ベルクラシック函館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな建物
正面の大きなステンドグラスが素晴らしかったです。天井が高く、広々としていました。セレモニーの後のフラワーシャワーが感動的でした。高級感のある会場で装飾などが非常にオシャレでした。食器類やテーブルクロスもセンスが良く、贅沢な気分を満喫することができました。本格的なフランス料理でした。フォアグラや牛肉のポアレが絶品でした。ウエディングケーキもフルーツたっぷりで甘くて美味しかったです。函館駅からタクシーで10分くらい掛かりました。とても丁寧な対応で気持ち良く結婚式に参加することが出来ました。中世ヨーロッパのような建物が素晴らしかったです。チャペル、披露宴会場ともに高級感があり、ゴージャスな気分を味わいたい方にオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
今、学生時代の友人の結婚式出てきました。挙式会場キャン...
今、学生時代の友人の結婚式出てきました。挙式会場キャンドルも可愛かったし、ステンドグラスも綺麗で厳かな雰囲気が出てました。披露宴会場シャンデリアも綺麗で広くスムーズに移動出来ました。料理全て食べたけど料理も豊富で美味しかったです。特にケーキが程よく甘く美味しかったです。スタッフ会場への道のりがわからなく迷っていたら、声をかけて頂いて丁寧に対応してくれました。ロケーション繁華街の近くだけど、周囲に木を植えてあった為、騒音が気にならなかった。ここが良かったスタッフの対応こんなカップルにオススメん~...地元ではそこが有名どころだから、新郎新婦が地元の方が良いかな?式も会場もスタッフの対応も良く自分もここで式を挙げたいと思う程良かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
楽しい結婚式
進行の流れは、アットホーム的な結婚式でした。司会はとても早く感じられましたが、新郎新婦の友人達や、職場関係の方々の演出、など、余興が楽しかったです。キャンドルサービスがとても印象的で格テーブルを回るのを見てよかったです。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
演出が素敵だったと思います
雰囲気がよく綺麗でした。飾ってあるお花も素敵でしたし、専門式場なだけあって参列していて嫌なこともなかったです。優しい雰囲気で1歳の子も参列していましたが、泣いたりすることもなくリラックスしていました。披露宴での光というか照明を使ったような演出が印象的でした。すごく華やかでよかったと思います。大人の料理は味はもちろん人によって好き好きでしょうが美味しかったです。選ぶ料理にもよるとおもいますが、同じテーブルの中にはほとんど食べられなかった方もいました。新郎新婦が選択するとは思いますが、式場側でももう少しアドバイスをしてあげたらと思いました。また、お子様ランチを用意していただきましたが、正直子どもには食べにくいものであったと思います。料理は冷めてましたし、そのせいで固かったです。その辺の配慮をもう少しして欲しかったです。電車の停留所から歩いて10分くらいでつきます。タクシーだと5分~10分でつくと思うので、公共交通機関を利用する方もアクセスしやすいと思います。良くも悪くも印象に残っていないので普通だったと思います。挙式と披露宴が1つの建物でできるので、移動がすごく楽です。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料金プランも安く会場も広く若者にはもってこいだと思います
天井が高く、敷地も広いため、見た目よりも広く感じられます。またどこを見ても掃除がしておりすごく清潔な印象です披露宴会場から見える中庭がとても素敵です。また、余興でやったアコースティックギターの音もきれいに聞こえてきたので音響もいいと思いました。玄関ロビーでのウエルカムドリンクのジュース、お酒の飲み放題のサービス非常にいいです大きな通りに面していて場所はわかりやすい場所にあり、駐車場も広いため車で来ても必ず車が止められるまた正面にバス停があるので交通アクセスはいいです収容人数、金額、形式からも、式場を選べるので、各年代、いろいろな客層に対応できるというところが一番いいと思いました料理もおいしいのもいいです詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/09/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参列しました。会場はロビーから...
高校時代の新婦友人として参列しました。会場はロビーから式場から披露宴会場からホール、全てにおいて素敵な内装と調度品を誂えた空間でとても気に入りました。料理は美味しかったのですが、新婦が大のマグロ好きで、お寿司も出たのにお寿司のネタにメジャーなマグロがなかったのが残念です。新婦の晴れ舞台、好物のマグロが出ればなーと思いました。スタッフのサービスは素晴らしかったです。ただ、披露宴の参加人数が多く、少し人手不足かと思いました。式場スタッフからまさかのサプライズプレゼントとして挙式から披露宴までのスペシャルムービーが流れました。とても仕事が早いなと感心したと同時に、編集も素晴らしく、みんな感動しました。ロケーションは繁華街の裏、わかりやすい場所で市内どこからでもアクセスしやすいのでよかったです。お洒落な教会で式を挙げたいという方以外ならどんな方にもオススメできます。市内で一番だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動しました!
知人の披露宴に参列したのですが、会場の壁に新郎新郎の名前やハートのかわいい映像などが写し出される仕組みになっていてすごく感動しました。階段があってそこから入場してくるところもよかったですね。あたらしい設備が備わってるのか、演出はすばらしかったです!!詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
要望に応えてくれる
披露宴会場に新郎新婦が下から登場出来るステージがあり、ドライアイスで煙りの中から素敵に登場出来るという感動的な演出がありました。そして余興やゲームなど色々な演出の要望に応えて頂けました。また、チャペルが外にシャワーフラワーやブーケトスなど外で行う為、晴れた暖かい日は開放感あります。冬はロビー貸し切りでシャワーフラワーとブーケトスが出来ます。聖歌隊やパイプオルガン演奏もあります。料理もお腹いっぱいになるボリュームがあり美味しかったです。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
世代問わず使いやすい建物と便利な立地
違う地方の様々な結婚式に呼ばれてる私としては、斬新さやお洒落感はあまり感じません。無難な線をいってるように思います。ただ、普段の生活に流行を意識していない方だと良く見えるのではないでしょうか。そういう意味では一般的に受け入れられやすいとは思いますし、年配の方にも取っ付き易いと思いました。街のど真ん中で車の走行も多い場所が苦手な私が好む立地ではないのですが、ホッとできたのが披露宴会場から見えたお庭でした。周りに自然がないので自然を見せてくださる取り込みは、ホッと一息がつけた瞬間でした。無難な路線でしょうか。ホテルの料理という印象です。五稜郭と直結しているので、夜だと飲み屋街や昼間だとデパートの丸井の近くですので、立地は良いです。遠方の方ですと、五稜郭駅からもタクシーで5分くらいで、飛行場はちょっと遠いです。電車通りを通ってくると30分くらいで来れると思います。スタッフの仕事が対応がスピーディでした。函館で結婚式場と聞くと、場所柄的にも1番先に浮かぶ場所です。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 1.2
- 会場返信
大箱の挙式場
チャペル自体は白が基調のシンプルな造り。冬だったのですがチャペル自体が相当冷えていて寒かったのを覚えています。大箱の挙式場です。親族の挙式披露宴が200人規模だったからか、巨大な宴会場のような会場でした。広すぎて親族からは新郎新婦の顔は見えません。後ろにもステージが常設されていて、終始カラオケ大会が行われていたのに驚きました。挙式前の待合室も特になく、ロビーなどで待ちます。大人数対応の挙式場なのでトイレなどは多くあり、その点は便利だと思います。料理は今まで参列した披露宴で最低レベル。美味しくもないうえにポーションが少なすぎてお腹いっぱいにはなりません。デザートも少ないし、なにしろ大箱なのでウェディンングケーキは当たりません。駐車場が広いです。交通機関からの距離は不明です。普通大人数対応の挙式場なので、参列者が多い方には良いかと思います。設備も整っているので、子連れにも対応できるかと思います。ただ、料理などこだわりをもっている方には正直物足りないし、華美ではないです。印象としては宴会場のような場所です。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】挙式には参列しなかったので分からない。【披...
【挙式会場】挙式には参列しなかったので分からない。【披露宴会場】2階から出てこれるように工夫されていた。【料理】オシャレな料理が出てきて良かったが、味はあまり良くなくてがっかりした。【スタッフ】特に問題なく行われていたと思う。【ロケーション】立地条件が繁華街の中だったので、2次会やそのまま飲みに行く時には良い場所と言える。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一番は繁華街の中ということだと思う。【こんなカップルにオススメ!】どなたが結婚する時にも、その人に合わせて行ってくれるのではないでしょうか。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
式場の内装が綺麗になっていたこと。
【披露宴会場について】リニューアル後に初めて訪れたが、内装が綺麗になっており良かった。少人数の披露宴であったが、ちょうど良い広さの式場があり感心した。【演出について】式終了時に流れるメッセージムービーは良かった。【スタッフ(サービス)について】特別印象深い対応は無かった。【料理について】個人的には一人一品の料理の方が、遠慮もせず食事を楽しめると思う。【ロケーションについて】街の中心のような所なので、ロケーションは特によくない。【式場のオススメポイント】会場が綺麗。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (249文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人の結婚式に参列させていただきました。会場も広く、ゆ...
友人の結婚式に参列させていただきました。会場も広く、ゆとりがあり、大変清潔感あふれる結婚式場でした。・披露宴会場会場が広く、新郎新婦の席の後ろにはシンデレラに出てくるようなお城の正面のようなものがあり、雰囲気最高の会場でした。新郎新婦の正面にステージがあり、余興を目の前で見れるのもいいと思いました。余談ですが、トイレのきれいさには感動しました。個室それぞれに鏡が設置されており、サービスのすばらしさを実感。・料理結婚式の料理は外れることが多いですが、ここの料理はおいしかったです。飲み物のバリエーションもあり、よかったです。・ここがよかった入場・退場のライトアップでしょうか。さまざまな工夫がなされていて新郎新婦の入場風景がとても印象にのこるような演出があります。・こんなカップルにおすすめ大人数を呼びたい!乙女チック気分を味わいたい!という方にはおすすめな式場だと思いました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
清潔感あふれる会場
見た目も豪華なお城風になっていて、中の雰囲気もきれいで清潔感がありました。また、披露宴会場は広めの会場でしたが、天井もたかく、広々していた印象です。会場内の照明やライトアップ(花柄のライトなど)に様々な工夫がされていて、見ていて楽しかったです。会場案内がわかりずらかったのは少し残念でした。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
とにかく立地。行動をするのに最高。
【挙式会場について】人前婚を行い、披露宴会場と同じ場所だった。試みがよく、楽しめた。【披露宴会場について】雰囲気はよく、広さも人数にあっていてよかった。【演出について】人前婚を行ったが、とても楽しめた。また、多くの映像が会場全体を取り巻き、よかった。【スタッフ(サービス)について】対応はよいが、呼ぶ前に動いてくれると嬉しい。声をかけるのはあまり好きではないので、飲み物を頼むときなどのきっかけを何度か失ってしまった。【料理について】比較的美味しいとは感じるが、他の披露宴と大きく変わることはない気はした。もっと、工夫があるとよいと感じる。【ロケーションについて】特に気にはならなかったが、気にならない程度のロケーションというか、特に売りにはしていないと感じる。【式場のオススメポイント】立地がとにかくよい。二次会に出かけやすいのが最大のメリット。交通の便も市内に住んでいるものとしては助かる場所。【こんなカップルにオススメ!】リーズナブルを求め、親近感を感じる結婚式。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きれいな結婚式でした
会社の中で仲の良かった方の結婚式に参列しました。最初は写真だけの予定だったのですが、ご両親と相談して直前に式を挙げることになったようです。どのくらいバタバタしていたのかは判りませんが、きちんとしたきれいな結婚式でした。自分の親戚以外の人で参列したことがなかったせいもありますが、厳かな雰囲気の中で感動しました。場所は中心街にあるのでとても解りやすく、目立ちます。駐車場もあって便利だし、トイレもきれいです。ただ、たまに道を歩いていても結婚式のカップルさんの様子をのぞけてしまうので、気になる人は、気になるかな~と思い、ロケーションは3にしました。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会社の先輩が挙式したということで、下見に行きました。 ...
会社の先輩が挙式したということで、下見に行きました。【挙式会場】素敵なステンドグラスが正面にあり、真っ白な床に映っていました。これぞチャペルという気がしました。【披露宴会場】モダンな雰囲気で会場の装飾・小物にも統一感がありました。高砂席もお客様と同じ高さであった所も気に入りました。【料理】実際には試食していませんが、近日新しいメニューに変更されるということでした。【スタッフ】とても感じが良く、対応も親切でした。親近感が持てました。【ロケーション】駅からは少し遠く場所もわかりづらいかもしれませんが、人数によっては送迎バスを出してくれるとのことで特に不便は感じていません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】①チャペルがきれい②スタッフの対応が良い③披露宴会場の雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】オリジナリティー溢れる挙式・披露宴がやりたいというカップルにはおすすめです。スタッフの方が親身になって聞いてくれますし、アドバイスもしてくれます。自分達がやりたいという希望を叶えてくれる素敵な場所です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
昨年は、会社の同僚の結婚式で参列しましたが、普通のホテ...
昨年は、会社の同僚の結婚式で参列しましたが、普通のホテルと違い結婚式が主な会場なので落ち着いていて良かったと思います。私の息子もここで結婚式を挙げましたが、挙式のチャペルも感じよく素晴らしい式を挙げる事が出来、満足しております。その時は、息子が地元におらず、下見、式の打ち合わせなど、ここの式場のスタッフを打ち合わせしましたが、親切に対応もよく、そおいう意味でも良かったと思います。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
会場の雰囲気はいいけど、料理が少し微妙でした。
会場について:会場は100人ぐらいが入れるぐらいの、少し小さめの広間でした。料理について:特に印象に残ったものがありません。和洋折衷だったのですが、ボリュームは結構ありました。また、飲み物が何があるのか全くわかりませんでした。演出について:施設とは関係ないかもしれないですが、お祝いのスピーチをするのが、事前に指名されているわけではなく、突然その場で指名される形だったので、みなさん驚いてました。そんなやり方は今まで見たことなかったです。全体的に:式の当日は、あの大震災の翌日だったため、欠席者も多く、おそらく派手な演出も止めたんだと思います、全体的に静かな感じでした。新郎新婦が幸せそうだったのが救いですが、施設側から延期の通知など出来なかったものか、今でも考えてしまう時があります。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
<感想>親友の結婚式で参列しました。今までにないくらい...
<感想>親友の結婚式で参列しました。今までにないくらい印象に残った結婚式でした。【挙式会場】白ばかりで統一されていて、すごく綺麗でした。【披露宴会場】ドリンクが豊富でバーみたいな感じでした。【料理】肉料理ばかりで、少し飽きました。【スタッフ】対応など丁寧で気持ちよかったです。【ロケーション】街中にあるので、交通の弁には苦労しませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場がすごく綺麗。【こんなカップルにオススメ!】ドレスなどもかわいいのが沢山あるので、若い人には最高だと思います。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
まあまあかな・・・
車があれば問題ない立地だけど、電車で札幌からくると乗換えが面倒かも。建物はなかなか立派な感じで、きれいだし風格もある。社員的な人たちはすごく感じいい応対だけど、ホールスタッフのアルバイトと思しき人たちは当たりはずれあり。料理は自分としては満足。ただ、周りからはちょっとボリューム不足との声がちらほら・・・平均的なレベルは十分クリアしてると思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ドレス×ドレスフェアは是非体験を!思った以上のフェアでした。
昨日ベルクラシック函館のイベント「ドレス×ドレスフェア」に予約して参加してきました。無料でドレスが試着できるイベントと言うことで(衣装試着は新婦のみ)参加してみましたが、ただドレスを着るだけかと思いきや、思った以上のサービスにびっくり。100着は軽く超えるであろうウエディングドレスとカクテルドレスからお気に入りの一着を選び、ライトアップ+お気に入りの音楽をBGMに入場体験(なんとアンケートで書いた好きなアーティストの楽曲を入場時さりげなく流していただけました)。それからケーキカット、記念写真まで撮ってもらいました。(なんと撮った写真は後日もらえるそうです。)スタッフ数名で入場を拍手で迎えてくれるなど、簡単ではありますが、結婚式を本番さながらに体験できます。その後、新しくできた会場を見学。細かいオプションの解説や、提案など真摯に対応してくださったスタッフの方にも感謝です。これで、ドリンクサービスまでついて、いたれりつくせりのフェアでした。結婚を考えているカップルの皆様には、是非参加してみることをオススメします。単なる会場見学にとどまらない特別な体験ができます。結婚式のイメージを思い描けること間違い無しです。(今回お料理は体験しておりませんので、評価なしとさせていただきました。)詳細を見る (546文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
希望にそった提案♪
普通の広々とした会場ではなく、少しみんなとの距離が近い感じにしたかったのでそれを相談したところ普段レストランとして使用してるところを貸し切ってやることが出来るとのことで、見せてもらいました。窓から庭が見えて夜ライトがついたら綺麗かもと思いました。お料理や小物も色々選べるみたいで、スタッフさんが丁寧に説明してくれます。予算も高すぎず、満足のいく式が出来そうです。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スタッフの対応が良かったです。
姉の結婚式をベルクラで行いました。衣装合わせの際も同行したのですが、とても親切に対応して下さりました。1歳になる前のBabyもいたのですが、ドレスを無料にしてくれたり、色々と配慮もしてくれました。お料理は普通です。ごくごく一般的。予算的な部分は詳しくは聞いていないのですが、一般的な範囲だったと思います。ドレスはとっても可愛いのがたくさんありましたが、男性の衣装と和装は、少し種類がすくないかも?と感じました。あとは、プランナーさんによってかなり違いがあると思うので、一番重要なのはプランナー選びかと思います。式を決定する前に、何人かのプランナーとお話してみるのもいいかもしれません!詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/07
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
サイズ展開が豊富でお手ごろです!
事前に下見をしていたので、試着をするつもりの軽い気持ちで会場へ行ってきました。なるべく新作ドレスで、サイズ展開が豊富なところを探していましたので、試着の段階で、自分好みのドレスと出会ってしまい。さくさくと契約しました。お値段はパッケージ料金がお勧めです。もちろん、プラスアルファの部分もありますが、あまり気にならない金額で、函館市内では、一番安く、内容のグレードは高いです。また、スタッフの方たちが一生懸命なところもうれしく、気分良く決めることができました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
新郎は通っていたバーの店員で、新婦は同じく客としていた女の子
新郎は通っていたバーの店員で、新婦は同じく客としていた女の子です。【披露宴会場】そんなに広くなかったけど、照明や効果がキレイだった。ハートや星型のキラキラのグラフィックがかわいかった。【料理】新郎が漁師ということもあり、魚介類は新鮮なものが揃っていてよかった【ロケーション】市内中心部のわかりやすい場所で駐車場も広くていい【ここが良かった!】照明のライトアップやグラフィックがかわいかった【こんなカップルにおすすめ】会場も広すぎないしハートのキラキラが会場中を流れる効果がとにかくかわいかったので若いカップルにおすすめ詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
パッケージ料金はお勧めです。
フロントからプランナーまでの案内に少々時間がかかっていました。担当したプランナーは、あまり慣れていない感じで、ちょっと気になります。ただ、パッケージに含まれるドレスの料金の上限額と種類には大変満足しています。いろいろ資料を取り寄せていますが、函館市内では一番かなと。最後に、料理についてですが、和食を中心に考えているため、パンフレットのものでは、決めれられない状況です。今後、打ち合わせの中で、改善することができれば、本番もありです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/06
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】白を基調にきれいな場所で良かった。妻は小さな教会
【挙式会場】白を基調にきれいな場所で良かった。妻は小さな教会が良いとも言ってたが、最終的には値段の関係で我慢してもらったが、讃美歌等も良かったと思う。【披露宴会場】私のところは少し小さく人数的には狭かったが、もう1つの方だと広く十分なのかなーと思います。【料理】不評でした。量が少ない割には、あまり美味しくなかったと友人から言われました。有料で各試食できるようですが、他のところは無料で少しづつ試食できますよね・・・【スタッフ】プランナーさんは個人的に当たりでした。紹介したいと思います。【ロケーション】外観はまぁー綺麗ですしそこそこ良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式上から外に出るところは良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】市内、近辺であげる方ですと良いと思います。私は他に2か所比較しましたが、こちらにしました。スタッフさんも丁寧ですし、気持良い式があげられました。l詳細を見る (407文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
特に悪い面が無く、また行ってみたいと思える式場なところ。
【挙式会場について】厳かな雰囲気で、とてもキレイな式場でした。流れてくる音楽もとても良かったです。【披露宴会場について】参加者の人数に合った会場だったと思います。式場と同じく会場もキレイでした。【演出について】サプライズが多くて、驚いたのですが、その分、本人達の希望を聞いてくれたのだろうな〜と感じました。【スタッフ(サービス)について】妹の結婚式でしたので、ウェルカムスペースの飾り付けを私がしていた時、スタッフの女性が沢山お手伝いして下さって、とても助かりました。【料理について】普通に美味しかったです。1番美味しかったのは、ウエディングケーキで、私の友人はおかわりしてしまいました。【ロケーションについて】特にこれと言って無いです。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフの方が小さい甥の面倒を見て下さったりして、助かったと思います。【式場のオススメポイント】カギ付きのロッカーがあるので、貴重品が預けられる事。会場がどこもかしこもキレイな事。【こんなカップルにオススメ!】色々自由に演出させてもらえるので、お若いカップルは楽しめるのではないかと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
中庭の雰囲気が印象的でしたね
チャペルは生ゴスペルで中庭でのフラワーシャワーが印象的でした。参列者同士の出会いも期待できるかも。余興も担当しましたが、待合室も広くくつろげました。また、披露宴会場は、新郎新婦が正面の階段からおりてくる風景も印象的でした。料理の感想ですが、毎回同じようなのは仕方ないですが少し飽きますねぇ。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/01/02
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ステンドグラス
- 100名以上収容可
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1121金
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【人気NO1】スイーツ試食×チャペル入場体験×ドレス試着×お悩み相談
大人気のフェア☆スィーツ試食×チャペル入場体験×ドレス試着×お悩み相談会と内容もりだくさんのフェア!1部10時~2部13時~3部16時~の三部制となっております。※スィーツ試食は7日前までのご予約となっております。感染症対策も強化中!

1122土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
現地開催《PREMIUM★》本番直前!ゲスト目線で巡る会場見学フェア!
【PREMIUMフェア★】本番直前の会場コーディネートや臨場感溢れる挙式会場など、ゲスト目線で見学♪新郎新婦様の「想い」が「カタチ」となった「Wedding」をリアルに体験☆最旬ドレスの試着もOK!結婚式のイメージが一気に膨らむフェア!

1123日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
現地開催《PREMIUM★》本番直前!ゲスト目線で巡る会場見学フェア!
【PREMIUMフェア★】本番直前の会場コーディネートや臨場感溢れる挙式会場など、ゲスト目線で見学♪新郎新婦様の「想い」が「カタチ」となった「Wedding」をリアルに体験☆最旬ドレスの試着もOK!結婚式のイメージが一気に膨らむフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0138-55-1200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ゲスト30名以上で送迎バスプレゼント!
ゲスト数30名様以上のパーティー又は披露宴をご予約の方に 送迎バス1台を無料プレゼント♪ バス車内でも感染対策強化中です。 ※送迎バスのお写真はイメージです。
適用期間:2023/12/01 〜
基本情報
| 会場名 | ベルクラシック函館(ベルクラシックハコダテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒040-0015北海道函館市梁川町4-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 車で函館本線函館駅より約10分、函館空港より約17分 函館市電・五稜郭公園前電停より徒歩約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 函館 |
| 会場電話番号 | 0138-55-1200 |
| 営業日時 | 10:00~18:00 |
| 駐車場 | 無料 150台当館ご利用の方は、時間制限なくご利用頂けます。 |
| 送迎 | あり30名以上で送迎バス運行可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 『大きなステンドグラス』『白い大理石のバージンロード』『荘厳なカテドラル』が魅力の独立型チャペル。函館では数少ない15mものバージンロードをすすむ花嫁は、まるで映画のワンシーンのよう |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランウェディング時のみ利用可能。その他ご利用希望の場合はご相談ください。 |
| 二次会利用 | 利用可能館内でも二次会利用可能です。また、近隣にも提携している二次会会場がございます。お気軽にご相談ください! |
| おすすめ ポイント | ‘アットホームなゲストハウススタイル’、‘スマートでクラシカル’、‘上品かつキュート’、‘レストランウェデング’など、お二人のイメージにぴったりの会場が必ず見つかります!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り各種アレルギーに対応したお料理をご提案させて頂きます。 |
| 事前試食 | 有り無料でご試食可能なブライダルフェアをご用意しております。実際のご婚礼料理は有料にて承っております。ご希望の方は事前にご連絡くださいませ。 |
| おすすめポイント | 和食・洋食・中華それぞれ専門のシェフが真心を込め、食材とタイミングにこだわり一皿一皿大切につくりおもてなしさせて頂きます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内スタッフがしっかりサポート対応させて頂きますので、申しつけください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前に必要台数お問い合わせご予約ください。資格取得スタッフ . |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


