
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場4位
リビエラ東京(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
意外と広く、お料理が美味しく、スタッフの連携が取れている会場
受付・ロビー・会場・控室等が広くゆったりとしていて良かったです。会場のフレンチブルーはベージュとブルーの温かみのある空間で完成されていたので、その温かさや色彩を保つために、テーブル装花の色とテーブルクロスの色はホワイト、ナフキンの色をブルーにしました。プロの司会の方を頼みました。当日、可愛いぬいぐるみの電報が届きウェルカムスペースに飾りましょうと司会の方が提案して下さり、司会進行だけではなく結婚式トータルに気遣って下さる方だと感じ、嬉しかったです。食通・ワイン通の親族から今まで出席してきた中で一番美味しかったと言ってもらえました。友人からも美味しかったという声が多かったです。日本人の口に合うお料理でホッとする感じです。予想以上に美味しかったです。挙式が立教大学のチャペルに決まっていたため、一番近い会場であるリビエラ東京にお願いしました。駅から近いので打ち合わせや下見を時間気にせずしっかりとでき、良かったです。当日はメイクの方や介添人の方がとても心強い存在でした。当日スタッフの方々がとてもスムーズに連携されていらっしゃいました。ブーケを綺麗に作って下さりました。披露宴は、おひらきのときにバタバタすることがないように進行を組み進めることが大事です。また、帰りは皆、手荷物が増えますので、会場からロビーの動線及びロビーがしっかり広いことと整理できる椅子等があることも大事です。その点でリビエラ東京はとても満足できた会場でした。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
食事、景観、会場どれも満足出来ました。
通り沿いに面しているが、チャペルに入ると気にならない。ガラス張りだがスモークにすることができるので演出の幅も広がる雰囲気はとても良かった。テーブルの配置や人数によっては、タバコやトイレへの離席がしにくいのかなとも感じた。親族のレンタル服は想定し忘れていた食事や花は持ち込み不可は知っていたが、バルーンは想定できていなかったペーパーアイテムで節約祖母が挙式した頃から料亭であったので、料理の評判はどのゲストからも良かった。池袋という多くの路線が通っているため電車はアクセスがしやすい。車は台数が限られているが殆ど使わなかった。見学で式場を回っていた時に、最初からしっかりとフルスペックの見積りを出して対応していただいたので、信頼できると感じた。庭が綺麗余裕がある時にどれだけ準備出来るかが大事だと思います詳細を見る (351文字)

- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
歴史ある式場でのナチュラルウェディング
アンの家のチャペルで挙式しました。人前式でお願いしたところ十字架をとってくれるということで、より光を感じやすい会場になったと思います。濃い茶色を基調とした室内は、厳かでありながら華やかな式場です。木の香り、雰囲気、どれをとっても本当に素敵なチャペルでした。バージンロードは白なのであまり映えませんが、ナチュラルな挙式希望だった私たちにはよかったです。お庭がセットで使用できます。ガーデンフォレストでは、滝や竹など和テイストの設備があり一目惚れでした。緑が多く、葉っぱが日光を遮ってくれるのでそんなに眩しくなく談笑やウェルカムドリンクを楽しめます。写真も自然光の中で撮れるので、素敵な1枚になると思います。新婦ドレスを他でレンタル予定でしたが、式場でのレンタルに変更したためその値上がり幅がありましたが、他の部分に関してはほぼ初回見積もりから大きな増額はなかったです。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの持ち込み料はかかりませんでした。ペーパーアイテムや小物系、オープニングとプロフィールムービーは他で頼んだのでその分節約できたと思います。和を基本としたお料理で、どれも素晴らしいです。ゲスト、親族からの評価もとても高かったです。コースに対して、好きな料理をプラス一品足したり、変えたりができます。全体的なバランスや予算に合わせて調整していただけるのでわかりやすくてよかったです。池袋西口から徒歩5分程度です。立教大学の真横なのでとても分かりやすいです。学生がたくさんいますが、騒がしさは全く感じませんでした。とっても素敵なスタッフさんばかりで、本当に感動することばかりでした。初回の対応、毎回の打ち合わせ時、準備が忙しい中、時間の都合を合わせていただいたりと、とても安心して当日を迎えられました。タイミングが良かったのか、式場の対応としてデフォルトなのかは聞けていませんが、・ドレス(着物)を選ぶ際の担当者・前撮り、リハーサル、当日のメイク担当・前撮り、当日のカメラマン上記3名は一貫して同じ方でした。(プランナーさんも一緒です)たくさんのスタッフさんがいる中で、他の担当に変わらずに話を引き続きできるためとても安心できますし、話に無駄がなくよかったです。特に、ドレスの担当者様は、以前のドレスとの違いや差を見ていただけるのも良かったです。私たちは他の式場を契約してから、こちらに伺い、リビエラさんでの挙式を決めたのですが、前に契約していた式場との差が歴然でした。サービス、設備、どれをとっても細部まで見ていただける素晴らしい式場です。一生に一度の式がリビエラさんで本当によかったと主人と共に感じています。また、当日電報を両親の会社の方から頂いたのですが、お花の注文もプランナーさんがしてくださったようで、当日の電報とお花の写真もプランナーさんから直接その方はメールで送ってくださったようです。後日知りましたが、ゲストにも細かい気配りをしていただけたんだと感動しました。上記にも書きましたが、関わるスタッフさんが変わらないのは凄く安心できます。当日も以前会ったスタッフさんだとホッとできますし、素晴らしいと思いました。ゲストからも、本当に素敵な式場だね、と声をかけていただき嬉しかったです。平日は1日1組なので、他の参列者や親族でガヤガヤすることなく、ゆったりと広いスペースを使用できるのもポイントです。私たちの結婚式のテーマが、お世話になっている方への感謝だったので、私たちへの対応よりもゲストへの対応が細部まで行き届くかをチェックしましたが、期待以上の挙式披露宴となりました。詳細を見る (1491文字)


- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光が入るナチュラルな会場
挙式はブランシュールという、ガラス張りの会場で行いました。ここは、入退場するところが天井までガラス張りになって、自然光がたっぷり入ります。すりガラスから、透明に変えてサプライズっぽく登場する演出をしました。パリサイズテラスで披露宴をしました。ここに決めたのは、壁一面がガラス張りで自然光が入ること、テラスでbbq演出ができることです。開放感があって、好評でした。披露宴のbbq演出は、最初の見積もりでは想定していなかったので、結果的に値上がりした感じになりました。会場のお花は3つくらいプランがありました。高砂だけプランを上げて、他のテーブルはスタンダードにしたので値下がりしました。スタンダードでも安っぽくなく可愛かったです。和食の料理は本当に美味しくて、列席者からも大好評でした。メインのお肉はもちろん、さりげないだしの味や野菜の味がとても美味しく、こだわりを感じました。池袋駅から徒歩3分くらいです。地下道は長いけど、ほとんど雨に濡れず会場まで行けます。披露宴中、車酔いしていた新郎祖父の体調が悪いことに気づいた時、スタッフに伝えたら、祖父を個室に案内してくれて丁寧に接してくれました。テラスを使ったbbq演出テラスからのお色直し入場なんといっても決め手は光がはいることです。ナチュラルテイストが好きだけど、緩すぎずキチンと感も出したい方にはおすすめの式場です。演出は、割と自由なので、これだけはやりたいというこだわりを決めて打ち合わせに行った方が、話が進みます!詳細を見る (635文字)


費用明細2,687,034円(34名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が多いスタッフの暖かさが素敵な会場!
洋風の挙式会場は2つあります。一つは窓が大きい自然光がたっぷり入る白色を基調としたチャペルで、もう一つはナチュラルなウッドベースのチャペルです。イメージが全く違うチャペルなので好みで選ぶことができます!また、チャペルはギリギリまで変更が可能なので天候やドレスの雰囲気で選び直すことも可能な点がおすすめポイントです。和装婚に合わせた会場もありました。こちらは和装前撮りの際も使用することができるそうです!披露宴会場も挙式会場と同様に複数あります。人数、雰囲気、設備で選ぶことが可能です!会場によってオープンキッチンを利用した演出やバーベキュー、デザートビュッフェをすることが可能です。また、すべて横長の会場だったので、新郎新婦からの距離がどのテーブルも近いのが良いなと思いました!東京の式場の中ではものすごく高い!というイメージではないです。探そうと思えばもっと安い式場があると思いますが、サービスとのバランスをみるとコスパはかなり良いと思います!!鯛茶漬けが美味しかったです!!和食ベースなのでご高齢の方も食べやすいと思います。コースを選ぶのですがオプションで工夫もできますので、アレンジが可能です!池袋駅なので都内の中ではアクセスがかなり良いです!出口によってはかなり近いですが、改札からはある程度歩きます。ただ、地下を歩くことができるので雨の中ずっと歩くことはありません。見学前は目の前が道路であることや商店街のような街並みの中にあることが気になっていましたが、会場に入ると非日常的な空間になるのであまり気になりませんでした!ゼクシィプチフェスタに来ているスタッフさん、当日案内してくれたスタッフさん、その他のみなさんとてもいい人たちでした!見学の段階で私達の式についてたくさん提案をしてくれたおかげで具体的なイメージが湧き、結婚式がより楽しみになりました!見積もりについては現段階で分かる範囲で具体的に設定してくれました。値段が上がりやすい項目や押さえやすい項目を丁寧に説明してもらったのでわかりやすかったです!ザ王道な結婚式よりナチュラルでアットホームな式を希望していたのでそこがマッチングしていたかなと思います!料理にこだわりたいカップル、ナチュラルな雰囲気の式をしたいカップルが気にいると思います。式場のイメージがそれぞれ違いますが、実際に見ると印象がより良かったのでぜひ見て欲しいです!詳細を見る (1000文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族挙式などの少人数での結婚式でもおすすめです。
チャペルは二つあり、どちらか選ぶことができました。私たちは「アンの家」で本番を行いましたが、もう一方のチャペルでも写真だけ撮らせていただくことができました。私たちが利用したのは、フォレストコートという小さめの会場でしたが、お庭が付いていてとても良い雰囲気でした。コース料理のグレードを上げたのと、ケーキ入刀を追加したので、当初より値上がりしました。和食ベースのコース料理がとても良かったです。池袋駅から徒歩3分ほどの位置にあります。アクセスは良いと思います。打ち合わせから当日まで、細かい気配りをしていただきました。披露宴会場にお庭が付いていて、小さめの会場でものびのびと食事を楽しむことができました。家族挙式におすすめです。式場見学は大変ですが、何箇所か回って比べてみるのが良いと思います。リビエラさんは見学の時に無理な勧誘もなく好印象で、決め手のひとつになりました。詳細を見る (385文字)
費用明細956,208円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な笑顔のスタッフの方がたくさんいる安心できる式場
教会はモダンな『アンの家』という教会で挙式をしました。木を基調として落ち着きがあり、森の中にある小さな教会という印象で参列者の方々との距離感が近く、暖かみのある雰囲気です。披露宴会場は、自然を感じることができる中庭と繋がっており、ウェルカムスペースを通って会場へと入ります。テーブルの装飾品等はスタッフの方と話し合い、落ち着きのある雰囲気にも、晴れやかな雰囲気にもできます。会場の中にはスクリーンもあるため、入場や、中座、余興、ケーキ入刀の際に遠目の席の方もゆったりと見ることができます。プロフィールdvd、ペーパーアイテム、ウェルカムボード、ウェルカムスペースグッズ、披露宴の最後に流す動画、結婚式・披露宴中の写真はデータなどアクセスとしてはjr池袋駅からは徒歩20分ほど。副都心線の一番近い改札からは徒歩10分ほどでとても近いです。駐車場もあるため車でも全く問題はなく、池袋という立地もあるためどなたも来やすい場所になっています。なによりも住んでいる場所から近いのと、アクセスの良さが良いです。またスタッフの方々が丁寧に、心から祝ってくれており、支えてくれます。それぞれの性格にもよりますが、早め早めの準備が、大事だと思います。詳細を見る (516文字)
費用明細3,112,975円(53名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族婚にもおすすめ!元料亭で料理が美味しい式場
ブランシュールというガラス張りの独立型チャペルと、アンの家というカントリーチャペルから選べました。家族婚で少人数だったので、あたたかみのある雰囲気のアンの家を選びました。チャペルだけでなく、チャペルに向かう階段やブライズルームもかわいかったです。家族婚向けの会場の中で、ガーデン付きのフォレストコートを選びました。屋外でのケーキ入刀や写真撮影を行い、メリハリをつけることができました。披露宴後半には子供ゲストとガーデンのソファで過ごせたのもよかったです。11月初旬でしたが、暖房があり屋外でも快適でした。こだわったのは撮って出しのエンドロールムービーをお願いしたところです。新婦のヘアチェンジを追加したこと、ドレス小物のグレードアップ、アフターブーケを頼んだことにより値上がりしました。想定していなかった出費は衣装の保険(任意加入)です。卓上装花やケーキ入刀の際のクロスは、こだわりがなかったため節約しました。家族婚のため新郎新婦が招待するという形式にし、引き出物は出しませんでした。披露宴会場室料は特典、ドリンクプラン、ウェディングケーキ、フォトジャーナル、エンドロール再生用のモニター使用料はサービスしていただきました。ペーパーアイテム、新婦のブライダルインナーを持ち込みました。もともと料亭だったということもあり、とてもおいしかったです。特に、鯛茶漬けがおすすめです。ゲストからは、箸で食べられるので安心して食事を楽しめたと言われました。池袋駅の最寄りの出口からは3分ほどで着きます。打ち合わせなどで何度も会場に足を運ぶことになるので、立地は大切だと思います。車でも電車でも来場でき、近くのホテルに前泊もできるのでゲストにとっても選択肢が多くて良いと思います。演出や進行について最低限必要な内容の説明やアドバイスをいただくようなイメージでした。打ち合わせ以外にもチャットで相談や質問ができるシステムがあり、丁寧にご対応いただけました。介添の方は当日初めてお会いしたのですが、細やかに気遣いしてくださり安心して1日を楽しめました。メイクさんはリハーサル・当日とも同じ方で、好きなイメージを伝えると髪型やメイクをいくつも試してくださり、より好きなスタイルを選べました。ドレスはスタイリストさんがおすすめしてくれたものに決めたのですが、プラン内のドレスだったので驚きました。挙式の際に聖歌隊が歌ってくださる祝歌です。式場見学のときから涙が出てくるくらい素敵でした。ドレス、小物、料理、アイテムなど決めることがたくさんあるので、早めに準備にとりかかると良いと思います。準備期間には大変だと思うときもありましたが、当日や終わったあとの幸せな気持ちで全て吹っ飛びます。本番を楽しみにしてがんばってください。詳細を見る (1150文字)


費用明細1,136,410円(12名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.2
アクセスがよく、ナチュラルな雰囲気
木製の壁に囲まれたナチュラルな雰囲気の挙式会場。ブラウンとホワイトが基調になっているため、緑の装飾がよく合います。パイプオルガンの演奏もあり、雰囲気も良かったです。広さはそこまでではないですが、アットホームな感じがありました。挙式会場と同じくホワイト、ブラウンと基調とした会場。シックな雰囲気で、新婦のドレスがとても映える会場でした。天井の照明が小さい電球が並んでいるタイプで、暗くなると綺麗にライトアップされているように光っていました。池袋からほど近い会場でわかりやすい場所にあります。ガーデンがあり、挙式後に新郎新婦を迎えることができたのが良かったです。池袋という立地ではありますが、グリーンと式場の建物に囲まれた場所にあるので、式の雰囲気を保ったままフラワーシャワーや写真撮影を行うことができました。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式が叶う場所
ガラス張りの太陽光が入るブランシュールであげました。写真映えもして、聖歌隊の歌声がとても素敵でした。ライブキッチンとグランドピアノがあるフレンチブルーで行いました。ライブキッチンを使った演出とピアノ演奏ができることが決め手で選びましたが、当日ゲストの方からとても喜んでもらえました。お酒が飲める時期だったため、ドリンクメニューをワンランクアップした。装花にこだわったため、テーブルの装花、ブーケどちらも値上がりした。タキシード、ドレスは見積もりより若干値上がった。リゾートデリを頼もうと思っていたが、メインの料理で充分ボリュームがあったため、無しにしました。ペーパーアイテムの一部、プチギフト、新婦アクセサリー、ベール、新郎セットを持ち込みにした。引き出物は、引き宅にした。元料亭だったため、お出汁をきかせた日本料理と自社菜園で採れた野菜を使った季節感あるメニューがとても美味しかったです。池袋駅から地下道を使って徒歩約5分。私たちは毎回車で行っていましたが、駐車料金はかからず、コロナ禍で人混みを避けることができ、とても助かりました。プランナーさんとは打ち合わせ以外にメッセージのやりとりもでき、確認したいことや報告事項をタイムリーにやりとりができ、良かったです。プランナーさん以外にも会う方は必ず挨拶をしてくれて、皆さんとても親切でした。結婚式の日が良い一日になるように準備段階から親身になって対応してもらいました。私たちは特にやりたい結婚式像が決まっていたので、それを叶えるにはどうしたら良いかという事をプランナーさんだけでなく、関わったスタッフの方みんなで考えて下さいました。そのおかげで当日をとても幸せな気分で迎えることができ、終わった今も良い思い出として振り返ることができています。私たちだけで無く、ゲストの方にも丁寧に対応していただけるので、信頼してお任せすることができました。幸せな1日をここなら過ごせると思います。具体的な結婚式のイメージがあると打ち合わせは、より楽しかったです。詳細を見る (849文字)



もっと見る費用明細3,298,845円(58名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
参列者との距離感を大事にされている式場
天井が高く日光が差し込む会場と、昔ながらの雰囲気が残る会場の2箇所を見学させていただきました。パンフレットやホームページで見ていた写真で想像していた雰囲気よりも、壮大かつ安心できるような雰囲気を感じました。テラス直結ということもあり、扉を開けた瞬間から開放的でありながらも参列者との距離感を意識した作りになっていました。池袋駅から徒歩5分ほどのところにあるため、田舎から来た方にもアクセスが良く、立地の問題はないように思います。挙式時に両親と一緒に歩くことができるという点に大変惹かれました。参列者との距離が近く、話をする時間を大事にしたい私たちにとっては非常に魅力的でした。両親、参列者とお話しする時間を大切に共有したい方にはお勧めのように感じました。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
都会のお洒落な式場
ダークブラウンの木目調が特徴の落ち着いた温かみのあるチャペルでした。オルガンの生演奏があったり、聖歌隊の歌が素敵で感動しました!こちらも木目を使いながら、スタイリッシュなデザインでいつもお洒落な新郎新婦にはピッタリだと思いました。75名くらい招待されていましたが、丁度よい広さでした。どれも美味しかったです。特に凄いと思ったのが、お肉料理が2つあったこと!一般的なお皿に盛り付けられたお肉料理と、サプライズでバーベキューがありました。バーベキューは中庭でシェフが焼いてくれて焼きたてを食べられます。バーベキューのお肉って固いイメージありましたが、そんなことはなく美味しく頂きました。池袋駅から歩いて行けるので便利です。式場の回りはビルや住宅があるのですが、1度式場の中に入るとほぼ見えないようになっているので、都会にいるのを忘れるくらい雰囲気作りが徹底されています。スタッフの方に目立つ印象はありませんでしたが、逆にスマートにお仕事できている証ではないかと思います。新郎新婦が挨拶でプランナーの方にもお礼を言っていて、仲が良さそうで、きっとよい関係で準備を進められたのだと思いました。その証拠にとってもよい結婚式でした。親族控え室も落ち着いた雰囲気で良かったです。窓から見える緑も整備されていて綺麗でした。中庭もありそこでフラワーシャワーやブーケトスをしていました!全体的にスタイリッシュとナチュラルが調和していてとてもおしゃれでした。新郎新婦も幸せそうで式自体とても良かったので、式場にも良い印象しかないです。詳細を見る (656文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
家族との絆を大切にする会場
自然光が差し込むブランシュールを選択しました。本来なら家族以外のゲストも招待する予定でしたが、コロナ禍でなかなかたくさんの方を招くことが出来ず家族とごく親しい友人をそれぞれ数人ずつを呼んでの挙式をしました。当日は晴天に恵まれ、とても綺麗な自然光が差し込むなか、家族友人たちに見守られながら挙式をすることが出来ました。フレンチブルーでの披露宴を予定していましたが、コロナ禍でオープンキッチンは中止、また家族だけの食事会になった為、会場の一つ手前のバルコニーに面した場所で机を並べることになりました。それでもスタッフの方の会場設営で少しも違和感なくゆっくりと食事会をすることが出来ました。駅から来る夫家族が迷うことなく来れたので、そんなに立地も悪く無いと思います。ブランシュールのチャペルはやはり選んでよかったと思いました。それくらい綺麗です。またコロナ禍で挙式をまる一年延期しましたが別途料金も発生せず良心的でした。私が挙式した時はフレンチブルーのオープンキッチンが中止されており、ライブパフォーマンスができなかったので、そこの披露宴会場を選ぶ際は今後どうなるか気を付けたほうがいいです。詳細を見る (493文字)



費用明細1,452,814円(8名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内でリゾート&ナチュラルな雰囲気の挙式はここで
チャペルは二箇所あり、どちらもとても雰囲気がいいです。一つはブラウンベースで、ステンドグラスから自然光が差し込み魅力的です。バージンロードが長いです。パイプオルガンがあります。どうしても階段しかない箇所があるのがもったいない点です。もう一つは、ホワイトベースのキラキラした雰囲気です。こちらはガラス張りで太陽光がたくさん差し込み明るいチャペルです。本物のパイプオルガン、聖歌隊の素晴らしい歌声に魅了されます。ナチュラルな落ち着いたおしゃれな会場。庭も十分な広さ。できる限り要望に応えてくれる。和のテイストもありとても美味しい。駅から歩いてすぐ。良いロケーション。説明がわかりやすく、誠実なスタッフが多い印象。雰囲気がとてもよい。持ち込み可能で自由度が高い。カジュアルな雰囲気が好きなカップルに最適。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都内のスタイリッシュな式場
都心にあるのでそれにそったスタイリッシュなチャペル。ガラス張りで自然光がたくさん入るので天気の良い日に結婚式ができれば素敵になること間違いなし!ただ、都内の式場あるあるですが、席数は少なくめっちゃくちゃパンパンで座りました。立ち見の人もいたくらいです。ものすごく長方形で、今までこんな細長い会場には行ったことがありませんでした。新郎新婦の入場口は一つで、端っこなので親御さんの席からは果たして見えているのかなーと心配になりました。なかなか凝った感じのお料理でした。フレンチベースで和のテイストを入れたお料理でしたので次は何が出てくるのかワクワクしました。池袋駅から歩いて少しかかるんですが、結婚式終わりに飲みに行けるお店がたくさんあるのでワクワクしながら駅まで歩きました。都内で働いてる人は池袋なので打ち合わせとかもしやすいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
都会の真ん中なのに静かで緑溢れるガーデンのある結婚式場です
チャペルが独立しており、白と水色を基調としたチャペル内にガラス張りの壁から自然光が差し込みます。多少外が曇っていても問題のない明るさでした。スモークのかかったガラスの壁には仕掛けがあり、参列してくださったゲストの皆様から「すごーい!」という声が聞こえ、本番でもその仕掛けを演出して存分に使用できて良かったです。入場曲も「この曲を弾いてもらえないか?」という無理なお願いに快く対応してくださりパイプオルガンとフルートの生演奏がとても素敵でした。すこしバージンロードが短い印象でしたが私はそこにこだわりが無かったので問題なしでした。ガーデンフォレストという中庭がついた会場を使用しました。池袋の賑やかな街からは想像できない緑が溢れ、鳥のさえずりが聞こえる自然に囲まれたガーデンです。70名程度入って狭すぎず、スカスカすぎずといった印象です。ガーデンフォレストを使用すると他の会場からは通ることのできない入口からゲストをお通しすることができます。その入り口から入ると別世界に来たような雰囲気となっていました。元々しっかり見積もりをたてていたので極端な値上がりはなく、強いて言えばテーブルの装飾の花を最初の見積もりから別のお花に変更したのが少し値上がりしたところです。ドレス、タキシードを持ち込みにしたので値下がりに繋がりました。(持ち込み料ドレス1着につき30,000円タキシード1着につき10,000円)ブーケ、ブートニアもご好意で持ち込みさせていただけたので元料亭だったからこそお料理は非常においしかったです。多くのゲストの皆様からも食事が美味しかったと言っていただきました。中庭のガーデンで鯛茶漬けをビュッフェ形式にしたところ、会場が空っぽになるくらいみんなお茶漬けに夢中になってくれました。各路線の改札から会場最寄りの出口まではやや距離を感じますが、地下道を通ってこれるので雨天でも便利だと思います。会場最寄りの出口からは徒歩5分もかからず到着できます。スタッフをはじめプランナーさんが本当に親身になって相談に乗ってくださり、コロナ禍で変動する状況に臨機応変に対応していただきました。メールでのやりとりが多かったのですが、返信が早くとても丁寧な言葉遣いで安心してお願いすることができました。メイクさん、カメラマンさん、介添さんも丁寧でどんなにバタバタしても笑顔で気にかけてくださり嬉しかったです。スタッフの皆様が私たちのやりたいことを実現するために努めてくださったのが伝わりとても嬉しかったです。ブライダルフェアでプランナーさんとの相性が良かったのが最大の決め手です。担当プランナーさんと挙式披露宴を迎えることができて幸せでした。詳細を見る (1116文字)



もっと見る費用明細4,058,791円(75名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応がとても丁寧で、感激しました。
模擬挙式のイベントに参加したときに設備を拝見しました。白を基調とし、大きなガラス窓があり、天井がとても高く、清潔感あふれる空間でした。落ち着いた暖色系のじゅうたんと、あたたかい色合いの照明で、挙式会場とはまた違った落ち着いた空間でした。レイランディは、30人や40人など少人数用の部屋ですが、今回はコロナの影響で、20人で利用させて頂きました。20人で利用するのがとてもちょうど良く感じました。会場内のフラワーを豪華にしたため、値上がりしました。やはり当日の雰囲気をより良くしたいと、何度もプランナーさんと相談し、視察イベントにも参加し、グレードアップさせることを決めました。特にありません。料亭が発祥とのことで、和の技法を用いた料理が多かったように思います。見た目はおしゃれでも、味にどこか和食のような深みがあり、とても楽しく、満足しました。駅から徒歩10分ほどあるが、すぐ近くまで地下道が伸びているため、雨の場合でも濡れずに行くことができる。対応がとても丁寧で、難しいことも相談し柔軟に対応してくださりました。きれいで清潔感あふれる、すてきな部屋がたくさんありました。都会にあるのに、窓から緑が見え、まるで都内にいないような感覚になりました。決め手は、アクセスと、新婦の希望によるものです。馴染みのある地域での挙式を希望しておりました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑が溢れ、和と洋が融合されたステキな式場
2パターンあるうちの、ブランシュールという挙式場を選びました。一面がガラス張りで自然光が入って明るさが特徴です。音の響きがとても良いのが特徴でフルートの生演奏やパイプオルガンもあり、とてもステキな空間でした。ガーデン付きに惹かれガーデンフォレストという会場を選びました。まず門をくぐると緑の道が広がっていて都会にいるとは思えない雰囲気。ガーデンでは集合写真を撮ったり、ブーケトスなどゲストと楽しい時間を過ごせました。好きなドレスを選んだので、思っていたより値上がりした。ペーパーアイテムは持ち込みをしました!昔料亭だったこともあり、料理のクオリティは間違いない!コロナ対策で量が多くて皿数が少ないというプランもあるようです!池袋駅という色んな路線が通る面と、地下を通るとすぐにあるので雨の日やヒールを履いている女性ゲストでも安心です。とても親切でしたし、当日は料理を食べれないと思っていたのですが、お肉を切ってくださったり気遣いがあって緊張している私にとっては安心出来ました。挙式場の入口のガラスは、最初中が見えないようになっているのですが始まるときにパッと切り替わって中が見えます!(そのシステムの名称が出てこないので式場見学の時に見てください)ガーデンと料理、立地です。詳細を見る (537文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親族婚でも大満足!最高の結婚式ができました
ガラス張りで自然光がたっぷり入る、そして、天井が高いのでとても素敵な雰囲気です。晴れの日はもちろんですが、曇りや雨でも自然光で十分なくらい明るかったです。オープンキッチンとピアノが魅力的でこの会場を選びました。親族婚のため少人数でしたが、がらんとした感じはありませんでした。両親の衣装、着付け、新郎ヘアセット、ボディメイクプロフィールムービーは外注し持ち込み、前撮りも外部で行いました。アクセサリー類も持ち込みしましたが、持ち込み料がかからず良心的でした。元々料亭だったとのことで、どのお料理もとても美味しかったです。特に鯛茶漬けが美味しかったので、プラスでつけてもらいました。高齢ゲストも多く、お箸で食べられるメニューだったのも良かったです。駅からも近く、改札からは地下道を通れば悪天候の日もあまり心配いらないと思います。車で来るゲストもいましたが、事前に駐車場の申し込みができたのでスムーズでした。見学から当日まで同じプランナーさんに担当して頂きました。打ち合わせ日以外でもメッセージでやりとりしましたがレスポンスが早く、親身に考えてくださってとても心強かったです。プランナーさんをはじめ、当日スタッフの方々もみなさん親切で最高な一日を過ごすことができました。挙式最後に聖歌隊の方々がお祝いの歌を歌ってくださったのが本当に感動し、ゲストからも大好評でした。当日お庭に空きがあるとのことで、私達のわがままでお庭でのフラワーシャワーや、2階から全員の集合写真を撮ってくださったのも嬉しかったです。立地、お料理、会場の雰囲気でリビエラ東京に決めました。リビエラ東京で結婚式を挙げて良かったと心から思っています。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑あふれるナチュラルな結婚式会場
自然光がたっぷり入るので曇りの日でしたが明るい雰囲気で行うことができました。バージンロードが長くなく、会場が広すぎないので、家族や友人一人一人の顔を見ることができました。元々の作りがオシャレなので、装花を豪華にしなくても素敵な会場作りができました。ガーデンフォレストの照明とオリーブの木がお気に入りです。ゲストからも大好評でした。池袋駅近なので交通の便はいいと思います。プランナーさんがとても仕事のできる素敵な方でした。介添えさんも緊張をほぐしてくださるベテランの方で安心できました。ただ司会者さんがミスをしてしまい、準備不足なのではと感じ、それがとても残念でした。エンドロールムービーがとても素敵な仕上がりなので、お値段は高くつきますがつけることをオススメします。都内で緑溢れる会場を探している方にはとてもオススメです。早め早めに準備をすると心に余裕が持てます。詳細を見る (382文字)
費用明細3,414,895円(54名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
唯一無二のチャペル演出がある素敵な式場
チャペル入り口の曇りガラスが、新郎新婦の入場前に透明ガラスになる演出がとても素敵でした。両家が入場前にどのような表情をしながら入り口前に立つか、他の式場ではない特別な演出だと思います。他にも聖歌隊のお祝いの歌は必見です。当日涙が抑えられないと思います。おしゃれで都心とは思えない空間です。海やリゾートが好きな方にはとてもオススメ。かしこまりすぎず、落ち着く雰囲気でした。会場は横に広く、親族の顔もしっかり見ることができる距離感だと思います。衣装関連は値上がりするであろうと思っています。ですが全体的に良心的な価格だと思います。見学の段階である程度費用は盛り込んでいただいたので少し安心しています。あとは自分次第かな、と。出汁が特に美味しくてびっくりしました。元々料亭だったこともあり、見学の前から期待をしておりましたが試食をして、これなら安心してゲストの方をおもてなしできると心底感じました。池袋駅から少し歩きますが、遠くは感じませんでした。道も混み行ってないので迷うことなく到着できると思います。見学当日は母も一緒に伺いましたが、変に気を使わず良い距離感で話を進めてくださり自然と仲良く話ができる心地の良いご対応でした。会場選びはスタッフの方のイメージ一つで成約する気持ちが左右されると思いますが、リビエラ東京さんはとても良いご対応で、帰宅後もプランナーさん良かったね♪と新郎と話しました。私は、父と母とバージンロードを歩くことが一番の夢でした。その夢を叶える上で、曇りガラスの演出、聖歌隊の生歌、全てがそろった時にどんな感動あるのかと想像するだけで涙が出そうになります。他の式場にはないチャペルの演出が決め手です!そのほか、ゲストとの時間を多く取りたいと思っているので披露宴会場前の庭のスペースやカジュアルな雰囲気がとてもイメージにマッチしました。ゲストとの距離感、アットホームな挙式・披露宴をイメージしている方にはピッタリな会場だと思います。料理の美味しさも含め、安心してゲストを招待することができると感じました。リゾート系が好きな方や、自然が好きな方にも良い会場だと思います。とにかくチャペルの演出!見た目や雰囲気など表面的なものだけでなく、どのような想いが込められた演出なのかしっかりと見ておいていただきたいポイントです。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
サプライズ感のある挙式をしたい方に!
チャペルはとても明るくて、登場の際のサプライズ感のある仕掛けがあったのが良かったです。披露宴会場はガラス張りであったり、待機するお部屋はとてもおしゃれで外の景色も見られて開放感があったりと、ゲストに喜んでもらえる素敵なポイントがたくさんありました。ただ内壁の古さなど、目につくところもありました。思ったよりも低価格でしたが、会場自体がとてもシンプルな作りであることと、ケーキやお花の装飾の写真をあまり見せてもらえずイメージが湧きづらかったので、ここから希望を伝えるとどんどん上がるかもしれないと感じました。池袋駅地下出口からとても近くてアクセスは最高なのですが、周囲のごちゃごちゃとしたお店が密集している様子やガヤガヤした道路に面しているところが残念でした。とても親身に説明いただいたのですが、帰り際の押し売り感が強く、断りづらかったです。また他の会場と比べて、待機する時間が長かったです。コースの締めに出てくるという鯛茶漬けが最高で、年配の親族には絶対に喜んでもらえるだろうなと感じました。挙式の際の登場シーンに式場ならではのこだわりがいくつもあり、サプライズ感もあるのでそういったものが好きな方にはおすすめです。詳細を見る (508文字)


- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が好きな方に良い。情報は自分から確認を!
ガーデンがあり、ナチュラルな雰囲気が好みでした。チャペルのガラスが透明になる演出も素敵でした。家族婚にちょうどよいサイズ感でした。司会者と動画撮影をお願いしたので、値上がりしました。人数が減ったので値下がりしました。ブーケの持ち込みを許可してもらい、スクリーン代をサービスしていただきました。料理を出すタイミングや温度などちょうど良かったです。駅から近く、わかりやすかったです。基本的に親身になって接してくださったが、打ち合わせ時の持ち物案内が口頭で言われるだけだったので、こちらでメモをとらないといけなかったのが少し不安でした。集合写真を建物の上から撮影していただけてよかったです。会場の雰囲気と立地が良かったので選びました。お料理もおいしかったです。気になる点は自分から確認したほうが良いです。詳細を見る (349文字)
費用明細992,970円(9名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気の結婚式場
挙式会場が2つあり、1つは独立型の自然光が差し込む明るい雰囲気のチャペルでした。もう1つは披露宴会場がある建物内にあり、ビンテージ風の素敵なチャペルでした。披露宴会場が3つあり、どこの会場も雰囲気が良かったです。オープンキッチンがある会場もありました。リゾート感のあるおしゃれな空間でした。池袋駅から徒歩数分でした。駅構内を歩いてくれば迷うことなく着けると思います。池袋駅は複数の路線が通っていてアクセスの良い場所だと思いました。チャペルも披露宴会場も雰囲気がよく、アットホームな結婚式ができそうな式場でした。スタッフさんもとても丁寧に対応してくださいました。試食させていただいたお料理がとても美味しかったので、食事にこだわりのある方も気に入ってくれそうな式場だと思いました。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
緑の多い会場でカジュアルに式ができる会場
東京なのに緑が多く、景観がとてもいいです。また、階上がいくつかあるので、用途に合わせて選ぶことができるのも良かったです。カジュアルな雰囲気てやることができ、とても良かったです。会場によってピアノや調理スペースがあったりと、特徴的なのもありました。来れない人向けにオンラインで配信したり、挙式と披露宴についてダイジェストビデオを作成して毛様にしたこと。来れない人もいるので、料理などの総計は減りました。どれも華やかでとても美味しいものでした。駅から出て歩いて5分程度で着くことができ、駅内をずっと歩いてくることができるので雨にも濡れづらくて良いです。池袋駅なのでいろんなところからアクセスしやすいです。親身になって相談に乗ってもらえ、とても安心して進めることができました。ネット上てオンライン配信ができ、内容のダイジェストを映像に残せた。カジュアルに手頃な値段で式を挙げることができたのが決め手でした。詳細を見る (400文字)
費用明細3,745,105円(36名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
オリジナリティ溢れる会場
いくつか挙式会場がある。白を基調とした天井が高くパイプオルガンがあるところ。木目調の海外テイストなアンティークな教会風なところなど。こちらも様々なテイストの会場があり、自分達のイメージするものにあった会場を選べる。ホテルウェディングと比較するとコストを抑えることができる。一皿分、試食ができた。料理にこだわられており、美味しかった。駅から少し歩くが平らな道ではある。丁寧で提案力が最高だった。とても親身になって寄り添って相談に乗ってくださった。海外のリゾートテイストな会場や海辺にいるような気分になる会場、オープンキッチンがある会場など、場所によってイメージを変えることができる。具体的なイメージがあるカップルの方が合いそうだなと感じた。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな式場!
挙式会場は白と濃い茶色のアンティークなテイストでおしゃれでした。式後にフラワーシャワーを中庭で行いましたが、その後新郎新婦と写真を撮る時間があったのが良かったです。披露宴会場の広さとしてはそんなに大きくは感じませんでしたが、ナチュラルなテイストの色合いで温かみがあり、新郎新婦とも近い距離で、アットホームな雰囲気がとてもよかったです。池袋駅が最寄りになりますが、駅からは少し歩きます。池袋駅にきた方がない人は迷われるかもしれないと思いました。披露宴会場に入る前のウェルカムスペースのような場所があり、そこに新郎新婦にまつわるいろんなアイテムを飾れるので、披露宴が始まる前に時間を潰せる場所となっていて良いなと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アクセス抜群の都会で海や森林を感じるリゾート婚が叶います!
挙式会場「アンの家」は、旧軽井沢にあるチャペルのような温かい雰囲気の挙式場です。バージンロードは短め、天井も高くはないですが、ゲストの方との距離が近くアットホームな挙式ができました。披露宴会場:「パリセイズテラス」逗子マリーナのリゾート感溢れる披露宴会場です。披露宴会場は、海好きの新婦が大好きな逗子マリーナを彷彿とさせるパリセイズテラスを選びました。都会の真ん中とは思えないほど、リゾートウェディングの雰囲気を醸し出せます。真夏のお昼でかなり暑い中ではありましたがテラスはとても気持ちよく、ゲストの方も夏のリゾートっぽい雰囲気を楽しんでくれたようです。初回の見積もり段階では大人55名食事ありの子供4名で327万円ほどでしたが、最終的には大人51名食事ありの子供8名で340万円ほどでした。新郎新婦衣装代(親族の着付けヘアメイクも加算)と映像プランのアップグレードが大きく増額になった点です。コロナの影響で1年延期し、その間に結婚式に対する理想が変わったこと(オプション演出に魅力を感じなくなりシンプルを求めるように変化)、お酒提供ができなかったこと(代わりにプチギフトやノンアルコールカクテルなどは追加)、印刷物系は全て自分で作成したことなどで金額を抑えました。式場から徒歩1-2分ほどに池袋駅の出口があり、雨天でもあまり降られずに会場まで行くことができます。ただその出口までの駅構内経路は使用路線問わずなかなかの移動距離のため、池袋駅に慣れてない方もわかるように招待状で池袋駅構内の案内をつけました。食事を13,000円の選べるコースにしました。長く続く料亭の味とのことで、ゲストの皆さんからの評判も大変よかったです。夏場だったので、テラスでのジェラートブッフェを行いました。真夏日だったのもあり大好評でした。コロナ禍でお酒の提供はできませんでしたが、ノンアルコールカクテルが数種類、フレッシュジュースもあり子供から大人まで楽しんでいただけたようです。決め手は、挙式場・披露宴会場ともに雰囲気が飛び抜けて気に入ったからです。総合式場でありながら、歴史ある料亭の味を味わえることも良かったです。加えて両家の真ん中の立地で、招待予定の友人達も来慣れた駅であることが決定打になりました。詳細を見る (943文字)



もっと見る費用明細3,441,763円(51名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなナチュラルウェディング!
ガラス張りで天井がとても高く、きれいなチャペルです。見学の際に、聖歌隊の方に歌声を聴かせていただきましたが、本当に感動しました!本番では、花嫁たちが退場した後に、歌ってくださるそうです。会場内に響き渡る歌声がとてもすてきでした。ナチュラルなリゾートウエディングができる会場だと思いました。3パターンの中から選ぶことができますが、個人的にはバリの雰囲気の会場が好きです。とてもおいしいです。お茶漬けが気に入りました。もともとリビエラさんは料亭だったそうなので、お料理は他の式場よりもこだわりがあると思います。池袋駅からとても近いこと、専用の駐車場があることがとても魅力的です。都内のゲストハウスだと、場所によっては駐車場がないこともあるので、駅近で駐車場付きはとても便利だと思います。プランナーの方がとても親身になって相談にのってくださりました。お料理が美味しい!ナチュラルでリゾートのような結婚式をしたい方にぴったりだと思います!詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心とは思えないような夢の世界が広がる結婚式場
天井が高く、太陽光が差し込むところがとても良かったです。新婦入場の際にスモークガラスのスモークがなくなる演出があると聞きました。その様子を想像するだけで感動的な気持ちになりました。新郎新婦の席と招待した方々との距離が近く感じて、アットホームな披露宴ができると思いました。外が見え、すぐに出られる構造になっているので、小さな子どもがいても、退屈しないと思います。テーブルクロスなどを変えることで様々な雰囲気を作り上げることができるようです。披露宴の会場作りを考える過程も楽しめると思いました。池袋駅からすぐのところにあります。近くの出口を事前に確認することをおすすめします。スタッフの方々がとても親切に案内してくださったおかげで、初めての相談の日でも具体的なイメージを湧かせることができました。都心に立地した会場で貸切感を感じられるのは、リビエラ東京さんならではだと思います。アットホームな雰囲気で挙式や披露宴を行いたい方々におすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 45% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 9% |
リビエラ東京(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 64% |
| 401〜500万円 | 9% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
リビエラ東京(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ1280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | リビエラ東京(営業終了)(リビエラトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-0021東京都豊島区西池袋 5-9-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




