柿本神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
静かで厳かな神前式のできる神社
・控室や衣装部屋がきれいで使いやすい・お手洗いが高齢者も使いやいようなバリアフリー・神社は落ち着いた日本古来の"わびさび"のような雰囲気・写真スタジオが併設されている・写真を1枚だけ屋外で撮った点(屋外料金が加算されます)・平日挙式割引・山陽電車で徒歩5分程度、jrで徒歩10分程度・閑静な住宅街と公共施設やお寺に囲まれており、高台にある為とても静か式場スタッフの方・お見積りから式後まで懇切丁寧な対応をして頂き、気持ちよく挙式することが出来ました。着付け・メイクの方・髪飾りを当日急遽付けて頂いて、とても素敵なヘアセットをして頂きました。・静かで厳かに神前式ができる・どの衣装備品がプラン内なのか事前に確認しておくべき詳細を見る (310文字)
費用明細181,500円(8名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
由緒正しい、海の見える神前式。
由緒正しい結婚式場です。神社自体はそこまで大きくはありませんが、歴史もあり古き良き雰囲気が感じられました。両親の貸衣装とヘアセット、足袋の購入で値上がりがありました。カメラ撮影が室内2枚プランだったので、カメラを友人に頼み外でも撮影いたしました。神社なので食事が無かったため、近くの人丸花壇にて会食を行いました。鳥居から明石海峡大橋・淡路島・瀬戸内海を眺める事ができ、綺麗な写真を沢山撮れました。家族も喜んでいました。ベテランの方々が多く、アットホームな雰囲気でリラックスして過ごせました。神社の挙式ならではの雅楽生演奏で、厳かな雰囲気を作っていただきました。歴史のある神社での家族婚を考えていたので、柿本神社はバッチリの雰囲気でした。和装のメイク道具は時間が経つのよれが目立つので、挙式後洋装にて披露宴を行う場合はメイクを全オフしてナチュラルメイクをしなおした方が良いかと思います。詳細を見る (392文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な神社挙式の1日になりました。
明石の伝統ある神社です。挙式前に参列者で歩く赤絨毯、雅楽の演奏がすごく雰囲気がありました。持ち込み前提での相談をさせてもらったので、初めの見積もり通りでした。特にありません。近くのシトロニエというレストランで食事をしました。神社から距離も近く、こちらも私たちの希望をたくさん聞いていただき、おいしい料理と素敵な空間を提供してくださいました。明石海峡大橋と海、淡路島の見える最高のロケーション、当日晴れていたので写真もとても綺麗に撮れました。参列者、友人は皆車で来てくれましたが、駐車場もたくさんあり、警備員さんが案内してくれていたようでした。担当の方は、いつも明るくとても丁寧にお話ししてくださり、安心して準備をすることが出来ました。衣装からカメラマン…たくさん持ち込みすることになりましたが、快く対応してくださりました。赤絨毯、雅楽の演奏、ロケーション…どれも本当に素敵でした。七五三シーズンで、ギャラリーもおおかったですが、ゆっくり写真を撮る時間があったのでよかったです。挙式のみのプランだったので、その他諸々自分たちで準備が必要でしたが、少人数の式だったのでその準備も大掛かりにならず楽しんでできました。和装、少人数、お値段…諸々考えるとここが自分たちには最適でした。挙式への参加は親族だけでしたが、友達も境内に来てくれ、写真も一緒に撮れたので大きな披露宴はしなかったけどとても満足しています。詳細を見る (600文字)



費用明細127,000円(11名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
神社で特別な時間を過ごせました。
親族のみでの挙式でしたが、全体的に華やかさはありませんが日常の延長で式を行えた感じがありました。神社の本殿も非常に立派でした。桜の開花時期と重なり神社全体が春を感じれる雰囲気で気持ちよかったです。当日は和やかな式になり満足しております。一生の思い出というより節目に式を挙げたい位の気持ちだったので本当にちょうどよかったです。駅からもタクシーで直ぐなので問題なかったです。神社に頼むヘアーセットが古い感じあります。特に女性は外でやった方がいいと思います。式のみで50万程度予定していた費用の半額程度だったので驚きました。神社をバックに親族との写真を撮れたのは非常に良かったです。仕上がりに満足してます。これからの生活で地元の神社として末永くお世話になりたいと思い選びました。いろんな結婚式に呼ばれた経験から自分は結婚式をできる限り小さくしたいと思っておりました。雰囲気、演出共に控えめで満足のいく時間を頂いたと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
毎年のお参りで初心に戻れそうな、素敵な式場です
高台の神社で眺望もよく、打ち合わせの時からとてもフレンドリー。挙式当日はとても厳かに進めてくださいました。挙式の際には控え室から本殿?まで赤い絨毯を引いて、ゆっくり歩いていきます。その間巫女さんが雅楽を演奏してくださいました。そんなに錚々たるという感じではなく、厳かな演奏。本殿も60名までは入れるということで当日来てくださった友人にも中まで入って式を見守ってもらえました。想定通り、参列者の着付けやヘアセットなどについても明記くださっています明石海峡大橋、海、緑、近くの天文科学館や子午線の時計も見える高台に神社があります。景色は抜群です。jrの駅からは歩いて15分ほどと少し遠いですが、タクシーでも乗り入れできるのでそこまで不便とは感じず、年配の方を呼ぶのにもそんなに気兼ねしませんでした。スタッフの方はとても気さくで親切です。わからない点などもすぐに対応いただけました。私の不備も優しくフォローしてくださったり…こだわりたい!という方には向かないかもしれませんが、和装がいい、写真も撮れる、神前式ができて、しかも一日1組なので結構長い間写真を撮ったり楽しめました。とにかく景色がよく、結婚式場としてはマイナーかもしれませんがここでやってよかったと思えます。担当の方もやりやすく、写真や衣装付きのコスパの良さ、景色の良さも素晴らしい点です。挙式はとにかくシンプルに、そのあとの食事会も家族だけでワイワイとシンプルにできることと、(食事にはお金をかけたいけどその他の)費用もそんなにかけなくていいと思っていたので、それにはこれ以上ないところだったことが決め手。また食事会をした舞子のホテルでも式はできたのですが、和装で写真を撮りたい希望も出てきて…和装前撮りする費用などを考えるとここで式をして食事会の方が良いと判断しました。詳細を見る (764文字)
費用明細258,630円(20名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神社挙式は心にまで響く由緒ある雰囲気
挙式は、古典的、伝統的な趣きが凄く素敵な神前式の挙式でした。毎年、お正月に聞くような雅楽は、どこか懐かしいという感情が沸き起こってくる素敵なもので、心が凄く落ち着いていくのが実感されるほどでした。近くの素敵なレストランに移動してからの、パーティでしたよ。パーティールームは、床が木のフローリングでして、家具などにもレトロ感、アンティーク感があって、全体的にレトロな情緒が感じられました。また、木からは優しい印象を受けましたね。明石駅からタクシーに乗って、行きました。歩くと10分以上はかかるような場所なので、タクシーを使うのがオススメですよ。巫女さんや、神主さんなど、関わるスタッフさんも、しっかりと和の服装で情緒、雰囲気を大事にしていて、雰囲気が本格的で良かったです。神前式での挙式の、しっかりとした作法と、儀式の充実っぷりですね。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/25
- 訪問時 23歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.6
挙式会場】神社の中でだったので両家あわせて10人前後が...
挙式会場】神社の中でだったので両家あわせて10人前後が入れるくらいの部屋でした。部屋の中は明るく、祭壇等がありこれぞ『神社』という雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴はしていないので回答できません。【スタッフ(サービス)】対応していただいた方がこの神社の神主さんだったのですがとても親しみやすく打合せをしていてもとても楽しかったです。【料理】挙式のみのため回答できません。【フラワー】挙式のみのため回答できません。【コストパフォーマンス】20万円で挙式のみのコースだったのですが、衣装代、着付けなど全て含まれていて20万なので挙式のみを行うのであればすごく安かったです。【ロケーション】海が近く、明石海峡大橋が見えるので景色は良かったです。【マタニティOR子連れサービス】該当者がいないので回答できません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)神社の皆さんがとても親切。景色が綺麗。【こんなカップルにオススメ安く挙式を挙げたい方にはとてもいいところだと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
これぞ日本人の結婚式!
【挙式会場について】初めての神社での結婚式だったので、とても厳かな雰囲気で参列させていただきました。「これぞ日本人の結婚式」という気持ちで緊張しましたがなかなか出来ない貴重な経験でしたので結婚式に出席でき、とても嬉しく思いました。【披露宴会場について】テーブルとテーブルの間が狭く立ったり座ったりすることが安易ではありませんでしたが、私はあまり気にならなかったし、これもコミュニケーションがとれる良い機会だと思い、初めてお会いした方とも楽しくお話させていただきましたし、とても雰囲気が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】ビールやジュースなどが空けばすぐに持ってきて下さるところがとてもすばらしかったです。【料理について】とてもおいしく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはあまりよくありませんでした。私は、市外からの出席だったため、土地勘もなく、友人のご主人に車での同行をお願いしました。帰りは、タクシーを使い友人達と明石駅までお願いをしました。【この式場のおすすめポイント】「これぞ日本人の結婚式」という方は是非コチラの式場での結婚式をオススメします。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 雅楽
- 1日1組限定
- 駐車場あり
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 柿本神社(カキノモトジンジャ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒673-0877兵庫県明石市人丸町1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




