HOTEL Iris AICHI【アイリス愛知】- ai Cross Bridgeの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
ここしかない!
景色もきれいでスタッフもいい方ばかりでしたそれに建物も比較的にあたらしいです内装は木造でシックなカンジです。駅からも近く交通も便利です。知り合いもここで結婚されておりとても満足そうにしていました。みなさんもぜひ!ここをえらんでください詳細を見る (117文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/07/10
- 訪問時 75歳
- 参列した
- 3.0
駐車場について
駐車場がチェックインの時間からチェックアウトまで無料で利用できるということです。栄から少し離れているので、静かです。車で来られる方には良いかなと思います。詳細を見る (77文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
とてもよかった
式場の雰囲気がとてもよくて、とても素敵でした。誰から見ても素敵だと思うくらい、良い結婚式になっていました。食事もとても豪華で見栄えもよくて満足できるものでした。 この結婚式場で結婚式を行う事をおすすめします。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
自分らしくできる
私は、自分らしくできる結婚式場を探していました。ここは、県の施設で、ほんとうに自分らしくいろいろとやらせていただきました。私は、司会も衣装も引き出物もすべて持ち込み。しかし、前の日から、スイートルームを借りて、荷物を持ち込むことで、いろいろと助かりました。そして、スタッフさんたちのよさはびっくりします。すばらしい対応です。私は、ここで披露宴ができてよかったです。そして、挙式は、愛知県護国神社にて。本当にすばらしい神前式ができました。満足できますよ!詳細を見る (226文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/06/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.7
平凡な感じ
平凡な感じで、料金は比較的低価格料理はまずまずだと思います。「自分だけの」とか「こだわりの」とかを求めている方にはあまりお勧めではない。ただし公務員には割引があるのでそれをうまく使えば割安です。詳細を見る (97文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
畳の披露宴会場!!
和装で結婚式をしたかったので、訪問してみました。畳の披露宴会場は他になく、インパクトがありました。ですが、下見の際の待ち時間が長く気になりました。また、エントランスの雰囲気も私のイメージしたものと違ったので、予約はしませんでした。人と違った披露宴をしたい方にはいいかもしれません。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 25歳
-
- 申込した
- 4.5
護国神社での挙式を考...
護国神社での挙式を考えていたので、立地条件から訪問しましたが、挙式会場から徒歩圏内ということで、ゲストの方とい一緒に移動できることが魅力的でした。披露宴会場は洋風に決めていましたが、ライトなどホテルにしては凝った作りなうえ、大人数まで対応できること、また、一日に数組しかやらないので、自分たちもゲストもゆっくり過ごすことが出来ると思いました。スタッフの方の対応もとてもよく、無理も沢山聞いてもらいました。とても信頼できるスタッフさんばかりだと思い、それも決め手になりました。<アドバイス>あまりたくさんの会場をみるとどこがいいかわからなくなってしまうのである程度絞って見学に行くほうがいいです。主役は本人達と思いがちですが、主役はお祝いしてくださるゲストです。そこのところを忘れないようにしたほうがいいですね。結婚式場には様々なパックプランがありますが、必ずしもお得とは限らないので、自分たちの”必要””不用”を明確にしてパックプランを使うかどうか決めたほうがいいと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
挙式は護國神社で、披...
挙式は護國神社で、披露宴は和室で行いました。和風で統一したかったので、割高ですが鏡開きにしたり、折鶴シャワーをさせてもらったり、たくさん我儘を言わせて頂きました。嫌な顔ひとつせず全て対応して頂けて、とても嬉しかったです。当日も、突然親族から出し物をしたいとの希望があって焦りましたが、うまく調節して頂き、問題なく披露宴を進められました。料理の評判も上々で、残りをもったいないと折り詰めに入れて持って帰る人もいました(夏はできないそうです)。また、提携先の花屋さん(P'sBridal)・美容師さん(サロン・ド・コマツ)・司会(ビバーチェ)も、とても良かったです。ブーケ・会場装花は想像以上に素晴らしいものでしたし(雑誌の切り抜き等を利用してイメージを伝えると良いようです)、ヘア・メイクは手際良いので花嫁の負担が軽く、なおかつ自分に合ったものをしてもらえたし、司会の方もすごく細かいところまできちんと確認してくれたので、安心してお任せすることができました。<アドバイス>自分の譲れない点を実際に書き出して、順位をつけていくと良いと思います。私の場合は、①交通の便がいいこと②神前式で、披露宴は和風③なるべくリーズナブル、でした。また、なるべく早めに準備にとりかかると、自分も周囲も楽ができます。特に、会場予約だけは最悪でも半年前にした方がいいです。日取りなどを気にすると意外と候補が少なく、そこに希望が殺到します。私はオンシーズンの秋だったので、1年前に予約しに行ったにも関わらず、既に予約が入り始めていました。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
披露宴場が畳の部屋に...
披露宴場が畳の部屋に和のイス席というのところに惹かれました。駐車場も沢山設けられており、交通機関での便はいまひとつでも、遠方の方などに、安心して車で来てもらえると思います。ロビーは一般の宿泊客やパーティ客などが沢山おり、特別感はありません。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
本殿挙式&和風ウェデ...
本殿挙式&和風ウェディングが希望なので、すぐ隣に神社があり、道中を番傘さして移動とか出来るらしく、とても情緒があって良いなーと思った。会場も畳敷の和室で和風の椅子席をセッティングでき、落ち着いた感じてとても気にいった。和スタイルのウェディングを考えている人にはオススメ。料金もかなり安いヨ。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/05/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
本殿挙式・和風ウェデ...
本殿挙式・和風ウェディングが希望だったので、すぐ隣に神社があり、番傘をさして道中に写真なんか撮ったりしながら行けるらしく、とても良いなーと感じた。披露宴会場も畳敷きの和室を和風の椅子席で出来て、とても落ち着いた感じで良かった。しかも、かなり安い!!和風で考えている人にはオススメ。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/05/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
牧師さんがすばらしい...
牧師さんがすばらしいことをお話してくれました。良い牧師さんを入れています。司会も良かったです。詳細を見る (47文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2006/01/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
あまり人に知られてい...
あまり人に知られていない。<アドバイス>会場は立派だし、お値段もお得だと思います。お勧めです。詳細を見る (47文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2006/09/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.6
安かったのだが、場所...
安かったのだが、場所はやや分かりづらく、キリスト教式の挙式は、ホールに花や祭壇を置いて作る「架設式」教会だったため、やめた。また披露宴会場も、個室でなく、パーテーションで仕切る形になっているので、そこも不満だった。ただ1日に数組しか受け付けないそうなので、ゆったりとした感じになると思う。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2004/03
- 投稿 2005/02/17
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL Iris AICHI【アイリス愛知】- ai Cross Bridge(アイリスアイチ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |