
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 宴会場の天井が高い1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価3位
- 東京都 独立型チャペル4位
ウェディングスホテル・ベルクラシック東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅からのアクセスが良く非常に満足した下見
私が下見した会場は最上階で40名ほど入る部屋でした。最上階のワンフロア―貸し切りであり噴水などもありおしゃれでした。この式場はキッチンと式場が同一フロアであるため会場によって作れない料理があり、このフロアでは中華料理と和食料理の二つのオプションがありました。・部屋には窓が複数ついていて夜景が非常にきれいでした。オプションがどれだけつくかによるのですが40名で230万程でした。最低180万くらいに抑えられそうでした。とてもおいしい買ったのですが、もう少し量がほしいと思いました。大塚駅から徒歩5分以内であり非常に立地がいいと思います。遠方から親戚が訪れてくる場合も新幹線の停車駅である東京駅や品川から大塚駅まで30分以内で非常に便利です。・子連れの場合割引が適用されたと思います(10万程)。さらに子供を含めた式の進め方が非常にユニークでした。・・控室等も広く重質しておりました・ヨーロッパ風の式場であり、袴などを着たい人に合わないかもしれません。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュな会場
大きなチャペルで、チャペルの外で記念撮影もできました。天気もよく、とてもいい雰囲気でした。披露宴会場は小さめのホールだったと思いますが、圧迫感はなく、とてもよかったです。絨毯などではなく、石タイルのような床だったので少し寒く感じました。また、内装の雰囲気も少し冷たい印象でした。メインが牛肉でしたが、肉が固いのか、ナイフがきれないのかわかりませんが、とにかく切りにくかったです。それ以外は満足行く内容でした。大塚のほぼとなりで、とても便利だったと思います。ホテルにも宿泊しましたが、とても立派でした。ビジネスホテルに泊まる機会はおおいですが、お風呂とトイレが別々の部屋は東京ではかなり久しぶりでした。ゲストへのおもてなしとして、素晴らしいと思います。チャペル前での記念撮影が良かったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームなホテルウェディング
屋上のチャペルで外国人牧師、フラワーシャワーなど天気が良ければ最高のロケーションです!洋風の式場で100人以上列席可能です。料理や音楽などもリクエスト可能でさまざまなアレンジができます。ムービーを自作で持ち込んだので結構下がりました!大塚駅から5分と都心からのアクセスも良い。さまざな要望に応えてくれます。妻が妊婦だったのですが親切丁寧に接してくれました!ホテルウェディングですがカジュアルにリーズナブルに式を挙げられるところ。式が終わってもホテルなので親族や本人たちも宿泊が可能で、宿泊割引もあります!プランナーが親切なのでお任せしても大丈夫な点。基本的に全てホテル内で完結するので準備なども非常に楽な点がおススメです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
独立型チャペルが魅力的
ホテルの最上階に独立型のチャペルがあります。鐘がなると迫力があり、街全体に響き渡るそうです。天井高も高く、大きめのチャペルで迫力がありました。白を基調としていてデザインも好みでした。披露宴会場は、タイプの違うものがいくつかありました。好みや人数に合わせて選ぶことができます。どの会場もゴージャスな雰囲気で天井高も高く、開放感があります。窓はありませんが、だからこそ照明などを使っていろいろな演出ができそうです。2駅使えますし、駅近なので、少しごみごみした雰囲気ではありますが、ロケーションはいいと思います。宿泊施設もあるので、遠方から来る方も招待しやすいのではないでしょうか。なんといっても独立式チャペル!ホテルの最上階にあるのに、結構本格的で最初は驚きました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ベルクラシック東京
挙式よりも披露宴にこだわりたかったので、あまりチェックしていないけれどシンプルでよかった。写真の構図が計算されたバージンロードは満足でした。練習なしで決められた動きができるか不安だったけど、スタッフの方が雰囲気を損ねず指示をしてくれてつつがなく終わりました。客船をイメージした披露宴会場で、木目の壁とグリーン系のファブリック類が持ち込みのドレスとぴったりでした。演出はあまりしたくなかったので会場自体がゴージャスなものを選びました。モニターが四隅にあって、どの席からでも見やすいところもよかったです。とにかく一番お金がかからない方法を、と思っていましたが、もともと派手な演出はしたくなかったので必然的にオプションがほぼないプランになりました。洋裁の仕事をしていたので、ウエディングドレスとカラードレスは自作のものを持ち込みました。持ち込み料金はかかりましたが、ドレス自体のコストはゼロでした。こちらのホテルはドレスルームも併設のため持ち込みは基本NGのようですが、特別にやっていただけました。会場がとてもゴージャスな雰囲気だったため、室内の装飾、装花も最低限にしてもらいましたが違和感なく、写真うつりも問題なかったと思います。とにかく写真映えする会場でした。ホテルということもあり、とても美味しかったです。アレルギーのあるゲストが多かったのですが、食材を変えたりプランのメニュー自体を変更するなど柔軟に対応していただけました。ゲストにはデザートビュッフェが特に好評でした。式当日はホテルの方に宿泊しましたが、翌日の朝ごはんまで本当に美味しかったです。記念日などにレストランの利用もできます。大塚駅から徒歩5分の立地で大変便利。ほとんど都内在住のゲストで、遠方からの方はなかったので選びました。駐車場が少ないので遠方のゲストは大変かもしれません。あまり演出や追加プランなどはしたくなかったので、そのように伝えたところ、希望の金額・内容でシンプルながらみすぼらしくならないプランを考えて下さり大変満足でした。ただ、フェアや内覧会のお知らせなどこちらに届く郵便物の宛名が何度か間違っており、招待状の宛名などに間違いがないか不安でした。装花、コーディネート、ビューティ全てオプションなしで臨みましたが安っぽい感じもなく、満足でした。当日は一日中一緒にいるのが新郎やゲストでなく、会場のスタッフの方でした。お姫様気分にさせるのがとても上手で、満足した一日を過ごせました。共働きでしたら準備はとにかくスケジュールを立てて計画的にしなければならないと感じました。詳細を見る (1074文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなお式がしたい方にお勧め
ホテルなので一通りの設備は充実しています。施設自体はそんなに新しくないのですが、清掃が行き届いていています。こじんまりしたホテルなのでアットホームな雰囲気が感じられました。結婚式が多い式場らしくいろんなタイプの宴会場があるみたいです。とびぬけて美味しいということはありませんでしたが、どれも食べやすく美味しかったです。大塚駅おりて徒歩1~2分なのでかなり便利です。とてもアットホームで、ロビーで場所の確認をしようとしたところ、すぐにインフォメーションの方が来てくれ、丁寧に案内していただきました。披露宴が終わったらロビーで新郎新婦に向かってホテルの従業員の方がフラワーシャワーをしていた。わざわざ厨房の方もいらっしゃったのでびっくりした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大塚駅にこんなステキな会場が!
屋上にチャペルがあるのですが、白を基調とした天井の高い開放感のある会場でした。立地が山手線の通る駅のためこじんまりした会場を想像していたので、びっくりしました。しかも独立型チャペルでした。コンチェルトという会場でした。シャンデリアがあり、木のぬくもりのある内装でした。クラシカルで重厚感があり、とてもかわいらしい会場でした。和洋折衷のコースでした。味はそこそこでしたが、とてもボリュームがあり満足でした。フォアグラがとくにおいしかったです。大塚駅から徒歩1分とアクセスはとても良いです。ヒールでしたが、疲れることなく到着できました。バイトだったのでしょうか?飲み物がなくなってもこちらが言わないと、注いでくれずあまり印象はよくありません。ロビーや階段等建物自体は年季が入っていましたが、チャペルや披露宴会場はきちんと改装されているようで、古さはそんなに気になりません。花嫁さんによると、値段がお手ごろらしいのでコストパフォーマンスのとても良い会場だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
結婚式のために造られた駅近のホテル
独立型のチャペルです。ダークブラウンと白が基調。クラシカルな正統派のチャペルといった印象です。天井が高く、上の方にはステンドグラスもあります。キリストにまつわる葡萄を大切にしていて、装花やステンドグラスなどに散りばめられています。また、バージンロードは広くて幅のあるウェディングドレスでも余裕があるほどです。5つのお部屋を見させてもらいました。30名くらいからのお部屋から100名近く入るお部屋まで様々です。どれもお部屋のテイストが違ってそれぞれの特徴があります。一箇所だけ、ワンフロア貸切にできる会場があります。小さなロビーのようなお部屋もあり、小さな子供がいたり余興の控え室代わりにもなったりして使い勝手が良さそうです。他にはプロジェクションマッピングのお部屋、ピンクのラブリーなお部屋、重厚感あるお城の舞踏会のようなお部屋、唯一絨毯で椅子がソファのお部屋などありました。どれも雰囲気に個性があり、とても素敵でした。ホテルなので少し割高かなと思います。スナップ写真撮影だけで11万くらいするのは少し高いかなと思いました。パスタをいただきました。おそらくオマール海老とホタテとブロッコリーのパスタです。分からなかったので、お料理の説明が欲しかったです。オマール海老はぷりぷりで食感も味もとても美味しかったです。とても美味しいパスタでした。大塚駅のすぐ隣です。とてもわかりやすく、南口を出て右に100メートルくらい歩くとすぐ着くので便利です。男性のプランナーさんでした。とても丁寧で分かりやすかったです。ホテルの特徴やこだわりなども細かく説明してくださいました。結婚式のために作られたホテルらしいです。ロビーでフラワーシャワーのサービスをしてくれるのも嬉しい演出です。ホテルですが、受付ロビーや披露宴会場のロビーで他のゲストたちとかぶることがないように時間配分されていて、そういった細かい気遣いがたくさんあります。授乳室もありますし、バリアフリーで段差などがありません。会場の雰囲気がどれも全然違うので、色々な会場を見て選ぶのがいいかと思います。かわいらしい雰囲気からシンプルな雰囲気まで様々です。お料理も試食が出来るので味をみて決めるのもいいかと思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
プランナーのさんが親身になって実現できました!
ホテルの屋上に独立チャペルがあります。チャペル前はガーデンになっていて、そこでフラワーシャワーもできます。こちらは、バージンロードの幅が広く、ゆったりと歩くことができます。ロングトレーンのウエディングドレスは特に映えます。白と木の茶色を基調とした明るくも落ち着いたチャペルです。天井高もあり、音響も聖歌隊の声もきれいに響き渡ります。2人だけの挙式だったので、衣装と写真にお金をかけました。前撮りを行い、ウエディングドレス・カラードレス・和装と撮影でき、またリハーサルメイクも兼ねてできたのも良かったです。その代わり、招待客がいないので省ける部分はほとんど節約しました。大塚駅から徒歩5分とアクセスも良く、駐車場も完備されているので便利です。沿線の立地のため、チャペルに駅のホームのアナウンスの音声が聞こえることもあるそうですが、土日は静かで全く気になりませんでした。プランナーさんは2名体制で担当して頂けます。私の場合、主に、契約時のプランナーさんがそのまま窓口となりました。契約前から様々な提案をしてもらえますし、こちらのしたい演出についてもギリギリまで社内で打ち合わせをして頂き、実現できるように努力して頂けました。ただ、衣装部は微妙でした。衣装自体は品揃えは良いと思います。しかし、予約して衣装合わせに行っても、待たされることも多く、担当外のスタッフも全く気にとめず、平気で20分待たされ放置されました。また、小物合わせでこちらから確認したにも関わらず、衣装担当者が間違って結果的に請求されることもありました。挙式直前にチャペル横の小部屋で、リハーサルをした後、神父さんとお話をする時間がありリラックスできます。こちらの神父さんは、常駐の外国人の神父さんだそうで、派遣の神父さんではないという点も安心できたポイントです。また、プランナーの方が本当に良かったです。2人だけの挙式だったので、思う存分わがままを聞いてもらってしたい演出を全部実現してもらえました。2人だけの挙式でも、プランナーさんが一生懸命に提案してサポートしてくださったので、思い出に残る挙式ができました。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
主役を引き立てる披露宴会場
フローリング仕立てで、私が古いのかもしれませんが、海外セレブの結婚式の印象を持ちました。結婚式した友人がセレブ感のある子だったので、その作りがより一層友達を引き立てているように思えました。とくにお肉料理がとてもおいしかったです。一緒に参列していた友人は小食な子だったのですが、それでも完食するほどみんなに人気でした。駅から近く、迷うことはないし、ホテルなので万が一の時も人に聞けばわかるので助かるとおもいます。給仕してくださった人に当たってしまったのですが、嫌な顔せず対応してくださり感謝しています。披露宴会場に階段があり、そこで新郎新婦の写真が撮れたことがいい思い出です。高砂だけだとドレスの下など見えないので、全身ショットのいい写真でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
駅からの近さがいい
大塚駅から徒歩1分。大塚駅ややマイナーな駅だが山手線圏内であり池袋駅から隣の駅である。大きいターミナル駅からの徒歩1分だと駅構内でまよいたどり着くまで時間がかかるが小さめの駅なので迷うことなく駅から会場に行ける。またターミナル駅のとなりの駅なので地方からの列席者のアクセスを考えると便利であり、近隣のホテルの相場も安くおすすめである。挙式会場はひろく光がよく入るつくりになっている。ゲストハウス型なので建物のつくりはよく列席者が多い場合はおすすめである。また待合室もひろくスペースをとっており新郎、新婦が列席者と話をする時間もとることができる。宿泊施設もあり遠方からの列席者もおすすめであり演出もいろいろと対応できる会場である披露宴会場は天井が高く雰囲気が良い。異なる雰囲気の会場がいくつもあるので自分の希望の日に希望のあった挙式会場を選ぶことができるだろう。また映像等もみやすく演出を重視する場合はおすすめの施設である。周辺式場と比べても高い印象はなかった。料理の試食はしていないが事前に試食会もできるターミナル駅からの隣のため駅の規模は小さいがその分駅構内で迷うことなく挙式場にいくことができる。近隣の宿泊施設も安価なためおすすめである。いくつもの挙式を行っているので手際のよさは問題なし。駅からのアクセスと会場の場所のわかりやすさ詳細を見る (568文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
三角屋根の欧風チャペルの見てくれが本格的でびっくり
ガーデンは開けていてさらに、ヨーロッパの本物のチャペル前広場のようで、開放的。肝心の挙式会場は、三角屋根の欧風の建物が可愛らしく建っており、メルヘンさも感じられました。広場が広いのでバルーンリリースなどのイベントが広々とおこなわれていました。中のつくりの印象としては、バージンロードの、清らかな白さの美しさが一番!階段設備がある宴会スペースは、壁のラグジュアリーな装飾とか、天井からの金ピカのシャンデリアが、豪華さと華やかさを感じさせていて、スタイリッシュなルームとしての雰囲気に統一感がありました。少々ではありますが、オードブルにキャビアが使われていて、一気にグレードの高さを感じました。少しでも、高級食材が使用されていると、嬉しいもんですね~。大塚駅から出て目の前に立地していました。文句なしのアクセス条件でした。豪華さと華やかさがあるパーティー場の優雅さです!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ウェディングのことを考えられたホテル
教会はホテルの屋上にあり、しっかり独立しています。特に横に広々しており、ゆったり座ることができます。またバージンロードの幅も広いため、ドレスを父親が踏んでしまうという心配も少ないとのことでした。教会をでるときには鐘がなったり、フラワーシャワーができます。ホテルだけあって披露宴会場はたくさんあります。プロジェクションマッピングができる部屋だったり、ガラス張りが急にスクリーンになる部屋だったり、映像にこだわった会場が多いです。ただトイレが別フロアになるため、移動が大変そうと思いました。料金は高くもなく、安くもなくと言った感じです。ただ「会場が気に入って料金だけがネックな場合は教えてください」という感じだったので、言えばもしかしたらもうちょっとは安くなるのかもしれません。時期やお日柄による割引などはなく、基本的に料金は統一のようです。料理は特別美味しいというわけではないのかな?と感じました。だからといってまずいわけではないので普通なのだと思います。大塚駅から歩いてすぐなので迷うことなくいけるのは嬉しいです。また駐車場もたくさんあり、無料でとめられるので遠方の方には喜ばれそうに感じました。・駅から近い!・待ち合いのラウンジがオシャレで映像もながせる・映像にこだわりたい方におすすめ詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
結婚式用のホテル★
ここは、ホテルに結婚式場をつくったわけではなく、もともと結婚式用につくられたホテルらしいです。そのため、結婚式場に特化したつくりが多々見受けられ、他のホテルウエディングとは一線を画す建物となっています。例えばホテルの屋上にチャペルが作られており、都心のホテルにも関わらず、そこで撮影する写真には周りのビル群が写らないような設計になってます。一面青空で(晴れていればww)邪魔な建物が一切入らない素敵なチャペル前の写真撮影が可能です。ただ、最上階ということもあり、風が強いとけっこうしんどかったりします。私の式の日は晴れていましたが強風が吹いており、皆寒そうでした。参列される場合(冬時)は一枚羽織れるものがあったほうがいいかも。天井が高く、おしゃれで良かったです。披露宴会場はいくつかあり、それぞれコンセプトが違う部屋が用意されています。そして、そのすべてがハイセンスです。お酒は多くの種類が選べるようお金をかけたところです。式中はほとんど食べられなかったのですが、事前の食事会で食べた感じでは大変おいしかったです。私たちの式は和食にしたのですが、試食会をした後和食を注文する方が多いらしく、和食に自信がありそうな感じでした。JR大塚駅おりてすぐなのでアクセスは便利です。駐車場も広く、親族のバスでの到着も問題ありませんでした。ただ、大塚駅はそんな綺麗な街でもないので、周りの雰囲気は全然いけてはないです。ホテルは綺麗ですけど。序盤でプランナーさんが急に交代しました。。なぜかは不明ですが。また、引出物の熨斗の名前ミスなどもあり、ちょっとドタバタしてました。雰囲気はわるくなかったですけども。各披露宴会場にそれぞれコンセプトが決まっているので、私たちはそれに倣ってコーディネートしました。選ぶのが苦手な方にはありがたいかと思います。一階、二階が吹き抜けになっていて、最後にそこで親族写真撮影をするのですが、親族へのサプライズで二階から従業員や友人が花びらをまく、というのがありました。結構感動的です。人前式も選択できるので挙式の幅は広がるかなと。あとは積極的にプランナーさんと打ち合わせる姿勢が大切だと思います。(わりと忘れられたりすることも。。)式当日はホテルに宿泊できます。かなりグレードの高い部屋です!個人的には大満足な式場でした。詳細を見る (969文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
すてきなチャペルで挙式をお望みの方にぴったり
チャペルが独立しており、とてもステキです。披露宴会場は、招待人数に応じていくつも会場があり、クラシック、英国風、キュート、など自分たちの好みに応じて会場を選ぶことができます。招待状や、席札、プロフィールDVDなど、自作して持ち込みました。これらの持ち込み料はかからず、節約できました。料理は試食会があり、フルコース食べてみることができました。日本料理がとてもおいしく、シェフのこだわりも伝わり、当日は自信を持って皆さんに食べてもらえました。大塚駅につくとホームから式場の位置を確認でき、近くで迷うことがありません。下見、予約のときの担当者と、実際につくプランナーさんが変わりますが、予約時に伝えた希望内容は引き継がれます。プランナーも親身になってくれ、一緒に式をつくりあげることができます。ドレスは25万円ほどのウェディングドレスに15万円ほどのお色直しのドレスを選びました。何度も試着し、納得のいくものを選びました。メインテーブルや、各テーブルには最低価格の装花になってしまうと少し貧相になってしまうので、それなりにかかりました。最寄りの大塚駅は出口がいくつとない小さい駅で、ホテルも駅近なので、初めて来る参列者の方も道に迷うことがないということと、チャペルがとても綺麗なのが決め手でした。色々な会場を下見しましたが、わりと料金的にはリーズナブルかなと感じました。ホテル挙式なので、参列者の中で宿泊希望の方がいても、施設内で宿泊していただけます。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
都会的でオシャレな結婚式が出来そう!!
挙式会場は、入った時に圧倒される天井の高さと広さでした。とてもキレイで1つ1つの装飾にもこだわっている感じでした。都内では珍しいみたいですが、チャペルに鐘がついていました。下見の時にも鳴らしてくれましたが雰囲気が出て良いです。わたしが下見させてもらった会場は、上の階に有りましたが都内を見渡せる景色です。会場からは、東京タワーも見えました!入った瞬間に、キレイ!オシャレ!と思いました。会場内にはバーカウンターも付いていました。交通アクセスは、とても良いです。改札口を間違えなければ改札を出て3分くらいだったと思います。1本道で迷うこともありません!池袋も電車ですぐの場所に有るのでゲストもでやすいと思います。挙式会場も、披露宴会場もとてもキレイで素敵な印象を持ち最終段階まで迷う程、私は気に入った会場でした!披露宴会場の見渡せる景色はゲストも喜んでもらえると思います☆詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
親受け、アクセル良好。安心、伝統的なホテルウェディング。
屋上にある独立型チャペルは、正統派でスタンダードな趣きのあるチャペル。チャペルにこだわった式場を選びたいと思う人には少し物足りないかもしれません。駅近なのでロケーションは正直あまり良くありませんが、屋上なので解放感があります。中も思っていたより広々していて、バージンロードの長さもちょうど良いです。さらにバージンロードの幅は都内の式場の中でもかなり広く方だそうで、模擬挙式の際に花嫁のドレスが綺麗に見えました。コンセプトが異なる6つの披露宴会場があり、自分達のスタイルに合わせた会場選びが楽しめます。若者向けの演出が出来る設備が整った会場もあれば、重厚感がありクラシカルな会場やソファー席が用意されている会場もあるので、年配の方への受けも良さそうです。山手線大塚駅から直結なので交通アクセスはバッチリです。ただしそれ故に飲食店や商業施設が多い場所なのでロケーションはいまいちです。行きやすさを重視している人向けです。「ホテルウェディング」という部分にスタッフの方がかなり誇りを持っているようで、他のどこにも劣らない上質なサービスを提供すると仰っていました。その言葉の通り、安心してお任せできるベテランのプランナーさんが多い気がしました。もちろん若い方もいらっしゃって、経験豊富なベテランスタッフと新進気鋭の若手スタッフで上手くバランスを取りながら運営している印象でした。駅直結で交通アクセスが良いので、ゲストの方へがストレスなく来れることを意識している方にはおすすめです。また、オリジナリティー溢れる式というよりは「正統派」「昔ながらの」「スタンダードな」式にしたいと思っている方にはバッチリな式場だと思います。ホテルウェディングだからこそ実現できる部分も沢山あるので、色んな意味で安心できる式場でした。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
屋上に独立型チャペル設置
屋上に独立型チャペルがあり、高い天井・ウェディングドレスを考慮した幅広のヴァージンロードと、非常に好印象でした。披露宴会場は、様々なタイプの会場があり、新郎新婦の望んでいるイメージに近づけるよう配慮がされていると思いますし、本式場の決め手となる要員の一つではないでしょうか。また、ウェディングドレスの貸出しだけでなく、男性用タキシードの貸し出しも充実しているため、男性の方も良い印象となると思います。まだ試食をしておりませんが、和・洋・中とそれぞれのコースがあります。今後、試食会も参加をしてみたいと思います。アクセスについては、大塚駅から徒歩2分程度なので、親戚にお年寄りの方がいても安心して選べるポイントだと思います。スタッフの方のご対応は非常に好印象でした。担当は男性スタッフが付いてくださったのですが、男性スタッフが主担当の場合、女性スタッフもサポートとして付いてくださるそうです。その点も、顧客を考慮したサービスと思えます。まず、独立型チャペルを希望している方は一度下見することをオススメします。スタッフの方々も親身になって相談に乗ってくださいますし、披露宴会場の種類も豊富で写真だけではなく実際に見てみると大分イメージが沸いてきます。私もまだ決定はしておりませんが、是非候補に上げていただきたい式場です。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
バージンロードの長さがあり、チャペルが素敵な式場です。
バージンロードが比較的長くて、とても雰囲気が良かったです。天井も高く、ウッディー調で厳かな雰囲気もありました。あまり派手すぎる雰囲気や、教会らしくない雰囲気は好きではなかったので、私には丁度良かったです。また神父さんは外国の方だったのですが、とても笑顔が素敵で、出番の前も和ませてくれてリラックス出来ました。無料でやっていたの挙式体験も参加していたので、本番のリハーサルになってとっても良かったです。会場によって雰囲気が違ったのですが、モダンな感じで良かったです。40名程の人数でしたが、ぴったりの会場を用意してもらいました。お金をかけた所は、料理です。自分達には極力お金をかけませんでした。ホテルが都民共済と提携しているホテルだったのも決めてでした。ドレスも共済のプランでしたので、ホテルのドレスはレンタルしていません。招待状なども自分達で作りました。でもどんなに節約しても、なんだかんだで少しずつ色んなところにお金がかかった印象です。1番良かったと思うのが、ホテルで頼んだカメラマンさんです。女性の方でしたが、本当に素敵な写真を撮って下さいました。一生の宝物です。お料理は15000円台のプランにしました。一つランクを下げると品数も内容も簡素になってしまうので。高くなってしまうなと思ったのですが、満足いく料理を出せたと思います。味もとても美味しかったです。事前に試食も出来たので来た方に安心して食べてもらうことが出来ました。大塚駅すぐの場所にあるので、交通アクセスは素晴らしいです。参加される方にとっては良かったと思います。でも特別感は全くなく、駅の周辺やホテルの外観は少し古びた雰囲気なので、そこら辺はマイナスポイントかなぁと思います。表参道や青山に比べるとイメージは落ちます。ホテルの中はとても素敵ですが。知人にも「大塚で式を挙げた」というと、微妙な顔をされました。プランナーさんは、最初はベテランプランナーさんがついてくれるのですが、実働部分は新人プランナーさんで慣れていない感じがありました。なるべく自分達にはお金をかけたく無かったので、キャンドルなど安いプランにしたかったのですが、「このプランだとこのキャンドルしか使えません」など、高いプランにして欲しいのだなという思いが見えてしまい、プランナーさんも引かず、私達も引かず、気まずい思いもしました。向こうも商売ですので気持ちはわかりますが、こちらもきちんと意思を通さないと後で後悔するなぁと思いました。装花は、1番安いプランにしました。ヘアメイクも、事前リハーサルはお願いしませんでしたが、素敵にしていただけました。髪飾りは、自分でインターネットで白いユリの造花をたくさん買って、いい感じに付けてもらいました。満足しています。チャペルがとにかく素敵な式場です。都民共済と提携しているところもポイント。大塚という立地ですが、私は満足しています。来てくださった皆さんも、素敵でしたと言ってもらえて良かったです。私はベルクラシックで結婚式が出来て良かったと思っています。結婚準備はとても大変でした。結婚式もあげる予定では無かった状態からスタートしましたが、やって良かったです。ベルクラシックは最後にスタッフさんからのサプライズがあったのも嬉しかったです。詳細を見る (1358文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
キレイでオシャレ!今時なチャペルと会場です
入った瞬間にステンドグラスが目に入りました。とても素敵な雰囲気です。ゆったりした挙式会場なので、大人数でも対応出来ると思います。とても広くてオシャレで素敵な会場でした。窓の外を見渡すと、都会の風景に東京タワーも見えました。夜でもやけいがキレイだと思います。会場には、バーカウンターが有ったり広さも有るので色々アレンジできそうです。受付スペースも、物を置くだけではなくソファなど置いてくつろげる空間にも出来たり、自分の要望を相談できる様なので好きな方はとても楽しめると思います。駅から1分くらいととても便利な所にありました。便利です。案内してくれた方は、とても丁寧に説明して頂きました。ステンドグラスの意味や、鐘も鳴らしてくださったりお庭の写真スポットを教えてくれたり相談しても頼れる方でした。チャペルも披露宴会場も、オシャレでキレイでとても気に入り最終的な候補になりました。ウェルカムスペースの空間を、ソファなど置き談話出来る場所にする…などのご提案も有り自分の結婚式に合った使い方が出来るのはとてもひかれました!詳細を見る (457文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
池袋で探している方は是非是非見学を☆
会場がいくつかあって、お部屋によってコンセプトが異なるので、気に入ったお部屋は必ず見つかると思います。壁等だけでなく1つ1つの会場で床材も椅子も違うので注目してみてください。池袋で探していました。大塚駅は池袋からひとえき。駅のホームにはベルクラシックさんの広告が大きく出てるので降りる駅もわかりやすいです。駅の改札も1つですし道も一本道で着きました。電車からも見えるので安心して向かうことができました。アクセスのよさです。池袋で探していたので当初は全く頭にありませんでした。ウエディングデスクで紹介を受けて行ったのがきっかけです。ゴミゴミした池袋駅構内を歩き回るより、乗り換えてひとえきだけ行った方が早く着くような気がします。招待状をもらったときの反応は池袋駅がもよりの方が「おっ!」となりそうですが当日結果的にはこちらが楽チンだったと思っていただけるのではないかと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
若いカップルにオススメ
建物の屋上のオープンなチャペルではあったが、電車の音が聞こえたり、近くのビジネスホテルやホテルが見えるところが少し残念。とても天井が高く演出しがいのありそうな部屋だった。しかし隅々にほこりが落ちていたり清潔感はややない。基本金額は平均的な金額であるが、割引金額が多く最終的な金額はかなり安め。山手線大塚駅から歩いて徒歩3分もかからない場所にありアクセスはとても便利。しかし、線路が真横走っていることもあり電車の音はチャペルまで聞こえる。ホテルの横に広い駐車場もあり、車で来るゲストの方にも対応。プランナーの方はとても素敵でたくさんの提案をしてくれた。他のスタッフの方にも情報が共有されており、他のスタッフの方に尋ねてもすぐに回答いただける体制が整っているのは良い。山手線の内側にあると言うアクセスはすごくメリットだ。金額面もかなりお得に済ませることができる。結婚式を挙げている人は若い人が多い印象。そのため会場のアイテムやドレスなど少し華やかなものが多かった。詳細を見る (430文字)



- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
独立型チャペルがある
女性なら憧れる独立型のチャペルがありました。挙式スタイルも何種類かあるので、自分の気に入ったスタイルを選ぶことができます。人数も100人以上入るので、友人も気にせずたくさん招待することができます。披露宴会場もそれぞれ違ったスタイルがあり、どれも雰囲気があり、おしゃれなので迷ってしまいます。満足いくものにするためにも、見学して納得のいくように相談することをおすすめします。23区にあり、駅も近いのでアクセスは良いです。また遠くから来る方も練馬インターから車で行きやすいです。駐車場も充分な台数分ありました。23区にあるのに落ち着いた雰囲気の中にある独立型のチャペルは魅力的でした。挙式会場、披露宴会場とも違った雰囲気のスタイルがあるので、自分の好みにできるところも嬉しいです。4面スクリーンや、ライブカメラ等の設備も充実していて、演出も良かったです。駐車場もあり、宿泊もできるので、遠い人にも来てもらいやすいです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
音響や映像など設備に力を入れているわりに・・・・
ラプソディという会場は、壁全体に映像を映すことができ、音響や映像に力を入れていると思いました。ただ力を入れているわりにパッとしないというか、センスを感じられませんでした。壁に映像を流せると言ってもただ流すだけです。よくあるプロジェクションマッピングのように、壁の凹凸や形状を上手く映像と合わせたようなものではありません。映像も安直なハートや花が散りばめられたもの、魚のキャラクターや雪山などが順番に流れます。来賓の控室は広くゆったりとしたソファが多くあり、またバーカウンターもあって充実していました。結局契約はしなかったので最終的にいくらになっていたかわかりませんが、見積もり段階ではわりとリーズナブルにできる印象です。一番下のランクをいただいたと思います。普通でした。山手線の大塚駅、駅からも近いので利便性重視の人には好立地です。大塚駅とその周辺があまりキレイではないので、周辺環境重視の人は向かないです。契約を取るのに必死そうでした。こちらで結婚式をすると新郎新婦は当日一泊プレゼント、来賓も割引があります。ラプソディの演出について散々書きましたが、好みの問題なので派手な演出をしたい人はラプソディがいいのではないでしょうか。池袋周辺でこのようなことができる式場はここだけじゃないですか。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華で派手な挙式、披露宴が出来る
ホテルの屋上に独立型のチャペルがあります。挙式会場の中は天井が高く、ブラウンと白を基調とした荘厳な会場です。バージンロードも会場の広さも十分で、入退場等、ゆっくりとした時間を楽しめます。そして何より外の見た目がとても豪華です。挙式が終わった後に、チャペル外でフラワーシャワーの出待ちをし、出てくる新郎新婦、親族、みんなでの写真撮影はとても絵になります。「コンチェルト」の会場でした。ブラウンを基調としたシックな会場には、白や赤等のドレスが映えると思います。映像技術が売りのようで、新郎新婦入場前のムービーだけでなく、会場が独自にもっているムービー演出等、全体を暗くして全体で映像演出などができるようです。(ディズニーランドのようなイメージ)美味しくいただけました。ホテルではウェディングケーキが模型の時があり、今回もその形でした。生ケーキは別途用意されていて、とてもおいしかったです。大塚駅から直結レベルの近さです。迷うことはほぼないと思います。ホテルの従業員らしくきっちり、卒なく対応いただきました。新郎側がとてもお酒を飲むタイプの会社の人でビール瓶やお酒の対応がかなり激しかったようですが、騒ぎになることもなく対応されていて、さすがだと思いました。チャペルの外観がとても、高さがあり、いい写真が撮れます。また、映像技術やホテルの設備がしっかりしているので自分たちだけでいろいろ準備することに不安がある人はホテルプランナーさんに色々相談して、準備ができるのではないかと思いました。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
華美で無用な演出がなくシンプルな演出
ゴージャスというよりは、キュートな式場です。チャペルも厳粛なムードを持ちながらもやさしさ、暖かさを持つ式場で、花嫁と花嫁の父親がバージンロードを進む姿はとても感動的でした。厳粛な式が終わってからの外で行われたフラワーシャワーは、チャペルの鐘の音もとても素敵で、喜びが一度に飛び出すような楽しさで、心に残りました。階段の距離、高さなど計算尽くされた心憎い施設です。遠方から親族で参列しましたが、ちゃんと着替える部屋や荷物を預かってくれるシステムがあり、助かりました。挙式が終わってからのラウンジでのドリンクタイムも楽しくて、久しぶりにあった親戚と花嫁、花婿を交えて披露宴前に打ち解けることができました。ドリンクの種類も多く、リッチな気分に浸れました。コース料理でしたが、出されるどのお料理もおいしくいただきました。完食です。盛り付けも美しく最高でした。飛行機、京急、山手線と待ち時間ほとんどなく、朝8時には式場に到着。駅のホームから建物が見えており、迷うことなく到着できました。どのスッタフさんに話しかけても、的確に答えてもらい、とても気持ちがよかったです。遠方から参加で挙式後はここに宿泊でき、移動する必要がなく便利でした。帰りに荷物が増えて郵送することになったが、箱やガムテームを準備してくださりフロントの方にはとても親切にしてもらい、結婚式と合わせて東京のいい思い出になった。参列したものからの印象では、ずいぶんと豪華な式で、費用がかかただろうな、と思たが、花嫁から聞くと式でいただいたお祝い金で新婚旅行の費用まででた、ということ。びっくりです。ご結婚されたお二人のお幸せを祝う気持ちが隅々に感じられる素晴らしい挙式でした。お二人は、「結婚式なんてどうでもいい。」なんて言っていましたが、親族で結婚式は挙げといたほうがいいよ、とすすめていました。式後、やっぱり、みんなに祝ってもらって、式を挙げてよかった、といった言葉に私たちも薦めてよかったとうれしくなりました。末永くお幸せに。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
交通の便とチャペルがおすすめ
独立型チャペルで、チャペル前がちょっとしたお庭のようになっていて可愛かったです。ただその庭はフラワーシャワーをするには狭くて、新郎新婦が数歩歩く間にフラワーシャワーをしなければならないという、ちょっと慌ただしい感じもしました。チャペルには自然光が入ります。中心に立つ新郎新婦に光が当たって綺麗でした。白と黒を基調とした会場でした。床が絨毯でなかった為か、広さのわりに人数が少なかったのか、寒々しくも感じました。お色直しに、会場内にある階段を使っていたのが良かったです。普通です。肉があまり柔らかくなかったのが印象に残っています。JR大塚駅から徒歩すぐなので便利です。同じテーブルで同時に飲み物の注文をしたのに、出てくるのに時間差があったのが気になりました。また体調不良の友人がホットの飲み物をお願いしたところ、あまり快く承けてくれていなかったようです。あと、自分の真後ろでスタッフ同士打ち合わせしているのが聞こえて気になってしまう場面もありました。やはり交通の便が良いことがおすすめポイントだと思います。関東近郊からの参加であればとても便利です。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
とにかくプランナーが…
チャペルは今まで見たどこのチャペルよりも良かったです。ホテルのチャペルというよりも、ちゃんとした式場のチャペルという感じ。晴れても雨でもフラワーシャワーが出来る、チャペルで集合写真が取れるなど、期待していいと思える内容です。私たちが見たのは一番大きな会場で、200人ほど入ると言われましたが、正直なところホテルの披露宴会場としては少し小さい?というのが第一印象。まぁ芸能人ではないし、妥当と言えば妥当な広さ。映像に特化しているのは分かりましたが、特に映像にこだわるつもりはなかったのと階段からの入場も考えていなかったのでいまいち響かず。ホコリが目立つのもちょっと…。他にも会場はあるようでしたが、約100人ほどになる場合はこの会場以外だと無理です!と言われ、他の会場は見せてもらえませんでした。駅からはとても分かりやすく、安心して来られそう。山手線ユーザー以外には、マイナーな場所だと思いますが、駅からすぐというのは何よりもいいと思います。駐車場がちゃんとあるのも好印象でした。プランナーがとても残念。担当してくれた女性のプランナーは確かに小柄の方でしたが、まずホテルのスタッフであんなハイヒールを履いている人を見たことがありません。品がない方だなと思ったので、その時点でここでの契約はないと感じたのですが、そのあともタメ口を使われたりと、とても大金を払うに値する式場ではないと感じてしまいました。また、上司と思われる女性の態度も良くなかった。お話をしている時はキリッとしていてそれでも物腰は柔らかく、とても聡明な方だとお見受けしました。その後お手洗いに行った際に見かけたのですが、スタッフと話している様子が、ほんとに上司と部下なの?!という感じで…話をしているのが男性スタッフだったのと、つい先ほどまで良い印象を持っていたので余計に目につきました。おそらくスタッフ同士で仲が良いのだと思いますが、お客も通る場所であんな風に話をしているのはどうなのでしょう。とかく残念な思いをすることが多かったので早めに切り上げて帰りました。私たちとは縁がなかったのだと思います。とにかくプランナーとの相性が大切です!ひっきりなしに見学に来ても次々とプランナーがついていたので、合わなければ変えてもらうことも出来るのだと思います。スタッフのレベルの低さばかりが残って、結局この式場にはしませんでした。設備はいいだけにとても残念でした。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派の白い挙式会場が素敵でしたよ
正統派の純白チャペルでの、神聖なる挙式は心に残っています。白いロードは少し細めではありましたが、しっかりした長さで、行進もたっぷりと。壁や天井はまっ白で、照明や素材そのものの艶やかさによって輝いていました。また、パイプオルガンのパイプのようなものがデザインとして壁にあしらってあって、凝っているつくりだなあと思いました。かなり大きなシャンデリアが天井を豪華にかざり、そして、部屋の2階の高さのところには扉があって階段が1階まで続いていました。登場の演出などに使いやすいルームだと思いました。色としては、部屋が白系でまとまっていたので、テーブルのシートや、お花のオレンジ色がくっきりと引き立っていました。大塚駅にほぼ隣接しているような立地でしたので、駅からのアクセスという面では最高に良かったと思います。披露宴で、入場のときに、2階から登場できて盛り上げられるというところ。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
完璧!やりたいことが全部できそう!
広々とした式場。後方の上から撮影出来るのでとても幻想的。チャペルの外で風船やシャボン玉を使った演出ができる。楽しかった。各フロアにバンケットがあり、他の披露宴とバッティングしないように配慮されている。設備もしっかりしていてプロジェクションマッピングもある。ウェディング専門のホテルという事で、見積りは高く感じた。予算(自己負担100万を想定)に合わせて出してもらったら最低限の内容しか出来ない。パスタを食べたが、披露宴で出るわけではないのに何で?と思いながら試食。まぁ、普通でした。大塚駅は始めて降りたが、山手線なので特に迷うこともなかった。駅から近いので女子もヒールでも問題ない。人気の式場なだけあり、あまりゴリ押しされず。流石ウェディングホテル、やりたいことやおもてなしが全て揃っている。ここはちょっと…と思う内容もなかった。完璧。人気の式場だと思うので、検討されている方はお早めに!私は希望の日程が全て埋まってしまっていたのでやむ無く断念しました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 5% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 10% |
ウェディングスホテル・ベルクラシック東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 5% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 55% |
| 401〜500万円 | 15% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
ウェディングスホテル・ベルクラシック東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ790人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催◆ギフト1万円付◆牛フィレ試食×挙式体験×最新ドレスサロン見学フェア
【ホテルウェディングの魅力★まるわかりALL体験フェア】独立型チャペル見学~5つの披露宴会場見学&演出ショー~ドレスサロン見学~ハーフコース試食~お見積相談まで。大手TV番組やメディアに多数出演の会場も必見です◎

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazonギフト1万円】天空チャペル×ドレス見学×贅沢試食付!
成約特典でドレス1着プレゼント♪【式場まるわかりALL体験フェア】バージンロードを歩く憧れの挙式体験、光に包まれる階段入場。写真に残したくなる主役の一日を。大手TV番組やメディアに多数出演の会場も必見です◎

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催◆ギフト1万円付◆牛フィレ試食×挙式体験×最新ドレスサロン見学フェア
【ホテルウェディングの魅力★まるわかりALL体験フェア】独立型チャペル見学~5つの披露宴会場見学&演出ショー~ドレスサロン見学~ハーフコース試食~お見積相談まで。大手TV番組やメディアに多数出演の会場も必見です◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5950-1420
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | ウェディングスホテル・ベルクラシック東京(ウェディングスホテルベルクラシックトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒170-0005東京都豊島区南大塚3-33-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 山手線 大塚駅南口 徒歩1分 首都高速5号線「東池袋ランプ」より 5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大塚駅から徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 03-5950-1420 |
| 営業日時 | 10:00~20:00(年末年始12/31~1/2を除き無休) |
| 駐車場 | 無料 105台お打合せ・列席の方も無料でご案内しております |
| 送迎 | ありご希望の場所まで送迎いたします(有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロードの幅は約2.4m。幅のあるドレスも、トレーンの長いドレスも綺麗に広がって見えます。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のフラワーシャワーやブーケトス、ゲストの皆様との集合写真も! |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストラン、会場での二次会も可能(¥7,700~、サービス料、会場費¥22,000) |
| おすすめ ポイント | 様々な雰囲気を併せ持つ、5つの披露宴会場。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有りハーフコースをお召し上がりいただける試食会をご用意しております |
| おすすめポイント | ゲストへのおもてなしにおいて、大事なお料理。ベルクラシック東京ではシェフとのお打合せでお二人だけのオリジナルメニューを作ることが可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全てバリアフリーとなっております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前ご予約下さいませ資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルベルクラシック東京
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


