クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 4.0
- 料理 4.1
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ177人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
ラウンジを使った少人数結婚式
【披露宴会場について】ロビー近くの、普段は宿泊者のラウンジに使われているところを、披露宴会場として使えるということで、オンラインで説明を受けたのち、実際に見学に行きました。天井が高く、暖かなライティングで、雰囲気が素敵でした。また、少人数にも関わらず、階段から登場することができるところも魅力的でした。窓が大きく、外が見える点もとてもいいと感じました。秋婚の予定で紅葉が見えると伺い、さらに魅力に感じました。サイズ感も、少人数婚にしては広い印象でしたが、むしろ広々と使えて、リラックスした空間になりそうだと想像ができました。【スタッフ・プランナーについて】オンラインでも直接見学をした時も、プランナーさんの対応はとても丁寧で、聞いたことに対してもきちんと答えてくれるので分かりやすかったです。【料理について】洋食、和食などジャンルで選ぶことができます。デザートビュッフェができるとのこと。私は少し料理にこだわりたかったので、比較する上でネックになってしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中島公園から近く、外が見れる会場であれば四季が感じられると思います。地下鉄からも近いのでアクセスはいいと思います。【コストについて】見積は他と比べても比較的安い方でした。【この式場のおすすめポイント】見学に行った際、スイーツをいただきました。おもてなしが嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】比較的安価、スタンダードな結婚式をしたい方におすすめだと思います。ロビーが寒くなってしまうため、10月末までしかお勧めできない会場とのこと。吹き抜けで開放感があり、会場はとても素敵でした✨詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
ナチュラルな式場
【挙式会場について】初めて見学に行きました!外で挙式ができる会場を探していてこちらが該当したのでみに行きました^_^【披露宴会場について】披露宴会場はとても広々としていてよかったです。ただお花などはまだなかったので想像はつきにくかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは感じ良かったです。丁寧に説明していただけました.【料理について】料理は食べてないのでわかりませんが、出していただいたケーキはとてもおいしかったです^_^【ロケーション(立地、交通アクセス)について】えきから徒歩10分くらいでしたわかりやすい場所に位置していると思います【コストについて】割とお安い方がと思いました。【この式場のおすすめポイント】ガーデン挙式がしたいかた、緑が多くあり、とても良いとおもいました。街からも近いので交通の弁もよいかとおもいます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルな雰囲気でおとなっぽいカップルにおすすめですね詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな感じもあり素敵な式でした。
【挙式会場について】挙式は雰囲気があって素敵でした。ピアノ演奏と、階段から降りてくるシーンと、二階からブーケトスもあって良かったです。ガラス張りで外も見えて、天気も程よく良かったのですごく綺麗でした。【披露宴会場について】挙式、披露宴と参加しましたが、待合のスペースも広くあり、そのスペースにもウェルカムドリンクや写真など、友人同士で会話を楽しむ場所も作られていて良かったです。流れもスムーズに進んでいて、ゲームもあったりあっとゆうまと感じる素敵な式でした。【スタッフ・プランナーについて】気になることがなかったので、良いサービスだったと思います。飲み物はこまめに来てくれました。【料理について】料理は美味しかったです。ただ、量が少し多いかなと思いました。時間もあったと思いますが、来るスピードが早かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅から歩いで5分くらいなので、とても便利です。高いホテルなので迷うことなく駅から出たらすぐ見えました。【この式場のおすすめポイント】地下鉄の駅から近いので、参列者にはありがたいです。程良い人数で、家族愛も感じれるような温かい挙式、披露宴でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
落ち着いた雰囲気でホテルですが自由度が高い会場
【披露宴会場について】【ウェルカムスペース】2階の披露宴会場でしたが、階段を上がってすぐ開けていて階段をぐるっと囲むように広がっていてソファーも沢山あります。壁が落ち着いたマスタード色でモノクロ写真が飾られていて写真を好きに変えることも出来るようですが、十分素敵なので私たちはそのまま生かしました。【披露宴会場】白を基調にしていてシンプルですが、高砂の後ろに格子があったりと沢山飾りこまなくても寂しくならないところが良かったです。格子の好き嫌いがあるので外すことも可能とのことです。濃い色のテーブルクロスを選べば印象は変わると思います。当日の写真を見て良かったと思うところは、天井周りのくぼみのような部分の照明の色使いが派手過ぎず素敵でした。【料理について】前菜からデザートまで何種類(和洋中)かから、好きな組み合わせを選ぶことが出来ます。好みや年配ゲストのことを考えて、和洋中バランスよく選べるところが良かったです。一人当たりプラス料金がかかる料理も中にはありますが、一切別途料金をかけない料理で組み合わせました。組み合わせ次第かもしれませんが、親族の反応ではそれでも量も味も満足していたようでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄中島公園駅から徒歩5分ほどで、出口からも見える場所です。【最初の見積りから値上りしたところ】追加オプションでブッフェをつけた分が値上がりしました。装花関係では高砂、ゲスト卓上、生ブーケは追加料金をかけました。【最初の見積りから値下りしたところ】【ペーパーアイテム】招待状・しおり・席札はプラン内でしたが、プラン外のメニュー、ドリンク表・プロフィールは持ち込みました。【映像】プロフィールムービーは自作しました。【プチギフト】あまり必要性を感じなかったため、プチギフトは無しにしました。【この式場のおすすめポイント】ブッフェが定番のデザートブッフェの他にも変わり種があり、ゲストの楽しみと特別感、意外性を出したかったので海鮮丼ブッフェ(さらに相談をして握り寿司にしてもらいました)とフロマージュブッフェをお願いしました。何人分かも自分達で設定出来たので、ゲストの人数や年齢層・男女の割合を考えた上でお願い出来たのが良かったです。フロマージュブッフェではチーズだけだと思っていましたが、はちみつやクラッカーが置いてあったり、ワインを近くに用意してくださる等想像以上に豪華でした。また翌日が平日で、夜の披露宴だったため、二次会も同ホテルの別会場で抑えて頂いて行うことが出来たのがゲストの負担が減らせたと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは挙式会場が別の教会のジョイントプランで契約をしました。契約を決める際、見積もりが跳ね上がるのが嫌なのでかかりそうなものは事前にきちんと見積もりに組み込んでほしいとお願いをしました。もちろん最終的に追加でかかるものもありましたが、契約時のプランナーさんと実際の担当プランナーさんは違う方でしたが、下見の際に正直にお話もしてくれてよく話で聞くような大幅な跳ね上がりはありませんでした。全体的にこちらがつけないとダメなものなのか等聞いた際には、追加させようとしてきたりなどは一切なく比較的料金を抑えることが出来たと思います。また私たちは遠方だったため、荷物の搬入なども考え宿泊施設があったことは重要なポイントでした。詳細を見る (1296文字)
もっと見る費用明細2,275,052円(83名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.4
スタッフの方が優しく丁寧な会場
【挙式会場について】座席がソファになっていてくつろげる。ガーデンでの人前式もできる。大階段から降りて入場できる。【披露宴会場について】シンプルな会場で王道なホテルでの披露宴ができる。様々な広さの会場があり、人数によって選べる。ピアノがあり、演出に使える。ワンフロアを1組のカップルが貸し切ることができる。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は若くて親しみやすく、丁寧な対応をしていただいた。仮予約するまでに猶予を1週間もらえた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中島公園駅の裏にあり、車で5分で行くことができる。【コストについて】両家負担額が100万円以下でできるので良いと思った。【この式場のおすすめポイント】そのままホテルに泊まることができる。費用が安い。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】階段から降りて入場するスタイルが珍しく、良いと思った。天気が良いと光が差し込み明るい会場になる。エレベーターで他のカップルの招待客とはちあわせる可能性はある。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.0
ナチュラルな式場
初めて見学に行きました!外で挙式ができる会場を探していてこちらが該当したのでみに行きました^_^詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな感じもあり素敵な式でした。
挙式は雰囲気があって素敵でした。ピアノ演奏と、階段から降りてくるシーンと、二階からブーケトスもあって良かったです。ガラス張りで外も見えて、天気も程よく良かったのですごく綺麗でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
スタッフの方が優しく丁寧な会場
座席がソファになっていてくつろげる。ガーデンでの人前式もできる。大階段から降りて入場できる。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
ラウンジを使った少人数結婚式
ロビー近くの、普段は宿泊者のラウンジに使われているところを、披露宴会場として使えるということで、オンラインで説明を受けたのち、実際に見学に行きました。天井が高く、暖かなライティングで、雰囲気が素敵でした。また、少人数にも関わらず、階段から登場することができるところも魅力的でした。窓が大きく、外が見える点もとてもいいと感じました。秋婚の予定で紅葉が見えると伺い、さらに魅力に感じました。サイズ感も、少人数婚にしては広い印象でしたが、むしろ広々と使えて、リラックスした空間になりそうだと想像ができました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
ナチュラルな式場
披露宴会場はとても広々としていてよかったです。ただお花などはまだなかったので想像はつきにくかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな感じもあり素敵な式でした。
挙式、披露宴と参加しましたが、待合のスペースも広くあり、そのスペースにもウェルカムドリンクや写真など、友人同士で会話を楽しむ場所も作られていて良かったです。流れもスムーズに進んでいて、ゲームもあったりあっとゆうまと感じる素敵な式でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 29歳
料理
- 下見した
- 4.0
ラウンジを使った少人数結婚式
洋食、和食などジャンルで選ぶことができます。デザートビュッフェができるとのこと。私は少し料理にこだわりたかったので、比較する上でネックになってしまいました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
ナチュラルな式場
料理は食べてないのでわかりませんが、出していただいたケーキはとてもおいしかったです^_^詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな感じもあり素敵な式でした。
料理は美味しかったです。ただ、量が少し多いかなと思いました。時間もあったと思いますが、来るスピードが早かったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | プレミアホテル 中島公園 札幌 (旧名:ノボテル札幌)(プレミアホテルナカジマコウエンサッポロ ノボテルサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒064-8561北海道札幌市中央区南10条西6-1-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |