Maison de Rivage(メゾン・ド・リヴァージュ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
結婚式の創造が膨らむ
天井が高く赤のソファが印象的で全体的にきれいでした。チャペルの前にガーデンがあり季節によって景色が変わるのが素敵でした。披露宴会場の中からもガーデンが見えて開放感がありました。見学に行ったときはオレンジのテーブルコーデが組まれていてとってもかわいかったです。広かったので招待人数が多くても広々使えるんじゃないかなと思います。私は地元が三木なので車で来る場合は駐車場もたくさんあるので不便ではないかなと思います。ただ、駅から近いわけではないので電車の場合は不便かもしれないです。私は自由度が高い式場を探していてメゾン・ド・リヴァージュさんは自由度も高く、でもちゃんと相談にも乗ってくれるし協力してくれる式場なのでおススメです。ちょっとでも不安なことや分からないことがあればすぐに聞くことです。プランナーさんも親身になって聞いてくださるので迷わず聞くほうが期待以上、満足のいく結婚式になると思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.7
緑のあふれる結婚式場
立ってから大分年数が立っていて痛んでいるところがあり少し気になった。挙式会場はソファーになっていて長時間座るので楽でいいなとおもいました。でもソファーのカラーが赤色で浮いていた窓があり外の景色が見えていて綺麗だった季節により木の雰囲気も変わるみたいなのでとてもいいなとおもいました。50人プランで150万は安いかなと思うけど、ドレスも1点でカラードレスを着たかったらプラスでかかりそうだし、引き出物などの値段も入っていないので結局250万円ぐらいになるのかなとおもいます。11000円から16000円のものがあった神戸電鉄三木駅から徒歩15分ぐらいで、無料駐車場もあるので車で来る方が多い方はいいと思います。初めての見学で緊張していたけど、丁寧に話してくださりとてもよかった緑が沢山あり自然の中であげたい方にぴったりだなとおもいました。周りにホテルがあまり無いので近くの人が多い方にぴったりです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
庭園の雄大さが伝わってきました
ものすごく奇抜で、アクセントが効いた空間に感じたのが、その白色をベースとした中、ブラウンにシックに主張する部分と、真っ赤な座席シートがならんでいたことです!鮮やかさ、が空間にはりを持たせていて、それが高級感につながってました。あと、上が、黄色の幻想的な輝きをしている部分もあって、全体としてすごくメリハリがついていました。白に、ナチュラルブラウンの木目柱がしっかりはっきりと上下左右に通っていて、白と茶色によるシンプルスタイリッシュトーンがすごくスマートなパーティを演出してました。窓面はかなり大きくて、庭園がすぐそばに感じられたので、気持ちが晴れやかに晴れ晴れしました!!三木駅から、式場までは徒歩にて10分くらいだったと思い。白と木目ブラウンの、はっきりしたツートンのそのかっこよさ、スタイリッシュさによる心がすっきりする感覚がすごく爽快でしたのでパーティ会場です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
開放的で落ち着ける空間
バージンロードが長いので新婦のロングトレーンドレスがとても素敵でした!赤いソファーも新鮮で座っているだけでワクワクしました。ガーデンが見えるので広く感じました。テーブルが多かったので新郎新婦は歩きにくそうでしたが余興をするスペースを確保していただいて助かりました。歓談中は新郎新婦の側に行きやすかったので、たくさんの人が高砂席で写真を撮っていました。美味しかったです。デザートがもっと食べたかったです。デザートがビュッフェだったら良かったんですが。車で行きたかったので式場の目の前に専用駐車場があり、停めやすくて良かったです。みなさん笑顔で居心地が良かったです。ドリンクもこちらが呼ぶ前に声をかけてくれたので飲みやすかったです。余興に力を入れたい方にはおすすめの式場です!司会者を含めスタッフのみなさんが当日だけでなく何週間も前から親身になって打ち合わせしてくれます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
緑豊かなガーデンでアットホームな雰囲気
天井が高く、バージンロードが長いモダンで明るい挙式会場でした!赤のソファが印象深かったです!窓ガラスが全面でガーデンが見渡せるのがとても気持ちよかったです!式場から披露宴会場、ラウンジへ行く動線が楽でした。ベビーカー持ってたのでたすかりましたお魚、お肉が選べて好きなものが食べれました。デザートはブッフェで美味しかったので何回か取りに行きました(^^)満足です私は車だったのですが駐車場が目の前で楽でした。子供もいて荷物も多かったので嬉しかったです。元気で明るいスタッフさんパンのおかわりドリンクも言わなくても聞いてくれたり良かったですお化粧室にも2人の写真がたくさん貼られていたり貸し切りでできるのがいいですね詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
ガーデンセレモニーが素敵!
白と黒の建物・赤い椅子でモダンな感じでした。天井も高い!バージンロードも長くて、新婦さんのドレスの長い裾が映えました。天井が高くて壁の一面が窓で、ガーデンの緑が見えて良かった。前菜からデザートまですべて美味しくいただきました。デザートがブッフェ形式で食べきれないほどたくさん種類がありました。少し遠い場所からの車での出席だったのですが、山陽自動車道が近くを通っているので意外とすんなり到着できました。ただ、電車だとちょっと不便かも?みなさん親切で笑顔が素敵でした!挙式の聖歌隊の人がたくさんいらっしゃって、賛美歌がすごく素敵でした。フラワーシャワーやバルーンリリース等もあり、ガーデンで集合写真撮影したり、緑の中でいろいろできるのは気持ち良いなぁと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 46歳
-
- 参列した
- 4.2
清潔感がある結婚式
シンプルだけど高級感も感じれる会場でした!バージンロードも、華やかで素敵でした。大きな窓から日差しがはいる感じがキレイで、カラーは白をメインとしてるので、とても清潔感をかんじられました!1日貸し切りが可能なので、自分たちがやりたい式ができそうだとおもいます!これはダメあれはダメといった規則がなさそうで自分たちで作りあげる結婚式だと感じました!やりたい結婚式があるなら相談できそうだた思います‼待合室も広々としていて居心地のよい空間でした!お料理もお酒もたいへんおいしく頂きました!見た目が高級感を感じられるお料理でした!車があればより、便利な気はしますが、駅からも徒歩で大丈夫な距離なのでアクセスは便利だとおもいます!笑顔で対応してくれて、キビキヒしてて不満はなかったです。神戸市の式場がおおいなか、三木市で落ち着きながらの自分達がやりたい式を作るのも、いいと思います‼詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
色みにアクセントのあるチャペルです
非常に色みにアクセントのある挙式会場でした。概ねは白なのですが椅子がなんと鮮やかな赤、天井はロード沿いのところは金色、となっていて、なんだか特別で素晴らしい芸術的な場が開けていたという印象です。チャペルの外のところは結構広めのガーデンがあって、そこにまで赤いロードが敷かれていて、バルーンシャワーはロマンティックで絵になる美しさがありました。天井がとても高い白を基調としたルームでした。そんな記憶でしたが当日撮影した写真を見返してみると、スタイリッシュを感じる要素もいくつかあって、白だけではなくて、床面にはブラックのラインが、壁には木の柱が堂々たる美しさでこれまたラインを形成していて、部屋のデザインレベルが非常に高いことが確認できました。あとグランドピアノは飾りではなく、しっかりと生演奏があって実に優雅なひとときでした。三木上の丸駅から、歩きにて5、6分くらいのところでしたので特に不便はなかったですよ。ガーデンの植木などもしっかりと手入れが行き届いていて、空間づくりへの妥協なきスタンスがすごく素敵で、快適な心地へと繋がっていました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
温かみのある式場です
白を基調としたチャペルで赤いソファーが可愛かったです。オルガンやフルートの生演奏や聖歌隊の歌声が素敵でした。テーブルの数が多かったので入退場の時はゲストの間を通るのが大変でしたが、私たちが座る席からゲストテーブルを見ると背景が一面ガラス張りだったので広いガーデンが見えて会場が窮屈に感じませんでした。2人の希望を叶えつつ抑えるところは抑えましょうと提案してくださったので最初の見積もりよりは安くなりました。最初は緊張していてあまり味がしませんでしたが、そのことを何気なく言ったのを聞かれていたのか披露宴後にお魚とお肉を温かいまま出してもらいました。ホッと落ち着いた後に食べたお料理はとても美味しかったです。お互いの家から近い式場を選んだので駐車場がたくさんあり助かりました。県外に住む友人に駅から近くてよかったと言ってもらえて安心しました。ベテランのプランナーさんにいろいろアドバイスをしてもらい良い感じに費用が抑えられて助かりました。衣装の担当の方はとても話しやすく楽しい時間を過ごせました。一目惚れしたドレスを着れて満足でした。小物も自分に合うものがありみんなから褒めてもらいました。とにかくスタッフの方がみんな親切です!会話の中の何気なく言ったことを覚えていてくれたり、気にかけてくれたり仕事だからではない、優しさがある式場だなと思いました。気になっていることは聞いてみる。無理なことは無理だと言ってくれて別の案を一緒に考えてくれますよ!詳細を見る (622文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
白がメインでスタイリッシュな雰囲気
ほぼほぼ色としては白色で表現されたチャペルに対して、椅子はエレガントレッド色でインパクトのある鮮やかさを主張。そのくっきりしたメリハリが儀式お行う場にふさわしいキリッとした空気感につながっていました。また、上には金色に輝く照明がまっすぐに伸びていて、心地の良いエレガンスが感じられました。パーティスペースも、質感や表現は、チャペルにかなり似通っていました。それは良い意味であり、スタイリッシュ性や雰囲気に一貫性があったので、あまり変化とかにドキドキすることなく、穏やかにリラックスして過ごすことができました。三木上の丸駅から徒歩にて5、6分くらいでした。どこ空間も、白がメインでかなりスタイリッシュに表現されていたという点が印象深いです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
落ち着いた空間!
挙式会場と待ち合いの距離が近くて、足の悪い祖父が喜んでいました。大きな段差もなく、小さな子供達も参列していたので安心していました。披露宴会場はガラス張りで自然の光な差しこんで気持ちが良かったです。落ち着いて、ゆったりとした雰囲気が流れていました。お肉と魚は選択でできるメニューで友人とシェアーして食べました。たくさん食べれたような気がしました。デザートビュッフェもあり、スイート好きな私にとってはとても嬉しいこでした。良いとは言いにくいですが、最寄り駅からも近くて、道もそんなに難しくなかったので方向音痴な私でもたどり着けました。皆さん、笑顔で接していただき、気持ちは良かったです。スクリーンが大きく、映像も見やすかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
モダンなデザインのチャペルです。
こちらの挙式会場は白を基調としたチャペル。チャペルは天井の装飾が特徴的で、ゲストの座る椅子が赤色をしているのが式場の白ととてもよく合っているモダンなデザイン。バージンロードも長めでしたし、チャペル内にはステンドグラスから光も差し込んでくるので開放的な雰囲気ですし、アフターセレモニーはチャペル前で行うことが出来るので概ね満足の出来る式が行えると思います。披露宴会場は白を基調とした光の溢れる場所でした。会場内は天井が高く、割とシンプルな空間。会場には窓が多く付いているので明るくて開放的でしたし、会場横には緑の溢れるガーデンもあって、そちらを利用して演出などを行うことも出来るのでとても楽しいパーティーでした。ただ、ガーデンを利用した演出は真冬の式だったこともあって寒かったので、こちらを利用するなら春や秋の式がおすすめかもしれません。駅からは徒歩で5分程なので立地もいいです。披露宴会場が待合室などもとても雰囲気の良い場所でしたし、設備も整っていてよかったと思います。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
式場も披露宴会場も明るく広く素敵な空間です。
広くて明るかった。椅子が低めだったので歩く時にぶつかりそうとか不安になることが無かった。待合ロビー、式場、披露宴会場がとても近く歩き回ることもなかったので良かったです。披露宴会場は明るく、白色の照明だったため写真も綺麗に写りました。あらかじめ招待状に記入用紙が同封されていて、魚料理や肉料理が3種類ずつ選べるようになっていました。間違って出てくることもなく、一つ一つ料理も説明してくれたので味わって食べることが出来ました。量も多いくらいで満足でした。駐車場は完備されています。内陸部ですので、特に海などが見えるなどのロケーションが完璧というわけではないし周りはドラッグストアや鉄工所などがあったりで外に出ると少しさみしいかなという感じはしますが、一軒家風なアットホームで温かい感じの式にしたい方には十分だと思います。丁寧な接客でした。着ている制服も可愛かったし、清潔感がありました。デザートビュッフェが良かったです。後日新婦に聞いたところデザートビュッフェは付けるか付けないかは選べるとのことですが、付けた方が絶対いいと思います。当日は雨が降っていたため中庭には出られなかったのですが、晴れている時は外でブーケトスやシャボン玉を使った演出が出来るそうです。周りに二次会で使えそうなお店が少ないので、出来れば式場にそのまま借りることが出来ないかなど確認を採った方がいいかもしれません。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
自然の中の邸宅ウェディング
モダンなインテリアの教会で、広い敷地の中にあるので雰囲気は良かったです。邸宅ウェディングをコンセプトにされているので、郊外の大邸宅に来た感じで開放感がある式場でした。窓が開放的ではき出しタイプなので明るかったです。最近はやりの数種類盛り付けのソースあしらいって感じでしたが、あっさりした味でした。スイーツのバイキングはみなさん喜ばれていました。横に川が流れていて、まわりも緑が多い場所にあります。神戸電鉄もありますが、断然、車の方が便利です。駐車場が広いので楽々止められます。笑顔が感じ良い方ばかりで親切な対応でした。広い敷地のなかで、待ち時間に散歩されたりのんびりできて落ち着きました。三木という場所柄、遠方に行かなくても十分ステキなウェディングができると思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.5
自然いっぱいの一軒家を貸切りにできる式場
赤いソファがオシャレで可愛くて印象的でした。天井も高くてすごく広く感じたし、開放感がありました。天候に左右されない設備になっていました。披露宴会場も広くて明るかったです。一面がガラス扉になっていたので、外にでてる人達も会場の様子が見れるし、いろんな演出ができそうだなと思いました。プロジェクターが壁に埋め込まれていたので、サプライズとかしたい人にはピッタリだと思います。あまり予算がなかったのですが、いろいろ希望を聞いてくれてアドバイスしてくださいました。コストパフォーマンスはいいと思います。デザートを試食させてもらいました。ほどよい甘さで、デザート嫌いな彼もパクパク食べていて、相当おいしかったみたいです。料理のコースにもよりますが、デザートビュッフェがついていたり、魚やお肉も選べるコースもありました。どの世代にも受け入れられる味付けになっているみたいです。緑いっぱいのすごく広いガーデンがありました。ここのガーデンも貸切りにできます。私は車で行きましたが、徒歩圏内に駅もあるようです。車は広い駐車場があったので、問題なしでした。スタッフさんが皆さん優しい方ばかりでした。私達が不安に思ってたことも全て細かく説明してもらえて、大満足です。アドバイスもしてもらえるし、ここなら、私達がやりたい結婚式を叶えてくれると思いました。一軒家貸切りなので、自分達のやりたい結婚式ができそうです。他の花嫁さんとも会わないようになっていて、ゆっくり過ごせるし、アットホームな式をしたい人にもオススメです!同じフロアに化粧室もあるし、館内すべてバリアフリーなので、小さい子供やお年寄りのゲストがいても安心です。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
明るく開放的な披露宴会場
白色を基調とした会場に赤色のゲスト席があり、モダンな雰囲気の挙式会場です。祭壇の奥から自然光が入り、とても明るい会場でした。チャペル前のスペースも広く、フラワーシャワー、バルーンリリースなどの演出が楽しめます。片側一面がガラス張りでとても明るく開放的な披露宴会場です。隣接するガーデン、ラウンジも広々としていてゆったりくつろぐことが出来ます。大きな駐車場があるので車で行くと便利です。電車でも駅から歩いて5分くらいの距離です。スタッフの方は礼儀正しく、挨拶もしっかりしていました。プランナーさんはベテランっぽい方で説明が詳しく丁寧でした。ラウンジにはバーカウンターがありました。貸し切りなのでプライベート感のある結婚式が出来ると思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
新たな人生を歩み出すお二人のために邸宅貸切を体感できます
大理石を基調とした白い空間に、バージンロードと列席者の為の赤いベンチが映える、モダンなチャペルです。自然光が差し込み季節や時間の変化を肌で感じることができます。純白のドレスは、降り注いだ自然光に照らされさらに輝きを増します。壁一面がガラス張りで開放感があります。春、夏にはガーデンのグリーンを、秋には紅葉を、冬には雪化粧をしたお庭を見ることもできます。パーティー会場の横にあるラウンジも利用でき、趣向を凝らしたパーティーを楽しむことができます。近隣が市街地とは思えないようなロケーションになっています。敷地内に一歩入れば、異空間を感じることができるほどです。最寄駅から徒歩5分という場所にあります。また、近隣には目印になるような建物がたくさんあるので遠方から車で来られる方にも行きやすい場所になっています。新郎新婦の為に、初来館から挙式当日まで専属のスタッフがサポートしてくれます。心の温まるもてなしをしてくださるので、新郎新婦はもちろん列席者も幸せなひと時を過ごす事が出来ます。真冬で雪が降る寒い日だったので、挙式後、列席者に温かいスープを提供してくださいました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.8
貸切りの素敵空間!真っ赤な椅子のチャペルがおしゃれ
とてもとても素敵でした。ギリギリまで実際に挙げたところと迷いました。チャペルはゲストの椅子が真っ赤でとてもスタイリッシュでした。貸し切り状態なのでどんな演出も可能だったと思います。チャペルは天井も高く、広くて、開放感がありました。前撮りにウェディングドレス・カラードレスどちらも含み、様々なサービスが付いている割にとてもお安いプランを紹介していただきました。コストパフォーマンスはとてもいいと感じました。三木市にあるので、近くの方にはいいと思いますが、遠方からは車でくることが必須のような場所にポツンとあります。普通の街中に突然あるので、中に入るまでは少し不安です。ブーケ・ブートニアの儀式や、バブルシャワーなどいろんな提案をくださり、とても信用できる感じの良い支配人さんでした。すれちがうスタッフの方も感じがよく、いい式場だなとすぐに感じました。初めて行った会場だったのですが、貸し切りの雰囲気がとても良く、自分たちはホテルや昔ながらの式場ではなく、貸し切り感のあるところがいい!と実感することができました。貸し切りですので、ペット・子連れ・マタニティどれに対してもサービスは充実していました。控室、化粧室、廊下、ロビーすべてがもちろん貸し切りで自分たちの雰囲気にできる点が素晴らしかったです。化粧室も広くバリアフリーでとても綺麗でおしゃれでした。設備は完璧と思えました。自分たちのこだわりがあり、貸し切りを楽しみたいカップルにはぜひぜひオススメです。もう一度挙げられるならこちらでお世話になりたいくらいです(笑)下見時に見ておくポイントは立地でしょうか。遠方からのお客様が迷われないか、そういう点が少し不安だったので。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
一軒家を贅沢に貸し切ったカジュアルウェディングならここ!
重厚感あふれる扉がとても印象的で、バージンロードまでの距離も、けっこう長かったように思います。挙式会場を出ると、すぐに緑あふれるガーデニングですので、初夏はとても気持ちよかったです。(まるで軽井沢のよう)披露宴会場もとても広く、キレイで、ゲストはみんなゆったりと過ごせました。披露宴会場からもガーデンが見えるので、開放感たっぷり。デザートビュッフェや、シャンパンタワーなど、演出も楽しめました。ハイセンスな盛り付けで、どうやって食べたらいいのかな?なんてゲストと盛り上がることができました。お料理の量もとても多く、お腹いっぱいでもう食べられなかったように思います。新幹線や電車を利用される方には、あまりオススメできません。とにかく、神戸からの電車が少ない&遠すぎました。余興でムービーを作っていたのですが、当日までの確認など、余裕持って段取りさせていただくことができました。また、ムービーが完成したのは挙式前夜(明け方に近いかも)。保存時間から、ほぼ徹夜で作業していたことがプランナーさんにバレ・・・。こっそり親友である新婦にそのことを伝えてくださったようで、新婦から本当にありがとう!と言われました。新婦も私も思い出に残る挙式になりました。披露宴会場前の控え室がとても大きかったと思います。大きいソファーがいくつもあって、ゆったりと待ち時間を楽しむことができました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
親友の結婚式だったので感動しました。特に、新郎新婦の挨...
親友の結婚式だったので感動しました。特に、新郎新婦の挨拶の際には涙を流しながら挨拶していた姿に、会場に参列された関係者の方々みんな、感動していたと思います。まだ、私は結婚をしていないのですが、親友の結婚式をみて結婚願望が強くなり、同じように早く結婚式をあげたいと感じました。スタッフの対応もよく、結婚式が成功に終わったことを有り難く思いました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな雰囲気です
白を貴重としていて、明るく清潔というのが第一印象です。赤いベンチシートや木が植えられていたりと、神聖で厳かな雰囲気も感じられました。壁一面がガラス扉になっているので、自然の光を感じながら明るい雰囲気の中、過ごす事が出来ます。会場とガーデンの両方を使えるそうなので、自由に行き来できて、ゲストの方も喜びそうだと思いました。駐車スペースが沢山用意されているので、車でアクセスする分には問題ないと思います。電車利用の場合は、5分程歩きますが、すぐにわかる場所に立地しています。挨拶がしっかりしているという印象で、私達の細かい質問や疑問にも、親切で丁寧に応じてくださいました。平日だったこともあり、ゆっくりと会場を見てまわる事が出来、とても満足しています。式場の雰囲気や立地条件等、地元でアットホームなプランを希望の方にとっては、かなりおすすめです。敷地は広いので、大人数でも可能なのが素晴らしいと思いました。ドレスが試着出来る日や料理付き相談会もあるので、一度問合せの上、確認されることをオススメします。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/07/02
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
こんなに素晴らしい式場がここにあったなんて!
郊外だからこそ可能な贅沢で広々としたバリアフリー敷地。式場の中に一歩入るとリゾート気分が体感できる。式の開始時間前もガーデンやロビーがとにかく開放感があり、ドリンク片手に自由に寛げる。式はガーデンを抜けた、光が差し込む真っ白なチャペル、緑の映える綺麗な庭でフラワーシャワーで新郎新婦を迎え、大空へのバルーンリリースが鮮やか。披露宴会場ももちろん広々贅沢空間、創作料理は季節を味わえるコース、ドリンクも好みで多種類から選択でき、可愛いデザート類はバイキング型式。ウエディングケーキも式場と良く合い、とても素晴らしかった。全体を通して、とても穴場でお勧めな式場。これだけ気持の良い広大なウエディングは都心ではないと思います。個人的に着物の帯が外れてしまい、スタッフさんが新設丁寧にすぐに対処してくれて本当に感謝の気持でいっぱいになりました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
・白を基調としてとても綺麗でした。 ・邸宅スタイル...
【挙式会場】・白を基調としてとても綺麗でした。【披露宴会場】・邸宅スタイルで貸し切りのような雰囲気でとても楽しくアイデアも斬新に感じました。【料理】・普通に美味しく感じました。【スタッフ】・お迎えから案内までして頂き、スタッフの方々の対応もとても感じがよかったです。【ロケーション】・駅やICからは近いのですが、三木市ということもあり、場所がわからない方がいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフやチャペルはとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】・邸宅スタイルなので、自分たちのしたい事を実現できると思うので、こういうのをしたい!と思ってる方にお勧めです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
和洋両方楽しめ、対応がすばらしく、メイクは最高!
【挙式会場】会場内の式場は教会式ですが、車で5分程度の神社で神前式もできます。私たちは神前式希望だったため、会場からの送迎で神社へ移動、挙式後会場へ戻りました。移動が面倒と思われる方もいるかもしれませんが、移動中に鬘など、不調があれば、付きっきりのメイク担当が随時調整してくれる余裕があって、むしろ良かったです。通常の神社(市内で一番大きなメインの神社)のため、本格的な雰囲気で荘厳な式を挙げたい人にはぴったりです。【披露宴会場】人数に応じて、テープルの配置を調整してくれます。会場建物入り口(屋外)のウェルカムプレートは用意されていました。直接届けられた友人からの花かごと自分達で用意したウェルカムボード代わりの電子フォトフレームが屋内入口にかざられました。待っている間、写真を楽しんでいただくこともでき、準備が間に合って良かったです。挙式までの時間が短かったので、準備できるかどうか分かりませんでしたが、直前でも色々わがままを聞いていただき、対応してくださいました。【スタッフ(サービス)】こちらはどうすればいいのかよくわからないので、アドバイスもしていただけます。こういう風にもできますよ、と提案もしてくださるので、「そんなことができるなら」と徐々に具体化していきました。【料理】数種類から選択できますが、選択できるのは1つだけ。たとえば、伊勢エビかアワビがから選択、となったとき、伊勢えびにするなら、全員伊勢えび、といった感じ。3・4種類から選べました。子供用も用意されているので、大人用・子供用の人数を伝えておけばOKです。子供でも大人用の量がほしければ大人用でいいので、それぞれに合わせて選べました。【フラワー】既存の写真から選ぶのですが、ドレスや会場の雰囲気で複数の写真を選んで「この中間くらいの色合いで」とか「全体はこんな色で、この辺にこっちの感じ、形状はこのあたりがいい」といった希望も聞いてくれて、アレンジ可能です。ブーケのドライフラワーは、レンタルだったと思いますが、生花より安価です。ドライ・生ともに、たくさんある種類から選べました。会場の花同様、アレンジ対応してくれます。生花もたくさんあり、持ち帰れますし、押し花のような記念品として残すオプションもあります。投げるかどうかは前もって確認してもらえ、私は、【コストパフォーマンス】なんのかんので、それなりの金額になりました。親兄弟だけでシンプルにしたかったのが、いつの間にか豪勢になっていきました。高額になるなら、友人も呼んで、神戸のホテルなどでも良かったなー、とは思いました。【ロケーション】写真撮影にもいい感じの雰囲気が作り出されてますし、神社で式を挙げるなら神社で撮影もでき、和洋両方楽しめます。【マタニティOR子連れサービスについて】関係ないので知りませんが、なんでもいろいろ対応してくださるので、この程度の希望は聞いていただけると思います。【ここが良かった!】夫は遠方、私もギリギリまで仕事で、時間が足りなかったこともあり、なにもかも、一度で決めてしまわないといけなかったのですが、迷っていると「こういうのもアリですよ〜」とスタッフが助けてくれるので、希望通りの仕上がりにできました!それと、なんと言ってもメイクさんの腕前がスバラシイ!前任者は、よく知ってる人だったので、変わってしまって残念だと思ってたんですが、その人ならここまでの腕は持ってなかったので、担当が変わってて良かったし、メイク代の価値がありました!!【こんなカップルにオススメ!】会場はちょっと田舎なので、神戸方面の人なら加古川会場の方がいいかもしれません。メイクで大変身したいなら超おススメです。アラフォーでちょっとなー…と思ってたのに、成人式バリのできばえで親兄弟もびっくりでした。写真に残す価値アリなヘア&メイクですよ。詳細を見る (1589文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
モダンでバージンロードの長さがちょうどいい。扉が立派で...
【挙式会場】モダンでバージンロードの長さがちょうどいい。扉が立派で天井が高く高級感もあった。【披露宴会場】新郎新婦の座席が低い位置にありゲストと同じ目線でいられ、妊娠中の私は移動するのも安全だった。庭が見えるガラス張りの大きな窓が素敵だった。ピアノもあった。【スタッフ(サービス)】新インフルエンザ流行期の挙式だったが、きめ細かく対応してくださった。妊娠中の私や高齢者、子供のゲストに対して気配りもあり嬉しかった。【料理】選択の幅が狭いので迷わずに決められた。デザートブッフェが楽しめた。(フラワー)好みと予算に合わせたものだった。当日まで見れなくて不安だったが、想像以上だったのでうれしかった。人前式でゲストから集めた生のバラの花を束ねたさりげないブーケが素敵で気に入った。(コストパフォーマンス】予算に合わせて提案してくださり、こちらのわがままも聞いてくださったのでありがたかった。【ロケーション】庭の緑が素敵で外で撮影した集合写真は宝物になった。新緑の5月は特別かもしれません。夜の雰囲気もよさそうでした。【ここが良かった!】 (式場のオススメポイント)貸切なので人目を気にすることなく、ゆったりと挙式と披露宴ができた。【こんなカップルにオススメ!】不安だったマタニティウエディングも安心してできたのでおすすめです!詳細を見る (561文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスがとてもきれいでした
自分の式の下見のすぐ後の参列でした。私は色々あって違う式場にしました。チャペルにあるステンドグラスがとてもキレイでした。あいにくのお天気でしたが、その時だけ太陽が顔を出し、光が入り神聖な空間になったのを覚えています。ウェイティングルームは喫茶店にいるような感じでくつろげました。そこへ花嫁さんが来て写真を撮りました。なんだか急にウェディングモードになって胸がドキドキしました。料理は美味しく、スタッフの手際も良かったです。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
専門式場はすばらしい
ウエディングプランナーの印象が良い。初めての式場訪問だったので、一から十まで教えてくれた。専門の式場なのでそつなく結婚式・披露宴が挙げられそう。花嫁や参列者のことがよく考えられた建物だった。チャペルは中に入ると神聖な気持ちになった。ステンドグラスがすばらしかった。駅から離れているが、送迎もあるし駐車場は広いので問題なし。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 3.7
どこの結婚式場にもマ...
どこの結婚式場にもマニュアルはあると思いますが、マニュアルを超えた人間的なぬくもりを打合せ時より感じました。決定した理由はこれにつきます。あと料理も老若男女訪れる披露宴では和洋折衷形式の内容で満足感が得られました。<アドバイス>まず両家の出身地や親族の住まいの地域を念頭に置くことは重要かと思います。送迎バスの有無やその他サービスなど。新郎新婦のための結婚式なのは間違いではありませんが、来ていただく親族や親友・会社の上司などへの対応は最大限に配慮することが大事だと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2000/02
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Maison de Rivage(メゾン・ド・リヴァージュ)(メゾンドリヴァージュ) |
---|---|
会場住所 | 〒673-0403兵庫県三木市末広1丁目2-44結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |