クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.3
- 料理 3.8
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.6
式場からの景色をバックに撮る写真は最高!
【挙式会場について】一日一組というだけあり、ゆったりした時間が流れていた。また、新郎や新婦がずっとその場にいるので話す時間がたくさんあった。だから、参列者を大事にしているという印象がした。【披露宴会場について】タカラジェンヌのどなたかの所有地というだけあり、上品かつおしゃれで贅沢な雰囲気だった。緑のガーデンと白い廊下や待合室が、かしこまった雰囲気はあまりなく、皆リラックスしていたように感じた。また、着席した時に新郎新婦をバックにした窓からの景色がとてもよかった。山の上にあるので当日曇ったからか、少し肌寒いぐらいに感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは芦屋というだけあり、坂がたくさんありタクシーでないと行けない。しかし行く途中にもさまざまな豪邸を見ることができテンションが上がっていた。山の上なのでとても景色が良いし、空気もきれいだった。なにより夜景がとてもきれいだったので印象に残っている。【この式場のおすすめポイント】子連れでも、少々騒いでしまっても気にならないような温かい雰囲気だった。控室などは豪華すぎず、シンプルすぎず、落ち着いた感じ。印象に残っているのは、待合室などいたるところに休める場所があり、みんなに優しい式場だという風に感じた。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
最高のロケーション!
【挙式会場について】設備的には、ホテルでの挙式と比べると若干劣るところがありますが、それを差し引いてもロケーションが素晴らしいです。山の中腹あたりにあるため、夕方から夜にかけての挙式は、夕日から街の夜景へと景色が変わり、大変素敵な演出となります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、みなさんアットホームな方ばかりで、たいへん親身になってご相談頂きました。【料理について】料理の、予算に合わせて多少アレンジして頂いたり、また好みなども融通を利かせてくれたりと、大変満足しております。料理もシンプルですが、大変おいしく、ゲストの方々も満足されておりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の中腹あたりにあるため、ロケーションは本当に最高でした!また、駅から送迎のバスが出ておりますので、ご年配の方々にも安心してお越しいただく事が出来ました。【コストについて】コストをなるべく抑えた内容にしたのですが、それでも十分なセッティング(お花やテーブルクロスなど)にして頂きました。式で流れるムービーは、別の業者さんを紹介して頂き、その方と数回打ち合わせを行い、内容を決定させて頂きました。お蔭で、かなり良い物が出来上がりました。【結婚式の内容について】白のドレスとタキシード。お色直しは、淡い黄色のドレスにしました。ブーケは、母が作った手作りのブーケを準備いたしました。【この式場のおすすめポイント】色々とアレンジが可能な点が、サービスとして最高です。これしかダメだという事はあまりなく、特に人前式の際に、婚約指輪を運んでくるときペットの犬に持ってきてもらうという演出をさせて頂きました。また、やはりロケーションが最高です。色々式場をみましたが、この景色を満喫できる式場はほかに見当たりませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】景色が良い場所(高層階)を選択肢に入れられている方々は、是非おすすめです!結婚式までの間、色々と準備がり大変でしょうが、なるべくプランナーの方とまめに連絡を取り合って、わからいない事は色々伺ってみてください。あまり、悩みすぎずに、挙式までは楽しみながらを大切に!一生に一度の結婚式ですから。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
見学に行って、即決しました!
【挙式会場について】小さなチャペルが会場と離れてあります。少人数で主に友人たちとアットホームな挙式を望んでいた私たちにはピッタリな大きさでした。【披露宴会場について】高台にあるのでロケーションは抜群です。ただ私たちの挙式は雨でしたが…。大きな窓に面しているので、ホテル等の窓のない室内での披露宴とは全く異なります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便はとても悪いです。高台のため、これは仕方ありません。送迎の車を出してもらえます。1日1組限定なので、送迎の時間スケジュールは自由に指定できます。【コストについて】指定の装花会社がいるのですが、高いわりにセンスが合わなかったため、絶対指定業者にお願いしなければならないもの以外は全て持ち込みにしました。挙式会場、披露宴会場の装花のみ指定業者にお願いしなければいれません。【この式場のおすすめポイント】指定業者のカメラマンが素晴らしいです!とてもセンス良く、面白く、楽しく撮影してくれます。彼に撮影してもらえるだけでもここにして良かった〜と思ってしまいます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一軒家を改装したレストランになります。そのため自由度が高いです。装飾等頑張れば頑張るほど、個性が出て、楽しい演出になります。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな素敵な結婚式が出来る
【挙式会場について】高台にあるので景色がとても良いと思いました。そして、緑に囲まれており、閑静な高級住宅地にあるのも素敵だなと思いました。庭もあり、外に出てブーケトスをしました!また、披露宴会場から眺める眺望がとても素敵でした。【披露宴会場について】披露宴開始と同時に幕が開く演出はとても良いと思いました【スタッフ・プランナーについて】ドリンクやパンがなくなったら、気が付いて声をかけてくれました。【料理について】高級感はあまり無かったですが、とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR芦屋・阪急夙川からバスが出ていました。駅からは遠いのが難点ですが、それ以上に、抜群の景色が待っているので気になりません!!【この式場のおすすめポイント】こじんまりしていて、和気あいあいとした雰囲気でした当日は撮影スタッフの方が強烈な印象でしたが、楽しい雰囲気を醸し出してくださって、非常に良かったかと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
ナチュラルでアットホームな披露宴にしたいカップルにお薦めです
【挙式会場】リシュール 苦楽園【披露宴会場】リシュール 苦楽園【演出】披露宴会場でカーテンを一斉に開けた時の明るさと開放感がステキでした。【スタッフ(サービス)】お料理を運んでくれたり、ドリンクの注文を受けてくれたりと全てにおいて迅速な対応をしてもらいました。【料理】全て大満足でしたが、特にメインの肉料理は柔らかくてジューシーで、こんな美味しいお肉は食べたことがないくらいにわすれられない味です。それに料理名が全てほっこり幸せになれるような料理名です。【ロケーション】当日は雨でしたが、それでも解放感のある景色で気持ちがよかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)駅からは遠いですが、バスが出ていたので安心でした。【こんなカップルにオススメ!】内装に木を使っていて、ナチュラルでアットホームな披露宴にしたいカップルにお薦めします。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 参列した
- 3.6
式場からの景色をバックに撮る写真は最高!
一日一組というだけあり、ゆったりした時間が流れていた。また、新郎や新婦がずっとその場にいるので話す時間がたくさんあった。だから、参列者を大事にしているという印象がした。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
最高のロケーション!
設備的には、ホテルでの挙式と比べると若干劣るところがありますが、それを差し引いてもロケーションが素晴らしいです。山の中腹あたりにあるため、夕方から夜にかけての挙式は、夕日から街の夜景へと景色が変わり、大変素敵な演出となります。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
見学に行って、即決しました!
小さなチャペルが会場と離れてあります。少人数で主に友人たちとアットホームな挙式を望んでいた私たちにはピッタリな大きさでした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 33歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.6
式場からの景色をバックに撮る写真は最高!
タカラジェンヌのどなたかの所有地というだけあり、上品かつおしゃれで贅沢な雰囲気だった。緑のガーデンと白い廊下や待合室が、かしこまった雰囲気はあまりなく、皆リラックスしていたように感じた。また、着席した時に新郎新婦をバックにした窓からの景色がとてもよかった。山の上にあるので当日曇ったからか、少し肌寒いぐらいに感じた。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
見学に行って、即決しました!
高台にあるのでロケーションは抜群です。ただ私たちの挙式は雨でしたが…。大きな窓に面しているので、ホテル等の窓のない室内での披露宴とは全く異なります。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな素敵な結婚式が出来る
披露宴開始と同時に幕が開く演出はとても良いと思いました詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 26歳
料理
- 結婚式した挙式
- 4.3
最高のロケーション!
料理の、予算に合わせて多少アレンジして頂いたり、また好みなども融通を利かせてくれたりと、大変満足しております。料理もシンプルですが、大変おいしく、ゲストの方々も満足されておりました。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
アットホームな素敵な結婚式が出来る
高級感はあまり無かったですが、とても美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
芦屋の一等地で邸宅ウエディングを☆
料理はあたたかく美味しくいただけました。また、開演までの間にシャンパンでのウェルカムドリンクを用意して頂いて、非常に良かったです(優雅な気分を味わうことが出来ました)詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | RICHEURE KURAKUEN (リシュール クラクエン)(リシュールクラクエン) |
---|---|
会場住所 | 〒662-0081兵庫県西宮市苦楽園3番町14-48結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |