
57ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート北海道 総合ポイント1位
- リゾート北海道 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート北海道 挙式会場の雰囲気1位
- 北海道 コストパフォーマンス評価1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート北海道 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート北海道 料理評価1位
- リゾート北海道 ロケーション評価1位
- リゾート北海道 スタッフ評価1位
- リゾート北海道 お気に入り数1位
- リゾート北海道 クチコミ件数1位
- 北海道 ホテル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ホテル1位
- リゾート北海道 ホテル1位
- リゾート北海道 窓がある宴会場1位
- リゾート北海道 緑が見える宴会場1位
- リゾート北海道 デザートビュッフェが人気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーションが人気1位
- リゾート北海道 ナチュラル1位
- 北海道 リゾート1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 リゾート1位
- リゾート北海道 リゾート1位
- 北海道 ロケーション評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価2位
- リゾート北海道 ガーデンあり2位
- リゾート北海道 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 緑が見える宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場2位
- 北海道 ロケーションが人気2位
- リゾート北海道 ロケーションが人気2位
- 北海道 ナチュラル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル2位
- 北海道 お気に入り数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり3位
- 北海道 総合ポイント4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント4位
- 北海道 スタッフ評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価4位
- 北海道 ガーデンあり4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル4位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気5位
- 北海道 クチコミ件数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数5位
- 北海道 緑が見えるチャペル5位
- 北海道 挙式会場の雰囲気6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気6位
- 北海道 料理評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る6位
- 北海道 窓がある宴会場6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場6位
- 北海道 チャペルに自然光が入る7位
- 北海道 デザートビュッフェが人気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気8位
THE NIDOM RESORT WEDDING ニドムリゾートウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大自然に囲まれた挙式を望まれている方にピッタリです!
挙式会場は森の教会でしたが、挙式前の待ち時間は隣接しているガーデンで自然の空気を味わいながら過ごしました。式場内はウッド調の作り、木製のベンチが並び、真っ白なバージンロードがとても映えていました。大きな窓ガラスから自然光が入り込み、とても明るく、窓の外には木々が茂り、森が見えるのも、室内にいながらにして、自然の中にいるような感じでした。教会からは、そのまま庭へ通じるドアがあり、式の後はみんなそのドアから外に移動し、カメラマンさんの指示の元、みんなで記念撮影を行いましたが、このときのカメラマンさんの、みんなを笑わせようとがんばる姿にみんな自然と笑みがこぼれていたと思います。そして、周りは森、本当の大自然の中で、新郎新婦を囲んでみんなでフラワーシャワーをしたのですが、本当の花びら降ってきているようで、キラキラと輝き若い2人の門出を祝いのにピッタリでした。披露宴会場はとても広く、席もゆったりしていて素敵でした。正面に新郎新婦が座りる点は他の会場と一緒ですが、途中に上映されるビデオを写すプロジェクターの位置は正面でなかったり、どの位置に座っていても楽しめるような演出になっていたと思います。4歳の娘を連れて参列させて頂きましたが、披露宴会場のスタッフの方には大変良くして頂きました。7月だったので、空調が効いていたのですが、途中眠ってしまった娘のために毛布を持ってきて下さったり、空調の温度を上げましょうか、と何度も聞いて頂いたり、とてもお気遣い頂いたと感謝しております。個人的に、披露宴会場に飾られていたお花の数々がとても素敵で、センスが良いなぁと思ったのを強く覚えております。お料理はとてもおいしかったです。北海道の様々なおいしい食材が活かされていて、和のテイストを取り入れたフレンチで大満足でした。一緒に参列した娘(4歳)のためにも豪華なお子様ランチを用意して頂き、そちらもまたとてもおいしかったです。ニドムは森の中にある、全室コテージタイプのホテル内にある結婚式場でした。東京から参列させて頂いた私たちは、もちろんその日はニドム内コテージに宿泊させて頂きました。式場からコテージ、ホテルフロントからコテージまでは、常に車で迎えに来て頂ける送迎サービスがあるのですが、朝食後、のんびりと森の中をお散歩しながらお部屋に戻るのもとても良かったです。ニドムは、新千歳空港から車で20分ぐらいの立地にあり、私達は、ホテルの送迎サービスを利用し、送り迎えをして頂きました。ただ、このサービスには事前の予約が必要なようで、帰りは予約がうまく伝わっておらず、他の結婚式のご家族の方のバスに乗せて頂く形にはなりましたが、なんとか手配して頂け、無事に空港まで戻ることができました。・娘(4歳)も一緒に参列しましたが、披露宴途中に眠ってしまった娘に毛布を持って来て頂いたり、食事を取っておいて頂いたり、とても良くして頂きました。・北海道という場所柄か、披露宴の乾杯は、現地でその日の朝に取れた「牛乳で」というのが、とても素敵でした。その牛乳も濃厚でおいしかったです。詳細を見る (1279文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然たっぷりの式場で挙げたい方にオススメです。
石を積み上げたようなデザインの会場で、すごくオシャレでした。他の式場には真似できない雰囲気ですので、印象に残ります。また、控え室もロッジまるまる一棟で驚きました。ロッジ一棟貸し切りの会場でした。自然たっぷりの森の中にある会場で、雰囲気が最高に良かったです。木のぬくもりを感じる会場で、アットホームなイメージだと思います。北海道ならではの海の幸を使った創作料理でした。海の幸なので、ウニなど万人受けしない食材も含まれていました。刺身などはとても美味しかったです。自然が売りの式場だと思いますので、交通の便は良くありません。レンタカーでの移動でした。式場は広く、式典会場と披露宴会場がそれぞれ離れており、それぞれ違った雰囲気を楽しめました。披露宴では、待ち時間に生演奏があり、待っている間も楽しませる工夫がなされていました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな挙式会場です
【挙式会場について】まさにカントリーガーデンの代表といった感じの挙式会場でした。堀の中や湖の上といった自然の中での挙式を望む方には絶好の会場だと思います。自然の中での挙式はみんな笑顔になれて思い出に残ると思います。【スタッフ・プランナーについて】自然豊かな挙式会場なのですが、それゆえに手入れが大変だろうなと思いました。自然が相手なのに隅々まで綺麗に手入れしているのをみてスタッフの仕事ぶりに感動しました。【料理について】ビュッフェ形式の料理をいただきました。自分が好きなものをとって食べる方式は好き嫌いがある方にはうってつけかもしれません。しかし、北海道のおいしい食材をふんだんに使用した料理はどんな人でも受け入れられる素晴らしい料理だと思いますので、問題はないかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】千歳空港から挙式に参加したのですが、送迎をしていただけたので問題なく会場に到着することができました。迷わなくてもいいので送迎してもらうのがおすすめです。【この式場のおすすめポイント】なんといっても自然豊かな挙式会場であることがおすすめのポイントです。緑豊かな自然は思い出に残るかと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
下見を!
人気のある会場で新しくなった会場でした。パンフレットで見るよりは狭く感じましたが新しいだけありとてもきれいでした。入場してくるドアの真横にゲスト用の灰皿がありたばこの煙の中、ふたりが入場を待っていてかわいそうだった。ドアがひとつしかないので帰りも混雑。収容人数に無理をしている感があった。テーブルとテーブルの間隔が狭くて移動が大変。トイレが地下?階段を下りていくところで、会場から遠くわかりにくかった。早めに行っても待っている場所がない。サービスマンの運び方なのか、お料理がお皿の端っこによっていたりした。天気が良い日や夏など外での写真が素敵だと思う。ワインをお皿にこぼしたり、頼んだものが来なかったり、がっかりした。物を預ける際にスタッフが床に膝をついてクロークのカウンターの下をくぐっていたのには驚いた。(笑)ロケーション。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
森の中にあります
【披露宴会場について】細い道をかなり入って行ったたところにありますので、プライベート感は満載だと思います。披露宴会場は窓がかなり大きいので、森の中にいるような感じがして良かったです。ただ、トイレがなぜか地下のプールの側にしかないので、とても暑いです。【スタッフ・プランナーについて】呼べばすぐ対応して下さったので、良かったです。ただ、食事がどんどんテーブルに溜まっていってしまったのには少し困りました。【料理について】和洋折衷の創作料理でした。ボリュームもなかなかで、食べきれませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】公共交通機関では行けませんが、JRの駅に止まる送迎バスがあります。車で行く際は、夜になるとしばらく街灯がない道が続きますので注意が必要です。【この式場のおすすめポイント】札幌からそう遠くはないので、気軽なリゾートウェディングを希望される方にはお勧めだと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームさが快適
参列前の招待状をもらった時点から「石彩の教会」という名前に大変興味を持ちました。数々の挙式に参列してまいりましたが、このようなまさに石で造られた教会は初めてで、とても重みのある雰囲気に背筋がピンっと伸びるような気分になり、誠実な新郎新婦が選ぶだけのことはあるなぁと感心しました。外からの自然の光が差し込むように造られており、また、そこから澄んだ青空を眺めることができ、自然と調和した非常によく考えられた教会です。バージンロードからまっすぐ続く祭壇の中央には、石の壁と十字架があり、とてもシンプルながらも存在感がありました。披露宴はまるでだれかの別荘のようなログハウスを貸切って行われました。会場には新郎新婦とつながりのあるゲストのみなので、気楽にアットホームなかたちで、とてもくつろげました。大きな窓がいくつもあり、そこから外の森を眺めることが出来ます。小さいお子さんなどは、外で楽しそうに駆け回ったりしていました。肩ひじ張らずにリラックスできる場所です。千歳空港からタクシーで15分ほどで到着。大自然の中にあるわりに、アクセスも良かったです。さすが北海道というだけあって、料理がオススメです。目の前で豪快に焼き上げる炭火焼きは、肉も野菜も海鮮も、素材の味をそのまま存分に味わえて、最高に美味しかったです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
石で組みあがったチャペルは圧巻のデザインセンスです
本物の石で組み固められたチャペルは、見かけにまず驚き、中に入ってさらに驚きました。内装は石に加えて、本物の味あがある木の柱が特徴的で、とにかく特徴的な他にはないチャペルだと思いました。ほとんどの面がガラス張りになっているパーティ会場は内装が抜群のセンスあるもので、木の床、天井のオブジェのような模様など完璧なスタイリッシュ空間という感じでした。ガラス窓からは森を感じることができ、森林での贅沢なパーティというイメージです。和食とフレンチの融合のようなお料理で、お皿の上には数種類の素材が並んだ前菜が抜群のおいしさでした。いくつかの素材をそれぞれ主役にした山があって、どれも違うテイストでしたので、ひとつのオードブルで数種類の味を楽しむことができました。千歳空港からタクシーを使いました。10分から15分ほどなので、遠いとは感じませんでした。半分以上の側面がガラス窓になっているパーティ会場の雄大な景色は一見の価値ありです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大自然に囲まれたwedding
空港から15分のところに、湖のある広大な立地。ロケーション撮影は、湖のほとりや桟橋、沢、小川、石壁、森の中など、変化に富んだ自然の中で撮影。森の教会で挙式したのですが、十字架の向こうに森の緑が見え、優しい光に包まれました。式中には風が吹いて、葉が散るさまが見え、本当に綺麗でした。披露宴会場は、ログハウスのヴィラ。とてもアットホームで和やかなパーティになりました。招待客との距離も近く、たくさん話すことが出来ました。各テーブルに3回もご挨拶に行けて、大満足です。遠かったのですが、四季折々の季節を楽しめ、打ち合わせに行くのが楽しみでした。忙しい結婚式の準備の息抜きにもなりました。親族も北海道旅行が出来てよかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
北海道の自然(森)も大きな一つの演出でした。
本格的に“ウッディー”な挙式会場でした。建物や椅子などに使われている木材には何とも言えない重厚感があり、正面の窓からは立派な木々が見え、清らかな自然の中で見守る挙式はとても神聖なものに感じられました。私自身、出席当日まで、北海道の披露宴が本州のものとは異なるものだということを知らなかったので、新郎新婦との距離(感)の近さや、いい意味でのとてもざっくばらんで堅苦しくない雰囲気にカルチャーショックを受けました。披露宴会場も、一つ一つの部屋を披露宴会場として借りきっている感じではなく、リビングのような造りになっていたので、とにかく“アットホーム”そのものでした。北海道に訪れたのは、大学時代からの友人である新婦の結婚式が初めてでした。羽田空港から新千歳空港に到着した後、送迎バスで会場に向かったのですが、車窓から見える景色は緑一色で、式場に着く前から、バスに乗り合わせた大学時代からの知人と北海道の自然を堪能出来ました。北海道の神聖な自然に囲まれ、心も体もリラックスできる環境。独特な北海道式の披露宴をより一層温かくアットホームに感じさせる建物の造り。参列した時は雨が降っていて少し肌寒かったのですが(8月とはいえ、北海道の気候を侮っていました(笑))会場内外で感じられる豊かな自然に心が温められました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
北海道の大自然のなかで挙式をしたい方におすすめ
まず、ロケーションがすばらしい式場です。周りは緑に囲まれて、ゴルフ場も数ホール隣接するほどの大きな敷地内に、森の教会と石彩の教会の2種類の教会から選択することができました。この自然を生かしたロケーション撮影場所が何箇所かあり、敷地内にある沼?をカヌーをこぎながらという写真撮影をされている方がいました。また、夏には外でガーデンウェディングが、冬には雪化粧した風景をバックに披露宴、式をすることができます。宿泊も、敷地内に何棟かコテージが完備されており、フロントのある建物からシャトルバスで送迎してくれます。部屋はログハウスで、暖かい木のぬくもりを感じられる落ち着いたつくりで、大きい部屋だと最大12名まで宿泊することが可能なようです。披露宴会場のニハルでは、3方がガラス張りで外の大自然の風景を堪能することができました。席も最大100人以上は楽に入るほどの広さがあり、天井も高く開放的な空間が好印象でした。正直金額は一般的な挙式費用に比べてかかると思います。オプションや衣装などをしぼれば経費を浮かすこともできますが、リゾートウェディングということで全体的に高めな設定です。料理は全般的に出席者から高評価をもらいました。和食メインのコースと洋食メイン、両方をあわせたものから選ぶことができ、出席される年齢層にあわせて構成してくれるのは魅力です。味もさることながら、見た目にも美しく、ケーキも私たちの希望を最大限かなえてくれるすばらしいものでした。アクセスは高速道路からすぐの立地で、苫小牧の端にありますが車ですとそれほど距離を感じませんでした。送迎バスも用意してくれたので、出席者からもおおむね満足の声が聞かれました。きめ細かい気配りが行き届いていて、接客姿勢は好感が持てました。打ち合わせの際にも、早めは早めの準備を進めてくれて終始安心して準備に取り掛かることができました。レンタルドレスに装花、装飾、引き出物、余興プレゼントなどを選びました披露宴が始まると同時に、司会者のかけ声とともに3方のカーテンが全開になり、360度すばらしい自然の景色が現れたことです。年に何度もブライダルフェアをやっているので、ぜひ一度見てから決めたほうがいいです。結構丁寧な説明もありましたし、料理も試食できるのでお勧めです。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいいウェディング
ひさしぶりに婚礼に出席しました。こじんまりとした式場でとても、かわいい結婚式でした。料理もとてもおいしく雰囲気も良くすばらしい結婚式でした。なんと言っても主役のお嫁さんがとてもかわいいくてすてきでした。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/09
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中のリゾート結婚式
挙式会場は、森の中にたたずむ、小さな教会という感じで香川県の有名な庵治石で作られた素敵な雰囲気のある教会です。この雰囲気は都会では出せない北海道のような大自然が作り出せる物だと思います。そして夏でも北海道なので涼しかったです。しかし、虫が多かったのが少し残念でした。広くて大きな窓から見える外の自然がキレイでした。会場は100人以上入れるくらい広かったです。フランス料理のコースをいただきました。ステーキが美味しかったです。ステーキの前に出たシャーベットが固くてスプーンがなかなか入らず、披露宴会場の中でスプーンの音がカンカン聞こえていたのが少し残念でした。札幌からは少し遠いですが送迎バスがあります。新千歳空港からは近いです。車で15分くらいです。ロケーションが素敵で、今回コテージにも一泊しましたが、コテージの中は木で作られていて、森の中で過ごす時間は普段と違ってとても新鮮で癒されました。北海道好きな方にはオススメだと思いました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタッフの雰囲気が悪い
設備は豊富で選択肢がいろいろあってよかった。自然の中での挙式を望んでいる方にはいいんじゃないでしょうか。湖もあり、ロケーションありの写真等を撮影したいならオススメです。自然の中での写真は雰囲気があってとても素敵でした。この式場を選ぶ方なら無いかとは思われますが、虫が嫌いならやめたほうがいいです。自然が溢れた結婚式場が売りなようなので、本当に大きな虫が沢山いて気分がなえました。大きなカメムシが足を上ってきていて悲鳴を上げてしまいました。また、式場に行くのに送迎はありますが、車じゃないととても不便に感じました。2次会等を考えると市内で探したほうがいいのかなと思います。家族のみの食事会と宿泊を目的とするならば、コテージはとても素敵でオススメです。行くのに送迎はありますが、車がないとちょっと不便。式場や披露宴会場がいろいろあって、種類が豊富。自然あふれる立地で解放感があふれていました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高です!
北海道らしさがあふれ出す壮大な木々に鳥の声。それを見晴らせるガラス張りの会場でとても雰囲気がいいです。とてもおすすめです。おいしいし、おしゃれ。特に参列者皆でケーキを作り上げることができるという演出が気に入りました。お料理もフレンチでしたがカニやウニも使われていて北海道らしさもあり素材が生きていました。交通アクセスは決してよくないのですが送迎バス等ありましたので苦にはなりません。笑顔でみなさん良く対応していただきました。森の中というロケーションで神聖な式を挙げられる北海道でも数少ないのではないでしょうか。またお料理の完成度はかなり高いです。何を食べてもおいしく感じられます。北海道らしさが良く出ている式場だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然
木が中心的であり、とても自然にかこまれたような作りになっていて、みなさんでわいわい楽しめる場所だと思います。また、窓からの眺めが良く、いろいろな話が出きると思います。ぜひこちらの結婚式場に足を運んでみて下さい。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/30
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
妹の結婚式で参列しました。とても広大な森の中にあり、自...
妹の結婚式で参列しました。とても広大な森の中にあり、自然いっばいで北海道らしさ満点の式場でした。受付、式場、挙式と場所がかなり離れているのですが、送迎バスでの移動なので大変さは感じませんでした。ロケーションがすばらしいので、晴れているときの外での挙式は最高だと思います。コテージも素敵で、木の温もりがあります。建物は北欧の雰囲気なので、海外へ来たような感覚にすらなります。料理もおいしく頂きました。お箸で頂く形式の、和洋折衷だったのですが、堅苦しすぎずにボリュームもあり良かったです。ロケーションばとても雰囲気が良かったですが、森の中ですので周りにお店などもなく、時間を潰すには森の散策くらいしかないのが難点かな…自然の空気を感じられたので、それはそれで良かったですが(^-^)詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑に囲まれ北海道らしい式が出来そうでした
ほんとに自然豊な場所で教会がとっても景色に合っていて素敵でした。石の教会はほんとに異空間で良かったです。パーティースタイルも数種類ありこじんまりとしたアットホームなものや、2次会や宿泊までできるコテージログハウスやとっても美しい景色とシャンデリアがあるパーティー会場など選べて自分たちに合った式が挙げれそうでした。料理の試食などはしていませんが見た目がとても可愛く綺麗で和食やフレンチなど年齢問わず皆が食べれそうでよかったです。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社同僚の結婚式で出席。ゴルフ場のなかにあり、緑が多く...
会社同僚の結婚式で出席。ゴルフ場のなかにあり、緑が多くよかった料理も、地元の苫小牧産の魚介を使った料理がおいしかった。アイスキャンドルの演出もよかった。スタッフが、料理をはこぶとき、一皿ごとに内容を説明したが、個人的には不要。手元にある本日の料理の説明書きでわかる。置いた料理の前で長々としゃべられると、料理に唾液がかかりそうで嫌になる。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気は最高です!!
式場・宴会場はすばらしいのですが、挙式会場に入るまで近くの待合室で待つのですが、暖房が入っておらず、寒い思いをしたのがちょっと残念でした。あと、料理は私の口には合いませんでした。周りも同年代で若い人達が多かっただけかもしれませんが、若い人にはあまり人気なかったですアットホームな会場の雰囲気は最高で、私も挙げたい!って思いました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場は、静かな雰囲気で感極まるような場所でした。身...
挙式会場は、静かな雰囲気で感極まるような場所でした。身だけで行ったので、ロケーションはこじんまりとした式にはピッタリだと感じました。スタッフの方の配慮もよく。お酒の飲めない私に気づいてくれました。周りに気を使わずに、気楽に式を挙げたいカップルにオススメします。私も、あんな雰囲気のところで、静かな式を挙げたいと思い両親への手軽は、感動して、泣いてしまいました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が素敵です。
大人数での参列にも対応できるような広い空間でした。私が一番印象に残ったのは、挙式後に緑のなかを参列者が列をなして並んで、その間を新郎新婦が退場していき、そこでフラワーシャワーをあげることでした。北海道のイメージにぴったりの演出だと思いました。披露宴は、生演奏だったのが印象的でした。雰囲気はゴージャスな感じや気取った感じなどはなく、普通でしたが、生演奏ということで品を感じられました。料理はとても美味しかったというのが印象的でした。使っている食材も、豪華な感じで味付けや盛り付けも素敵でした。デザートにも工夫がされていて、他の市内の結婚式場より割高ですが、価格に見あったお料理だったと思います。駅からかなり離れていて、土地柄を知らない人には不便な印象があるかもしれません。でも、敷地内に入ると広大な土地が自然に溢れていて、北海道という感じです。強く印象に残ったことはありませんが、スタッフの方たちは自然な振る舞いで披露宴を演出できていたと思います。二次会も同じ敷地内でできるということです。コテージがいくつかあり、二次会参加者はシャトルバスに乗ってコテージに移動しました。なかなかこのような二次会をすることがないので、良い経験になりました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
森の中の式場でとても雰囲気良く、アウトドアちっくな印象...
森の中の式場でとても雰囲気良く、アウトドアちっくな印象で良かったです。真夏の挙式だったらもっと雰囲気を楽しめたのではと思うところは残念な気もしましたが、これまで参列させて頂いてきた街の中の都会的な挙式とはまた違った挙式が印象深いです。また、コースの料理もとても高級感があって大変満足できるものでした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式の季節を考えて
【挙式会場】 石作りのシックな教会での挙式は、おごそかで清純の時の流れを感じ、ゴスペルの歌声も響き、新郎新婦が幸せに包まれていて自然と涙が流れました。【披露宴会場】 一面ガラス張りで、外の木々が一枚の絵のようで、綺麗でした。【演出】 【スタッフ(サービス)】 きめ細やかな心使いが、とても 良かったです。【料理】 和洋食のコースでしたが、年齢に関係なく食べられるメニューで、目でも楽しめる料理でした。お子様には、可愛いプレートランチが有り、好評でした。【ロケーション】 立地的には、高速道路の出口付近という事で、遠方からの方にも、とても 好評でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) 衣装選びの時のスタッフの方の、アドバイス等が、とても こまめで 良かったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式場が市街地から離れたところにあり、雑木林の中にあ...
結婚式場が市街地から離れたところにあり、雑木林の中にあります。披露宴場所の壁ががほぼ全面ガラス張りになっており、まるで森の真ん中でくつろいでいたような雰囲気でした。北海道は四季がはっきりしているので、春・夏・秋・冬いつまた訪問したとしても、またそれぞれ異なるすばらしいロケーションを楽しめることと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場 森の中に教会があり 厳かな重厚な感じがし...
挙式会場森の中に教会があり厳かな重厚な感じがして良かったです。披露宴会場とても広くて大きな窓から外の景色が見えて素敵でした。料理コースで出てきたのですがとても美味しかったです。お年寄りにも食べやすいお料理でした。スタッフ皆さん礼儀正しく感じが良かったと思います。ロケーション市内から遠く離れていて公共の交通手段が無いのがちょっと不便でした。2次会を札幌でしたのですが移動時間もかかったし遠かったです。ここが良かったスタッフの方が披露宴が始まる前にテーブルに来て「パーティなのでカメラを向けられたときはニッコリして楽しんでくださいね」と言われてました。皆さんカメラで気軽にたくさん写真を撮っていたような気がしました。本当に昔風の披露宴でなくて楽しいパーティという雰囲気でした。結婚式に参列しました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然
森の中に結婚式場があり素敵な場所だった。会場は木を中心としたナチュラルな作りで外の雰囲気とあっていた。でも、ちゃんとした結婚式場ならではの雰囲気と豪華さはあった。外国人の方がバイオリンやチェロ、フルートなどを演奏していた。料理のコースは洋食でフォアグラのムースなどが美味しかった、詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然を感じながら祝福
森の中にある教会という感じ。チャペルが素敵でした。料理もお洒落な感じだったし美味しかったです。今まで参列した式場の中でも上位に入る式場ではないかと思います。とても雰囲気の良い式場でした。場所的にも高速道路を降りて近かったので行きやすかったです。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然の中での祝福
何度か、参列しています。四季折々の自然の中で祝福されるのは何度みても素晴らしいと思います。日常から異次元に来たよううな感じも良いと思います。こじんまりとしたなかに、アットホームな温かさもあり、料理もとても美味しく頂きました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/19
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
妻の従妹の娘さんの結婚式に参列しました。森の中の教会で...
妻の従妹の娘さんの結婚式に参列しました。森の中の教会で大変雰囲気の良い式場でした。料理も大変おいしく量十分でした。教会の中も大変趣がありよかったと思います。場所も高速道路のインターチェンジの近くにあり大変便利でした。スタッフの方々も親しみのある対応をしてくれて大変良かったと思います。披露宴も画一的でなく新郎新婦に合わせて大変オリジナルティがあり好感が持てました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理がコースででできて、どれをたべてもおいしかったです...
料理がコースででできて、どれをたべてもおいしかったです。スタッフの対応は普通かな。ニドムと言えば、なんて言ってもロケーション!!何もかもすばらしい。まさに森の中の結婚式です。当日は天気も良かったので、本当に参列者も楽しめました。苫小牧では皆が憧れる式場の一つだと思います。また、行く機会があれば次は石の教会にも行ってみたいです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(60件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 47% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 3% |
81名以上 | 7% |
THE NIDOM RESORT WEDDING ニドムリゾートウエディングの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(60件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 2% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE NIDOM RESORT WEDDING ニドムリゾートウエディングの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
- ガーデン
この会場のイメージ368人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【11~4月でご検討の方必見】お得なウィンタープランフェア❅
現地ご見学・オンライン相談会ともに開催しているブライダルフェアです。この時期限定のお得なプラン料金でご案内いたします。雪景色に囲まれた幻想的な森の中で、おふたりの特別な一日を過ごしませんか♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1‼】道産の豪華試食×本格模擬挙式×見積相談
【おもてなし重視の方へ】こだわりぬいた産地直送の食材を使ったニドム特製のお料理体験を。結婚式で実際に提供されるお料理を試食頂けるスペシャルなフェア。チャペル・披露宴会場の見学も♪見積相談ではウェディングプランナーがアドバイス♪※要事前予約
1018土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【お好みのチャペルは!?】感動模擬挙式×豪華試食×見積×会場見学♪
【日程/組数限定】二ドムリゾートのチャペル、披露宴会場の見学や見積り相談、豪華無料試食や本番さながらの模擬挙式などのイベントを全て体験できる贅沢なフェア。聞きたかった事、知りたかった事を全部聞けるBIGフェアです。※要事前予約(HPより)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0144-55-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【航空券付き下見宿泊】★ご好評につき延長★
羽田・中部・関西空港等の各空港から新千歳空港までの航空券をプレゼント! 日帰り参加も可◎ご宿泊希望の場合は、試食代必須となります。 平日でも土日祝日でもご参加可能でございます。
適用期間:2025/04/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | THE NIDOM RESORT WEDDING ニドムリゾートウエディング(ニドムリゾートウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒059-1365北海道苫小牧市字植苗430結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 苫小牧東ICすぐ横【新千歳空港やJP最寄り駅からのご送迎あり】 |
---|---|
最寄り駅 | 新千歳空港から車で約15分 |
会場電話番号 | 0144-55-7777 |
営業日時 | 9:00~19:00(年中無休) |
駐車場 | 無料 150台 |
送迎 | あり新千歳空港からの無料送迎有(要予約)その他ご要望に応じて対応いたします(28名まで乗車可能) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 森の中に佇む独立型チャペルの鐘の音は、ゲストの心に響き渡ります。ゲストと一緒に作り上げる挙式はいかがでしょうか。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りゲストの目の前で振舞う北海道ならではの海と大地の逸品素材を集め、ダイナミックさと繊細さを楽しめるのはガーデンパーティだけ。自然に囲まれた中で、スイーツやティーパーティもおすすめです。 |
二次会利用 | 利用可能まるでお二人の別荘へゲストの皆様をお招きするかのようなアットホームな雰囲気の中で行う二次会が大人気。二次会後、そのままご宿泊頂けるのも魅力の一つ。 |
おすすめ ポイント | お二人の別荘へゲストをお招きするように、ご新郎ご新婦様とゲストが気軽にゆっくりとお話の出来るアットホームなパーティスタイルが大変人気です!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りメニュー次第で、ご追加料金無しにて承ることが可能です。 |
事前試食 | 有り会費制・招待制それぞれコースをご用意しております。 |
おすすめポイント | 地産地消にこだわった北海道ならではの食材を使用。北海道リゾートだからこそのおもてなしをご用意致しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフにてエスコートもさせて頂きます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり100台以上駐車可能資格取得スタッフ . |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル ニドム
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ホテルGOLD
