そこへ3人で行ってそれぞれ違うものを頼み食べ比べして選びましたが、選ぶのも楽しかったです。フェアはお盆と正月?にあるようなので、申し込みから式までにフェアがあるようなら焦って決めないほうがいいかもしれません。試食しなくてもフェアではどんな盛り付けなのかの展示もありました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
少し駅から距離がありすごい坂がありますが、坂を下らなくてよい近道があります。
ただ、目黒雅叙園の敷地ではないところを通るためか招待状に入れる地図には使えない道なので
お年寄りとかが多いようなら、自分で地図を作って入れてあげたほうがよいかもしれません。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんは、可もなく不可もなくといった感じです。雅叙園は基本分業制なので、衣装は衣装室、美容は美容室、進行は司会者とそれぞれと打ち合わせをしていきます。なので、プランナーさんに聞いてもわからないことは多々ありましたが、メールで質問すると少し時間はかかりますが確実に回答はくださったので、自分で調べて聞けるタイプの方なら問題ないと思います。提案等はあまりしてくれないので、そこは期待しないほうが良いです。忙しい方やすべてお任せしたい方にはちょっとあわないかもしれません。
選んだアイテムについて
装花は赤を基調に少し和風にしてもらいました。持ち込み料がかかるのと時間もかかるので、式場にお願いしましたが、素敵にしあげてもらいました。
色打掛・角隠し⇒ウェディングドレスにしました。
かつらは似合わなかったので、地毛で日本髪にしてもらいました。
雅叙園は、日本髪も油を使わないので、日本髪のあとに洋髪もできるのだそうです。
(新日本髪だと角隠しはできないといわれました。)
ドレスは、レンタルがあまりピンとくるものがなく、オーダーにしましたが、
ほかでオーダーすると靴やペチコート?なども用意しなければいけませんが雅叙園で作ると
無料で貸してくれますし、二次会も敷地内だったためそのままいけて、レンタルドレスにするよりも結局安くなりました。オーダードレスはワタベウェディングのものですが、一部ワタベのHP乗っているものでも雅叙園では取り扱っていないと言われたものもありました。逆に雅叙園オリジナルもあるそうです。
この式場のおすすめポイント
当日の介添えさんがとっても良かったです。
いつもニコニコして、とても心配りがあり良かったです。
- 新婦の控室が個室
- 宿泊施設あり
- 雅楽
- 参進ができる
- 友人の参列可
- パックプランあり
- 挙式のみプランあり
- フォトプランあり
- 二次会利用可
- 宿泊提携あり
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
会場の知名度の高さと披露宴会場以外も楽しめるところ。
何度も打ち合わせに行きましたが、そのたびに装飾が変わっていたり、館内にたくさん見どころも
レストランもあり、飽きずに通えました。
当日も早めに来て百段会談を見ているゲストなどもいました。
結婚式後も、お花見等でお邪魔していますが、まだ入っていないレストランもあるので
式の後も楽しめそうです。
その他
当日泊しましたが、お部屋もとっても素敵でした。
二次会もあり、翌日もそのまま新婚旅行で朝早かったため、お部屋を堪能できなかったのが残念でしたがまた泊まりたいと思えるお部屋でした。
ただ、客室数が少ないので、早めに予約しないと埋まります。
うちは12月の式で、7月に予約しました。
会場からの返信
みー様
この度は貴重なご意見を投稿いただきまして
誠に有難うございました。
当園にてご結婚式を挙げていただきまして、有難うございました
お料理ですが、和洋中それぞれの料理長がいて、作り上げられるのが折衷料理でございます。
特に、目黒雅叙園のお勧めは、中華料理でございます。
中華料理には欠かせない「ターンテーブル」があると思いますが
発祥は、この目黒雅叙園なんです。
ゲストへ小ネタとして紹介していただいても良いですね。
スタッフもベテランから若手とおりますが、
今後もご新郎、ご新婦様は勿論、ゲストの方々にも喜んで
いただけるよう精一杯お手伝いをさせて頂きます。
ぜひ結婚記念日やお近くにお越しの際は遊びにお越し下さいませ。
貴重なご意見を有難うございました。
みー様のご多幸をお祈り申し上げております。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |