
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場4位
リビエラ東京(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 中学高校時代の友人の結婚式に参列しました。都心にあるので土地- 中学高校時代の友人の結婚式に参列しました。都心にあるので土地てきにはあまり広くないが、狭いながらにもすてきな内装でおしゃれだった。料理も大変おいしく参列者は満足したかと思います。またアクセスしやすい場所にあったのもよかったです。詳細を見る (114文字) - 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 同僚の結婚式に参列したのですが、ロケーションも駅から比...- 同僚の結婚式に参列したのですが、ロケーションも駅から比較的近いので、行きやすいです。スタッフの方も感じがよかったです。披露宴会場友人の時はちょっと変わっていて、お料理を食べるときは通常通り着席で、デザートは各自自由に好きなものを取りに行きました。デザートが実質何品か分出ていたの楽しませていただきました。詳細を見る (153文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 特殊ガラスのチャペルは一見の価値あり!- <挙式場>白いガラスでおおわれたチャペル、いたって普通と思いながら、立つといきなり透明に変化!これにはびっくりしました。新郎新婦入場のバメンでは、入り口付近に参列者の視線が集まり、白のガラスでさえぎられた式場が、一瞬で透明のガラスに変化し、さぞかしみんな驚くことと思います。<披露宴会場>いたって普通です。スクリーンがあることぐらいかな。<コスト>高いです。手付け金も確か20万ぐらいだったと思います。<料理>試食はしてないので、わかりません。<ロケーション>おしゃれな外観に雰囲気はバッチリ!、池袋駅から5分と立地も良いです。<スタッフ>かなり微妙かもしれません。理由は営業色が強すぎ。商売なのでしかたがないのですが、迷っているときに何回も営業の電話が入ってきました。選択肢の一つに入れてたのに、これでやめてしまいました。せっかくの結婚式、商売を感じさせずに、祝いたいです。「お時間が・・・、枠が・・・ありませんよ。」とせかされて気分を壊してしまいました。詳細を見る (429文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2010/11/12
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
 - だいぶ前の感想ですが(参考までに)- 自分は以前から場所を知っていたので、駅からちょっと歩くかな、くらいに思っていましたが、初めて訪れる方は地図があっても少しわかりにくいかもしれません。実際に行ってみると、思っていたよりもあわただしい雰囲気で、落ち着いた式をあげたいと思っている人には向かないかも、、、と思いました。ホームページやパンフレットを見て期待が大きすぎたせいかもしれません。料金はちょっと高めです。詳細を見る (185文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2010/02/12
- 訪問時 34歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。 ...- 高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】神前式でした。綺麗な会場でしたが、特別立派ということもなく、普通の会場でした。【披露宴会場】都会的でおしゃれな会場でした。【料理】料理自慢なだけあって、とてもおいしかったです。デザートビュッフェにはみんなが一斉に群がって、あっという間になくなっていました。【スタッフ】丁寧な対応で、印象は良かったです。【ロケーション】駅から近かったです。駅の出口を間違えてしまったため少し迷いましたが、案内表示が沢山あったので大丈夫でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくおしゃれで、料理がおいしい!【こんなカップルにオススメ!】都会的な雰囲気が好きな方にはお勧めです。詳細を見る (329文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 都会的なおしゃれな雰囲気が◎- 池袋の都会の中で優雅にすごせる雰囲気が素敵でした。外はがやがやしているはずなのに、式場は池袋にいるかんじがしないようなゆっくりした時間でした。内装もおしゃれで、今どきの結婚式というかんじだった。ただ、新婦さん同士が鉢合わせしてしまうシーンをよく見たのが、残念。スタッフの方もバタバタしているかんじがしました。料理はとても美味しく、スタッフの方の対応もよかったので、注文もしやすかったです。結婚式前にスタッフの方を直接訪ねて、サプライズで何かをしたいという事を相談したら、お忙しいのに、参列者のこちらの意見を一生懸命聞いてくださり、一緒に何ができるか考えていただけて、すごく気持ちのよい接客を受けました。とてもいいお式でした。詳細を見る (312文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2010/09/02
- 訪問時 24歳
 
- 
         
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - 友人の挙式に参列しま...- 友人の挙式に参列しました。自分たちの為に下見に訪れたこともある会場だったのですが、その時に気になったことがやはり気になりました。≪気になった点≫・ トイレの数が足りないのか、1階は控室と披露宴会場の参列者双方が使う場所だったようで、女性用は長蛇の列になっていました。そろそろ再入場と言うタイミングに行ってしまったので、時間が気になりました。・ 他の参列者とは式前・式後・披露宴後いつでもすれ違いました。大安という事もあり何組も入り乱れて正直落着きません。・ 受付にコース料理の載った冊子が置いてあります。確かに写真は綺麗なのですが値段も記載されていたので、自分たちがどのランクの料理を食べたのか判ってしまいました。主催の二人を思えば、展示しないほうが良いと思うのですが・・・・ 料理の味は極めて普通だと思います。フルーツトマトが一番美味しかった。≪良かった点≫・ ケーキ!本人たちデザインのオリジナルケーキで、彼女達らしいデザインのもので良かったです。・ 後は二人の笑顔でしょうか^^追伸; 2次会場は同じ系列の池袋駅近くのパーティールームでした(披露宴とパックになっていたようです)。照明が豪華で晩餐会形式の席次は雛壇から見やすかったかも。但しお料理は量が少なめで披露宴出ているメンバーには丁度良かったかもしれませんが、2次会だけのメンバーには物足りなかったようです。パスタや温菜が冷めていたのも気になりました。詳細を見る (607文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2008/05/20
- 訪問時 34歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 中学校の同級生の新婦友人として参列させていただきました...- 中学校の同級生の新婦友人として参列させていただきました。【挙式会場】ガーデンチャペルで人前式というかたちで行いました。みどりいっぱいのお庭でとても気持ちよかったです。【披露宴会場】ガラス張りで、ちょうどガーデンが左手に見えるお部屋でした。そのままチャペルから披露宴会場に入れて、一続きなイメージがとても良かったように思います。【料理】コース料理でしたが、とてもお腹いっぱいになるくらいの量で、とてもおいしくいただけました。【スタッフ】披露宴の邪魔にならず、とてもスマートな動きでした。【ロケーション】ちょっと駅からは遠かったのですが、目の前にコーヒーショップもあって、一息ついてから会場入りできてよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ガーデンがとにかく気持ちいい!披露宴会場も、お庭を一望できて、とても広々してました!【こんなカップルにオススメ!】お友達をたくさんよんで、ワイワイしたいカップルにはお勧めだと思います!!!詳細を見る (422文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - 和装で神前式、ゲスト...- 和装で神前式、ゲストハウスまたは独立した披露宴会場でキャンドル装飾でナイトウェディングが希望でした。イメージが良かったので期待してフェアに行きました。が、池袋の限られた敷地内にぎゅうぎゅうに詰め込んだ感じが否めず、施設内で迷ってしまいそうになりました。階段も多く、広くないのに移動が大変です。年配者がいるのでネックになりました。披露宴会場内の床がみしみし鳴ったり、挙式会場内に近くの披露宴会場の騒ぎが聞こえてきたりしたのも気になりました。ホテルなどにも多い形ですが、神前式の会場が、建物内の一角の室内に造られているのはやはり雰囲気に欠けます。独立した社殿が良いなぁと思い、候補から外れました。見積もりを出してもらったところ、費用も高額で、このまま進めたら最終的に予算をだいぶオーバーしそうでしたし、各アイテムやオプションも高かったので、やめました。事前の期待度が高すぎたのか、実際に足を運んでちょっと違うかなと思う点が多く、私たちにはマッチしませんでした。同じ会社の後輩がこちらで披露宴を行い評判が良かったことからも、条件が合えば(そして予算があれば)希望通りの披露宴になるのかもしれません。詳細を見る (496文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2008/12/24
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - 同僚の結婚式に参加。「人前式」という形式が印象に残った...- 同僚の結婚式に参加。「人前式」という形式が印象に残った。【挙式会場】ガーデン風の場所で、屋外。雰囲気がよかった。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で、広すぎず狭すぎず。新郎新婦とも距離がそれなりでよかった。【料理】こだわりがある料理のようで、おいしかったという印象。【ロケーション】池袋駅からすぐ。立地は非常によく迷わない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】普通の教会や仏式では物足りない!皆に祝福してほしい!というカップルにはお勧めです。詳細を見る (239文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 披露宴会場が,落ち着きがあるなかでセンスの良い内装が整えられ- 披露宴会場が,落ち着きがあるなかでセンスの良い内装が整えられており,二人の雰囲気に合った空間とパーティの演出が行われていた.お色直しの登場時に始めて外の庭が見えるなど,全体的に最高の理想的な式だと思った.詳細を見る (102文字) - 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 【挙式会場】ガラス張りの真っ白なチャペルは一目ぼれでした。ま- 【挙式会場】ガラス張りの真っ白なチャペルは一目ぼれでした。また、新婦と新婦の父に牧師さんが問いかけをするのも、他にはなくて印象的でした。【披露宴会場】青い光の演出が素敵で、また大きなモニターがあったのがよかったです。下がじゅうたんだったのも気に入りました。【料理】一つ一つがとてもおいしくて、ゲストにも大好評でした。好き嫌いがある主人も1つもまずいと思ったものがなかったと喜んでいました。ドリンクも充実していて新郎新婦のお誕生日カクテル(ノンアルコール)は、とてもおいしかったです。【スタッフ】サプライズなど提案してくれて親身になって考えてくれたのがとてもうれしかったです。【ロケーション】駅から近いので便利です。雨が降っても地下道を通ってこれるのであまり気にならないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がとにかくおいしい。・チャペルが素敵・若いスタッフが多いので、同じ目線で結婚式のことを考えられる。・いろいろなアイデアを出してくれるので、オリジナリティにあふれた式に出来る。・打ち合わせもたくさんあって、本番も安心して迎えられる。【こんなカップルにオススメ!】オリジナルの結婚式をあげたいと思っているカップルには特にお勧めです。式でやりたいことなどを伝えると、もっとこうしたらどうですか?などと次から次へとスタッフの方がアドバイスをしてくれます。料理や披露宴会場もたくさん種類があるので、きっと満足のいく結婚式が出来るはずです。詳細を見る (630文字) - 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 本当は見積りをもらっ...- 本当は見積りをもらって、他と色々比較しようと思っていました。でも案内してくれたプランナーさんに惹かれたのと、空いている日が希望している日の1日しかないと言う事で、申し込みしてきちゃいました。何より、「クリスタルチャペル」にひとめぼれ!!アンの家も見ましたが、このチャペルと仕掛けが気に入り、ここに決めました。池袋の地下通路を5分歩かなくちゃいけないので、ちょっと遠いかもと言う感じはしますが、その分建物の中に入ってしまえば、ここが池袋だと言う事を忘れるくらい落ち着いています。5つある披露宴会場も一つ一つ雰囲気が全く違いますので、自分達の好きに使えると思います。「カジュアルに、自分たちらしく」が叶えたくて探していた私にはまさにぴったりだと思いました。披露宴会場も会場専属のスタッフが、コーディネイト等アドバイスをくれるとの事なので安心です。花嫁にも2ヶ月前の衣装合わせ・前撮りから専属で付いてくれるらしく「有名な式場は大量生産型」と言うイメージはなくなりました。料理も以前友人の結婚式に参加したとき、美味しかったので☆50%は出せます。心配事はお金ですよね…プランナーさんと意気投合したこともあって、結構魅力的な見積りもらいましたが。やりたい事いくつか追加したら、やっぱり予算オーバーは必至。(まぁうちは元の予算も低め設定かもしれませんが)今からやれる事、やれない事をプランナーさんにしっかり相談していきたいと思います。詳細を見る (611文字) - 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/09
- 訪問時 25歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 披露宴会場友人がそこで働いていたので見学に行きました。...- 披露宴会場友人がそこで働いていたので見学に行きました。どの会場もとてもきれいで招待客へのおもてなしも演出もピカイチでした。私は金銭面で断念しましたが金銭的に余裕があればここを選んでいたと思います。会場名は忘れてしまいましたがガラスが一瞬ですりガラスから透明に変わったりと、オリジナル感をかんじました。詳細を見る (150文字) - 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
 - サプライズ- 【挙式会場】太陽光がはいるので、全体がとても明るかったです。新婦のドレスもとてもきれいに見えました。【披露宴会場】お色直し後の入場が、扉から出なく庭の方からだったのでびっくりしました。全体的にシックな色でまとめられていて、大人婚だなぁという印象でした。【料理】和食をいただきました。お刺身などお魚がとってもおいしかったです。年配の方ウケもいいと思います。【ロケーション】池袋からかなり歩きますし、少し迷いました。冬の寒い時期や夏の暑い時期に歩くにはちょっとキツイかも!?【その他】クリスタル感あふれるチャペルはとってもきれいでした。チャペルから新婦が「パッ」と登場する演出にはとても驚きました。サプライズ好きなカップルにオススメです☆詳細を見る (317文字) - 訪問 2008/02
- 投稿 2010/02/03
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
 - 良かった点は、やはり...- 良かった点は、やはり、音響です!音楽にこだわるかたには、良いと思います。見学に行った時は、いろいろな会場でそれぞれの過去の映像を見せてもらえて、鳥肌がたちました。気になった点は、施設は階段も多く、迷路みたいです。中にあるチャペルにいくには階段しかなく、ご年配の方や、車椅子のかたには・・・、スタッフの方が持ち上げてくださるそうです。あと、赤ちゃん用のベットがあるお手洗いも2階にしかなく、荷物の多いお母さんには不便だと思いました。お手洗いの数も少なく、女性は列になっていました。男性は、見学の人も披露宴会場のお手洗いなので、お色直しの時間と同じだと、迷惑でないか心配でした。スタッフのかたは、フレンドリーです。詳細を見る (305文字) - 訪問 2008/02
- 投稿 2008/06/26
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
 - 【良かった所】チャ- 【良かった所】チャペル挙式時に新婦入場の際、入り口の曇りガラスが一瞬でクリアガラスになった時はみんなで「わぁ☆」と盛り上がりました。ステキな演出だと思います。お料理も美味しくて、特にウェディングケーキはデザインがとても可愛くてステキでした。何度も席を立ったり座ったりしたんですが、ナプキンは常に畳まれて椅子に掛けてくれたので目配りが出来てると思います。デザートビュッフェが外だったんですが、2月だったのでかなり寒く、外にガス暖炉が設置されていて配慮されているな、と思いました。【気になった所】池袋の地下道を結構歩きました。引き出物を持って帰りに歩くのはキツかったです。挙式の後に披露宴開場まで行くのに駐車場の中を通って行くのが残念。外を歩くので関係ない一般客にも遭遇するし、パーティドレスの格好は恥ずかしい。1階のメイントイレが狭くて、並んでいるのかメイク直しなのか、団子状態でした。更衣室までの階段が多く、動線が悪いな~と感じました。詳細を見る (418文字) - 訪問 2008/02
- 投稿 2008/02/18
- 訪問時 28歳
 
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
 - ちょっぴり個性的な・・・- 南国風の披露宴会場が素敵です。披露宴会場って、だいたい同じような雰囲気が多い印象なのですが、こちらには都心なのにリゾートっぽい披露宴会場があり、そこに惹かれました。スタッフのみなさんはおもてなし精神がすばらしくて、誠実に対応してくれます。挙式会場は、木造の小さな教会と、外からの光が差し込む真っ白なチャペル、どちらかを選べます。前者はすごくアットホームであったかい雰囲気。後者は神聖な雰囲気です。費用は、パックになっていて、持ち込みがほとんどできないのがちょっと不便。ドレスも演出関係のものも、レンタル料金が結構高いです。ドレスは、新婦のものは豊富にあります。有名人デザインのものなんかも扱っています。新郎のものはさほど数はないかな。こだわりがあって、それぞれのものをいろんな場所から調達したい人にはあまりおすすめできないかと思います。そうでなければ、総合的にみたら満足のいく会場だと思います。詳細を見る (397文字) - 訪問 2008/01
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ウェディングフェアで...- ウェディングフェアで試食したのですが、下の会場で披露宴をやっており床が揺れてちょっと心配に。。チャペルも披露宴会場もとてもステキで照明音響の演出がスゴイ!と思いました。ただ会場が複雑で迷いそうなのと、アチラコチラで披露宴が催されているようでバッティングが心配です。具体的な見積もりは頂いてませんが、高額になりそうで諦めました。詳細を見る (163文字) - 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/22
- 訪問時 25歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - とても感じの良いスタ...- とても感じの良いスタッフの方が担当でした。全会場、細かく説明していただき好感が持てました。リビエラは音響がとても素晴らしいと思います。彼も鳥肌が立つほどだと感動していました。特にマンダリンヴィラのお部屋のカーテンが上がってそこからキャドルロードを歩いていく映像には私も涙しました。試食会も参加したのですが、その時はおいしいね!と食べていたのですが、たくさんの会場を見ているうちに、もっと、お料理のおいしい会場は他にもたくさんあり・・・。まだ、候補にはありますがチャペルのバージンロードの幅が狭いことや、トイレがおしゃれじゃないこと、そして挙式組数が多いことなどが気になります。お日柄を気になさらない方は仏滅だと、とてもお得なプランがあります。披露宴重視という方にはとても素敵な会場だと思います。詳細を見る (347文字) - 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/20
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
 - 2007年に挙式しました- 【挙式会場】純白をイメージしたような真っ白な教会で、清楚な雰囲気が感じられました。ここの一番の目玉は新婦が入場する際、ガラス張りの白い曇りが一気にとれて透明になりドアがオープンする・・・という演出。招待客も歓声を上げていました。【披露宴会場】いくつかテーマに沿った会場があります。私達は壁に白い大理石と濃い色の木目を貴重にしたシックな会場をセレクトしました。テーブルクロスの色を始めお花に至るまで、このシックな造りに合うようにセレクトをしていったので、雰囲気のある会場が作れたことに満足しています。【スタッフ(サービス)】手慣れている方々なので、親切に対応していただき時には沢山のアドバイスをしていただけました。【料理】グレードがありますが、中間のコースをセレクト。アツアツの作りたてを提供し、味もさることながらボリュームもあり招待客も大満足でした。さすが、元料亭のことだけはあります。【フラワー】沢山の種類の中から、会場の雰囲気また自分の好みにあったフラワーを用意していただけました。【コストパフォーマンス】コスト面でいえば高い方かと思います。持ち込みも禁止されていましたし(当時は)。ただ、料理やスタッフの質からいえば妥当なのかな…とも思います。【ロケーション】池袋から数分なので、立地はよいと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)●何はともあれ料理がとても美味しいです。●デザートはオプションですがバイキング形式にして、これも好評でした。●ウェディングケーキは自分でデザインすることもでき、思い出に残るケーキ入党となりました。【こんなカップルにオススメ!】プランナーの方々が納得いくまで式のアイデアをだしてくださったり話し合いに付き合ってくださったりするので、オリジナルにこだわる結婚式を挙げたい片はぜひぜひ!詳細を見る (767文字) - 訪問 2007/12
- 投稿 2010/08/14
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 緑が多くロケーション◎- 【挙式会場】先輩の結婚式で参列しました。チャペルが本格的でステキでした。ハンドベルの演出が印象的で良かったです。都内だし、交通の便も良く駅からも近くてありがたかったです。【披露宴会場】全体が見渡せて、とても明るい雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】飲み物のおかわりなど、お願いすると対応が早くて良かったです。【料理】美味しかったです。【ロケーション】緑が多くて、とてもすてきでした!先輩は、場内のみでしたが、お庭で撮影などもしているカップルもいました。詳細を見る (227文字) - 訪問 2007/11
- 投稿 2010/07/09
- 訪問時 22歳
 
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
 - チャペルが素敵!!- 駅から近く、チャペルがとっても素敵でした。チャペルは天井が高く、お昼頃の式でしたが自然光が入ってすっごくキレイ!!理想的なチャペルだと思います。その後ガーデンで集合写真を撮りましたが、そこで花嫁さんと少し話ができて良かったです。披露宴会場はテーブルコーディネートが可愛かったです。お料理が次々と出てきて食べるのが大変だった覚えがありますが、デザートビュッフェがあって嬉しかったです!詳細を見る (191文字) - 訪問 2007/11
- 投稿 2010/07/10
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - まるで一軒家でのパー...- まるで一軒家でのパーティに誘われたような雰囲気でとても落ち着いて良かったと思います。デザートバイキングでは好きなデザートを食べ放題で、種類も豊富で美味しかったです。チャペルはガラスチャペルでとても明るくてキレイでした。詳細を見る (109文字) - 訪問 2007/11
- 投稿 2008/02/04
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 赤毛のアンのグリーンゲイブルズ!- 人前式で、新郎新婦が式場で結婚証明書にサインをし、参列者に披露したのが印象的でした。また、用意された12本のバラのエピソードやハンドベルの演奏など、演出の雰囲気が独特で、また素敵ですごく良かったです。披露宴では楽器演奏も可能なようで、新郎新婦がピアノとエレクトーンで合奏していました。このように、新郎新婦の意向をかなり汲んでくれるのではないかと思われる式場です。都心とは思えない、静かな立地で、建物も瀟洒。『赤毛のアン』のグリーンゲイブルズをイメージして造られたそうです。詳細を見る (236文字) - 訪問 2007/11
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - 友人の挙式に参列しま...- 友人の挙式に参列しました。会場に入ってみて、想像とは違って日本家屋っぽい雰囲気がいいなぁと思いました。この会場は、迷路のように入り組んでいて一度迷うと大変そうでした。また、挙式会場までの階段が長く、年配の方は大変かも。お料理は、メニューの名前はスゴそうな名前がついているのですが、、いたって普通でした。量は多かったです。途中、外に出てデザートビュッフェがありましたが時間が短く、アイスクリームが食べれず残念。外でシャボン玉を吹きながら、ゲストみんなで記念撮影をしたのはとてもよかったです。詳細を見る (244文字) - 訪問 2007/09
- 投稿 2007/11/25
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
 - 人が多い- チャペルはキレイで素敵でしたが、ちょっと狭かったです。ロケーションはいいです。間の前が立教大学で、キャンパスがオシャレなので雰囲気があると思います。披露宴会場は、廊下にとにかく人が入り乱れていて、落ち着かない感じがしました。披露宴会場がたくさんあり、建物自体が広いので迷いそうだと思いました。建物自体は広いのに、披露宴会場同士がくっつきすぎていて、廊下が狭くて他の招待客とごちゃごちゃになってまいした。控え室も狭いし、招待客の待合室も他の新郎新婦の招待客と一緒になってました。花嫁同士や、他の招待客とのバッティングもしていて、正直かなり嫌だなと思いました。貸切を希望してる人はやめたほうがいいです。トイレもあまりきれいとはいえませんでした。結婚式場のトイレというと、もっとオシャレな感じを想像してしまうのですが、普通の駅のトイレみたいでした。あと、細部まで見学させてくれるのはいいのですが、ただの見学者の私たちが新婦の撮影しているところにも入っていいと言われたのには驚きました。もし自分のときに、無関係の人に見られたら嫌だと思いました。また、案内してくれたプランナーの人の対応がいまいちでした。受付したスタッフさんの対応は良かったので人によるのかも。披露宴会場内の雰囲気はそれぞれ個性があり良かったのですが、建物の中にあまりに人がたくさんの人が入り乱れていて、私はここはないなぁと思いました。料金は、貸切のゲストハウスよりは安めですが、あんなに人が入り乱れていて、他に新郎新婦とバッティングするのにも関わらずこの値段はちょっと高いと思います。これだったら、もっと高くてもプライベート感があるところで式をやりたいと思いました。詳細を見る (712文字) - 訪問 2007/09
- 投稿 2009/07/01
- 訪問時 23歳
 
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
 - 駅近です- 結構前の事になりますが、自分の結婚式場探しで下見に行きました。披露宴会場がいくつかあり、可愛い雰囲気だったりシックでカッコイイ雰囲気だったり色々なニーズに応えてくれそうで自慢できる結婚式が挙げられそうでした。でも、色々出来るだけあって高いですそして、私達がここに決めなかったワケは。建物が入り組んでいて、会場に辿り着けなくて迷子になってる年配の方を見かけたから。地方から出てくる両親や親族が殆どだったので、何かハプニングが起きそうだったし…時間も限られててせわしない感じがしたので、下見にとどまりました。詳細を見る (252文字) - 訪問 2007/09
- 投稿 2010/02/12
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - 花嫁さんの希望を叶えてくれそうな場所- 会社の先輩の結婚式で訪れました。池袋の結婚式場というとそんなにいいイメージがわいてなかったのですが、行ってみてその発想がふっとびました。挙式は透明感のあるさわやかな雰囲気の中での人前式。とても神秘的でした。そして披露宴会場も白を基調とした場所。階段が設置されており、そこには花びらがちりばめられ、そこから降りてくる真っ赤なドレスを着た新婦が会場の色と対照的でとても映え、印象的でした。結婚式でやりたい事を具体的にイメージされている方だと、それをかなえてくれそうな雰囲気のあるすてきな会場でした。でもちょっと高そう?調べてないのでわかりませんが・・・詳細を見る (274文字) - 訪問 2007/08
- 投稿 2010/03/29
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 「ここが良かった」- 「ここが良かった」・駅から近い・披露宴会場から緑が見える。もしくは独立したエントランスとなっていて貸切状態を味わえる。・音響や照明に力を入れており、感動的な演出が可能「ここが悪かった」・建物が入り組んでいて判りづらい。また他の参列客と入り混じる可能性が高い。・2階に上がるエレベーターやエスカレーターがなく、年配客や足腰の悪いゲストには不便。バンケットの雰囲気や音響証明装置の質の良さは魅力でしたが、神前式を希望していたこともあって、最終的には本格的な神殿のある場所に決めました。詳細を見る (240文字) - 訪問 2007/07
- 投稿 2007/12/28
- 訪問時 33歳
 
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 18% | 
| 21〜40名 | 0% | 
| 41〜60名 | 45% | 
| 61〜80名 | 27% | 
| 81名以上 | 9% | 
リビエラ東京(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 9% | 
| 201〜300万円 | 18% | 
| 301〜400万円 | 64% | 
| 401〜500万円 | 9% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
リビエラ東京(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ1280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | リビエラ東京(営業終了)(リビエラトウキョウ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-0021東京都豊島区西池袋 5-9-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 














