
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 夜景が見える宴会場1位
- 北九州市周辺 夜景が見える宴会場1位
- 北九州市周辺 駅から徒歩5分以内2位
- 北九州市周辺 窓がある宴会場2位
- 北九州市周辺 海が見える宴会場3位
- 北九州市周辺 クラシカル3位
- 北九州市周辺 ホテル4位
- 福岡県 駅から徒歩5分以内4位
- 北九州市周辺 料理評価5位
- 北九州市周辺 ロケーション評価5位
- 福岡県 海が見える宴会場6位
- 北九州市周辺 宴会場の天井が高い6位
- 北九州市周辺 総合ポイント7位
- 北九州市周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 北九州市周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 北九州市周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 北九州市周辺 お気に入り数7位
- 福岡県 ホテル7位
- 北九州市周辺 スタッフ評価8位
- 北九州市周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 北九州市周辺 クチコミ件数9位
- 福岡県 クラシカル9位
- 北九州市周辺 チャペルの天井が高い10位
プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロな外観で県外の両親からも喜ばれるホテル
レトロな雰囲気披露宴会場は家族で食事をしながら海が見える部屋を選んでもらいましたコロナ中で顔合わせも出来なかったので、挙式後家族のみでの食事会にしました。ビデオ撮影は家族のみだったので無しにし、写真撮影のみにしました。ブーケはホテルで頼むと値段が高くつくので自分で注文することにしました。1万ほど安くつきました。下着やアクセサリー、パンプスなどもネットで注文したほうが安かったので自分で準備しました。海の幸をたくさん使ったコースにしました食事が美味しかったのと、ホテルがあるので両親が県外からの宿泊に最適だったので門司港に決めました。家族挙式だったので、盛り上がりに欠けるかと思っていましたがアットホームでラフな心地よい挙式になったのでとても良かったです。メイクや着替えなど、自分の部屋にメイクさんが来て準備出来たのでとても楽でした。メイクさんも新郎新婦が緊張せずリラックスしている姿でメイクができたので、やりがいがあり楽しかったと言ってくれました。私達も嬉しかったです。冬は海の近くで寒いので、春秋ぐらいの挙式がおすすめかなと思います☺️詳細を見る (470文字)

費用明細729,300円(6名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても良い思い出となりました!
チャペルは白を基調としており、ウェディングドレスがとても映えました。 チャペル内の照明は色を変える事が出来るので、 シーンに合わせた雰囲気を作る事が出来ました。披露宴会場は、120人入っても狭いという印象は無く、会場内は水色の壁紙で爽やかな雰囲気です。駅から近く、わかりやすい場所にあるので遠方からのゲストも安心して招待できます。ホテル周辺のロケーションは最高です!ゲストから1番評判が良かったのは、披露宴最後の花火でした! 好きな音楽に合わせて花火が上がるので、最高のフィナーレとなりました。小さな事でも相談した際は、プランナーの方が親身になって対応してくださるので、不安に感じた事はすぐに相談してみると良いと思います。会場、料理、スタッフの方々の対応など、 どれを取っても、門司港ホテルで式を挙げて良かったと心から思います。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海のそばでホテルならでは結婚式ができる
ホテル内にチャペルがあり、白を基調とした明るい雰囲気です。ライトで演出が出来るところが珍しいと思います。3会場見学しました。人数に応じて合った会場が選べると思います。窓から海が見える会場もありました。ホテルということもあり、プランの中に新郎新婦の宿泊も含まれていたので、式の前後にゆっくり出来て良いと思いました。お肉料理、お魚料理、デザートを試食しました。試食時に料理の説明をして頂きました。どれも大変美味しかったです。門司港駅から徒歩5分くらいのところにあるので便利です。式前後に、門司港レトロ地区での観光も楽しめます。丁寧な案内をして頂き、ホテルの方々のおもてなしを感じることができました。お料理と立地にこだわりたい方にオススメです。新郎新婦の控室がとても広く、プライベート感があり良かったです。見学時の担当の方と、契約後のウエディングプランナーが変わる場合もあるようなので、確認したら良いかと思います。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海とレトロが融合した門司港ならではの会場です
白を貴重としたクラシカルかつクリーンな雰囲気が魅力的なチャペルでした。入場時のライトの色も新郎新婦それぞれ好きな色を選ぶ事ができ、自身の好きな色に照らされたチャペルを歩くのは気持ちが高揚します。天井がとても高く開放感溢れる造りとなっております。内装は木目調をベースとしたクラシカルな雰囲気があり、新郎新婦を含め会場内すべての方を映えさせてくれます。ゲストの皆さんにも喜んでいただきたいという思いから料理のメニューにこだわった結果、当初より金額は上がりました。が、思ったより金額は上がらずむしろ想定内だったので、全体的に出費が増えたという点は特に感じませんでした。(参考になるかわかりませんが…)以下のものを自作、持ち込みし費用を抑えました。・ペーパーアイテム(席札、新郎新婦紹介パンフレット)・感染対策グッズ(アルコールスプレー、マスクケース)・リボンシャワー(フラワーシャワーの代用)・ブーケ、ブートニア・オープニングムービー・プロフィールムービーまた、以下の点をサービスしていただきました。・披露宴会場、機材使用料・ブライズルーム使用料・当日スナップ撮影データ・エンドロールムービー・入場演出海産物を主体としたメニューにしました。どれも味付けや調理がちょうどよく、味の良さはもちろんですが食べやすかったです。中でも、ウニの上にイクラが乗った料理はまた何回も食べたいと思うくらい非常に印象に残っております。ウニ特有の臭みがほとんど無く、イクラは体感した事の無いような弾力があり、是非おすすめしたい一品となっております。まず目を引くのが海とレトロ調の建物が建ち並ぶ所です。この景観はプレミアホテル門司港にしか無い最大の特徴だと思っております。本番もそうですが、それまでの打ち合わせに足を運ぶのもワクワクするような雰囲気に包まれております。2人の方にご担当いただきましたが、2人ともとても懇切丁寧に最後までお付き合いいただき、大変好印象を受けました。質問した事はこちらが納得するまでわかりやすく説明してくださり、こちらが要望を出してそれを進行スケジュールに組み込む事が難しい場合、すぐに代替案を出していただいたりと頼もしさも感じられました。スタッフの方々のご対応がとても良く、最も印象に残っております。会場選びの際に5ヶ所ほど周りましたが、この方達なら安心してお任せできるという信頼性が決め手の1つとなりました。会場の雰囲気や設備、料理、会場へのアクセスも大事ですが、スタッフの方々の信頼性というのも大事な要素だと思います。自作するアイテムについては会場が決まった段階ですぐに取り掛かる事を強くおすすめいたします。本番が近くなって式や披露宴の方向性が変わる事もあり、時間のかかる作業についてはとにかく早く終わらせておいた方が良いかと思われます。その為にも、「結婚式をしよう」と思った段階でまずどういう式、披露宴にしたいか、どんな事をしたら新郎新婦はもちろん会場の皆さんの思い出にも残るような式、披露宴になるか、を夫婦間で洗い出ししておくと良いかと思われます。あと、本番前日は緊張して眠れない方もいらっしゃると思うので、軽く運動しておくことを推奨いたします。(私は緊張で一睡もできず、当日はオールで本番に臨みました笑)詳細を見る (1357文字)
費用明細3,501,540円(75名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
観光地での結婚式
挙式会場は列席の方も多く入ることができました。ライトの色は何色かから選ぶことができ、幻想的な雰囲気でした。披露宴会場は広く、大きな窓もあり夜景やライトアップが綺麗にみえ、とてもよかったです。コロナ禍ということもありパーテーションを置いたり席の人数を減らしたりすることにより、テーブルの数も増えましたが狭く窮屈な感じはなく比較的大きな会場だったと思います。コロナ禍で延期をしている間に花火の演出ができるようになり、当初の見積もりには入れてなかったのですが雨でもあげられると聞き、取り入れることにしました。ドレスはインポートドレスを選ばなかったので周りはドレスで値上がりしてる人が多かったですが私は値上がりしませんでした。それでも選べるドレスはたくさんあり、他の店舗からも取り寄せができるということでしたので差額が発生しないドレスでも満足でした。料理は妥協したくなかったので見積もりより少し値上がりした部分でしたが料理もいろいろ組み合わせすることができたのでよかったです。花はコロナ禍でパーテーションがあったのでパーテーションがあっても花の存在感を感じられるようにしたものにしたため少し値上がりしました。ダイヤモンド白石で結婚指輪を買った時に式場をいくつか紹介してもらいそこでブライダルフェアに参加したのもありその特典もあったので割引がありました。招待状は自分たちで宛名を書いたり、フラワーシャワーの花を自分で準備したり、プロフィールムービーやオープニングムービーを自分で準備することにより費用を抑えることができました。披露宴でのプロジェクションマッピングは特典でつけていただけました。これも参列者から好評でした。会場の決め手の一つが料理でした。門司港ホテルには行ったことがなく、結婚式場選びで利用したのが初めてだったのですがご飯がとても美味しかったのが印象的でした。参列者の中には県外からの人も数人いたのですがお刺身がすごく美味しかったご飯が全ておいしかったと好評でした。女性からはお肉やフカヒレの茶碗蒸しが人気でした。結婚式が終わった後も参列者や親族からもご飯がおいしかったとみんなが口を揃えて言ってくださったのでここにしてよかったなと思いました。門司港から徒歩数分なので近かったです。ただ電車の本数が多いわけではなかったのですが門司港が観光地ということもあり列席していただいた方ほとんどが早めについて門司港を散策したり観光の時間を楽しんでいたようで嬉しく思いました。夕方からの披露宴だったため、終わる頃は外は暗く門司港ならではの夜景が綺麗でバックの海もとても良い感じで写真に写すことができました。海向こう側の下関側にある観覧車もとてもきれいでした。会場を決めてから途中でコロナ禍になり、何度か延期をしたりしたこともあり打ち合わせも長引くことがありましたが間が空いても不安になることなくプランナーの方には気にかけていただきました。延期の間に子供が産まれ、打ち合わせに子供を連れて行くことも多かったのですが遊んでもらったり飲み物をくれたりちゃんと打ち合わせを進めることができてとてもありがたかったです。ヘアメイクの打ち合わせもしっかりでき前撮りと式当日も全く不満のない仕上がりで本当に嬉しかったです。ドレスの打ち合わせも中々好みを決められない私でしたが色々提案していただき私も何となくこういうドレスがいいとざっくり伝えておすすめを持ってきてもらったりする中で決めることができました。毎回の打ち合わせも楽しかったです。花火の演出は私が今まで参加してきた結婚式でも見たことがなかったし、列席者からも初めての演出だった!と言われました。ちょっとした花火かと思いきや思った以上に迫力のある花火だったので本当に良かったです。親族側が0〜2歳児が何人かいたので赤ちゃんたちが大丈夫か少し不安だったのですが、ベビーベッドやコンビラック等も用意していただき助かったという声をたくさんいただきました。コンビラックの数は事前に聞かれていたのですがベビーベッドまであると思わなかったので驚きました。私たちは結婚式はホテルがいいと決めていたので式場はホテルウェディングしかフェアに参加していません。その中でもやっぱりご飯が美味しかったのが門司港ホテルさんでした。他に比べて少し値段が高かったのはありますが一生に一度の結婚式だったので節約できるところは自分たちで頑張ってなるべく妥協のないように計画しました。結果門司港ホテルで結婚式を挙げることができ本当に良い思い出になりましたし、今後もレストランを利用したり門司港に来るたびに結婚式を思い出すのでやっぱりここであげて良かったなぁと思っています。コロナで結婚式を延期することで延期料がかかったという方も周りにはいましたがコロナが流行りだした初期にコロナで延期した場合を質問した時延期料はかかりませんとはじめに聞いていたので結局2回ほど延期した後申し込みをして2年後に式を挙げることができました。詳細を見る (2058文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
ロケーションがとにかく最高です!!
シンプルな内装でしたが、ゴージャスさもあってとてもすてきでした。ライトアップの種類も豊富に選べてよかったです。大きな窓があって、開放感があります。室内の色味は全体的に青系ですが、テーブルクロスやお花は何色でも合うような気がします。新郎新婦共通の趣味が歴史なので、ウエディングケーキをお城にしてほしいというわがままを見事に叶えていただきました。披露宴で初めてみたときはとても感動しました!海のすぐ近くでロケーションは最高です。夜になると下関側の観覧車のイルミネーションでさらに幻想的な眺めになります。式場の周りは観光地なので、雰囲気も最高です!急遽姉家族が来られなくなり、line通話で繋ぎました。式場のwifiを使用させていただいたので助かりました◎前日まで準備が立て込んでしまい、当日かなり寝不足でした(笑)当日一番綺麗な姿を見てもらうためにも、早く寝ましょう!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海・演出・料理に拘りたい方にお勧めです
チャペルを見学しました。演出に力が入ってます。2階の会場を見学しました。こちらも演出に力が入っています。天井が高く、窓から海が見えたのが良かったです。適切な価格だと思います。試食会に参加し、ウニ・イクラ料理、牛肉料理、デザートを頂きました。式当日の料理だそうです。イクラはプチプチ感が素晴らしく、お肉は柔らかく大変美味でした。駅から近く、駐車場も近いです。丁寧な対応をして頂きました。駅から近く、海が美しいです。前撮り写真で、近くの建築物や海を交えて撮影できるのが魅力的。料理や演出にも力が入ってます。アクセスが良いので、遠方からくる参列者の負担も軽減されると思います。海が好きな方や、会場での演出に拘りたい方にオススメです。広い会場なので、参列者の動線も確認すると良いと思います。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理、ロケーション抜群、スタッフの方の対応の良さ
挙式会場の床は全面大理石のようなツヤツヤてしておりとても清潔感があり、透明感があります。そこに希望のカラーのライトが照らされ、とても幻想的な雰囲気となりました。プロジェクションマッピングを取り入れており、会場演出がとても盛り上がります。大きな窓からは海が見えるのでとても広々と感じます!お料理はランクを上げてはとてもこだわりました。見積もり当初、記録撮影を入れてなかったので急遽追加した分、費用が上乗せされました。 ペーパーアイテムを1つ注文日さすると持ち込み料金はかからないというシステムです。招待状、エンドロール、撮影スナップ、宿泊はサービス特典でした。イクラやウニがふんだんに使用されているメイン、ステーキのメインを選択し、列席者からとても喜んで頂けたので満足です。駅から徒歩ですぐ着くのでアクセスはとてもよいと思います。また、観光地内に立地しているので結婚式の前後で観光地も楽しむことができます。子どもがいたので大丈夫かと不安でしたが、プランナーさんをはじめ、スタッフの方は皆さん丁寧に対応してくださり、とても快い気持ちになりました。当日は宿泊サービスがあり、とても良いお部屋に宿泊できた上、豪華な朝食までついていたので、さすが、ホテルだと思いました!お料理の質、スタッフの質を決め手としてこの会場を選択しました。実際、スケジュールを進める中での対応、前撮り、当日と想像以上にスタッフの方々によくしていだき、とてもよい思い出となりました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとにかく美味しい!ホテルウェディング!
チャペルは白を基調としたシンプル綺麗でした。照明を使った演出がとても印象的で幻想的な雰囲気が演出できると思いました。披露宴会場は広く天井も高く、門司港レトロを見る事ができる解放感が素敵だなと思いました。正直なところ、ここまでお料理が美味しいとは思っていなかったので感動しました!特に前菜で試食させて頂いた、いくらは家族や友人みんなに食べてもらいたい!思うほどの美味しさでした。また配膳してくださったスタッフの方をはじめ、半個室の様なお部屋でしたが食事のスピードや飲み物など気を配ってくださりさすがホテルの質の高いサービスと思いました。最寄り駅からはとても近くて、立地は問題ないと思います。私達は来てくださるゲストの方に喜んでもらいたいという思いがあるので、お料理が美味しく花火も上げれるところはとてもポイントが高かったです。またホテルなので、宿泊施設をはじめその他設備も充実しており結婚式が終わっても記念日などに来れる場所というところに惹かれました。お料理に力を入れたい、海が近く花火をあげたいなど特別感を重視したい方は特におすすめだと思います!詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リゾート風結婚式
天井がとても高く感じました!窓が沢山あり自然光が入っていて会場が明るくとても広く感じました。海辺なので会場の壁の白がとても映えていてきれいでした。外の景色もよかったです!ホテルの入り口には大きな階段がありそこに季節ごとの装飾が施されています!写真をとるにはすごく良いと思います。バスでも電車でも行きやすく感じました!景色も良く待合室のラウンジみたいな所も海と山口県がみえきれいでした。外に出て風船を飛ばすと言うのをしました!子供が喜んでとてもよかったです。新郎、新婦が入場するまでの間にプロジェクションマッピングがありテーマパークのようでとても楽しかったです!観光地なので車で行くと駐車場で少し混雑する印象でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
サンセット・夜景ロケーションがバッチリの海の見える会場
挙式会場自体からは海は見えませんが、ライトアップの色で様々な雰囲気を作り出すことができます。挙式会場の扉外には、過去にこちらで式を挙げた方々の名前が刻まれており幸せのバトンのようにも感じました。披露宴会場は窓があって、開放的な印象です。窓からも海が見えるため、海が見える会場にこだわっている方にはおすすめです!料理は下見した式場の中でかなり上位の美味しさだったように感じます。見栄えはもちろん、味もしっかりしていて、料理にこだわりたい方はかなりおススメです。門司港駅から徒歩5分圏内で到着します。ホテルのため、スタッフの方が丁寧に案内してくださいます。海が見える会場のため、お昼の晴れ間はもちろん、サンセット、夜景などオシャレな演出もできる会場だと思います。下見をした際に、別の方の挙式の演出で花火を見させていただきました。海が近いこともあり、打ち上げ花火が可能な式場であり、個人で上げたとは思えないぐらいのしっかりした花火の演出ができます。あまり大人数というよりは、100名程度の式が理想の式場だと感じました。海のロケーションがあるため、景色にこだわる方にはおすすめの会場です。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が好きなカップルにおすすめ
チャペルではledや音響を効かせたゴージャスな演出ができます。圧巻でした。少人数の場合、オープンキッチンのある一階の食事会場を使えます。窓からは海が見えて解放感がありました。ロケーション撮影も含めて納得の価格を提示していただきました。ウニのクリームブリュレが特に美味しかったです。海を見ながらの海鮮料理は最高でした。オープンキッチンも良かったです。門司港駅から近いので、申し分ないと思います。海が見えるのでゲストには観光に来た気分になってもらえると思います。丁寧に説明してくださいました。ホテルマンらしいスマートな接客でした。ロビーで出迎えてくださった別のスタッフさんも好感がもてました。ロビーに入った瞬間から、テーマパークに来たかのような非日常感のある内装に感激しました。新郎新婦の控室はとても広く、大きなソファがありくつろげそうでした。とにかくロケーションが良いです。時間があれば衣装も見せてもらえます。試着もさせてもらえました。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
門司港レトロをバックに最高の思い出になりました!
挙式の会場には牧師と聖歌隊がおり、様々なライトアップがあり写真映えは非常に良かったです。披露宴は会場が広く、また全体のイメージも写真等のサンプルが豊富にあり非常にわかりやすかったです。いくつか北九州市内の会場を確認させて頂きましたが、門司港ホテルは会場が広く、どのような場面にも適度に合わせることができる印象でした。ただホテル自体少し年季が入っているので、床や壁の損傷、使われている天井の設備など少し時代を感じる場所もありました。流石ホテルの料理!!食材にこだわっており、門司付近の食材がふんだんに使わせており、県外から来た食通の舌を唸らせておりました。美味しいだけではなく、料理の見せ方、特にスイーツに関してはそのスイーツを割ると中身が飛び出してくる…といった感じの演出もあり舌だけでなく視覚でも楽しめる配慮が施されており驚きと感動の連続でした。外の門司港が見える会場となっており、外の景色を演出の一部で使っていましたが、それも非常に効果的でよい演出となっておりました。スタッフの対応に関してはパーフェクトといっても過言ではないほど、洗練されていると感じました。打ち合わせ初期の段階から細かい気遣いなどが感じられ、また二人のプランに合わせてくれる感じがあり、余計な営業は一切ありませんでした。コロナの状況で心配ごとが多かったのですが、対策等に関しても随時細かく教えて頂き、県外の参加者も多かったのですが安心して当日を迎えることができました。当日はプロジェクションマッピング等もあり非常に豪華、派手な演出もありました。プロジェクションマッピングはこのホテルの押しポイントだと思うのでぜひ体験されることをお勧めします。コロナの状況で心配ごとが多かったのですが、プランナーおよび衣装スタッフさんの対応が素晴らしく、また対策等に関しても随時細かく教えて頂き、県外の参加者も多かったのですが安心して当日を迎えることができました。詳細を見る (810文字)
もっと見る費用明細2,092,613円(34名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
ロケーションが最高です
ホテル内のチャペルで挙式をしました。大きなチャペルではありませんが、ゲストとの距離も近く、私は好きでした。落ち着いた雰囲気で、入場時には照明の色を選ぶことができます。披露宴会場は門司港レトロの街並みや関門を一望することができ、とても良い景色です。プロジェクションマッピングで入場可能です。プロジェクターの使用もできましたので、遠方のゲストとzoomで繋いでもらいました。会場は広さも十分確保でき、テーブルにはパーテーションも設置していただきコロナ対策もしっかりしていただきました。テラスから入場することも可能でしたので、お色直しの際はテラスから入場しました。見積もりに衣装の小物代が含まれておらず、小物類で少し出費がありました。ペーパーアイテム、プチギフトの持ち込みが可能で、持ち込み料も発生しなかったため、その分費用を抑えることが出来ました。ゲストの方からもとても美味しかったと好評でした。ウニや河豚など関門ならではの食材を使っており、遠方から来られたにも喜んでいただきました。ウェディングケーキは好きなデザインでお願いする、という形でした。インターネットで見ていいなと思ったものをお伝えしたら、忠実に再現していただき、すごく素敵なものを作っていただけました。門司港駅から近く、最寄駅からのアクセスは良いです。また、門司港レトロの一角にあるので遠方から来たゲストもレトロ観光をして楽しんでいただけたようです。ホテルのスタッフさんにはコロナの状況に応じて色々と対応していただきました。感謝しています。ホテル内にある衣装の担当の方も色々と相談に乗ってくれ、毎回の衣装合わせが楽しみでした。プロジェクションマッピングを使用して入場ができる点が非常に良いです。門司港レトロの雰囲気を味わいながら披露宴をするならば、カーテンロールは常にオープンにしていたほうがいいです。私たちはzoomやキャンドルサービスでカーテンロールが下りていた時間が長かったため、少し背景が寂しかったです。色々な希望にも対応してくださる門司港ホテルさんのサービスはとても素晴らしく、こちらの会場で結婚式を挙げることが出来てとても満足しています。詳細を見る (905文字)

もっと見る費用明細2,092,613円(34名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上質感あふれる特別な結婚式を挙げたいカップルにおすすめ
10人程度の両家家族のみの結婚式を考えています。上質で和やかな雰囲気の結婚式がいいなと思っています。6階フロアに併設されているチャペルで挙式することができます。決して内部は大きくないですが、天井は白で統一され、音がよく響き、様々な色のライトで雰囲気を変えることができます。チャペル横には、小さな鐘があり、2人で鳴らすことができます。挙式は、キリスト教式や、人前式、いずれも対応可能とのこと。チャペルの入口横には小部屋があり、チャペル内部を映すテレビが置いてあり、幼い子供の参列者がもし泣いてしまったときに移動して、そこの部屋で子供をあやしながら式の状況を見ることができるとのこと。ゲストへの細やかな心配りが感じられました。2階の披露宴会場は、広くて天井が高く、さらに、窓から海や門司港レトロ地区を臨むことができて、とても開放感があります。普段はカーテンが閉められ、例えば、乾杯と同時にカーテンがあけば、盛り上がることは間違いありません。私たちは親族のみの少人数での結婚式を考えているので、ホテルロビー横のレストランでの披露宴をすすめていただきました。レストランは大きな窓があり、海や外を眺めながら食事ができます。全体で10名ほどの披露宴を考えていますが、当日は落ち着いた特別な時間になるよう、レストランを貸切することもすすめていただきました。レストランは天井が高く、開放感がありますし、オープンキッチンのようになっていて、作りたてのお料理がすぐに食べられそうです。お料理は、ウニの前菜と、佐賀牛ヒレステーキ、デザートの試食。今まで行ったフェアの中で、最も美味しいお食事でした。出されたお水すら美味しく、あらゆるところに気配りが感じられました。新しくリニューアルしたjr門司港駅から歩いて3分くらいと近いです。周囲は美しい観光地、門司港レトロ地区。遠方からのゲストにも喜んでもらえそうです。リニューアルした門司港駅には、スターバックスコーヒーが入っていて、待ち時間を過ごすにも適してます。海がすぐそばで、関門橋や下関市もみえ、素晴らしい眺めです。今はコロナ禍の影響で人数が少ないですが、もしかしたら駅からホテルに行くまでに、多くの観光客が少しわずらわしく感じることもあるかもしれません。また、海風が強く、雨が降るともったいないなと思います。さらに、jr門司港駅は、新幹線もとまる小倉駅から在来線で3駅ほどさらに進まないといけないので、遠方からのゲストにとっては、小倉駅周辺の会場よりは少し遠いと感じてしまうかもしれません。見積もりは回った3箇所の中で一番高かったですが、ロマンあふれる門司港地区での前撮りなど、人生最高の日になるようしっかりプランナーさんが考えてくださった結果でした。プランナーさん、衣裳さん、食事担当の方、皆さんとても気さくで親しみやすい方々ばかりで、幸せな時間を味わえました。美味しいお料理、話しやすいスタッフが一番印象的でした。控室も個室で広々としていて、まるでホテルのスイートルームのようでした。上質感あふれる落ち着いた特別な結婚式を挙げたいカップルにおすすめ。詳細を見る (1292文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダンな式場
チャペルが厳かな雰囲気がありました。光も微調整することがで、自分の好みに合った演出ができます。ホテルということもあり、式場と契約すると式の前日か、式の後に1泊泊まれる特典がありました。式場のアクセス、式場の雰囲気、料理等、全体的にクオリティが高いため、料金が少し高めに感じました。最寄り駅の門司港駅から徒歩5分圏内の好アクセスです。気になる点等、質問すると一つ一つ丁寧に説明してくれました。契約に関する営業活動がしつこくなく、とても紳士的な対応で大変好印象でした。地元の食材を使ったお料理がとてもおいしかったです。デザートも凝っていて、お料理を重視する方にはお薦めの式場だと思います。駅から近く、交通の便が良いので、式の準備を進める際に大変便利だと思います。また、ホテルから歩いてすぐ側には関門海峡を眺められるので良い気分転換にもなりそうです。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
綺麗なホテルで非日常を感じられるおしゃれな結婚式
自然光が入る独立した綺麗なチャペルです。自分のイメージに合わせて、新郎入場時、新婦入場時と、それぞれ会場の光の色を変えることができます。また、挙式の様子を別室から見ることができます。会場から海が見えて、非日常を味わうことができます。プロジェクションマッピングが可能です。ゲストは大きめの円卓テーブルでゆったり座れます。ホテルの設備としてバリアフリーにも対応しており、車椅子の貸し出しや、授乳室の準備もあります。料理、飲み物のランクを上げたことと、音楽、映像、花の演出に拘りましたので、その部分の出費は増えました。映像の演出では入場時のプロジェクションマッピング、プロフィールムービー、エンディングムービーをお願いしました。また、お色直しのドレスに合わせてブーケを変えました。全体的に、費用は、平均的だと思います。ウェルカムスペースのアイテムは手作りしたり、思い出の品を飾ったりしました。コロナの影響で一度延期しましたが、延期料はかからず、再送した招待状の費用も一部サービスしてくださいました。見積書を何度か出していただき、内容を細かく確認しながら進めることができました。決め手の一つでもありました。試食も可能で、地元の海鮮食材やお肉を使用しており、高級感もありとても美味しいです。ゲストの方からは、今まで参列した結婚式の中で一番美味しかったと言っていただけました。アレルギーにも個別で対応してくださいます。また、お酒も充実しており、有名な銘柄の日本酒、焼酎や、カクテルメニュー、ノンアルコールメニューも豊富で喜ばれました。ウェディングケーキに関しても、希望通りのデザインで作っていただけました。駅から徒歩3分程度の場所にあり、アクセスは大変便利です。レトロな街中にあり、観光地にもなっています。前撮り撮影も和洋どちらにも対応でき、おすすめです。緑や花の中、海が見える中、レトロな建物や駅での撮影ができました。どんな時も親身になって相談に乗ってくださいました。問い合わせに対する返答も早く、円滑に準備を進めることができました。まず、アクセスがよく、様々な設備の整ったホテルでありながら、海が見える、レトロな街並みの中にあり、非日常を感じられます。そして、料理が美味しく、映像・音楽面でも、拘った演出が可能です。衣装も納得がいくまで何度も試着をして、決めることができました。ブライダルサロンもとても綺麗で高級感もあり、楽しく打ち合わせができます。また、当日に関しては、新郎新婦控室だけではなく、親族の控室、着付けやヘアメイクの個室も綺麗に整備されており、安心して準備することができます。宿泊もできたので良かったです。尚、コロナ対策としては、招待状に対策の案内を同封、マスク着用・検温・消毒、テーブルや司会者の前などにアクリル板の設置など、対応しています。会場を見学させていただいた時から、よく話を聞いてくださり、スタッフの方の気持ちの良い対応で、印象が良かったです。コロナの影響により、一度、延期をしましたが、無事に結婚式を挙げることができました。色々と悩むこともありましたが、打ち合わせに行くと、大変な状況の中でも、プランナーさん、スタッフの皆さんがとても親切で明るく、前向きに準備を進めることができました。一生の思い出になり、感謝の気持ちでいっぱいです。結婚式の準備で、不安なことや疑問に思ったことは、抱え込まずにプランナーさんに相談することが大切だと思います。詳細を見る (1431文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統あるホテルでの披露宴。素敵すぎるプランナーさん達。
海沿いにあるため素敵な雰囲気であり、前撮りでは明るい昼間から日が沈む夕日をバックにした撮影ができる。ホテルも宿泊可能、またホテルのバーを使った二次会も出来、ゲストの移動も少なく好条件で披露宴から二次会まですることが出来た。披露宴会場では海が見える雰囲気と、自分達は天候に恵まれなかったがテラスを使用した余興も可能であった。披露宴会場の高砂にこだわりソファータイプにした為お花にお金がかかってしまったが、ゲストのみんなも喜んでもらい、退場後、会場のお花ほとんどを持って帰ってもらえた。招待状をこちらのミスで印刷ミスしてしまったが、値上がりなくサービスで値上がりなくして頂けた。持ち込みでチマチョゴリを持ち込んだり、外部の衣装さんも入ったもらったが値上がりなく行うことができた。ご当地である新鮮な魚介類を使用したとても美味しい料理だった。また、味だけでなく見た目でも楽しませてくれ、普段味わえない素敵な料理であった。ウェディングケーキも自分達が依頼した物を用意して頂きとても満足している。料理には沢山のわがままを伝え、こだわりをもったが値上げもすることなく相談に乗ってもらえた。駅から徒歩5分以内で行ける立地。例え待ち時間があろうが観光地でもあるためゲストを飽きさせない場所であると思った。ホテルのスタッフであり自分達だけでなく全ての人に行き届いた対応。スタッフ、プランナーともプロとしての自覚のある方々であった。プランナーさんは男性の方で、とても雰囲気が良く出来るだけ多く自分達の希望に添える挙式が行えるように努力してもらえた。また、自分達が忙しい時など自宅近くまで足を運んでくれそこで簡単な打ち合わせなども行え、自分達を1番に考えてくれた最高のプランナーだと思った。1番のおすすめはスタッフである。対応の良さ、癖のないスタッフの方々。特にプランナーさんは最後から式を終えた今でも最高のプランナーさんだと思っている。歴史ある建物で新しくできたチャペルなどには劣ることもあるだろうが、スタッフ全員の対応の良さ、長く関わるであろうプランナーさんの人の良さに惹かれ、それは自分達だけでなくゲスト達にも配慮のいく対応が出来ており素敵な式が行えるであろうと考える。詳細を見る (926文字)



もっと見る費用明細4,182,965円(100名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
門司港レトロの景色を眺めながらの結婚式
白で統一された、明るいチャペルでした。バージンロードと参列席との距離感が近く、新郎新婦を間近で見ることが出来て良かったです。開放感のあるバンケットはブルーで統一され、門司港のレトロで美しい風景も同時に楽しむことが出来てとても良かったです。少しテーブルとテーブルの間が狭いように感じましたが、それ以外は文句なしの会場でした。海鮮もお肉も美味しかったです。地元の食材を使っているのも良いと思ったポイントでした。門司港レトロエリアにあります。駅から適度に近く、観光にもいいと思います。特にお話しする機会はありませんでしたが、皆さん一生懸命働かれている様子に好感が持てました。アットホームでお洒落な式場でした。ロケーションも良く、絵になる会場でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海の見えるホテルウェディング!料理が美味!
受付からエレベーターで上がったところにあります。バージンロードも長すぎず短すぎずいい距離でした。チャペルのすぐ近くの場所に鐘があり、新郎新婦が鳴らしてくれました。その場所でも写真が撮れます。窓が大きく広く沢山あり、港に面しているのでお天気が良いととても気持ちがいいです。100名以上の会場でしたが、テーブルの間隔も広かったので動きやすく感じました。メインテーブルなしのソファーのみの高砂でしたが、写真撮影もしやすくとても良かったです。今流行りのプロジェクションマッピングの演出もしていました。スクリーン映像もありましたが、どの席からも見やすくなってたと思います。お料理はどれも美味しかったです!港が近いのでお魚も特に美味しかったです。アレルギー対応もしてくれていたようです。好き嫌いへの対応はしてないと聞いていましたが、事前に新婦に伝えていたのもあり、当日苦手なものを変えていただきとても感謝しています。ホテルに入っているランチやディナーもできるお店のシェフが作っているので、事前に食べて確認もできます。門司港駅から5分ぐらいで歩いて行ける距離です。プランナーさんがとてもいい人でした。責任者の方ともお話ししましたが、とても雰囲気がよく気持ちの良い対応をしていただきました。とにかくお料理がバツグンです!参列者は料理も楽しみにしていると思うので、美味しさ優先で考えてる新郎新婦さんにはとてもオススメのホテルです。プランナーさんだけでなく、責任者の方とも気軽に相談ができます。演出や料理のことなど、新婦の友人代表として色々なことを相談させてもらいました。今回はしませんでしたが、天気や気候が良いと、バルコニーで写真撮影ができるそうです。詳細を見る (717文字)




- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
門司の良さを感じられる式場でした
白くて神聖なチャペルといった雰囲気でした。照明が新郎新婦とうっすらと照らしていて、ドレスの広がりなども綺麗に見えてよかったです。窓が多くて開放感がありました。そこから見える景色も風情があってよかったです。門司港のレトロモダンな雰囲気を楽しめる会場でした。どの料理も美味しかったのですが、特に魚介類が美味しくてさすが門司!と思いました。彩まできちんと考えられたお皿だったので見るのも楽しかったです。ボリュームはお腹をぺこぺこにしたらちょうどいいくらいでした。友人の車に乗り合わせて行ったので公共交通機関でのアクセスは分かりませんが、高速だと降りてから10分もかからずに到着して便利でした。あまりスタッフさんとお話する機会はありませんでしたが、どの方も笑顔で素早い対応だったのでよかったです。式場全体の雰囲気がよかったです。雰囲気重視の新郎新婦さんには合うんじゃないかなと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お料理をこだわるならこの会場!
人数もたくさん入りそうなチャペルで、演出も見せて頂き当日のイメージが沸いた。キャンドルの光がとても幻想的だった。天井がとても高く開放感のある披露宴会場であると思った。また、テラスに出ることもできテラスでデザートビュッフェを行うことが出来るという説明をしてもらった。駅からとても近かった。観光地の真ん中に位置しており、東京や遠くから来るゲストも次の日に刊行することができるなと感じた。料理がとても美味しかったのでこちらの会場に決めた。他の会場や今まで参列したどの会場よりもおいしいと感じた。お料理で、おもてなしをしたいと思っているカップルにはとてもおすすめの会場だと思います。自分と奥さんは参列者に料理を楽しんでもらいたいと思っていたのでぴったりの会場でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
観光地にある式場
とてもシンプルで、白を基調としたチャペルでした。ウエディングステップに合わせて明暗をしてくれる演出があり、ロマンチックでした。窓がありとても開放感がありました。しかし音響設備がモロ見えで、上を見ると残念な気持ちになりますね…観光地にあるにもかかわらず、とてもお安い値段でビックリしました。しかし、見積もりに漏れがありそうで今後もっと上がるのかなとも感じました。門司港という観光地にある式場の為、結婚式の前日や当日にゲストが観光に行きやすいと思います。お出迎えがしっかりとあってとても嬉しかったです。男性プランナーさんに案内して頂きました。ロケーションや打合せ場所がとても良い式場です!遠方ゲストが多数いる方には、観光地としてピッタリだと思います。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プレミアホテル門司港で式をして本当に良かった!
白い挙式会場ですが、ライトや自然光の演出でガラッとイメージを変えることが出来るので、挙式中、シーンに応じて色々な雰囲気を楽しめました。綺麗な会場で、ガラス張りのため自然光が入り雰囲気は最高です。入り口にはプロジェクションマッピングができ、登場の演出を楽しめます。会場の出入り口だけでなくテラスから入場もできるので、ゲストを驚かせるサプライズもできたりします!沢山相談したので特に大幅の値上がりはありませんでした。出産を控えていたので、とにかく式は安くしたかったので、プランナーさんに相談して、削れるものは削りました。花も最低限あればいい。プチギフトも自分で用意すれば手間はかかるけど、節約になりました!とても豪華で美味しかったです。ゲストの皆さんも大満足との声を沢山いただきました!プレミアホテルにして本当に良かったと思うほどです。最寄駅からすごく近いので立地は最高です!周りは観光地なので、式以外の時間もゲストに楽しんでもらえると思います。プランナーさんもスタッフの方々も皆さん親切丁寧で、なんでも相談しやすいし、皆さんのおかげで一生思い出に残る素敵な式ができました!料理が美味しい!スタッフさんが親切!会場が綺麗!新郎新婦もゲストも満足する式場だと思います!!私達はとにかく費用を抑えた式をしたかったので、プランナーさんにとにかく色々相談しました。これだけは絶対外せない!と思うこと以外は最低限で十分だと思いました。打ち合わせや準備でバタバタと大変ですが、終わってみたらあっという間…でもプレミアホテル門司港で式をして本当に良かったってすごく思います!!詳細を見る (679文字)



費用明細2,792,706円(120名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロな街並み、最高のロケーションでの結婚式
挙式会場はイルミネーションの色合いが選べ、新郎新婦の立ち位置が少し高くなってるので、参列の方々が見えやすかったと好評でした。披露宴会場は海、山ともに望めステキなロケーションでした。天井も高く開放感があり、部屋が広々としているため、椅子を引いたときにぶつかることも無く参列者から好評でした。衣装3着にしたので少し値上がりましたが、着たい衣装を全て着ることができて大満足です。映像系を当初は自分たちで作成予定でしたが、時間の関係でお任せしたのもあり、お値段があがりました。持ち込み料がはじめはかかると言われてましたが、最終的にはいくつか持ち込んだのですが、一切持ち込み料はとられませんでした。ネットでペーパーアイテム類全て印刷したので、その分コストを抑えることができました。値段設定が3段階あるのですが、3段階のメニューの中から好きなメニューを組み合わせることができ、実際の試食会で食べたものを参考にメニューを入れ替えることができ良かったです。味もお皿も目で見て舌で楽しむことができるお料理でした。門司港駅すぐ近くでアクセス良好、レトロな街並みで前撮りを撮る際はステキな写真が撮れると思います。スタッフの方々の気配り心配りが格段に良く、他いくつか結婚式場を見に行きましたが、一番スタッフの方々のご配慮が行き届いていました。スタッフの方々の気配り心配りロケーション充分なお金の準備早め早めの準備詳細を見る (594文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテルの重厚感・スタイリッシュさと、門司港のレトロな雰囲気
有名な建築家が人生最後に手がけた建築物としても有名なホテルで、海と夜景がほんとにロマンチックです。挙式を行うチャペルは光の演出が素敵で、一歩一歩進むときに明かりが点灯していったり、壁に手書きのメッセージを映し出したりすることができます。窓がないのですが、その分 キャンドルをともしたりして暗くした状態から、ひかりが夜明けとともに明るくなるイメージ等いろんな演出を紹介してもらいました。また、チャペルをでたすぐのところにこれまで挙式をされた方の記念プレートが飾られていて、結婚後も末永いお付き合いという意味でも粋な計らいがされています。会場は天井が高く、大きな窓が開いた瞬間に、門司港のレトロな街並みがばんっと登場します。宴会場から直接海が見えるわけでなないですが、広めのテラスで海鮮ビュッフェやデザートコーナー、ドリンクコーナー、フォトブースなどとして利用することができ、ガーデンではないので緑の自然な感じではないものの、レトロでおしゃれな雰囲気を堪能できます。50人として、料理1万6千円、ドリンク4500円で見積もりしたところ、260万になりました。(割引特典あり)一番の特徴として、ドレスがどの種類を選んでも10万円で定額制であること。人気のフォーシスのドレスが、現地に行かなくても、各地の店舗でも試着可能です。プレミアム門司港さんのプレミアラインのドレスに関しては、海外セレブや王族御用達のデザイナーさんのラインだと25万ということでした。(会場見学でみせてもらえますが、レースや刺繍の繊細さはもちろん海外のスタイルのよい欧米人がきると似合いそうなデザイン性のあるものがそろってます。)フォーシスの芸能人がモデルをしている人気ラインも10万で借りれるので、ドレスのアップグレードでコストがプラスにかからないのはかなり大きいと思います。見学ツアーで試食をレストランの個室でさせていただきましたが、シェフが、今日の私たちの雰囲気からインスピレーションしたお皿をチョイスしてくれたそうです。・前菜のうに・フグ・メインのお魚は3種類のドレッシングからチョイスして、限定のチェダーチーズとレモンの皮を目の前でサーブ・佐賀牛の熟成肉・デザートはダイアモンドの形を造形したホワイトチョコとアイス、イチゴとブルーベリーのトッピングを添えて食後のコーヒーもとてもおいしく、水もヨーロッパの高そうなお水をサーブしてくれました。ほんとに関門海峡を堪能できる最高に絶品なお料理たちで、幸せでした!涙でそうなほうど満足感があり、直観的に新婦としてはここでみんなをおもてなししたい!!!と思いました。門司港駅からすぐの場所で、車での来館でも駐車場が多いので利便性は問題ないです。また、すごく素敵なホテルに割引でゲストに宿泊の手配ができるのもすごくいいですね!ただ、シングルルームがないので、遠方の友人が一人でとまりたい場合は、すこし割高になります。新郎新婦も前泊・当日泊と、モーニングビュッフェ、後日レストランで食事できる食事券などが挙式のプランにふくまれているので、そういった配慮がされているのも、格式あるホテルならではだと思いました。見学予約よりすこし早く着いたのですが、ホテルの待合ロビーでウエカムドリンクを出してくれました。ミモザのノンアルコールカクテルで、他の式場見学に比べて、気配りや気合いの入り方が群を抜いて素晴らしかったです。さすがホテルのおもてなしといった印象です。プランナーさんとの見積もりのお話も、個室が用意されていました。至れり尽くせりでいうことなしでした。・ホテルならではの利便性とおもてなし・門司港のレトロでおしゃれな雰囲気を堪能できる・プロジェクトマッピングや光の演出など、おしゃれでスタイリッシュにできる・料理がおいしいドレスの試着などもツアーに組まれている場合は、最後の見積もりの話まで終わるのにかなり時間がかかりますので、予定には余裕をもって見学にいかれることをおすすめします。詳細を見る (1647文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
立地が良く、料理もおいしい
シンプルで真っ白な会場ですが、ライトが点くと幻想的な雰囲気になります。ライトはカラーバリエーションがあり、雰囲気に合わせて選べるそうです。挙式会場でこのような演出をしているところは少ないと思うので新鮮でした。天井が高く広い会場でした。テラスが付いているので、外に出て景色を見たり、デザートビュッフェを行うことも可能です。壁に映し出すプロジェクションマッピングがとてもすてきでした。ゲストの方に喜んでもらえるオリジナルの演出ができると思います。門司港駅から徒歩圏内にあり、観光地でもあるので、立地は最高だと思います。料理がどれも絶品!地元食材をふんだんに使い、前菜からデザートまで全て文句なしです。高級感のある料理に大満足でした。県外からのゲストが多い方は、立地や宿泊施設が優先条件になると思います。海が近く景色もよいので、おすすめです。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が最高においしい!
挙式会場ではライトを使ってカラフルに照らす演出があり、驚きました。プロジェクターも使えるとのことだったので、他ではできない演出が楽しめると思います。広いテラスがあり、天気がよければデザートビュッフェやバルーンリリース等を行うこともできます。門司港が見えるので、ゲストの方は景色も見て喜んでいただけると思います。門司港駅からは徒歩圏内です。県外からのゲストの方には、門司港観光も楽しんでいただけるのでロケーションはとてもよいと思います。料理が絶品!!どれを食べても間違いないです。地元の食材をふんだんに使いながらも、高級感があり、とてもおいしいです。料理にこだわるカップルにはかなりおすすめです。初期見積もりには最低限の物しか含まれていませんでした。いろいろな物を手作りしたり、持ち込んだりする前提で説明されたので、必要な物は盛り込んでもらうとよいと思います。手作りや持ち込みの方がお得と言われましたが、できるかどうかはその人によりけりだと思うので・・・詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ライト演出が素敵
調光と音楽の演出で、チョットしたショーを見ているような演出も可能。式場内のカラーはライトで7色に変更可能。入り口の壁にプロジェクションマッピングを映し出すのが圧巻。晴れた日は披露宴会場から出られるデッキでの屋外披露宴が出来る。屋外も広いので100名以上が可能。少人数はレストランを貸切っての披露宴ができる。レストランは海峡ビューでかなり景色が良い。良いホテルのわりにはリーズナブル。ここの料理はとにかく素材が良い。食べ放題の2種類のパンはフランスパン。jr門司港駅から徒歩数分。山口県下関市の唐戸までの渡船乗り場も徒歩数分。場所は門司港レトロにあるため、お客様が式までの時間も潰せる。どの金額のドレスを選んでも均一料金なのが嬉しい。ロケーションが最高、ライト演出が最高なので、オリジナルの式を希望するカップルにオススメ。詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で落ち着いた雰囲気
天井が高く、プログラムマッピングが最新のものと感じた。会場の雰囲気も落ち着いていた。門司港ホテルでしかできないと言われていた金色の人力車は人生で乗らないなと思ったので、結婚式でと思って思いきった。持ち込み料は最低限かからない式場だった。食べ物、衣装代等以外は持ち込み料が発生しないと言われたので、キャンドルサービスの代わりにキャンドルリレーをしたキャンドルを自分で用意できた。プチギフトもこだわりがあったので式場が用意できるものではなく自分のこだわりを貫けた。料理は美味しく、門司港ホテルならではのデザートに惹かれた。ウエディングケーキは自分達の好きなものを対応してくれた。私がフィギュアスケートを観戦するのが好きなので、フィギュアスケートの踊ってるような感じで作ってもらえた駅から徒歩1分と近いので、送迎バスを出す必要がなかった。交通アクセスも良好だった。下見をしたときからプランナーさんが落ち着いており、接しやすかった。式の準備に友人達は毎週のように式場に行っている話を聞いていたが、そこまで足を運ばずに打ち合わせができた。スタッフのみなさんも接しやすく、披露宴当日、急な対応も快く応じてくれた。新婚旅行の相談ものってくれた。プログラムマッピング、ななつ星列車のデザート、人力車一生に一度のことなので、プランナーさんに任せられるかどうか、式場の対応はどーなのかということを総合的に考えた。こだわりがないのように思えたけど細かいところでこだわりがあったので、そのこだわりを全て満たせた。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 31% |
| 81名以上 | 0% |
プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 8% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ215人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | プレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)(プレミアホテルモジコウ キュウ モジコウホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒801-8503福岡県北九州市門司区港町9-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



