
15ジャンルのランキングでTOP10入り
東京ドームホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスに挙げられる、コスパ良き!スタッフさんみんな優しい
挙式会場は、白を基調としていて、とてもきれいでした。また、外の光が綺麗に入ってきます。天助も星空のようにキラキラしていて、ゲストの方がとても綺麗だったと声をかけてくれました。また、正面の十字架の壁は黄色で、写真を後から見返すと凄く映えていました!披露宴会場に一目惚れしました。天空というお部屋は天井が高く、絨毯なのでとても高級感がありました。テーブルクロスや椅子カバーの色でいくらでも、自分好みにアレンジができるだうなと最初からワクワクしました。後楽園駅、春日駅、水道橋駅から歩いて行けます。ゲストの方も駅から近いので、負担が少ないと思います。また私たちも打ち合わせに行くのが駅からあまり歩かないので、便利でした。最初にリモートで結婚式場の説明をしていただきました。リモートの時から、とても親切丁寧に細かく終始和やかにお話をして下さいました。夫がお仕事で忙しく、私一人でも実際に結婚式場にお伺いしてもよろしいか聞くと是非いらして下さいとのことで、一人で行きました。私と説明担当の方は女性だったので、女2人で和気あいあいと結婚式場を見て周り、それがとても楽しい時間でした。結婚式場を5会場ほど周りましたが、ここが天井の高さやゲストや親族、私たちが当日使えるスペースの広さが大きかったです。また高級感を感じました。受付をやってくれた人のデザートプレートに「受付ありがとう」とメッセージを入れて欲しいと一言言ったら快く料理長に頼んでくれました。当日可愛くメッセージが書いてありました。また、プチギフトを郵送で式場に送って、そのあとはおまかせしてカゴに入れてセッティングもしてくれました。ホテルウエディングに憧れていました。外資系のホテルは料金が高かったのですが、こちらは比較的無理せず結婚式を挙げられました。当日ドレスを着ている最中にお腹が減ったので、なにかパクッと食べられるものがあると安心です。笑詳細を見る (797文字)



もっと見る費用明細4,546,601円(90名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
絶景!東京ドームが一望できる会場
白がたくさん使われていて、素敵な挙式会場でした。そこまで広くないので、バージンロードは短めだと感じましたが、窮屈な感じもしませんでした。2つの部屋を見学しました。どちらも景色が素晴らしい。窓が大きくて、東京を一望できます。床は全て絨毯で、高級感がありつつも、まったりできる雰囲気もありました。東京ドームのすぐ横にある高層ビルのホテルです。駅からのアクセスは問題ないのですが、東京ドームで試合やイベントがある時は、人混みが凄そうだなと感じました。見学した日は特に何も行っていませんでしたが、日にちによっては、電車に乗るのも一苦労なのかなと。騒がしい音が式場に入ってくることはなさそうです。高層なので、景色が素晴らしい。昼間でも夜でも、どちらでも楽しめそうです。東京ドームやドームシティも一望できるので、デート等で思い入れがあるカップルには最高だと思いました。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
マイナス点が少ない
自然光が入り、その演出もできる素敵なチャペル。天井にも仕掛けがあり、とても綺麗な印象。高層階で窓が大きく、遠くまで見ることができる。なかなか都内でこんなに見晴らしのいい会場はないと思った。試食の種類が多く、実際に試して味わうことができた。前菜がおいしく期待できたが、お肉の付け合わせが微妙だった。デザートは2種類食べ比べたが、コースの値段相応といったかんじだった。jrや地下鉄などいろいろな場所から行きやすく、とても立地がいい。目の前が東京ドームなので高齢者の方でも向かいやすいと思う。とても真摯に相談にのっていただけた。説明もわかりやすい。立地として、誰でも分かる目印が近くにある・大きい建物という点はとてもよい。ここで挙げるにはイベント日と被らないかを確認することは必須だと思う。野球好きには堪らないとおもうが、親戚や友人に野球や特定チームが好きではないひとがいないか気にするべき。詳細を見る (393文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で思い出になります。
白を基調とした挙式会場でした。挙式会場からチャペル、親族の控室、写真も全部同じ階なので移動が楽です。会場は高層階な事もあって外の開放感が凄いです。 柱があって少しだけ見えにくい所もありますが、明るくて良かったです!コース料理にプラスで上乗せしてランクアップしたりしました。カラードレスも限定物にもお金をプラスしました。一番こだわった所は前撮り写真の東京ドーム貸切です。イベントに参加したので色々サービスしてもらいました。特典として東京ドームホテルの部屋をプレゼントしてくれました。一番スタンダードのコース料理です。一品一品に、プラスして豪華にしました。メインのお肉料理をシェフの方に会場で直接最後の一手間を加えてくれるのが印象深かったです。式場までは駅から近いのでアクセスしやすいです。イベントや野球があるときは少しだけ行くのは大変かとは思いますが景色や環境は良いと思います。スタッフさんは皆さんいい人で色々気がまわって色々と要望を叶えてくださって感謝しています。 プランナーさんには特にこちらが迷惑をおかけしたと思いますが、沢山お世話になりました!前撮り写真は東京ドームホテルならではで東京ドーム貸切で前撮り写真撮れます!ウエディングケーキも東京ドームがあるケーキだったり特別感があります。野球ファンでしたので東京ドーム貸切で前撮り写真が撮れるのが決め手でした。詳細を見る (582文字)



もっと見る費用明細1,759,025円(35名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で都民共済利用の方おすすめ
・チャペルは、バージンロードを歩く時、誓いの時、その後のライトの色や光の入り方が工夫されていてよかった。・披露宴会場は、天井が高くて開放感があってよかった。・都民共済を使って、持ち込み料無料となった・コース料理がどれも美味しかった・駅から徒歩5分以内で着くのでよかった・スタッフの対応が丁寧だった・挙式、披露宴会場がこだわっていた点と一致していた・チャペルと披露宴会場がイメージに近いものか・チャペルの演出が素敵で、フラワーシャワーもできるため、挙式の演出に拘っている人におすすめ・披露宴会場の天井が高いため、圧迫感がなくて、中規模以上の人数にもおすすめ・東京ドームが近いので、ドームに思い入れのある人におすすめ・どの規模にも対応している詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
明るくアットホームな会場
チャペルは明るい雰囲気で、白を基調としていますが、柔らかい黄色の光の加減で温かい雰囲気でした。演奏も3パターンあるそうです。少人数婚に程よい大きさの会場でした。窓が大きく、景色が良く見える点も気に入りました。挙式希望日が仏滅だったこともあり、仏滅プランが適用され予算の範囲内に収まりました。また宿泊の割引プランも教えてもらえてよかったです。試食付のフェアではありませんでしたが、プランナーの方からプラン内容や料金の説明がしっかりとあり安心できました。複数路線あり駅から近いです。また東京駅からタクシーで15分ほどなので、遠方のゲストも安心できるかと思います。丁寧に説明してくださり、挙式・披露宴とも当日が想像しやすいよう説明してくださったのが好印象でした。チャペルの雰囲気と、42階からの展望を楽しめる会場が気に入りました。少人数でアットホームな式をしたい方、ホテルウェディングしたい方におすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美しい高層からの展望と白い大理石のチャペル
挙式会場は白い大理石のチャペルで自然光や光の調節ができとても美しいです。披露宴会場は複数のタイプがあるようですが、私たちが見た披露宴会場は高層階にあり、窓からの景色が絶景でした。最初に提示された見積ですと、私たちの予算としては厳しかったのですが、こちらの意向をくんでくださり、できる限りこちらの要望にそった形で提案していただき大変感謝しております。お肉、お魚料理、前菜、デザートのハーフコースでしたが、量は十分で見た目も味も美しく非常に満足できました。特にデザートが美味しかったです。複数の路線が使え駅からも5分ほどで行けます。アクセスはとても良いと思います。式場のそばには東京ドームやテーマパークがあるため、閑静というよりかは、賑やかな印象です。親しみやすく、こちらの不安な事や質問にも丁寧に答えて頂き安心感がありました。料金やサービスの説明にも透明性があり、納得感がありました。大きな窓がある明るい披露宴会場、高層階からの展望、白い大理石の美しいチャペル。気軽な気持ちでブライダルフェアに行くのもよいですが、本命度が高い会場であれば、事前に情報収集をする事で、さまざまな質問や見積も相談できるので事前準備も大切かと思います。詳細を見る (514文字)

- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ため息の出るほど美しい
パッと明るく華やかで美しいホワイトを貴重としたチャペルです。会場内の灯りがついている時は思わず「わぁ!」とその綺麗さにうっとりしますが、少し暗転すると天井のキラキラが床に反射して、思わずため息が出るほどまた違った綺麗さの雰囲気になります。その他、細かな演出が新郎新婦の美しさを際立たせてくれます。写真で見ても美しいのですが、実際に見ると写真の何十倍何百倍も美しいです。ゲストの人数によって披露宴会場は異なりますが、上層階の披露宴会場は窓からの眺めが抜群。天気の良い昼間は遠くのほうまでよく見え、夕方以降は夜景も見えて、とても美しいです。会場内の雰囲気は、憧れのホテルウェディングらしい雰囲気です。都内にありながら、ごちゃごちゃしておらず、適度な賑わいもありつつ、どこか洗練されたような雰囲気の中にあります。気になる方は一度見に行かれると実際の周りの雰囲気を味わえると思います。新郎新婦の要望に一つひとつ丁寧に応えてくださるプランナーさん。説明もわかりやすく、親身に寄り添って対応してくださり、非常に感謝しております。そのほかのスタッフさんも明るく優しい笑顔で対応してくださるので、とてもありがたいです。チャペルや披露宴会場の美しさもさることながら、プランナーさん・スタッフさんの対応が素晴らしいです。・どのような雰囲気で式を挙げたいか・大体どのくらいの予算で挙げたいかを頭の中で思い浮かべてから下見に行くとイメージが湧きやすい詳細を見る (618文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/08
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コスパ最強の式場
チャペルの開放感がとてもあり、素敵でしたレストランを利用するパターンと、小さな宴会場を利用するパターンがありました。宴会場の方が使い勝手は良さそうです金額が予想より安くでびっくりしました。とても美味しかったです。ブライダルフェアでほぼフルコース出してくれます。水道橋駅、後楽園駅、春日駅と3つの駅が近いです。東京ドームの横なのでイベントがある日だと混雑してます。宴会場の窓からドンキがでかでかと見えるのだけ気になりましたとても明るい方でした。説明もわかりやすかったです。野球好きやアイドル好きに特化した演出など多いようです。人数が少ない挙式や、安く抑えたい方におすすめです!もっと良いところに出会ってしまったので、お断りしましたが内容はとても良かったです!ここでやっても後悔はしなかっただろうなと思います。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場スタッフの対応が最高でした!
挙式会場は、自然光が取り入れられる設備でとても綺麗でした。披露宴会場は天井も高く広々としていて大人数を招待しても狭く感じず良かったです。また人数の変動やコロナの情勢に応じて披露宴会場の広さを臨機応変に変更していただけました。ゲストテーブルの装花にはこだわりました。テーブル数が多い分、一気に会場の雰囲気が変わるので、こだわって良かったです。料理はグレードを1つ下げました。またコロナ情勢の変化に応じて会場を少し狭くできたので想定よりだいぶ安く済ませることができました。食べ比べの試食をして料理内容を決めました。予算の問題で、料理のグレードを一段階下げて、肉料理だけグレードアップしたのですが、差額料金が1人あたり200円ととても良心的な値段で良かったです。当日、ゲストからもたくさんの美味しかったという感想を聞くことができました。特に牛肉のパイ包と金目鯛は絶品でした!水道橋駅および後楽園駅、春日駅の3駅から行くことができ、都内5路線が運行しているため、非常に交通の便がいいです。また、どの駅からも徒歩1分〜6分ほどなので、打ち合わせ等行く機会が多いことを考えるととてもいいと思います。担当プランナーの方にはこちらの要望等を嫌な顔せずに対応していただき感謝しております。挙式当日、体調があまり優れず倒れてしまったのですが、そのせいで時間が押してしまい式場スタッフ皆様に多大なご迷惑をお掛けしてしまいましたが、挙式開始から披露宴終了まで笑顔で励ましの言葉をかけてくださりました。ヘアメイクもセンスの良い方でなんとなくのイメージを伝えただけで、理想のヘアメイクを作っていただきました。急な体調不良でご迷惑をお掛けしてしまったのですが、椅子の用意をしていただいたり、フラワーシャワーを行う場所を室内へ変更していただくなど、臨機応変に対応いただき、スタッフの方の対応にとても感動しました。交通の便がよく友人や家族が来やすいため、この式場に決めました。披露宴では食事の時間がなかなかないため、控え室にゼリー飲料を用意してあったのがとても役立ちました。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夢見たことが全部叶う式場
式場・披露宴会場共に、大きすぎず壮大すぎず、どこか親密さを感じる空間だったのが印象的です。親族と、ごくごく近しい友人だけを招待した我々にはピッタリの場所でした。チャペルで挙式を行いましたが、退場の際に外の光が差し込む演出はとても素敵で、東京ドームホテルならではと思いましたし、何より参列者を楽しませようというホスピタリティを感じました。大理石のような舞台も、白いドレスを着て立つととても厳かな雰囲気で、とても気に入りました。進行に合わせて光を演出してくださるので、とてもドラマチックな挙式になったと思います。42階からの景色は文句なしに素晴らしかったです。展望台で披露宴をしている気分でした。地方から親戚を招待したので、東京らしい景色を楽しんでもらえて良かったです。大きな窓から空が見え、人がたくさんいても開放的な印象でした。29人で丸テーブルを4つ使いましたが、ゆったり座ってもらえました。ビールを注いで回るパフォーマンスがあったのですが、人にぶつかったりせず、のびのびできて良かったです。お料理のメインディッシュをグレードアップしたのと、ソフトドリンクのメニューを追加したのが値上げポイントでした。試食をしてその美味しさに感動し、どうしてもみんなに食べてほしかったので、その点は迷わず決めました。また、新郎新婦が下戸で「アルコール以外のメニューが充実していると嬉しいよね」という気持ちから、ドリンクメニューを増やしました。「とにかく食事を楽しんでほしい」一心でしたが、家族も満足してくれて良かったです。披露宴の司会者を頼まずに、新郎のお友達にお願いしました。何度も打ち合わせをして、漏れがないか確認する作業は大変でした。もとは節約のためと思ってのことでしたが、友人ならではの阿吽の呼吸もあり、おまかせして良かったと思いました。当日東京ドームホテルのキャプテンさんが細やかにチェックしてくださったので、時間通り進めることができ有り難かったです。また、結婚式によくあるプロジェクターのレンタルをしませんでした。幼少期の頃の写真が少ないこと、出会って間もないので二人で写った写真がないことなどが理由です。なので、30分間司会者と新郎新婦でトークをして、自分たちのことを口頭で伝えました。おしゃべりの好きな新郎新婦だった・司会者が友人だった・招待客が親族とかなり近しい友人のみだったと、条件が良かったと思います。ペーパー類は全て新婦が手作りし、節約しました。でも、東京ドームがあしらわれたホテルオリジナルのペーパーアイテムがとても素敵でした。お願いしても良かったなと思っています。試食会に参加し、印象的だったオマール海老のポッシェは必ず選ぼうと決めました。お食事はどれも美味しかったです。ドリンクメニューはオプションで種類を増やせたので、お酒好き・未成年が多いなど、参加者の内訳に応じてカスタムできるのが嬉しかったです。東京ドームホテルのスタッフさんは、誰に聞いても「うちの料理は最高」と胸を張ってらっしゃって、披露宴中も新郎新婦が食事をする時間を作るために調整してくれたりと、心遣いが嬉しかったです。元々は「披露宴ではなく食事会」というかたちを取ろうとしていたこともあり、食事だけはどうしても妥協したくなかったので、本当に美味しい式場を見つけられて嬉しかったです!地方から参加する親族が多かったので、交通の便の良さを強く意識して選びました。jr、東京メトロ、都営地下鉄の三路線が最寄りなので、どこかの路線が遅延・運休してしまっても会場へ辿り着けるだろうという安心感、東京駅からタクシーでも15分くらいと心強さが魅力でした。親族控室からは、東京ドームシティのアトラクションやドームが一望でき、ワクワクしながら待機できるのも素敵です。スタッフの皆様は、新郎新婦の「ずっと憧れていたこと」「やってみたいこと」を全力で叶えてくれました。「こんなことできるの?」とイメージを伝えると、実現させるための色々な方法を一緒に考え、提案してくださいます。やりたいことを全部詰め込んだので、本当に披露宴として成り立つのかと不安になったほどですが、結果として私たちにしかできない、私たちだけの素晴らしいひとときを過ごすことができ、一生の思い出になりました。「新郎新婦がフリートークをするので、マイクを貸してほしい」と伝えたら、司会者と合わせ3本用意してくださいましたし、「クロスワードをしたいので、各席にペンを用意したい」とリクエストしたらカトラリーと一緒に上品に置いてくださいました。「新婦が百貨店勤務だったので、アナウンスをしたい」「ウェルカムスペースに新居の模型を持ち込みたい」などなど、全部叶えてくださいました。今までの先輩花嫁さんの式を見ても、好きなものに囲まれたオリジナリティ溢れる式で、スタッフさんの「叶えてあげたい」という思いを感じました。新郎新婦が「やってみたい」と思っていることに対し「やりましょう!」と全力で叶えてくださる式場でした。挙式はクラシカルなチャペル婚、披露宴では打って変わって和やかでアットホームなひと時を過ごすことができました。東京ドームホテルならではの、ビールの売り子さんよろしくビールサーバーを背負ってテーブルを回る演出を弟に任せたのですが、大変盛り上がりました。先輩がたの写真を見て「面白そう」と思った要素だったので、披露宴に組み込めて良かったです。ビールは飲みやすくて、とても美味しかったと好評でした。お恥ずかしながらあまりリッチな式はできず、あらゆる場面で手作りしたり、プロの手を借りず自力で進行したりしたのですが、それでも場が破綻しないよう、プランナーさんとキャプテンさんがとても気を配ってくださいました。おかげさまで、自分たちにしかできない、自分たちらしい披露宴ができたと思っています。やはり、長年の実績あってのことでしょうか、多少のトラブルは何とかしてくれるという安心感があり、そこに何度も助けられました。レストランウェディングと比較検討していたのですが、結果ホテルウェディングにして良かったと思っています。窓からの景色も素晴らしく、親族控室では遊園地のワクワク感、披露宴会場ではまるで展望デッキのような開放感ある空間で、遠方から集まった親族はとても喜んでいました。新郎新婦に、たくさんの選択肢をくれる式場です。やりたいこと、叶えたいことがある新郎新婦にはとてもおすすめです。地方から招待していたり、高齢の方がいらっしゃったら、やはり交通の便はマストだと思います。駅から近く、異なる3路線が最寄りの東京ドームホテルは、その点がとても強いと感じます。また、「結婚式でやりたいこと」を決めておくと良いと思います。ホームページにも、オリジナリティ溢れる披露宴の様子がたくさん見られます。逆に決めていないと「こんなことまで決めなくちゃいけないのか」とどんよりしてしまうかもしれません。プランナーさんは、式を提案してくださるというより、新郎新婦と「一緒に」式を作ってくださる方、という印象でした。詳細を見る (2908文字)



費用明細1,269,015円(31名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京ドームホテルならではの演出ができる
チャペルは白く画像で見るより広かったです。汚れなども目立つものはなく本当に綺麗でした。天井がキラキラ光る演出がありとてもロマンチックでした。ただ窓が開く演出もありますが光が入ってくるだけが景色はよくないです披露宴会場は地下と高層階にありました。はじめに地下の会場を見ましたが受付するところから会場までの通路がとても良くて飾り付けするイメージがとても湧きました。また高層階の会場は少人数向けというのもありますが少し横に狭いのと柱が気になりました。景色はとても良いです色々な特典をつけていただき予算内でした。時期やお日柄なので安くなるような料金プランでしたお料理はとても美味しかったです。前菜とスイーツは1人ずつ、メインのお肉とお魚は新郎とシェアしていただきました。見た目もよく、パンもとても美味しかったです。最寄駅はたくさんありますが、東京ドームがあるため人も多く混んでいますとても印象の良い優しい方でした。細かく色々説明していただいたり写真見してくださったり丁寧に接客してくださいました。東京ドームホテルならではの演出ができる東京ドームならではのジャビットくんが呼べたり、東京ドームで前撮りができるため野球好きな方にはおすすめだと思う詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コンパクトかつ柔軟な会場
チャペルは白基調で厳かな雰囲気細かなライトがあり雰囲気に合わせて点灯する新郎新婦退場の際にブラインドが上がって自然光が入ってきて幻想的になる42階にあるため東京を一望でき、とても眺望が良いホテルに宿泊した経験から夜に披露宴を行う場合は夜景もすごく綺麗だと思われる複数の会場があるためそれぞれの規模やイメージに合わせて対応できるフランス料理の巨匠が総料理長を務めており大変おいしい複数の路線からアクセス可能で徒歩5分程度の距離にある遠方からも来やすいと思われるプランナーさんを含め関係するスタッフさんがとても親切で丁寧な対応してもらえてとても安心できた関係するスタッフさんが皆さん親切で丁寧なことホテルクオリティーだからかもしれないが気配りができていて気持ちよく式を終えることができた自宅から近いことが決め手の一つ何回か打ち合わせで通うことになるためあまり遠いと毎回苦労する前泊や当日泊をすることをお勧めします余韻に浸れますし当日に余裕が生まれます詳細を見る (423文字)
費用明細1,522,740円(11名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切でした。
挙式会場はいろいろな照明な色があり雰囲気もよく白を基調としていてとても綺麗でした。天井はあまり高くなったですが広々としていて落ち着いた雰囲気でした。最寄り駅から近く、東京ドームのすくそばなので迷わずわかりやすいです。プランナーさんはすごく話しやすく良い人で決めてから式まで日が短く準備などちゃんとできるか不安でしたがアドバイスなどたくさんして頂き無事間に合いました。ヘアメイクの方達は優柔不断であまりこだわりがない私に優しくこうしたら良いんじゃないかとたくさん相談に乗ってくれました。介添人の方は体調をすごく気にしてれたり上手く歩けない時などゆっくりでいいなど優しい声をたくさんかけてくれ近くにいてくれてすごく安心しました。挙式会場と同じフロアにトイレ、控室、更衣室があり移動が少ないのでお年寄りのゲストの方などに負担が少なく安心して招待できました。ライブ風な演出、招待状、席札にでき東京ドームらしくできるところ。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ジャイアンツファンならここで結婚するべき!!
式場全体が白ベースで綺麗で、大きすぎず小さすぎずで、収容人数も多いので良かったです。東京ドームも横目に見えるのも非常に良かったです。高層階で景色が素晴らしかった。設備を充実していてありがたかった。音響設備やゲストなど色々なサービスもつけられるので、様々な規模の結婚式に対応できる。駅から5分くらいで、アクセスしやすい。近くに観光スポットもあるので、色々と便利。わかりやすく丁寧に説明してくれる。質問した事以外でもこのようなこともありますなど提案もしてくれて好印象でした。東京ドームホテルで結婚式を行うと特典で東京ドームのグラウンドで写真撮影を行えること。野球が好きなカップル、その中でもジャイアンツ好きにはたまらないと思います!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが綺麗!広々しています!
チャペルでの挙式中に光の演出があります。幻想的でとても綺麗です!うっとりしてしまいます。天空という会場を見学しましたが、天高で豪華でした!シーンごとに照明の色が変わる演出があるそうです。最寄り駅には水道橋駅と後楽園駅があり、交通の便はとても良いです!駐車場のサービスがあることもありがたいです。私たちの要望を伝えたところ、色々案を出してくださり、親せつで頼りになります。これから結婚式が楽しみになりました。スタッフさんが親せつです!チャペルも広くて綺麗です。96名まで入ることができるそうです。最寄り駅から近く、迷うことなくホテルまで来れます。館内はバリアフリーなので車椅子、ベビーカーも問題ありません!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
心に残る時間を過ごせそうな場所
会場は広過ぎず狭過ぎずちょうどよかった。16人100万の予算で探していたところ、前撮りや引き出物全て込みで予算内におさまる見積もりを出してもらえた。料理を最も重視していたので前菜からメイン、デザートまで試食できたのはとてもよかった。アレルギーのある親族にはメニューには載っていないものからでも対応して頂けるとシェフから教えて頂き、安心して料理をお任せすることができると感じた。最寄駅がたくさんありアクセスしやすいが、東京ドームでのイベントがある際はホテルまでの道が混雑したどり着くまでが大変な時があった。プランナーは終始笑顔で対応してくれた。不明点はすぐに確認し正確な情報をもって回答してくれたのがよかった。チャペルに入る太陽の光が美しく映える式の開始時間をホテルのチェックイン、チェックアウトからずらせるかを確認した方が良い。ロビーに人が多くいる時間は避けた方が良いので詳細を見る (386文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい
挙式会場は白が基調とされていて光の演出がとても素敵でした。披露宴会場は少人数対応できるところを見学しました。大きな窓から42階の景色が見えて昼でも夜でもとても綺麗です。式場まではどこからでもアクセスしやすい。東京ドームが混んでいるので、打ち合わせのときは少し大変かもしれない。お料理がとにかく美味しかった。ホテルなので、正統派なウエディングがしたい人にはおすすめ。そして大人数から少人数まで対応してくれる。野球好きのカップルにはとてもおすすめです。そうでなくても、料理は美味しいしチャペルが素敵なので見に行ってみると良いと思います少人数で結婚式を挙げる方は見積もりが予算内なのか、そうでないのか確認した方がいいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパとアクセスがよいホテル婚
挙式会場はシンプルな作りながらも、天井には無数の光が照らされてました。新郎新婦の退場の際は、両サイドのカーテン?が開き、東京ドームなど外の景色と光が差し込みます。上層階の披露宴会場を見学しました。広さは30名ぐらい入ると思いますが、少人数向けにテーブルの配置などを行えば、寂しい雰囲気になることはないと思います。またプロジェクターとスクリーンが常備されており、映像などを投影することが可能です。アクセスは非常によく、jrや地下鉄の駅から近いです。新郎新婦・親族の控え室、フォトスタジオ、挙式会場がすべてひとつの階に完結しているため、当日の動線はとてもスムーズだと思いました。挙式・披露宴会場どちらも窓があり、眺望がいいため、天候に左右されやすい季節に結婚式を行う場合は、注意が必要だと感じました。雨でも楽しめなくはないと思いますが、晴れの方が感動的な演出が見れます。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「らしさ」が出せる最高のウェディング
挙式会場は白を基調としながらも、だんだんと照明を落とし黄色が目立つ雰囲気となり、とても綺麗でした。披露宴会場は42階のシリウスだったのですが、天気も良く景色もとても良かったです。ただ、人数が多いと手狭感が出るのと、入って右手側にある鏡柱が気になる人は気になるかもしれません。基本的には入場シーンなどで新婦側列席者が見づらくなります。高層階で景色がとてもきれいでした。晴れていましたがまぶしいといったことはなく、快適に過ごすことができました。見積もりが260万くらいでしたが、最終的には360万円程になりました。ドレスと列席人数の増加によるものですので、増額には納得しています特にありません。カンタータコースにしましたが、ゲストの方にもボリュームもありながらとても美味しいと言っていただきました。料理を重視する方にも東京ドームホテルは非常におすすめです。jrと地下鉄の駅から徒歩で行けるので、便利だと思います。受付の方からプランナーさん、音響さんや当日のカメラマン、介添人等、全員素晴らしかったです。いろんな要望にも柔軟に対応していただきました。ボール席札やビアキャストなど、東京ドームホテルならではの演出をご対応いただけました。野球好きでしたので、二人らしさで式を挙げるのにぴったりでした。一方で、野球好きでない人でもその他たくさんの演出があるので、通常のホテルウェディングとは少し違った思い出に残る結婚式ができると思います。詳細を見る (613文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅チカで豪華な会場
挙式会場もとてもきれいでプランナーの方の親切丁寧なご説明で当日のイメージができました。入り口の豪華さやホテル内も高級感があり晩婚の私たちにもぴったりだと思います。白を貴重とした素敵な空間で大人数でも少人数でも対応できおかしくない会場でした。披露宴会場もとてもきれいで、なんと言っても高層からの景色が美しかったです。フェア期間中と言うこともあり私たちにとってよいプランの価格がおさえられていました。試食付きのプランでシェフから細やかな説明がありとても美味しくいただきました。ワインも出していただき当日のイメージがしやすかったです。立地はもちろん、会場の美しさ、景色、食事、どれをとっても二人でとても気に入りました。駅からとても近く、打ち合わせや衣装あわせで何度も会場に足を運ぶ際もゲストのかたにとっても便利ですプランナーの方の親切丁寧なご説明で当日のイメージができました。不安なことにも答えて下さるプランナーの方の親切、丁寧なご対応もとても良かったです。駅から近く、高級感があるところ晩婚の私たちから若い方まで幅広い詳細を見る (457文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
安心してお任せできる、素敵な場所
1日1組限定のレストランウェディングプランを選びました。親族のみの、少人数で落ち着いた披露宴にしたかったため、木の温もりがある会場でピッタリでした。選んだドレスが追加料金が必要だったのと、袖付きのドレスが無くドレスインナーを追加したため、少しお金がかかりました。席札とメニュー表が一体になっているカードがあったため、別々で用意するよりも節約になるのでそちらを選びました。他のウェディングプランとは違い、ドゥミルのオリジナルのコースメニューでした。私たちの披露宴のためだけにシェフが考えてくださったメニューということで、特別感があり大変満足でした。また、最後にウェディングケーキが出るということで、コース料理のデザートはサッパリとしたメニューに工夫してくださったことが嬉しかったです。いくつか路線があり駅からも近いため便利です。東京ドームはもちろん、ラクーアやアトラクションがあるのも楽しく明るい雰囲気で良いです。みなさん優しくて、安心して何でも話したくなります。いつも明るく迎えてくださり、不安なことや分からないことを相談しても全てテキパキと対応してくださるので打ち合わせの時間もいつも楽しかったです。1日1組限定という特別感と、他のウェディングプランにはないメニューという特別感が良かったです。レストランなので、ゲストと同じ高さで目線を合わせて食事ができた点も良かったです。ホテルなので設備が充実しています。準備は入念に、不安なことは全て解消しておくことをおすすめします。スタッフの方がみなさん親切で、とにかく安心してお任せすることができます。詳細を見る (673文字)



もっと見る費用明細1,395,948円(34名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦に寄り添ってくれるスタッフと一緒に式を計画できる
白い大理石の反射が美しい会場です。照明の光を大理石が反射することで、自然でありつつキラキラとした美しい写真が撮れます。また式場では珍しい「バンコ」が置いてあります。式の最中、新郎新婦はこれを使用し膝立ちになって祈りをささげるのですが、それによりバージンロードにウェディングドレスのトレーンがきれいに流れ、映え写真を撮ることができます。バージンロードの横幅が広めなのでゲストが写真を撮る際近くなりすぎず、ドレスの全体写真をきれいに撮ってもらえた点も良かったです。42階の会場を利用しました。都内の階層が低い会場だと、窓から企業名の入ったビルなどが見えてしまい気になることが会場下見の際よくあったのですが、こちらの会場は周りのどの建物より高いため、窓から周囲の雑居ビルが見えず雰囲気を壊すことはありません。そして何より東京ドームを見下ろせる会場はここにしかありません。野球ファンはもちろん、コンサートなどで訪れた思い出があればそこから思い出話が広がり結婚式コンセプトを決めていく際のヒントとして非常に役立ちます。会場のサイズはmax40名(相談可)と小さめですが、そのおかげでゲストの表情やリアクションが良く見え、新郎新婦とゲストの間の壁を感じさせない披露宴となりました。3つランクがある中で、真ん中のコースを選びました。最高ランクでなかったにもかかわらず、ゲストからは「料理がおいしかった!」と絶賛いただけるメニューでした。どの式場も金額に見合った素材を使用しているので美味しいとは思いますが、素材の味に加えて味付け・風味付けが丁寧にされていることで口に入れてからおいしさがずっと楽しめる料理だと感じました。ほかの会場で試食会に参加しましたが、「自宅では決してまねできない味だ」と感じたのはこの会場の料理だけでした。またアレルギー対応メニューもゲストに合わせほかのゲストと違うものになりすぎないよう考えてくださいました。単純な置き換えではなくそこまで考えて調理してくださる部分にプロとしての非常に高い意識を感じました。ゲストへのおもてなしは余興などもありますが、やはり一番は料理だと思いますので、「ゲストを思いやった式を挙げたい」と考えているカップルには非常におすすめです。東京ドームのそばということで、路線がjr1本・地下鉄4本の乗り入れがあります。そのためどこに住んでいても行きづらいということはありません。駅から直結ではないため雨だと濡れてはしまいますが、それでも徒歩5~10分ほどなので気になるほどではありません。そして何より東京ドームシティが近くにあるため打ち合わせの帰りなどに遊んで帰れる点も楽しかったです。花嫁ロードのある浅草橋がすぐ近くなのも魅力的なポイントです。また披露宴後のポイントとして、二次会会場となるお店がたくさんあります。大衆居酒屋からおしゃれなお店まで、多様なジャンルのお店があるため、招くゲストに合わせて二次会会場を選びたい放題です。式後に電車移動せず二次会会場へ行けるのはゲストに負担もかけず、新郎新婦も合流しやすくておすすめです。新郎新婦に寄り添い、要望をくみ取って具現化するプロがそろっています。結婚式を計画する際、「どのような式にしたいか」「式や披露宴の中でどのようなことをしてみたいか」をいかに会場スタッフへ伝えられるかが希望通りの式を挙げるためのポイントになりますが、東京ドームホテルスタッフの皆さまはこの新郎新婦要望をくみ取ることが非常に上手です。口頭で何となくのイメージを伝えるだけでも、そこからイメージ通りに仕上げていただけます。具体例として、私たちの式ではぬいぐるみを用意し、「このぬいぐるみに見守ってもらう式にしたい」と伝えておりました。お色直しのタイミングまでぬいぐるみの動きは指定しており、以降は特に伝えていなかったのですが、お色直し以降も高砂やお見送りスペースにぬいぐるみが登場するようセッティングしてくださいました。ほとんどの新郎新婦は式を挙げることが初めてなので、最初から最後まで式の流れを想定しすべてに要望を出すことは難しいと思います。そうした点において新郎新婦の要望を聞き、具体的な指示が出た部分は忠実に、出ていない部分は曖昧な指示イメージから新郎新婦が望むであろう形にアレンジしてくださるスタッフのスキルは非常にありがたかったです。また逆に希望イメージがわかない部分については一緒に悩んだうえでアイデア出しを一緒にしていただきました。単純に式場で用意している演出を提案するのではなく、話を聞いてくださった上で「こんな考えはどうでしょう」と言っていただけたため、友達と相談しているような感覚で打ち合わせを進めることができました。「売りつけられている感」を感じるとそれだけで気分が盛り下がるので、この点も式場傾向として非常に大切な部分だったなと感じています。この会場のおすすめポイントは「式場スタッフの能力の高さ」です。式場を決めた直後は披露宴イメージを描けていなかった私たちが、最終的には自分たちらしい式を挙げることができたのは、式場スタッフのみなさんの心遣い・ご提案のおかげです。具体的に能力の高さを感じた点は、「1.具体的な希望を伝えるとその通りできるよう最大限調整して頂ける」「2.曖昧な考えを伝えても思いをくみ取りイメージ通りの形に仕上げてくれる」「3.考えが抜けている点に気づき、どうしたらよいか確認・アドバイスをしてくれる」の3点です。特に2.についてはプランナーさんに限らず、司会者、美容室の方、当日先導してくださったキャプテン、などホテルスタッフ全員が高いスキルを持っていました。ほとんどのカップルが式を企画するのは初めてだと思うので、式全体を完璧にイメージし準備することは難しいと思います。だからこそ「何となくこんな感じにしたい」と伝えるだけでイメージした通りのものを仕上げてくれるスタッフが揃うこの式場は、「どの式場もいい感じで選ぶのに悩む・・・」と考えている新郎新婦におすすめできます。もちろん設備・料理も申し分なく、特に料理はほかの会場と一線を画す美味しさでした。「絶対にこの場所で挙げたい」という希望がないのであれば、一度は下見に行き、スタッフの方に相談をしてみて!とすべての新郎新婦に紹介したい会場です。どこの式場も設備面では素晴らしいものが揃っており、「絶対にこんな式にしたい」という思いがない限り設備観点から式場選びをすると非常に悩むと思います。一方で見学時に案内してくださるスタッフは式場ごとに大きく異なり、話し方や所作からその式場の傾向やコンセプトを読み取ることができます。そのため見学時は「とにかくたくさんスタッフの方と話をすること」をおすすめします。定型の案内を受けるだけでは上記はわからないため、事前に質問を用意しておくと良いです。たとえば私たちは「雨の日の場合どのような式を挙げることができるか、提案してほしい」と見学申し込み時にすべての式場へ依頼をしました。依頼に対しどれだけ準備をしてくれるか、どのように考えてくれたのか、は式場選びの際非常に参考になりました。なおこちらの式場は上記リクエストに対し「どんな演出ができるかスタッフ全員で考えました」と披露宴の演出を提案してくれました。ほか式場は設備面での紹介(雨でも濡れないので安心です、屋外に出るシーンはほぼないので影響は少ないです等)がメインだったので、新郎新婦の希望に寄り添おうとするプロ意識の高さに非常に感銘を受け、この式場を選ぶ決め手になっています。最終的におすすめポイントで書いた通り、このプロ意識の高さ・能力の高さが私たちのやりたい式を挙げられる要員となったので、ぜひ一度話を聞きに行ってみてほしいです!詳細を見る (3190文字)

費用明細3,046,624円(35名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ひとつひとつのクオリティが高いホテル婚
挙式会場は和洋どちらも施設内にあり、選ぶことができます。私達はチャペルを選びましたが、真っ白な会場で清潔感もあり、天井が広く写真に残っても満足度が高いものになっています。ゲストの数等によっていくつかある会場から選択する形になります。私達は地下1階にある「天空」という会場の一部を区切って使いました。重厚感のある色合(ブラウン基調)で、天井が高いので窓がなくても開放感があります。ゲスト卓数が多くても窮屈な感じがなく、非常に満足していただけます。年に何回か試食会があるので、それを申し込んでいくつか試食して決めました。フレンチ・中華・和食等何書類かコースが用意されていて、それにオプションとして入れ替えもできるようでしたが、私達はフレンチコースをストレートに頼みました。お肉・お魚のメインを含んでいたので、成人男性のゲスト達にも満足いただけたようです。またドリンクについても、ゲストに楽しんでいただくためオーソドックスなアルコールメニューにノンアルコールカクテルやワインを含んだメニューを追加しました。おかげさまでお酒が好きなゲストにもお酒はあまり飲まないゲストにも喜んでいただけました。後楽園駅もしくは水道橋駅から徒歩で行けます。地下鉄とjrのどちらも通っており、非常に交通の便が良いためゲストを気兼ねなく呼ぶことができます。私達を担当してくださったプランナーさんは非常に他の方にもおすすめしたいくらい良い方でした。式までの準備においても段取り良く進めていただけますし、衣装、映像、装花、引き出物等の業者様ともスムーズにこまめに連携しておいてくださったのがありがたかったです。司会は式場と連携しているプロの方にお任せしました。私達のエピソードも楽しくヒアリングしてくださり、当日はゲストの笑いを誘うよう巧みな話術で進行してくださいました。ゲストからも「司会の人が言ってたあのエピソードって、、、」と後から反応してもらうことができたので、お願いしてよかったと思っています。当日のカメラマンさん、介添えさん、メイクさんをはじめとするどの方も優しく丁寧に接してくださいました。わからないことだらけで色々お願いしてしまいましたが快く対応してくださり、何の不安もなく式を執り行うことができました。プランナーさんの心遣いはピカイチだと思います。東京ドームが思い出の地なので、東京ドームホテルでしか挙式・披露宴を行うつもりはありませんでした。ゲストも東京ドームや東京ドームシティの近くであることから、前後の予定も立てやすく楽しんでいただけたようでした。詳細を見る (1069文字)




- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が皆さん親切です
全体的に白で統一されており、とても綺麗な印象です。バージンロードもしっかりと歩く距離がありました。バージンロードと参列者の距離が近いため友人たちと顔を合わせることができ嬉しかったです。楽器の演奏も種類があり、生歌も聴くことができ本当に充実した時間でした。牧師さんを呼んでのキリスト式や人前式などが行えます。挙式会場には大きな十字架がありますが、隠すこともできるそうです。フラワーシャワーを行う予定ではありましたが、当日はあいにくの雨模様だったため、退場時にフラワーシャワーをしてもらいました。天気が良ければ、外に出て鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーを行ったりができます。楽しみにしておりましたが、行えませんでした。シンシアという会場で行いました。人数がそこまで多くなかったということもあり、とても広々と披露宴を行うことが出来ました。廊下が長いのが印象的で色々飾りたいかたにはうってつけかなと思います。私たちも色々飾り付けをさせてもらいました。廊下から会場まで全て貸切なので、とてものびのびしております。特にお子様の参列が多い方にオススメかと思います。披露宴会場の色合いは全体的に深い赤や茶色のようなシックな感じになっております。テーブルクロスやテーブルごとのお花によってだいぶ印象が変えられるかなと思います。余興などはほとんど行っておりませんが、ある程度の広さがありますので、色々できるかと思います。段差がないので、もし車椅子やご高齢の方がいらしても歩きやすいかと思います。細かいところにはなりますが、招待状の宛名書きは自分たちで行いました。最寄り駅から歩いて5分以内です。東京ドームという目印がすぐそばにあるので、地方からいらっしゃる方にもとても分かりやすい立地になっていると思います。実際に新郎側は地方から来る方が多かったですが、迷った方はおりませんでした。駅からはほぼ一本道なので、迷うことなく進むことが出来ます。ホテルの周りは緑が多い印象でした。またショッピングモールがあるため、少し騒がしい印象を受ける方もいるかもしれません。式の日取りによっては野球の試合やライブなどと重なるとかなりの人混みなります。打ち合わせの日にライブが重なってとても人が多い印象を受けました。なのでホテルに宿泊する方が多い場合は早めのご予約をおすすめします。子どもが小さかったため、スムーズに進まないこともありましたが、プランナーさんの手際の良さに助けていただきなるべく短時間でスムーズに進めることが出来ました。友人が子ども連れや授乳中の方もいたため、乾杯時のアルコール提供にはとても配慮していただきました。シャンパンではなく、ジンジャエールで見た目は同じようにしていただけて嬉しかったです。駅から近かったこと、目印が東京ドームと分かりやすかったことが大きいです。ホテルでの挙式のため宿泊にも困りませんでした。詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京ドーム好きにおすすめ
挙式会場は全体的に白と黄色の天然石で素敵な雰囲気です。窓からも東京ドームが見えます。照明がシーンに応じて変えられる点やオルガンや聖歌隊も素敵でした。披露宴会場はいくつかありますが、少人数なため、高層階の会場を見学しました。天井はそこまで高くありませんが、景色はめちゃめちゃ良いです。東京ドームは残念ながら、披露宴会場からは見えないですが、遠方のゲストからも東京の景色が見られるのは良いなと思いました。日にちによってはジャビットを呼ぶことが可能とのことで、巨人好きには嬉しいなと思いましたご、金額が高めでした‥!料理はフレンチで、前菜がとても美味しく、印象的でした。複数路線使えるため、アクセス抜群です。ホテルの周りに東京ドームシティやラクーアがあります。スタッフさんの対応が親切丁寧で、とても居心地が良かったです。料理が美味しいことアクセスが良いこと自分の好みの雰囲気かを重視してましたが、全て満たしておりました。挙式、披露宴もバリアフリーな点も良かったです。持ち込みの可否は確認した方が良いです。東京ドームにて思い出がある方にはおすすめです。詳細を見る (472文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式場
挙式会場は白を基調としていてとても清潔感があり、綺麗でした。また真っ白なバージンロードに新婦の真っ白なドレスのベールがとても映えて見えました。披露宴会場はとても天井が高く、広さもかなりの人数が収容できる広さがありました。ゴージャスな作りで、高台に座る新郎新婦もとても綺麗に写真に収めることができました。料理は見た目や香り、色合いやレイアウト全てが素晴らしくて、とても美味しくいただきました。ロケーションは水道橋駅から徒歩5分圏内にあり、飛行機や新幹線などで遠方から来る参列者にとってもとてもアクセスに便利な立地だと感じました。スタッフの方々はみなさん笑顔で丁寧に接してくださり、参列していて気持ちがよかったです。・広い披露宴会場・スタッフの対応詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理が美味しく好立地
挙式会場は、全体的に大理石が使われていて高級感があり、光の演出も綺麗でした。客席の椅子も座り心地が良く、式の間も疲れないかなと思います。披露宴会場は、少人数に合わせたちょうどいい大きさの部屋を紹介頂きました。大きな窓があり開放的で、眺めも良かったです。式場と披露宴会場はフロアが違いますが、移動に不便さは感じませんでした。とても美味しく感動しました。私達の場合は、参列者の方をもてなしたいと言う気持ちが強く、料理のこだわりは強かったのですが、この料理なら何よりのもてなしになるな、と確信しました。jrと地下鉄の駅があるので遠方からでも来やすいと思います。担当の方はとても丁寧に対応して頂き、安心感がありました。特に待ち時間はなくスムーズに色々案内頂き、説明は過去の結婚式の話も用いながら具体的に話してもらえたので、分かりやすかったです。アクセスがよく、料理が美味しい点下見の時にぜひ料理を食べてみてください。親族が遠方からいらっしゃる方にオススメです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
エンタメ性があって素晴らしい会場です。
チャペルはとても綺麗でまさに一目惚れするような仕様でした。アクセスがよく、かつホテルへの無料宿泊がついていたのも大変ありがたかったです。ここで式を挙げられるのが楽しみです。広くて見晴らしが良いです。地下は80人以上ですが、見晴らしの良い高層階の会場は60人がマックスです。ただ、私の場合は全く問題なかったです。元々同規模の会場と比べて一般的な価格ですが、割引を諸々利かせてもらい、費用面でも寄り添って頂けました。大変感謝しております。どれも絶品です。なかなか食べられないようなフレンチでした。アクセスがとても良いです。また、近くに庭園もあるため緑が多く、都会の中心なのにちょっと意外でした。とても明るく、丁寧に説明していただき、大変助かりました!挙式会場の美しさと、披露宴窓から見える景観の良さ野球好きなカップルはぜひ、オススメです!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ドームシティに憧れがあるなら聞きに行く価値はある
ウェディングのフロアは広々としていた。チャペルは窓からの採光は十分過ぎるほどあると感じた。見学した日は曇り空だったがかなり明るい印象を受けた。小規模プラン用の会場を見学した。スペースが余って寂しい印象にならないような席配置等を説明してもらえたので比較的安心感を持てた。会場の雰囲気は強烈な個性がある会場という感じではなく、安定感という感じの印象を受けた。割引のプランを使えれば見積もりの時点ではそこまで高くならずにプランを組むことができるとは思った。この後実際に準備する中で費用が上がったりすることはあるのだろうが、現時点ではコスパが悪い印象はない。ワンランクだけグレードアップを依頼した。一番安いプランだとホテルウェディングにしては少し料理が弱い印象を受けるかもしれないと感じた。グレードアップしても値段が跳ね上がるという感じではなかった。複数路線でアクセスできるドームシティなので交通の弁は問題ないと感じる。駅直結ではないので雨の日はやや大変かもしれないと感じた。親身に聞いてくださる方が担当してくれた。価格なども割引を使えるプランを率先して提案してくれるなど好印象。推定自己負担金の見積もりを作る際にも、ご祝儀の入金を最低額(3万円✖️人数)で見積もってくれるなど、なんとか安く見せようとするよりもこちら側の条件に合うのかを考えることを優先してくれていると感じた。さすがドームシティなので、野球関連の演出等も希望すればできるようなプランがある。関心がある人は話を聞く価値があるのではないか。〜29名なのか30名〜なのかでプランが変わるのでそこは事前にイメージを持って行くと話が進みやすいかもしれない。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 8% |
東京ドームホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 39% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
東京ドームホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




