クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.8
- 料理 3.9
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
自然の中での挙式は最高です
【挙式会場について】教会の入り口に新朗新婦の似顔絵のウェルカムボードがあり、中は天井が高く真っ赤なバージンロードとステンドグラスで重厚感のある雰囲気でした。牧師さんも外国の方で一層雰囲気が出ていました。【披露宴会場について】披露宴会場はそんなに広くない印象でしたが、もしかしたら人数に合ったフロアの為そうしているのかもしれません。でも新郎新婦の高砂が後ろの席からも良く見えてアットホームな暖かい雰囲気でした。新朗新婦登場の時は素敵な音楽が流れ照明演出も素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】挙式会場でも、披露宴会場でも、スタッフの対応はとても行き届いており、丁寧に接客して頂きました。特に担当プランナーの方には良くして頂き、素晴らしいスタッフ達でした。【料理について】料理はコースで、盛り付けもほどよく豪華でした。北海道というだけあってか、食材(特に魚介類)もなんとなく新鮮な感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】リゾート施設なだけあり、大自然の中にあるので、ロケーションはバッチリです。冬だったので雪山が見えました。ウィンタースポーツが趣味の新郎新婦だったので、二人の雰囲気にも合っていました。【この式場のおすすめポイント】自然の中にある絶景です。もっと都会的なスタイリッシュがお好みの方にはあまり向かないかもしれません。とにかくスタッフの対応は良いです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
式場は素敵、披露宴はうーん。。。
【挙式会場について】かわいいレンガの外観、美しい全面ガラスのチャペルで、夏は緑、冬は白銀に囲まれ挙式を挙げることができます。綺麗で明るく素敵です。【披露宴会場について】宴会場らしい会場です。マイクの音響が悪く司会者の声が聞きとりにくく、何を言ってるのかわからなかったというゲストが多数。天井は高く、広い会場で、ゆったりできます。【スタッフ・プランナーについて】披露宴の席次を間違えてました。あろうことか職場の社長が下座に座らされてました。入念に準備をしてきたので、肝心な所をスタッフさんにミスされ残念でした。花嫁の手紙の場面で、どうしても流して欲しい曲があったのでリスト書きしてお願いしたのですがそこだけ間違われました。肝心な所を間違われます。プランナーさんはテキパキとしていてわかりやすく、当日の介添さんは痒い所に手が届く素晴らしい方でした。【料理について】北海道らしい食材で美味しくていいと思います。ランクをひとつ下げると残念な料理になるので、必然的にコース料理を選ぶ形になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自然の中の結婚式場なのでアクセスは良くはないですが、送迎バスを用意してくれます。【コストについて】平均的な挙式、披露宴の料金です。料理をひとつランクを上げ、会費はそのまま、ゲストをたくさん案内したので、その分、予算を大幅に上回りました。料理のランクを下げると本当に残念なものになるので、そこは仕方のないコストだったと思います。【結婚式の内容について】装花はとても素晴らしかったです。お花屋さんのセンスがとても素晴らしいです。装花についてはコストをかければかけるほど手応えがあるので、ここに力を入れると良いと思います。【この式場のおすすめポイント】式場は綺麗です。どんな式にしたいかにもよりますが、春は花、夏は緑、秋は紅葉、冬は白銀と四季が楽しめる式場なので、周りの自然が式を演出してくれるので、イメージの季節に予約すると良いです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルがかわいく綺麗なので、ドレスもナチュラルな方が似合っています。好みなので何を選ばれても良いとは思いますが、式をトータルで考えるとプリンセスラインのボリューミーなドレスは少し合わないかな?プランナーさん、お花屋さん、衣装メイクさんとは打ち合わせする機会があるのですが、スタッフさん、司会者さんは当日初めて会うので、強調するくらい入念に希望を主張してください。詳細を見る (910文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
冬に挙式を考えている方におすすめです!
【挙式会場について】挙式会場はホテルから少し歩いたところにあり、小さな教会という感じでした。冬に行くと外に飾られて雪が少し積もった十字架が窓から見えて、さらに暗くなるとライトアップされていてとてもきれいでした。内装は椅子などにこだわっていて、きれいだけどとても味のある場所でした。【披露宴会場について】披露宴会場は何箇所か見学しましたが、天井があまり高くなくてなんとなく狭い感じがしました。人数に合わせて披露宴会場は変えられるようですが、あまり良かったというイメージはないです。【スタッフ・プランナーについて】まず、ホテルに到着する時間が遅れてしまいましたが問題なく対応していただきました。またプランについてもあまり詳しいことは考えていなかったのですが、プランナーの方がさまざまなプランの説明をわかりやすくしてくれたので、とても良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中からかなり離れた山中にあるので、車で来るのは大変かもしれません。でも、送迎バスが出るとのことなので、あまり心配はです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場などはホテル内にあるので、泊まっていく人にはとても便利です。また、近くにスキー場があるためウィンタースポーツが好きな方は遊んでいくのも良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/08/10
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
緑に包まれたリゾート挙式♪
札幌からだったのですが送迎バスがあり行き帰りも楽でした。ホテルピアノもリゾート挙式にぴったりなナチュラルで清楚な雰囲気で自分のときもここでやりたいと思ってしまうほど好感を持てました。料理もどれをとっても味が良く品数も豊富だったので他の参列者の間でも美味しいと評判でしたね。迷っている方は実際にホテルに赴いて料理を食べて頂きたいです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
6月のシーズン前かどうかわかりませんが、ホテルの料理は...
6月のシーズン前かどうかわかりませんが、ホテルの料理はすべて貸切で贅沢な気分を味わえました。料理は普通で、北海道らしさに欠ける所がありますが、大きな不満があるわけでもありません。なんといっても桜と雪が同時に見える景色はホテルピアノの標高などロケーションによるものが大だといえると思います。朝の澄み切った空気の中での挙式でしたが、そんなに寒くもなく、スタッフの方にも気を使って頂き、順調に出来ました。式の時間は賛美歌もきちんと歌い好感がもてました(都市部だと短い場合が多い)。家族でアットホームに過ごしたい方は、なかなか行けない家族旅行も兼ねて行くとオススメです。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
基本情報
会場名 | キロロリゾート 「ホテルピアノ」(営業終了)(キロロリゾートホテルピアノ) |
---|---|
会場住所 | 〒046-0593北海道余市郡赤井川村字常盤128-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |