
8ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋東急ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感のあるホテル
シンプルな白を基調とした会場です。広さも十分あります。屋上に上がっていき、外の廊下を歩いた先がチャペルです。少し外に出るので開放感があります。神殿もシンプルなつくりで熱田神宮の神様を祭った祭壇です。他と比較して特に突出した特徴はないです。安心して挙式を行えます。シャンゼリアが約2メートルくらいの大きさで天井も高く非常にゴージャスな会場でした。パーティー会場に相応しい作りです。ホテルの中でもトップクラスの高級感でした。控室も数は十分あります。ただ、部屋多すぎて迷う恐れもありそうです。スタッフが常に巡回をして案内をしているのを見ましたので当日は安心です。ラウンジなど併設施設も綺麗でした。駅が近いので便利です。栄の繁華街にありますので割と発見しやすいです。きめ細やかな説話術で大変楽しく見学が出来ました。所作や言葉使いの美しさはホテルならではの安心感がありました。どこを見学しに行っても他スタッフの教育が行き届いており気持ちよかったです。高級感があるホテルウェディングをする方にお勧めです。または遠方ゲストが多い方も良いと思います。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式高い挙式にオススメです
チャペルはホテルとは隣接した建物となり異空間であった。日光がよく入る明るい建物であるため、花嫁さんたちの表情までよく見ることができた。また、清潔感もありトイレの数も多くお化粧直しにも並ぶことなく快適でした。天井が高く、全く圧迫感がなく開放感があった。しかしわ広すぎるということもなかった。私が参列した結婚式は、来客80名ほどだったが、ちょうど良い大きさであったと思う。また、装花にも高さがあって、非常に高級感があり目上の方も気に入っている様子だった。お料理はとにかく美味しかったです。披露宴では。お料理も楽しみの一つです!飾り付けも可愛らしく幸せな様子が伝わってきました。駅からは、10分弱ほどで大通り沿いなため初めて来る人でも分かりやすい場所にありました。スタッフさんの数も多くて、困った時にはすぐに気づいてもらえました。途中おトイレに行きたい時もコソッと連れて行ってもらえて安心しました。ホテルなので、遠方からの、来客が多い方にはオススメです。お料理も有名店が入っているので、ブランドにこだわる人が来客にいる場合は良いと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ザ・都市型ウエディング
東急ホテルに着いた瞬間から、上質な空間が広がっている。受付付近で案内を見て、迷わず会場に到着した。当日も数組の披露宴が執り行われていたようであるが、混雑はない。受付後に会場に入ると、広々としたゴージャスな雰囲気の大きな会場が広がっていた。高砂も参列者の机もきれいに飾り付けられている。見通しが良いため、披露宴中も常に高砂での盛り上がりを目にすることが出来た。参列した式ではフレンチが振る舞われた。どのお料理も美味しかった。名古屋の繁華街である栄にほど近いため、アクセスは非常に良い。また、周りにも多くの喫茶店などがあるため、時間つぶしなどが必要になっても問題ない。スタッフの方々は手慣れていた。料理の配膳もドリンクの対応もスムーズであった。東急ホテル内で行われるため、待合室や化粧室、着替えなどの設備は充実していた。新郎新婦も参列者も、よっぽどのことがない限り平均点以上の満足感を得られるのではないだろうか。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
格式ある神殿
神殿の入口に鳥居にみたてたモチーフがあり、そこを通ると気持ちが本物の神社に来た時のようにしゃきっとしました。神殿はまだ新しいらしくとてもキレイで、格式ある神殿式ができそうです。披露宴会場の天井は1階分なくしているらしく、とても解放感がありました。椅子、シャンデリア、装飾品にとてもこだわっているらしく海外の輸入品だそうです。とてもゴージャスなのでマリーアントワネット時代が好きな人にはもってこいの会場だと感じました。見た目もキレイ、味ももちろん美味しかったです地下鉄の駅からすぐの為迷うことはなさそうですさすが東急さん!です。受付の方から担当してくれた営業さん、すれ違う方まで素晴らしい対応でした。当日ゲストへの対応も安心できます。控室も広々としており、ドリンクや軽食もあるようなのでくつろげそうです。ブランド力があり親族受けはとてもよさそう。食べ物のアレルギーへの対応もしてくれる。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
THE結婚式!
とても清潔感もあり、綺麗で豪華な会場でした。設備も整っており、非の打ち所はありません。豪華で美味しかったです。老若男女に人気なメニューだと思いました。名古屋の中心部にあり、迷うことなく会場まで辿りつけます。遠方からの場合、新幹線の名古屋駅からは少し距離はありますが、地下鉄もあり、不便に感じられることはまずありません。行き届いた接客です。プロってこうなんだと感じるきめ細かいサービスとおもてなしでした。とにかく、スタンダードで格式高い会場です。名古屋での挙式といえば、まず東急ホテルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ご年配の方へも優しいサービスですので、参列者の年齢層が高めの方はぜひ検討されることをおすすめします。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級ホテルで挙式なんて憧れです。
全てがさすが東急ホテルという感じでした。とても立派なお家の御両家だったので、選んだだけはあるなという一流ホテルならではの高級感です。屋上?にチャペルがありますが、透明感のある高級感の中にもかわいらしさがある素敵な場所でした。フラワーシャワーもガーデニング風な場所で温かい感じがありました。公式サイトにも載っている大きな披露宴会場で行われました。シャンデリアもキラッキラしてました。ゲストの人数が多かったですが、慌しい感じはなく落ち着いた雰囲気でした。牛フィレ肉にフォアグラがのっているお料理が一番最高でした。私はフォアグラが苦手なのですが、高級な良いものは味が全然違うことを初めて知りました。交通機関を使うなら地下鉄か市バス利用になります。栄からなら歩ける距離です。案内や料理提供は、スマートで丁寧なサービスを提供して頂きました。正直、御祝儀の金額では申し訳ないくらいのおもてなしをして頂いたと思っています。御両家、ホテルスタッフさん、施設すべてに感謝の1日でした。友達が子供を連れてきていましたが、授乳室もたぶんちゃんとあったんだと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派の白いバージンロードが綺麗です
バージンロードはとっても広くてはっきりした白色使いのものが長く伸びていて、正統派の清らかな行進が行われました。暗く照明を落としての、青白い幻想ライト演出は凄く神秘的で美しい光景でした。シャンデリアはとってもキラキラとして派手なものが天井に装飾されていまして、心が踊ったことを覚えています。ウェディングドレスにも反射していて視界に煌びやかさをもたらしてくれていました。フランス料理の、フルコースの充実したお食事には感激の連続。立体的な盛り付けや、細かなつくり込みも徹底していて、見栄えが凄く凝ってました。栄駅から歩いてすぐの近さでした。時間としては5分以内くらいだったと思います。派手で圧巻の迫力のシャンデリアの煌びやかさ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
北欧チックなチャペルが素敵!
森のチャペルは雰囲気は良いです。ナチュラルで北欧チック。ただし、狭い。本当に狭い。参列者も入りにくそう…。もっと広かったら、言うことなしなのですが…。ロビーのカフェをやっているところで公開挙式を行うこともできます。そこは天井が高いです。披露宴会場は普通です。ホテルのロビーは広くて、天井も高いです。ゴージャスな雰囲気が出ています。見積もりはお色直しありで150万円代で、とっても良心的です。粘り強く値段交渉すれば、もう少し安くしてくれそうです。無料でフルコースを食べさせて頂きました!とっても太っ腹!ですが…。正直美味しくない…。一番良いコースを食べたのですが、美味しい!と思えるメニューが一つもありませんでした。駅近くで、便利です。スタッフは情熱的です。親身になって考えてくれます。小規模な式なら、森のチャペルがオススメ!チャペルまでの小道はナチュラルな雰囲気で素敵!噴水もあり、ホテルの中にいるなんて信じられない感じです。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華絢爛☆さすがホテル
やはり老舗のホテルだけあって、駐車場から1階にあがり迷っていると、親切に声をかけていただけました。何階にあがって受付できますとすごく対応が丁寧でした。挙式会場はとてもシンプルで白がメインでした。会場は広いとはいえません。100名ぐらい列席があると話をしましたら、立ち見か披露宴からの参加を提案されました。また、光の演出ができ暗くすると雰囲気がプラネタリウムみたいで、すごく雰囲気のでる感じでした。やはりホテルというだけあって、豪華絢爛でした。天井が高くシャンデリアもキラキラしていて、みとれてしまいました。人数が多いのですごく高価なのかと心配していましたが、見積りしていただいた金額は一般的でしたし納得でき満足できました。また、すごく人気な式場なため一年間は待たないと希望する日は予約がとれないと感じました。親世代にも知名度があり安心してまかせられる会場だと思います。フルコースフェアに参加しました。本場のフランス料理のコースをいただきました。正直、本場すぎてフレンチは味がわかりませんでした。が、見た目はすばらしくきれいで彩りなど色とりどりで問題ありませんでした。味はまた打ち合わせで和に近くあわせることなどアレンジはいくらでも可能といわれましたので安心しました。栄なんですが、少し行きにくいかもしれませんが、好きな場所までバスをだせれるので安心ですし、参列者は駐車場がつかえるので、安心だと思います。とても礼儀正しく、隅々から本当に丁寧でした。身のこなしも大変すばらしく、言葉使いもやわらかく、さすが老舗のホテルだけあるという感じでした。ホテルだけあって安定感があり、豪華絢爛で、コストパフォーマンスも問題ありませんでした。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルウェディング
まずまずの雰囲気。チャペルから披露宴会場は屋外には出ませんが、光の入る屋外風の通路があった点は良かったと思います。ホテルの大広間でした。同じフロアにいくつも会場があり、さすが名古屋の有名シティホテルだと思いました。料理はさすが、東急ホテル!!といった感じでした。コースの料理からデザートまでよくできたものだったと思います。栄駅が最寄り駅なのでアクセスはまあまあ。少し歩くのでその点はいまいち。やはり客層からしてタクシーで来る人が多いのかもしれませんね。老舗ホテルのスタッフなのでさすがにきちんとしたサービスをされていると思いました。老舗ホテルのため、結婚式を挙げたところがなくなってしまう、ということにはならないのかも。格式のある結婚式をしたい人には良いと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
自然を意識した造りのチャペルで非常におしゃれです。大理石のバージンロードがとても綺麗で、天井にオーロラが映し出される演出もあり、幻想的な雰囲気のセレモニーでした。ゴージャスなシャンデリアが印象的で白色を基調とした会場です。天井が高く、開放的な雰囲気で絨毯やインテリアに高級感がありました。高級ホテルらしく、豪華な食材がたっぷり使われていて、ボリュームもあって美味しかったです。栄駅から歩いて5分くらいです。名古屋の中心部にあり、交通手段も充実しています。とても親切な対応で気持ち良く披露宴を楽しむことが出来ました。待合スペースや化粧室も広くて使いやすかったです。宿泊可能なので、遠くから来られる方にも便利です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かでクラシカルな挙式
アトリウム挙式の見学をしました。吹き抜けの広い空間で行うクラシカルで厳かな雰囲気でした。はじめの金額は少し高いかな?と、思いましたが、いろんな減額案をだしていただきました。衣装チェンジのタイミングや、挙式のオプションなどとても分かりやすかったです。プチディナーを試食しました。文句なしに美味しかった!地下鉄駅から徒歩県内なので問題なしです。女性のプランナーさんでしたが、とっても親切でこちらの要望にもひとつひとつ丁寧に答えてくれた。アトリウム挙式の見学し貸していませんが、とても特別な雰囲気で良かったです(ここでしかできない!という感じ。)。厳かで、でもみんなに祝福されている感じかします。建物もクラシカルで、料理の味も大満足でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
場所がよければ…
チャペルは自然を感じられる独立型でした。オーロラを感じさせる光の空間がとても素敵でした。ほかにも、ホテルの吹き抜けから見える式も素敵に感じました。ホテルならではのゴージャス感はありました。4つ部屋があるようです。シャンデリアがとてもゴージャスでした!最低プラン?で300万くらいで提示されました。成約すると、ホテルならではのサービス特典たくさんありました。16000円のコース料理とても美味しかったです。見た目からとても食欲をそそられました。遠方から見える場合は、名古屋駅から直結ではないため、不便です。楽しいプランナーさんで、親しみやすかったです。親身になってくださるかたでした。自然を感じられるホテルウエディング。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気をのぞむ方にはオススメです
大きくはないものの清潔感があります。また、新郎新婦が近くを通っていくので、参列する側もとても神聖な気持ちになりますさすが一流ホテルだけあって、格式のあるラグジュアリーな雰囲気でした。余興などの設備に関しても、一通り揃っているようでした。少なすぎず多すぎずで、とても満足いくものでした。特にステーキが柔らかくてすごくおいしかったです!デザートもたっぷりあって、女性には喜ばれるのではないかと思いました。栄の駅からはほんの少しだけ離れていますが、東海三県から参列する場合にも、とても利用しやすい立地だと思います。車で行く場合にも、名古屋高速が近くにあるので便利です。乾杯のシャンパンがなくなったら、おかわりはいかがですかと勧めてくれたり、こちらの要望を伝えると迅速に対応していただけました。一流ホテルだけに、スタッフの方々はそつのない動きでした。近くにいらっしゃった年配の方も、さすがだねとおっしゃっていました。化粧室もラグジュアリーな雰囲気で、ホテルに一歩足を踏み入れたときから、参列者も背筋の伸びる気持ちの良い緊張感を持つことができます。お色直しの際だったと思いますが、新婦と少しだけ会話する時間もあって、とても嬉しかったのを覚えています。両親や年配の方にも印象が良く、伝統や格式を重んじる方にはオススメだと思います。スタッフの方々もサービスが行き届いていて、とても快適な時間を過ごすことができました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
丸みを帯びた内観に柔らかみとぬくもりを感じるチャペルです
白い内観と、ドーム状のような丸みを帯びた内装から感じる柔らかな印象が、挙式自体をとっても優しい雰囲気にしていて、さらにそこにホワイト一色のヴァージンロードが輝くことで、聖なるムードを表現することができていたというのが、一番の印象です。椅子だけは白くなくて、ナチュラル感満載の木の素材という点も、ワンポイントになっていました。表現はありきたりではありますが、「クラシカルで気品に溢れる」宴会ルームでした。具体的には、白やベージュの壁には広い間隔の格子のように縦に、横に、柱が通っていて、天井には等間隔でシャンデリア、そして絨毯は少し落ち着いた色のトーンを落としたワインレッド色で、絵柄もあり、なんだか落ち着いたお洒落を感じましたね。栄のすぐ近くで、名古屋の中心地でしたので、とっても便利でした。2次会、3次会についても近辺でおこなわれまして、とても移動が少なくて楽でした。優しい雰囲気の挙式というのは、ゲストとして全体から受ける印象の記憶としても。よいものとして思い出に残ってますね。やはり挙式の印象というのは大事なのだと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、施設共にゴージャス感がある。
ホテル内に神殿があります。ホテル内なので狭く感じました。でも、神殿に行くまでの廊下や、神殿内は雰囲気が良かったです。挙式中は、生演奏で出迎えてもらえます。神殿に出入りする入り口は1箇所しかないため、入る時も出る時も同じ場所からになりますが、気にしない方なら大丈夫なのかなと思います。参列の席は親族と少しの友人くらいしか入れなかったです。(50人程だったと思います)熱田神宮の神様です。いくつかの挙式会場から選ぶ事が出来ます。落ち着いている部屋からゴージャス感のある部屋まで様々でした。会場の天井が高いので圧迫感もなく過ごせました。少し大きめの部屋で人数が少ないと新郎新婦からやや遠く感じる事もあったみたいですが、余裕を持って席に座れるため、参列者同士でのコミュニケーションも図れ写真も撮りやすかったです。余興の場所も十分に取れたので、参列者の方も安心して出来たと言ってもらえました。彼が料理人なので、料理は美味しい物を提供したいという気持ちが強かったので、料理にはこだわりました。また、参列者に満足して欲しかったので、引き出物にもこだわりました。その分、自分で出来る所(オープニングビデオ、プロフィールビデオ、エンドロール、招待状、席次表、席札)などは全部手作りをし、節約しました。またカメラマンや、司会者、ブーケなどは、式場でお世話にならず、自分たちで手配した事により、節約できました。料理は、事前に試食などは出来ませんでした。また、新郎新婦は披露宴中に食べる事が出来なくても、後で食べる事は出来ませんでした。それが残念でした。参列者からは料理がすごく美味しかったと満足してもらえました。和食や、洋食、和洋折衷など、選ぶ事が出来ます。なだ万や、有名なお店から選べるので高級感はあると思います。駅から徒歩10〜15分くらいだと思います。ちょっと歩くので、最初は候補に入れてませんでした。遠方からの場合、マイクロバスを手配してもらえますし、タクシーチケットも手配してもらえます。駐車場もあるので、車でもアクセス可能です。駐車券も発行してもらえます。元々、この式場でするつもりもなく単に見学だけに行った式場でしたが、他の候補にしていた式場よりもスタッフ・プランナーさんが親切でここに決めました。最初から最後まで親身になって相談に乗って頂けました。途中でプランナーさんが変わった時には不安でしたが、申し送りもしっかりされていて、不安もすぐに吹き飛びました。持ち込みなども相談に乗ってもらえましたし、手作りしたいと言った招待状や、席次表に関しても放ったらかしにせずに、出来上がりの確認までしっかりしてもらえました。やりたい事などの希望もきちんと聞いてくれるし、本当にいいプランナーさんでした。メールでのやり取りも出来るので、それでも相談に乗ってもらえる事が出来ます。春に結婚式をした事と、テーマを桜にしたため、ピンクっぽい色のお花を中心にしました。着物もピンクで桜のイメージになるものを選びました。ドレスは、自分が思ってたものとは違う雰囲気のドレスになりました。絶対似合わないなと思ってたものも勧めてもらったら、しっくりきたので、色々なものを試着することをお勧めします。挙式です。神前にしましたが、狭いながらも雰囲気がよくて、大満足です。ホテル会場だからなのか、スタッフ全員が本当に親切で、困ってたりした参列者にもすぐ行き届いていました。スタッフサービスが良かったとみんなが言ってくれました。決め手は何と言っても、プランナーさん。準備を進めるためには、相談が必要不可欠になってきます。何でも相談出来、準備を順調に進めるのなら、プランナーさんが1番大事だと実感しました。結婚式はとても楽しく、手をかけた分だけ愛着があるものだと思いました。準備をするにあたって、何を手作りするか、どういう風に進めていくか最初は全く分からないと思います。だから、私たちは最初に持ち込みが可能かどうかを確認しました。全てにおいて確認して、持ち込みをほぼ可能にしてもらいました。進めて行くうちに、手作り出来なくなったりした場合は式場でしてもらえるので、最初は持ち込み可能にしておいた方がコストも削減出来ると思います。詳細を見る (1741文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんと沢山お話ししてみてください
とても大きなシャンデリアが凄くいい雰囲気を醸し出してくれます。ゲストの方は、まず上をご覧になられていたかたがとてもおおかったと聞いています。設備は、なかなかいいと思います。お金を掛けたのは、お花です。お料理は勿論、こだわりました。節約したところは、ウェディングフェアを活用して、割引があるときに引出物を決めたりしていました。お料理が美味しいところで選んでます。なので、勿論美味しいです。とても、いい立地です。名古屋駅からタクシーなら、名古屋東急ホテルまでと伝えれば、迷わずに来ることができます。また栄という場所なので、東海地方の方は、よく分かる場所だと思います。プランナーさんはホントに優しいかたで、随分無理も言いましたが、当日も様子を見に来てくれたり本当に素敵なプランナーさんです。スタッフさんも、とてもいいかたばかりでしたよ。ボディージュエリーと、新作ドレス、コーディネートは、ゴージャス感を出したくて、イメージをヴェルサイユの間のイメージにしました。無理かなぁと思ったんですが、当日に受付に飾った小さな飾りをスタッフさんが皆さんで飾って下さった点です。本当にありがたかったです。この会場にした決めては、やはりプランナーさんの人柄です。何時伺っても嫌な顔をせず、親身になって話を聞いて下さる優しい所ですね。また実際挙げてみて、凄くよかったです。準備は、コツコツとやること、楽しむことが一番だと思います。嫌々やるのではなく、ひとつひとつを楽しくしようとすれば当日ももっと楽しいものになりますよ。本当にいい式場です。とても優しいプランナーさんたちばかりですよ。一度、下見でもいいから足を運んでみてくださいといいたいです。詳細を見る (710文字)

- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式場です。
光を使ったオーロラのような演出等があり素敵でした。豪華な雰囲気でした。シャボン玉を使った演出がありとても良かったです。音響もとても良く映像の演出がとても心に残りました。料理はとても豪華で美味しかったです。子供にはお子様プレートやフワフワのパン等を用意して頂き子供もとても喜びました。大通り沿いで分かりやすい場所です。駅からも遠くないので電車でも便利な場所だと思います。初めて子供連れで結婚式に参列しましたがスタッフの方々がとても親切に対応してくださいました。妊娠中だったのでクッションやひざ掛けも用意していただけとても嬉しかったです。子連れで行きましたが困ることはありませんでした。控え室もあり着替えができました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
一般的なホテルウェディングができます
白を基調とした清潔な会場です。また、お花だけでなく緑(植物)が装飾に使われており、チャペルの椅子が木でできているのとマッチして、ナチュラルでリラックスできるような雰囲気でした。ザ・ホテルの披露宴といった印象です。暗めの色が基調となって、とてもシックで大人な雰囲気の会場でした。天井の照明がとても大きくインパクトがあります。味・量とも満足です。栄の中日ビルの近くなので、地上に出てから徒歩で5分以内であり、便利と思います。遠方からゲストの方が、そのままホテルに宿泊できるのもよいと思います。ホテルマンの方々というだけあって、とても丁寧で親切な対応でした。いわゆる結婚披露宴をしたい方にいいと思います。また、真冬の寒いときに参列したのですが、一度ホテルに入ったら挙式・披露宴ともホテル内なので外に出ることがないのがホテルのいいところだと思いました。待合場所や化粧室は可もなく不可もなくです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プリンセスウェディング
挙式会場は独立型チャペルと神殿がありました。独立型チャペルの内装は白色ベースで花の装飾だけでなくグリーンの木があり森の中の教会のようなイメージを抱きました。他の演出でチャペル内の電気を消して、オーロラ風の光を天井に映し出したり、他の挙式場ではあまり見たことがない特徴がありました。演出によって、似合うウェディングドレスも変わるかも?と考えたりして楽しみが増えました。披露宴会場は招待客数によって大きさが異なる会場がありました。ブライダルフェアで見学した会場は一番大きなヴェルサイユの間という会場でした。この会場はリニューアルされたとのことで、真新しきヨーロッパの宮殿みたいなイメージでした。装飾の赤いバラが印象的でした。ウェディングフェアでは本番と同じコースメニューを試食できました。私たちは時間があまりなく、試食は断念したのですが、担当者のご配慮でメイン料理のみ特別に急ぎで用意していただきました。フランス料理でお肉とお魚、海老のメイン料理でした。フランス料理なので、見た目の綺麗さと味付けに大変満足しました。味付けはお子様から年配者まで食べれるよう配慮しているそうです。最寄り駅は栄なので、名古屋駅からも地下鉄、タクシーなどを使用すれば時間はそれほどかからないので、便利だと思います。当日は1年に一度だけの大きなブライダルフェアでしたので、見学するカップルがたくさんいました。フェアの最初から最後まで1人のプランナーさんが担当してくれました。人がいっぱいいる中で、慌ただしくならないように気を使っていただき、落ち着いて施設を案内してもらえて大変ありがたかったです。結婚式場とは異なり、東急ホテルなのでフロントやロビーのスタッフの方のマナーやサービスに安心感を抱きました。ブライダルフェアの当日は花嫁体験ができるので、事前に予約しました。本番に使用する花嫁の支度ルームで体験します。貸衣装ショップで好きなウェディングドレスを選んでからピンク基調の可愛い部屋で、メイク、ヘアアレンジ、着替えをします。メイクをしながらヘアアレンジの悩みなども相談できて、有意義な時間でした。見学の際は、都合が合えば花嫁体験をすることをおすすめします。ホテルウェディングですが、披露宴会場などは、一般客とはフロアが分かれているので騒がしさは無く、静寂の中で行えそうです。ホテルウェディングなので、遠方から参列する招待客が多いカップルにはおすすめです。披露宴会場のヴェルサイユの間は宮殿みたいな造りなので、プリンセス気分が味わえそうなので若いカップルにもおすすめです。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
豪華なホテルウェディングならここ
挙式会場は最上階にあり、ここが栄の繁華街の近くであることを忘れられるとっても可愛い空間でした。ウッド調のチャペルまでの道のりが素敵でした。少しこじんまりした印象のあるチャペルでしたが、音の響きはとても良かった様に感じます。披露宴会場はホテルの宴会場感がとってもあります。よくテレビで放映される芸能人の結婚式という感じ。ランクがあるので一番広い会場はまさに!という感じです。少し小さい会場でも宴会場感はありました。なんでしょう、仮設というか・・・気にならない方はならないと思います。ここはホテルウェディングであれば仕方ないところなので。やはりホテルウェディングというお値段でした。しかし、豪華さはありますので、芸能人の様な豪華な結婚式を挙げたい方にはピッタリかと思います。交通アクセスは栄か新栄町から徒歩になると思います。そこまで遠くはありませんが、とっても近い訳ではありません。ですが、繁華街からは少し離れます。2次回を栄で考えておられる方なら便利でいいかもしれませんね。スタッフの方々は流石ホテルという感じです。とっても丁寧ですし、安心して任せられると思います。ホテルにしては素敵なチャペルがあるなと思います。ホテルウェディングで検討した際にここならいいなと唯一思った式場です。ホテルですので、スタッフのサービスは最高だと思います。お偉い方を招く方には失礼もなく満足してもらえる会場であると思います。ホテルウェディングで検討されている方にはお勧めです。やはり有名ホテルですので、一流のサービスはゲストの皆さんに喜ばれると思いますよ!!詳細を見る (668文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リッチな雰囲気
全体的に真っ白のスタイリッシュな挙式会場でした。ホテルなのに天井高が高く、開放感がありました。シンプルながら、オシャレです。有名なホテルだけあり、とてもリッチでゴージャスな雰囲気でした。交通アクセスは、少し駅から離れているので雨の日などは大変ですね。スタッフの方々もとても感じの良い方ばかりでしたが、新婦から頼んだ事ができていなかったと聞き、その部分ではすごく残念だな〜と思いました。さすがホテルだけあって、まず料理が美味しいです。とても満足できました。とても広々とした空間で、ゲストの多い方などはおすすめだと思います。宿泊ももちろんできるので、遠方からのゲストに泊まっていただける等、融通が利かせられますね。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテルでの王道の結婚式
私の行ったブライダルフェアでは、模擬挙式を体験できました。オーロラの演出が綺麗でしたが、あまり好みではありませんでした。あと、招待客が100名程の予定だったのですが、最大80名までなので挙式から全員呼べないか、立見が出るかというのも気になりました。ラウンジで出来る挙式のが魅力的におもいました。とてもゴージャスです。広さも十分あって、天井も高いし、リニューアルしたヴェルサイユの間はとても素敵でした。高砂が高くなっているのと、椅子の背もたれもとても高くて、主役!って感じがとても感じられると思います。ヴェルサイユの間がリニューアルしたことで、リニューアルキャンペーンがやっていたので、ホテルは高いと思っていたのですが、許容範囲でおさまりました。お料理はどこよりも美味しく感じました。担当して下さった方も料理には自信があります、とおっしゃっていたとおり、とても満足しました。栄駅から徒歩圏内なので、ロケーションも悪くはないと思います。駐車場地下にたくさんあるので、車で来られる方にも安心です。ホテルだけに、接客態度も満足のいくものでした。ホテルなので全てが揃っている。ドレス選びもホテル内でできるし、写真館もありました。遠方のゲストが多い方たちは、そのまま宿泊していただけるのでいいと思います。とてもゴージャスな雰囲気なので、王道の結婚式をされたい方にはオススメです。演出はそんなに豊富ではなさそうだったので、演出にこだわりたい人は下見の時点で、詳しく聞いておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
たまたまいた方にもお祝いしてもらえる
ホテルなので、きれいです。同僚の結婚式でしたが、エントランス入ってすぐの吹き抜けのところでのお式だったので、通りすがりの方も足をとめて一緒にお祝いする雰囲気がよかったです。ホテルなので、無難な感じです。同じフロアに、披露宴会場がいくつもあり、時間ごとに次から次へと変わっていくのがなんだかせわしなく思えました。おいしかったです!地下鉄栄駅から5分ほどですが、当日は着物で行ったので、ちょっとつらい距離ではありました。都心のど真ん中で、県外からのアクセスはしやすいと思います。やはり、ホテルなので、サービスは素晴らしかったと思います。やはり、サービスがよいです。スタッフの方がとても気がきく方が多かったように思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気です
オーバルのカーブが印象的な屋外独立型のチャペルで、淡いグレーのモザイクタイルの床や北欧デザインの椅子が洗練されていてスタイリッシュな雰囲気でした。オーロラをイメージさせる光の演出が幻想的で大変素敵でした。クリスタルを贅沢にあしらったシャンデリアが印象的なゴージャスな雰囲気の会場で、天井が高くて大きな鏡があるので非常に広く感じました。テーブル間の距離に余裕があって、リラックスしてパーティーを楽しめました。本格的なフレンチのコースで、盛り付けが非常に綺麗でオリジナリティーを感じる料理でした。メインのステーキは旨味が豊かで実に美味しくて、魚料理の上品でまろやかな味は絶品でした。最寄り駅から歩いて5分程度で、東新町インターチェンジからも近いので凄く便利なロケーションだと思います。さすが一流ホテルと思わせるスタッフの対応です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がとにかくおいしいです!
私の友人はホテルのロビーで挙式をしました。別に教会があるのかないのかわかりませんが、人が行きかうロビーでの式だったので、なんだかソワソワしてしまいました。感動的な感じには雰囲気的にはなりにくいのかなと思いました。とても広くシャンデリアもおしゃれで高級感がありました。テーブルも大きく、会場が広かったため、ゆったりとくつろぐことができましたし、ゲスト同士で気を使いながらの披露宴になることもありませんでした。新郎新婦がテーブルをまわる際も余裕があったため、楽々でしたし、ドレスもきれいに写すことができました。キャンドルサービスなどの時にはやはり余裕のある会場は見栄えもいいですね。本当においしかったです。友人が料理をこだわったからなのかもしれませんが、とても豪華で、こちらが申し訳なくなってしまうくらい素晴らしかったです。料理がおいしい式はずっと素晴らしいなと記憶に残ります。料理に関してはここよりいい式場には私はいまだに出会えていません。デザートも卵型の飴細工を割ってたべるもので、オリジナル感があり、食べておいしい、やって楽しい、見て楽しかったです。また、式場にしては珍しいと思いますが、お年を召した方には和食で友人にはフレンチという風にわけていました。そのような対応をしてくれるところは珍しいと思います。料理にはこだわりたい、料理で感謝の気持ちや思い出を表現したいという人にはおすすめです。お肉を目の前で焼いてくれるパフォーマンスも忘れられません。名古屋のホテルウエディングにはいくつか参列しましたが、ここのホテルは車で送迎してもらう人にはとても便利だなと感じました。ほかのホテルだと、敷地がとても狭く、前の人が子供連れだったりお年寄りの方がいたりすると乗せおろしで大渋滞になってしまっていましたが、ここはタクシーも何台か停まっていましたし、乗せおろしの人がいても通り抜けられるスペースがありました。そこがゲストにストレスにならないため、嬉しかったです。有名ホテルだけあって、アルバイトのようなひとはあまりいなく、しっかり接客してくださったので結婚式ではなく、高級ホテルにディナーに来ているような気分が味わえました。グラスへのつぎかたもとても上手で、安心して料理を楽しめました。ホテルウエディングなので、記念日には旦那様と記念日ディナーを食べに来ることができます。結婚式場ではできないので、いいなと思います。ここで式を挙げた友人は毎年記念日にご飯を食べに来ているそうです。ブラックシンガーの歌声などのパフォーマンスもあるそうですよ。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャス
友人の披露宴会場でした。THE結婚式!!という印象の会場でとてもゴージャスな結婚式会場でした。新郎新婦はいわゆる高砂席!ケーキも3段!とにかく広かったです。会社関係や友人など、多くの人を呼びド派手婚をしたい方にはおすすめだと思います。アットホームな雰囲気ではありませんでした。高砂だったので、写真を撮りに行きたくても、なかなか近寄りがたい雰囲気。隣のテーブルの友人とは、会場内で喋ることもできないくらい席が遠かったです。私の友人はそこまで人数が多くなかったからか、とても会場がスカスカに空いてしまっているように感じてしまいました。参列される人達や新郎新婦がどのような結婚式にしたいかなど、マッチングも大事だな~と思いました。こういうところでは、ドレスや演出などすべて派手にしないと会場負けしちゃうかも。繁華街の中にある高級ホテル。駅からそこそこ歩きますが、お店も人通りも多いためあまり気になりません。あきらか新人アルバイトさんだなって感じる方も。もうちょっと指導してから出すべきでは?と思ってしまいました。ホテルの重厚感料理のおいしさ詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが綺麗です
チャペルまでウッドデッキの小道のようなところを歩いて行くのですが空が見えて素敵でした。広々としていて落ち着いた印象でよかった。DVDは作らなかったので節約になりました。持っていてもたぶん恥ずかしくて見ないと思うので。こだっわったところは引き出物です。引き出物は後からいろいろなゲストさんに喜んでもらえました。自分たちは緊張してほとんど食べられなかったです。参列してくれた友人は美味しかったし、量もちょうどよかったと言ってくれました。名古屋駅から地下鉄東山線に乗り換えて栄駅で降ります。12番出口から広小路通りをまっすぐ歩いていくと右手にあります。進行やお辞儀のタイミングなどわかりやすく教えてくださいました。チャペルで挙式中に照明が落ち、天井に星空が映し出されるところ。名古屋の中で有名なホテルだったため選びました。結婚式を挙げて本当によかったです。親や今までお世話になった人たちに自分たちなりのお礼ができました。詳細を見る (407文字)

- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
今年挙げます。
チャペルに繋がるアーチが凄くかわいいです。これで決めたといっても言い過ぎじゃないくらい♪あとは当日お天気に恵まれることを祈るのみです。天井が高くてすごく開放感があります。壁の色がちょっと暗いかなと思ったんですが、今年改装するみたいなのでもう少し明るくなってくれることを期待してます。複数見積もりいただきましたが、まぁまぁなお値段かなといったところ。持ち込み等は割りと自由にできるそう。とりあえず何でもコミコミで見積もりしてもらったので、ここからどう減らすかは腕のみせどころかな。栄からちょっと歩きますが、一本道で、迷うことはないと思います。名古屋駅からバスで送迎してくれたり、人数分タクシーのチケット手配してくれたりと、今のところスタッフさんは親切です。とても親切です。ホテルならではのきめ細かいサービスが決めてです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華で華やかな挙式に驚きました
招待客の多いお式だったので、チャペルが少し狭くすし詰め状態で、遠くの人は挙式の様子が余り見えてなかった感じがします。披露宴会場はかなり広くゆったりしていました。広くて新郎新婦が見えないと不安に思いましたが、スクリーンが有り、生中継で様子を流してくれたのでしっかり見えました。どのお料理も美味しく温かい物は温かく、冷たい物は冷たくと美味しく頂きました。栄駅から徒歩5分と駅から近いですが、私は車を使いました。駐車場は広く停めやすく割引券も頂けるので、車でも便利でした。とても気が付くスタッフの方々でした。子連れの招待客の人にも親切に対応されてて良かったです。ただ1日に何組もの挙式があるせいか、少し早く到着して待っていたら、スタッフの方に他の挙式の参列者と間違われ別の会場に案内されてしまいました…子連れの方にもキチンとした配慮がされていました。ホテルなので化粧室は他のお客様と同じになってしまいますが、とても綺麗で使いやすいです。挙式や披露宴の会場が何カ所も有るので、他の挙式の方と間違えない様に気を付けないといけないです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 57% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 14% |
| 61〜80名 | 14% |
| 81名以上 | 14% |
名古屋東急ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 43% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 14% |
名古屋東急ホテルの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ379人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 名古屋東急ホテル(ナゴヤトウキュウホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄4-6-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




