
8ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋東急ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
王道の結婚式が挙げれる
昔からよくある、ザ結婚式という会場でした。シャンデリア、新郎新婦のライトアップなど、親の結婚式の写真で見たなぁという雰囲気。8卓ありましたが、会場は広く感じました。披露宴内での人前式でしたが、会場が横長かったため、新郎新婦は少し見づらかったです。やはり前菜からおいしかったです。聞いたことのない食材や味付のデザートなどが出ましたが、どれも美味しかったです。自分が苦手な食材でもおいしく食べることが出来ました。真冬で薄着で駅から歩くのは大変だったので車で送迎してもらいました。名駅からタクチケがあったりしたら助かるのになと思いました。ホテルなだけあって、サービスは良かったです。外国人スタッフもいましたが、サービスの質に差はありませんでした。真冬でしたが、待合や廊下などが温かく、とても助かりました。お料理は今まで参列した中で一番美味しく、大満足でした。雰囲気も良く、とても心地よかったです。詳細を見る (395文字)



- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
参列者に喜んでもらえる式場
ラウンジ挙式をしました。吹き抜けで解放感があり、他の式場にはなかなかない特徴だと思います。ホテルに宿泊されている一般のお客様からも見えますので、最初は少し恥ずかしい気持ちもありましたが、見ず知らずの方が拍手してくださっている姿が見えた時はとても嬉しかったですしここで挙げて良かったなと思いました。派手好きな私は、豪華なシャンデリアに惹かれてルネッサンスにしました。大きな一つのお部屋が四分割出来るようになっていて規模に合わせて区切って使用するようです。テーブルや椅子カバー、お花も色々と自由に選び、自分好みの雰囲気に出来て良かったです。衣装に思ったよりお金がかかってしまいました。新婦ウエディングドレス、カラードレス、新郎黒タキシード、オーダータキシード(購入)の4着で100万ほどかかりました。妥協したくないところだったので、結果良かったなと思っています。東急ホテル提携の映像制作会社はクオリティがあまり高くないです。自分達で作れるような見本動画が15万円ほどでしたので、自作持ち込みしました。最初の見積もりから130万ほど高くなってしまいました。一生に一度というセリフで、色々とランクアップしたのが原因だと思います。東急さんを選んだ理由のひとつに「お料理が美味しかったから」が挙げられます。実際、参列者にもかなり喜んでいただけました。一人12000円くらいのプランを選びました。お肉が柔らかくて美味しかったです。デザートだけランクアップをしました。ドリンクは飲み放題で一人4,000円とかだったかな?プラス料金を払えば種類も増やせるようです。料理に関しては、私たちは大変満足しております。栄駅から10分ほど歩きます。タクシーチケットをサービスで数枚いただきました。ホテルの周りは繁華街ですので、あまり雰囲気は良くありません。街の中にあります。プランナーさんにもよると思いますが、分からないことがあれば自分からどんどん聞いていかないと、自分が困ります。聞いたことに対してはしっかりとお返事をくださいますが、あまり親身にはなってくれません。衣装担当の方、美容室のヘアメイク担当の方はしっかりされていて、機転もきく方で色々と提案もしてくれて大好きでした。挙式後に東急のレストランで使えるお食事券をいただきました。記念日に使おうと思っています。また東急さんのお食事がいただけると思うととても嬉しいです。【決め手】料理が美味しい。ドレスの質が高い。ラウンジの解放感。老舗ホテルの安心感。【改善を求めるところ】プランナーさんが塩対応。必須項目なのに最初の見積もりに載っていないものがある。提携の映像会社のクオリティが低い。早め早めに余裕を持って準備すると良いと思います。私たちは特に引き出物を決めるのに時間がかかってしまいました。プランナーさんよりも、百貨店のカウンターの方がかなり親身になってくれました。初めてで分からないことだらけだと思いますので、分からなかったら恥ずかしがらずに聞く!これに限ると思います。後悔のない素敵な式が挙げられることを祈っております。詳細を見る (1278文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ベルサイユ宮殿にいるかのような式
挙式会場は3つあり、洋か和でも選べます。チャペルは、本物のハープがあり、当日は生演奏で聖歌隊もいます。室内は、音が響く作りになっていて、生演奏だととても感動的になるんだろうなぁと感じました。披露宴会場は、シャンデリアが素敵でフランスのベルサイユ宮殿の雰囲気が出ていて素敵でした。人数によって、披露宴会場が選べるところも良いなぁと思いました。平均的な値段だと思います。駅近なので、歩いてホテルまで行けます。また、タクシーも多く走っているので、そちらを利用しても良いなと思いました。丁寧に会場案内をしていただきました。挙式会場や披露宴会場もしっかりと案内していただきありがたかったです。実際に目で見れて良かったです。エレベーターも完備されていて良かったです。豪華な結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
凄腕バンケット部隊、東急ホテルマンに脱帽!
熱田神宮所縁の婚儀殿です。清潔感、厳粛感があります。50人程度だとやや窮屈感はあるように思います。容量100人クラス許容の「雅」を利用しました。コロナ禍ということもあり45人程度で利用しました。かなりゆとりあります。でも、その分解放感と他テーブルへの往来が気にならず好評でした。想定価格より値上がりした箇所としては、衣装、写真撮影、料理、司会者、引出物、美容、招待状あたりです。実際、衣装はどうしてもアップすることになるとは思います。値下がりをめざした項目は、ペーパーアイテム、ウエルカムボード関係、プチギフト、衣装替え、写真撮影、テーブルクロス関係、装花、演出項目、新婦アクセサリーなどです。実際、ペーパーアイテム、ウエルカムボードなど手作りできるところは手作りしました。あと、写真はプロカメラマンは入れずにゲストに撮影してもらいました。更に、演出に凝りすぎないことがポイントです。マネージャーからの最初の殺し文句が「ウチは料理の東急ですからお任せください」でした。それを宣言するだけあってローストビーフ風のメインディッシュは確かに美味しかったです。追加オプションする価値はあります。繁華街の中にあります。栄駅と新栄駅との中間地点ですので、微妙な徒歩区間が発生します。ですが、どちらの駅からも近いとも言え、利便性が良い悪いの判断は分かれる所かと思います。車の場合は駐車場も多数確保されており大変便利です。忖度なく素晴らしいバンケット部隊、ホテルマン達でした。他ホテルも検討していた上でこちらに決めましたが、マネージャーや担当プランナー初め名古屋東急職員全体の心意気が素晴らしかった。後悔どころか大満足です。必ず他人にも薦めます。ワンフロア、バリアフリー、化粧室充実、冷暖房完備にて、もてなしができたことが印象に残っています。バンケット部隊をはじめとする東急ホテルマン達の能力に良い意味で負けました。脱帽です。これから結婚式を挙げようとしている知人がいた際には間違いなくお勧めする予定です。名古屋の他の有名ホテルに負けないと思います。詳細を見る (867文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
敷居が低めのホテルウェディング!
新しい会場で、とても綺麗でした。木が並んでおり、自然光が差し込んでいて素敵でした。少し逆行気味になるので写真が暗くなってしまい残念でした。バージンロードは短い気がしましたが、演奏などもあり素晴らしかったです。よくあるホテル挙式の会場でした。絨毯張りで歩きやすく、いろいろな規模の披露宴に対応できそうでした。お手洗いなど他の挙式と共用で、少し遠かったので不便でした。また、お色直しなどと鉢合わせしやすく残念でした。ビル街にあり、誰もが知っているホテルなのでアクセスはよかったです。ただ、駅から少し歩くのと、雨天時は大変だと感じました。タクシーはすぐつかまえられますが、シャトルバス等あったかどうかがわかりませんでした。チャペル詳細を見る (312文字)

- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場、サービス、料理、すべて一流です!
チャペルのフェアリアを見学させていただきました。全体が白色の中に木の茶色があり温かな雰囲気でした。こじんまりしていて、親族だけの挙式でもそこまで寂しい感じにはならなさそうでした。舞の間を半分に仕切った会場を見学させていただきました。シャンデリアが素敵でした。コロナ禍ですので、十分な広さがあり安心です。親族だけ25名の披露宴だと、円卓を4〜6個置くか、長机で流しにするか選べます。グランドピアノもあるので余興の幅も広がりそうです。少し照明が暗めに思いましたが、上品な雰囲気に感じました。パックプランを提示していただいたり、サービスしてくださったアイテムもあり、思っていたより安い見積もりでした。ここから少し増えるとは思いますが、多少高くてもスタッフやプランナーさんの安心感からここで挙げたいなと思いました!現在のフェアで挙式当日スイートルームに無料で宿泊できるということで、その部屋も見学させて頂きましたが、もう一生こんな素敵な部屋には泊まれないだろうと思うくらい豪華なお部屋でテンションが上がりました。なだ万さんの試食会に参加しました。味はもちろんですが、色合いも綺麗で、アレルギー食材にも細かか対応してくださり助かりました。フレンチもメニューを見ただけですが、とても美味しそうでした。和洋折衷や中華もあるそうです。電車だと名古屋駅から乗り換えがあり、駅からも5〜6分歩きますが、挙式する場合は親族分も名古屋駅からのタクシーチケットをくださるそうで問題ないと思いました。さすが伝統のあるホテルというだけあり、素晴らしいご対応でした。こちらからの質問も丁寧に十分なご回答をいただけました。ホテル内で、ドレス決めやヘアメイク、両親の貸衣装やヘアメイク、レストラン、宿泊、なにからなにまで揃っているので良いと思いました。ホームページでチャペルの写真を見て一目惚れでしたが、実際に見学するとチャペル以外の雰囲気も本当に素晴らしかったです。サービスや料理も一流だと思いますので、両親や親族にも良い会場だと思ってもらえる安心感があります。結婚式についてまだ分からないことが多い新郎新婦でも細かいことまで丁寧に教えてくださいます。説明を聞きに行くと、会場の雰囲気やサービスの質の高さに安心感を感じること間違い無いです。挙式会場は、ロビーを貸切にできる豪華な会場、チャペル、和装が似合う会場と3つありますので、自分たちの希望が定まっていない場合は、3つ全部見学させてもらうとお気に入りが見つかると思います。詳細を見る (1046文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
さすが東急ホテル!という信頼のできるクオリティ
名古屋東急ホテルの挙式のスタイルは、チャペル、神前式、ラウンジ挙式…といくつかあるのですが、私たちはマリエローザと呼ばれるラウンジ挙式を選択しました。披露宴は親族のみ、挙式は親族だけでなく友人も参列、という形を取ることにした私たちにとって、オープンで友人にも来てもらいやすいホテルのロビーという空間がとても魅力的に感じたからです。また、下見に行った時に偶然、このマリエローザの形式を考案したというホテルの方から直接こだわりを聞けたのも嬉しかったです。ただ、普段はホテルのラウンジとして使用している場所ですので、入場前の待機した状態からゲストに見られてしまいます。なんなら、全然関係ない宿泊客からも見られている状態です(笑)また、バージンロードが写真で見るより短く感じたのだけは少し残念でした。それから、これは余談ですが、当たり前なのですが自分たちの挙式時間中はラウンジを貸し切ることになるため、ホテルのラウンジが使用できなくなります。私はそこをうまくゲストに伝えられておらず、ホテルでお茶でもしようと早めに会場に着いた方が、ラウンジでお茶ができず時間を持て余したと言っていました。。(繁華街なので、ホテルの外に出れば、すぐ近くにスタバなどはあります。)名古屋の老舗ホテルですので、落ち着いたクラシカルな雰囲気です。私たちの披露宴は親族のみでしたが、年配の方にも安心して楽しんでいただけました。最初の見積もりの時点で、「最低単価ではなく現実的な水準のものを組み込んで計算してください」とお願いしていたため、予想外に値段が跳ね上がることはありませんでした。ただ、料理は見積もり後にコースをランクアップさせました。また、ドレスは自分が本当に気に入ったものにしたかったため、結果、想定より費用がかかっています。ただ、後日写真を見てやっぱりこのドレスで良かった、と思っているので満足です。あとは、新型コロナウィルスの影響で一年延期したため体型が変わり、補正下着を買い直したとか、最初に出した招待状の費用が無駄になったとかはありますが…それは仕方がないと割り切っています。名古屋駅と会場間のタクシーチケットはサービスしていただきました。持ち込んだのは、アクセサリー類(提携のレンタル品は、割高に感じたため)、ブーケ(他で頼むアテがあったため)、プチギフト(思い入れのある焼き菓子を用意したかった)、ウェルカムグッズ(自作)などです。このあたりは確かどれも持ち込み料はかからなかったと思います。私たちは5会場に下見・試食に行きましたが、試食で一番美味しいと感じたのが名古屋東急ホテルでした。和食、フレンチ、和洋折衷などのコースがあり、私たちはフレンチのコースにしました。メニューを置き換えたりも出来るようですが、味は間違いないという信頼があったので、カスタマイズはしていないです。また、ゲストに肉・乳製品全般が食べられないという方がいたのですが、特別メニューを組んで対応していただきました。魚介類メインでクリームやバターを使わずに全てのお料理の味や雰囲気を変えて作っていただき、他のゲストから「あれも食べてみたかった」と言われるほど美味しそうでした(笑)後日本人からも「全部食べられるメニューで嬉しかった」と御礼を言っていただきました。難しいリクエストにも応えていただきありがとうございました。県外からのゲストは名古屋駅から向かうことになりますが、名古屋に詳しくない人が地下鉄に乗って会場に向かうにはちょっと不便な場所です。公式サイトだと最寄りの栄駅から徒歩5分となっていますが、体感だともう少しかかるかな、と感じました。そこで、遠方からの出席者の名古屋駅から会場までのタクシーチケットをつけていただくよう、見積もりの段階でプランナーさんに交渉してサービスでつけていただきました。また、私たちの挙式した日は残念ながら、雨。県内の人であれば場所はご存知のゲストが多いかと思いますが、当日、足元の悪い中で地下鉄の駅から歩かせるのは申し訳ないなぁと少しヤキモキしました。さすが東急ホテル、という感じで、どのスタッフさん・プランナーさんにも信頼してお任せ出来ました。一番お世話になったのはプランナーさんだと思いますが、私たちの急な変更(新型コロナウィルスの感染拡大防止のために2回の延期と何度かの出席者数変更をしています。)にも柔軟に、状況に合わせて出来ることを提案いただきました。ドレスはホテル内のタカミブライダルでお願いしましたが、散々悩んで色々試着した結果、一番最初にスタッフの方が「似合うと思います」と持ってきてくださったものが一番似合っていて、結局それに決めました。プロってすごいなぁと思いました。なんといっても、他にはないアトリウムラウンジでの挙式が一番のおすすめポイントです。普通にホテルのラウンジでやっていて関係者でなくても外から見学できるので、検討されている方は一度プランナーさんに相談してご覧になると実際の流れや雰囲気が分かって良いと思います。また、ホテルスタッフ・料理のクオリティは間違いなく信頼できます。落ち着いた雰囲気を求める方、年配のゲスト多めの方に向いていると思います。プランナーさんが大変頼りになる方だったので、まずは信頼して色々相談してみると良いと思います。私の場合は、友人が挙式にしか出ないけど、友人ともしっかり写真を撮る時間が欲しい、など希望を伝えると、それに合わせたタイムスケジュールや動きを考えてくださりました。自分だけで考えるより、会場を熟知しているプランナーさんの力を借りて一緒にプランを作れて良かったです。実際に結婚式をしてみて、主人も私も「もう一度挙げるとしても東急だね。」と言っているぐらい満足しています。詳細を見る (2368文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
老舗の一流ホテル、さすがの内容でした♪
挙式会場の3会場と披露宴会場2部屋、提携のドレスショップを見学させていただきました。ホテルのロビーにあるカフェ(滝のあるところ)を挙式会場として使えるのは東急ならではです。また、昨年改装したチャペルも白を基調として清潔感、開放感があり、フラワーシャワーも盛り上がる作りになっています。披露宴会場は特に一番大きな会場は非常に豪華で高級感がありました。衣装代のセット価格は他社より抑えられておりました。レストランも何度か利用していますが味も間違い無いと思います。タクチケサービスなどはありました。駅からは少し歩きます。全体的にスタッフさんの雰囲気も会場の雰囲気も温かみがありました。当日急遽衣装一着きさせていただきました。挙式がエントランスの滝のところ(普段はカフェ)でできるのはかなり素敵だと思います。全体的に持ち込み料も思ったより安めでした会社の人などを呼び、しっかりしたところでやりたい人におすすめだと思います詳細を見る (406文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームな少人数の結婚式
挙式会場に向かう廊下の雰囲気が気に入りました。屋根付きで外の空気が吸え、フラワーシャワー等の演出ができます。会議室としても使われるような会場でしたが、少人数だったので招待客と丁度よい距離感を持てました。華やかというよりは落ち着いたアットホームな雰囲気で食事会をすることができました。特にありません。初めにmax値で見積りを立てていたので、想定通りでした。一生に一度ということで、なかなか値下がり(節約)できることはなかったです。ペーパーアイテムや会場に飾る写真立ては自分で作成しました。真ん中のランクの食事にしました。会場選びの1つが料理が美味しいということだったのですが、期待通りでした。駅から直通ではありませんが、有名ホテルなので遠方の人も迷うことはないと思います。司会はつけませんでしたが、会場のスタッフさんが代わりに進行してくれました。イベントが少ない場合は司会はつけなくて大丈夫だと思います。一流ホテルでスタッフさんの対応は申し分ないです。会場スタッフさんが司会進行をしてくれたことはじめ写真撮影は挙式のみにしていましたが、集合写真を撮りたかったので披露宴中も撮影してもらうことにしました。専門家に取ってもらうのとスマホの写真は質が違うので披露宴中も撮影してもらってよかったです。集合写真も撮ってもらえました。詳細を見る (560文字)



もっと見る費用明細815,166円(20名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
名古屋のホテルウェディングなら名門で!
ホテルウェディングで普段使っているカフェの部分で式が挙げられます。天井は4階までの吹き抜けで広く明るい。ホテルなので他のお客さんからも見られます。たまたま居合わせたお客さんにも祝ってもらえるので特別感はありそうです。ホテルウェディングなので費用はお高めですが披露宴会場は吹き抜けでパイプオルガンもありとても明るくて素敵です。流石のホテル料理、お肉、お魚デザートどれをとっても一級品です。駅からは近く都心なので集まりやすいです。とても丁寧な対応で、式に慣れている感じです。分からないことや不安なことにもわかりやすく説明してもらえます。天井の高さとそこから差し込む明るい光。音楽はとてもよく響く。料理はゲストに満足してもらえそうか。会場の明るさや雰囲気、荘厳な雰囲気がいいのか、明るく楽しい雰囲気がいいのか。会場の動線は分かりやすいか。たくさんの人に見られて祝ってもらいたいカップルにはお薦めです。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東急ホテル
白を基調としたシンプルで素敵なチャペルでした。神前式の方は重厚な雰囲気で気持ちが引き締まる感じがしました。披露宴会場は歴史を感じました。大人数でやる人向けだと思いました。とっても美味しかったです。お肉とフォアグラの臭みが無くて、料理に拘りがあるカップルにオススメだと思いました。栄駅から徒歩10分前後ですが分かりやすいので行きやすいと思いました。東急ホテルさんのスタッフで嫌な人に出会った事が無いです。皆さん素敵な方ばかりです。東急ホテルさんのクオリティの料理とスタッフさんへの安心感があります。とにかく大人数呼びたいと思ってるカップルがオススメかなと思いました。値段は他の所より少しするので下見の時に要チェック。詳細を見る (307文字)


- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
豪華絢爛、ゴージャスな会場。
豪華絢爛な会場でした。模擬披露宴を見せていただきましたが、シャンデリア、音響、照明、演出、装花、どれをとっても、ゴージャスな雰囲気を醸し出していました。交通の便の関係で、悩んでいることをお伝えしたら、名古屋駅からのタクシーチケットを付けていただけました。模擬披露宴にて、メインのステーキを、シェフの炎の演出で仕上げていただいた後、試食しました。美味しかったです。栄駅から歩けますが、少し遠いです。年配者には大変かと思います。中部国際空港からはリムジンバスが出ているとのことでした。丁寧に説明していただきました。マリーアントワネットの間があり、外国風にあこがれている人にもおすすめです。ゴージャスな結婚式を挙げたいカップルには最適だと思います。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテル婚をしたい方向けの式場
チャペルは北欧をイメージした作りになっており、温かみのある雰囲気です。チャペル前の廊下も長く、素敵です。また、挙式会場は2つから選択できます。チャペルではないと、ロビーのカフェスペースで挙式することになります。色んな方に見てもらいたい、派手にやりたい方には、ピッタリだと思います。会場は色々あったので、シックな感じや可愛い感じ、ゴージャスな感じなどお好きに選ぶことができます。良くも悪くも、ホテルの会場という感じ。大きな会場から、部屋を分けて小さな会場まで、対応してもらえます。とりたてて高くはないと思います。食べていないため、わかりかねます。駅から少しあるが、ターミナル駅である名古屋駅から割と近く、タクシーを使えば気にならない。皆様温かかった。ホテル全体のスタッフが暖かかった。大人っぽい式になりそう。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数での挙式、会食にピッタリの式場です。
チャペルのあるフロアにエレベータで到着したあとの、チャペルまで歩く道が素敵です。屋外に出て少しだけ歩きます。時期によっては羽織るものがあると良いです。チャペルの中は白を基調としたナチュラル、上品な雰囲気で、温かみがあります。こじんまりとしていますが、生演奏のバイオリンの音色も綺麗に響いて今でも耳に残っています。年配の方からも好印象だったようです。親族のみの会食でした。少人数用のお部屋はクラシカルで落ち着きのある空間でした。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い広さで両家の距離も縮まったように思います。当初よりも、お花代をプラスしました。お花代は、かければかけるほど豪華になるので。飲み放題のドリンクのランクを一つ下に下げて、節約させてもらいました。ホテルのクオリティで、大変美味しかったです。名古屋の中心部、栄駅から徒歩10分ほどでアクセスは良いです。駐車場もあります。スタッフの方には、大変よくして頂きました。最後にスタッフの方と一緒に写真が撮れて本当に良かったです。チャペルまでの道がオススメです!柔らかく陽光が降り注ぐ西洋ガーデン風の道で、グリーンも手入れが行き届いていてさすがホテルのクオリティと感じました。当時、季節的に冬だったからか、暗くなるとちょっとしたイルミネーションの飾り付けもあって、キラキラと光る様子にテンションが上がりました。会食会場の広さにこだわりました。新郎新婦含めて13人だったので、広すぎず、狭すぎず、それでいて、質の良い空間のお部屋を探した結果、こちらの会場に出会えて本当に良かったです。詳細を見る (661文字)



もっと見る費用明細810,948円(13名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/10/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ロビー貸し切りの挙式が他にはない豪華さ!
伝統あるホテルだけあって豪華。ロビーを貸し切っての挙式は迫力がすごそう。有名ホテルだけあって披露宴会場の豪華さは圧巻。シャンデリアや部屋の広さも十分ある。ホテル挙式にしては相場だと思うが演習の内容によっては金額も多少前後すると思う。とても美味しい。味も上品で、さすがは有名ホテルだけあると感じる。名古屋駅から少し離れているが地下鉄の駅からはすぐ。ただし道を一本間違えると繁華街なのでピンク街に出てしまう。一流ホテルだけあって接客は申し分ないと思う。母娘のためのブライダルフェアがやっていたのでパートナーだけではなく母と見学に行くのもいいと思う。ホテル挙式を考えている人はロビーを貸し切りにする挙式もみておくと他にはない感じがわかっていいと思う。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理がおいしいホテル披露宴
昔からある格式あるホテルでの披露宴だったので、少し年期が入った感じがあり、会場の雰囲気も昔のホテルの感じがありました。料理はとてもおいしかったです。見た目もすごくきれいでお料理をすごく楽しめました。立地はあまりよくないと思います。栄駅から徒歩だと少し時間がかかるし、遠方からくる人にとっては新幹線から名古屋駅で地下鉄に乗り換えて、栄に行くというのも手間だと思います。また栄の駅も大きく地下街もとても大きいので迷う可能性が高いなと思います。スタッフの方はホテル業務を行っているのもあってか、お客様への対応はしっかりされていました。印象に残っているのは料理のおいしさです。少しホテルの伝統というか古さを感じましたが料理の味は確かなので、ゲストとしては満足しました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スウィートルーム貸切プランでそのまま泊まれるホテル結婚式会場
吹き抜けやロビーを挙式会場にすることができます。高さがとても高く壮大な雰囲気でいいのですが、ホテルのためエスカレーターや上の階から一般利用者の方にも見えてしまうのが恥ずかしいです。人数によってはスウィートルームを貸し切って、そこで披露宴をすることが可能でとてもアットホームで楽しくできる様子でした。お部屋も見せていただきましたがとても綺麗で広かったです。そのまま新郎新婦は泊まれるのもとても魅力的でした。スウィートルーム貸切プランだったこともあり、若干高めでした。フレンチをいただきましたが美味しかったです。飲み物にもこだわりがあるようで色鮮やかな乾杯用の飲み物もありました。デザートは美味しく見た目もとても綺麗でしたがデザイン的に少し食べるのが難しかったです。駅からも近く、駐車場もしっかりあるので安心です。はじめての結婚式フェアでしたが、とても親切丁寧に教えてくださりありがたかったです。親族だけのアットホームな披露宴をしたかったのでスウィートルーム貸切はとてもよかったです。貸切のため披露宴後もそこでみんなとゆっくりできます。少人数でゆっくりしたい方にはスウィートルーム貸切プランはとてもおすすめです。昼から挙式でその後翌朝までゆっくりできます。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
色褪せないウェディング!
スマ婚名古屋ショールームにてご紹介頂いたので実際に見学はできていませんが、挙式会場だけでも圧倒される雰囲気で、ホテルウェディングのため場所もゲストにわかりやすく良いと思いました!披露宴会場も豪華で天井が高く、人数によっても披露宴会場を選べるところも良いです!宿泊も出来、荷物も先に部屋に置くことが出来るのはゲストも嬉しいポイントで、ホテルウェディング良い!と思いました。タクシーチケットが20枚分プランに入っていたのと、駅から近い。遠方のゲストもホテルなので分かりやすいです!チャペルウェディングも神前式も神社挙式もできるので悩んでいる方にはピッタリ!ホテルウェディングならではの豪華さも何年たっても魅力やっぱりホテルウェディングは新郎新婦にとってもゲストにとっても魅力的だと感じました!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな素敵な家族挙式でした
ホテル挙式というとホテルの中にチャペルがあり、暗く天井の低いイメージでしたが、ホテルの外にあったので明るく天井も高く素敵なチャペルでした。少人数で食事会をしました。披露宴解除ではなく、スイートルームのようなお部屋でした。高砂などもなく、大きな長い机で参加者が向かい合って新郎新婦と一緒に食事をしました。可愛らしい綺麗なお部屋でした。プロジェクターの代わりにお部屋の大きなテレビでした。妊娠中のため、料理に配慮をしていただきました。当日も妊婦用のメニューになっていることを伝えられて安心して食べられました。駅から徒歩で行きました。地図アプリで見ながら行きましたが目印がなく少し分かりづらかったです。スタッフさんは皆丁寧な方でした。小さな家族婚のため、披露宴は行わず、スイートルームでしょうか?お部屋で両家親族のみで食事をしました。とても可愛らしいお部屋で、ゆっくりと過ごせて良かったです。またプロフィールムービーなども見ることができたり、新郎新婦の思い出の写真も飾ってありウェルカムスペースのような空間も作られていました。今はこのようなご時世なので、少人数でもアットホームな式や食事会ができると思うのでおすすめです。食事会に参加していないご友人も挙式にいらしていたので、挙式のみの参加もできるようです。ヘアセットをホテルの美容室で行えました。着替えるためのお部屋も用意がありました。詳細を見る (590文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/05/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のある素敵な雰囲気でした
ロビーチャペルか、建物内のチャペルでの挙式かどちらか選べます。ロビーでの挙式はクラシカルな雰囲気で、目立ちたいという人にはオススメです。ヨーロッパの宮殿のような雰囲気で、シャンデリアがとても豪華でした。広々とした会場なので、ドレスでも歩きやすいかと思います。駅からは10分くらい歩きますが、許容範囲内だと思います。地下には広い駐車場があるので、車で来ても大丈夫です。毎回の打ち合わせの駐車料金も負担してくれるそうです。丁寧に接客してくださり、営業的な接客もなかったので、余裕を持って見学できました。経験豊富なスタッフがたくさんいると聞いて安心しました。スクリーンが大きいので、後ろの席からでも映像が見やすいと思いました。施設もとても清潔感があり、ゲストも過ごしやすいかと思います。名古屋ならではのお菓子まきの演出も出来るそうです。プランナーさんから色々な演出の提案を聞いてみると良いです。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会にある非日常な空間
ホテルの中に扉を開けたら一変、いきなり神社が現れたような感じでびっくりしました。ホテルの中とは思えないような厳かな空間で和を感じました。ホテルで外に移動もせずに神前式ができるのはとても魅力的でした。ベルサイユの間というところで、とても豪華な感じて、挙式とはまた違った雰囲気でした。広々として明るい会場でした。挙式と披露宴の間にピンチョスやドリンクなど頂け、他のテーブルの子などと歓談できたのも楽しかったです。どれも見た目も鮮やかで美味しかったです。おなかいっぱいになりました。地下鉄栄駅を降りて歩いてすぐでした。いつも道に迷う私ですが、案内状の地図だけでわかりました。みなさんとても笑顔が素敵で、良い時間を過ごさせていただきました。きめ細やかなところまで配慮が行き届いていてさすがホテルスタッフだなとおもいました。ホテルといえばチャペルだと思っていたので、ホテルの一室に神前式ができる場所があって、しかも外に移動しなくていいのはおすすめです。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
バランス良し 安心感のあるホテルウエディング
神殿のみ見ました。入り口がお洒落です。ライトや小物の装飾があり、雰囲気が良いです。中に入ると、良くも悪くも普通でした。熱田神宮の神様が祀られているそうです。ホテル一押しのヴェルサイユの間は、高い天井、フルオープンする入場口、ライトを使った演出など、ゴージャスな式を挙げたい方にはもってこいだと思いました。が、我々はもう少しアットホームな雰囲気にしたいので、別のお部屋がいいなと思いました。ロビーが改装されたということで、美しいです。全体的に落ち着いた雰囲気。ですが、トイレやエレベーターなどはまだ古いところが残っており、気になりました。安くはなく値段相応、ですが、競合する会場を意識して、タクシーチケットなどのサービスをしてくれる印象がありました。素材がよく、工夫もあり、美味しいです。招待されたことのある友人も美味しかったといっていました。地下鉄栄駅から徒歩圏内なのは便利だと思います。が、ヒールを履いて往復するには少しきついので、タクシー券のサービスを提案されました。プランナーさんは落ち着いていて、テキパキとお話しされて、好印象でした。料理、会場の雰囲気、スタッフの対応などのバランスが良く、安心してお任せできると思いました。忙しいのでホテルにいろいろとお任せしたい、大人婚詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華に式をしたい方
ホテルに入ってすぐ、レストラン、天井が上の階まで筒抜けになっておりが、入ってすぐにゴージャスな印象を持ちました。ホテル自体がとても広く、また同じ時間帯に別フロアでも式をしているので、受付.披露宴会場に少し迷いました。前菜からとてもボリュームがあって豪華だった。どれも美味しかった。デザートがアイスクリームがレモン味でさっぱりしていてよかった。(ウェディングケーキが甘いため)名古屋の栄駅の付近にあるため、交通のアクセスはとても便利だと思います。立地条件もよい。しかし、栄駅から少し歩くため土地柄が分からない人、遠方からの人には少しわかりづらいと思います。特に気になる点はありませんでした。料理説明も聞きやすかったです。化粧室がとても綺麗でした。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
気遣いがとても良いウエディングプランナーが対応してくれます。
挙式会場は独立した所にあり、会場に入るまでの道は半屋外になってます。天候に左右されない環境で会場に向かうことができます。収容人数はだいたい80人くらい。ドーム型になっていて他の式場とは変わった雰囲気を味わえるかも…。披露宴会場は3パターン見学しました。私たちが一番気に入ったのはヴェルサイユという会場で、収容人数が100人くらい。特徴は天井の高さと豪華なシャンデリア。豪華な雰囲気を楽しめるかと思います。立地は栄駅から徒歩5分でセントレア発で名古屋駅を経由するシャトルバスもあります。ある程度制限はあるかと思いますが、タクシーチケットも貰えるそうです。周辺には飲食店が多数あるので、二次会に利用するにも便利かと思います。個人的には披露宴会場のヴェルサイユがオススメです。豪華な雰囲気が自分の想う結婚式像にピッタリでした。挙式会場や披露宴会場はカップルによって好き好きが分かれるかもしれません。お互いの意見を尊重し合って、より良い結婚式を挙げていただきたいと思います。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの心遣い、披露宴会場の雰囲気、すべてが素晴らしい場所
チャペルの形が卵型になっていて可愛らしく、バージンロードの長さも長すぎず短すぎずちょうどいい長さでした。チャペルまでの道で一旦外に出ますが、ちゃんと屋根もついていて雨でも問題ないという点がとてもいいなと思いました。ヴェルサイユの間は天井が高く、上にシャンデリアもありすごく豪華できらびやかな空間でした。披露宴会場から厨房までの導線もわりと近かったので、料理がすぐ出せるところもよいところだと思います。サービスの内容にしては妥当な金額なのだと思います。相談次第では割引や特典をつけてくださったのが良かったです。駅から少し歩きますが、飛行機などで来る遠方からのゲストでもセントレアからのシャトルバスがあったり、ホテル側からもタクシーチケットをいただけたり、駐車場の利用も無料で出来るという事で交通アクセスの面は特に問題ないと思いました。スタッフの方は皆さん親身になってお話してくださったり、少しでもいい結婚式をという気持ちがすごく伝わってきて、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。ホテルなので式が始まる前も終わった後もカフェだったりロビーだったり滞在場所があるので時間にゆとりがもててバタバタすることもないと思います。披露宴会場は5つ程あるので出来たら全会場見て天井の高さや広さの確認をしてほしいです。写真でみるよりいい意味で全然違いました。詳細を見る (573文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても豪華でした
ホテルのチャペルは白基調のモダンなチャペルになっていて、自然光が入るようになっていたので非常に明るい雰囲気がありました。こちらは80名程が入る広さがあり開放感も感じるので、ホテルのチャペルというと「狭くて圧迫感がある」という固定概念を覆してくれるようなチャペルになっています。また、こちらのホテルではアトリウムを利用した式や、神殿での式、近隣の神社を使った式など、多彩なスタイルで挙式が出来るのもいいと思います。披露宴会場は非常にゴージャスでした。特にヴェルサイユという会場は、その名前からもわかる通りヴェルサイユ宮殿をモチーフにした会場になっていて、天井の高さや広さは圧巻の一言です。会場内のシャンデリアはとても豪華で見る人を感動させてくれますし、優雅で気品に溢れた披露宴が可能な会場だと思いました。栄駅から徒歩5分なのでアクセスがとてもしやすかったです。とてもゴージャスな雰囲気でした。とにかく豪華な披露宴をしたいというような方が気に入る式場だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スイートルームを使用した披露宴会場がお勧め
挙式はチャペルと和装での会場と2種類あり、どちらも見学させていただきました。チャペルはすごくきれいで、白と木製の椅子のブラウンとが清楚な雰囲気でした。私が一番気に入った会場は、一番人数が少ないスイートルームを使用した会場です。とても洗練されている空間で、ゲストとの距離がとても近い会場であるのが気に入りました。でも呼べる人数が合わなかったのでこの会場には決めませんでした。他の会場も見せていただきましたが、やはり昔からあるホテルということで、会場は天井も低めで窓もなく古い古風な絨毯が敷いてある、古い感じの会場だったので、広い会場の方はあまりお勧めしないです。自分の両親世代があげた結婚式場というイメージでした。私が利用したかった会場はとてもコストパフォーマンスもよい会場だったので、気に入りました。下見の時は試食がなかったのですが、ホテル内にあるフレンチの料理人が作るということでした。このフレンチには別の日に行ったことがありますが、とてもおいしいお料理を出してくれるので、お料理は間違いないかなと思います。栄駅から徒歩5分とありますが、栄駅はとても大きい地下鉄で地下街もとても広いので、電車を出てから地下街を歩いて、一番近い地下街の出口からホテルまで外を歩いていると、徒歩5分ではとてもいけないです。なので、ロケーションとしては少し悪いかなと思います。また遠方から新幹線でくるゲストにとっては、名古屋駅での地下鉄の乗り換えが必要で、これもアクセスとしてはあまりよくないところだと思いました。スタッフのかたのサービスは普通で特に問題はなかったです。とても丁寧でした。このホテルの会場の中で私がお勧めしたいのは、スイートルームを使用した個室空間の披露宴会場です。ゲストの人数は限られてしまいますが、とても洗練された空間で、そしてとてもいいのが、そのままスイートルームに宿泊できるということです。そのため、披露宴が終わってからは、そのスイートルームで招いたゲストとともに過ごすこともできるということでした。伝統や格式があるホテル挙式がしたいという方にお勧めです。ご両親や世代が上の親族の方が気に入る会場かなと思いました。最近はコロナの影響で規模を縮小する方が多いと思うので、スイートルームを使用した披露宴会場は家族挙式を行うかたにとてもおすすめです。詳細を見る (974文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質なウエディングにできそうです
挙式はロビーラウンジの吹き抜けの空間で行うか、建物内のチャペルで行うかだそうです。ロビーの方はクラシカルな雰囲気でとても素敵でしたが、宿泊者やレストラン利用者からも見られることになるので、苦手な方もいるかもしれません。リニューアル中とのことで実物を見ることは出来ませんでしたが、写真で見る限りシャンデリアが煌びやかでゴージャスな雰囲気でした。老舗ホテルだけあり、お安くは無いですが、満足のいく挙式が行えそうなので、費用だけの価値はあると思います。栄駅から徒歩10分くらい?なので、少し歩きますが許容範囲だと思います。丁寧に接客してくださり、良かったと思います。提携のドレスショップを見学させてもらいました。建物は別の場所にあり、最寄りは栄・伏見の中間あたりだったと思います。ホテル内にも衣装館があるそうですが、ドレスショップの店舗の方が品揃えが多いとのことでした。ラグジュアリーな雰囲気の会場です。アットホームな雰囲気よりも、上質なウエディングにしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ラウンジウェディング
ラウンジで挙式が行われました。吹き抜けになっているので非常に開放感があります。とても広いスペースなので讃美歌の歌声が響き渡り、荘厳で素晴らしかったです。絨毯、装飾などのインテリアに高級感があり、天井が高く、大きなシャンデリアが印象的でした。高砂に飾られた薔薇の花束の飾り付けがとてもゴージャスで映像演出も新郎新婦の人となりが伺えてとても感動的でした。洋食中心のコースメニューを頂きましたが、お刺身を使った料理もあり、和食好きの方でも満足できると思います。栄駅から徒歩圏内で交通アクセスは良いと思います。高級ホテルらしい礼儀正しいおもてなしで気持ち良く過ごせました。ラウンジでのウェディングは他の結婚式場ではあまり無いと思うのでオススメです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
品格のあるホテルの挙式!ゴージャスな名古屋婚!
挙式会場はホテルの吹き抜けラウンジを使用させてもらい、他のどこにもない雰囲気と空間を使って、重厚感のある挙式を実現することができた。披露宴会場は天井がとても高くてシャンデリアと壁の百合の柄と、広々とした空間で、気品のある披露宴会場で執り行うことができて、思い通りになった。キャンドルサービスを初期段階でやるつもりが無かったため、最終見積もりに追加金額があります。初期見積もりで、リアルな金額を出してもらえるようにお願いしたため、本番までにはそれほど金額が上がらなかった。ドレスや小物の金額は大体が、追加になると思います。ビデオの画質を、より良くしたら、金額が上がったが、綺麗な画質のまま保存したいと思い、値上げした。ホテルの30周年記念で、ドレスやその他などでも、割引やプレゼントなどしてくれました。遠方からのゲストもいたため、名古屋っぽい式にしたかった事もあやり、料理は名古屋の一流の食材を使ったりしてもらった。ゲストにも名古屋らしい食事を存分に堪能できたとのお声も、いただけた。主要駅から徒歩5分程であり、高速道路からもアクセスしやすく、交通の便でとても良い場所です。プランナーさんがとってもしっかりされていて、私たちの様子もこまめに聞いてくださり、困ったことがあれば親のように適切な提案をして下さり、ウェルカムスペースなど、やりたいことを実現させてくれました。ベテランのスタッフさんばかりで、式中も、とてもスムーズに先導や対応をしてくれたので、安心して行うことができた。ドレスやヘアメイクや装花など、何度もホテルのなかにある所に通って、納得のいくものにできました。新郎の土日しかない休日にも、スムーズに対応してくれました。ラウンジ挙式を名古屋でやりたい方は、重厚感があり開放的で、おすすめです。詳細を見る (753文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 57% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 14% |
| 61〜80名 | 14% |
| 81名以上 | 14% |
名古屋東急ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 43% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 14% |
名古屋東急ホテルの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ379人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 名古屋東急ホテル(ナゴヤトウキュウホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄4-6-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




