
4ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル小倉の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
高級感があります。
天井が高く、緑が映えとても綺麗でした。会場のデザインを4種類から選べました。プロジェクターが2台あり壁の両面に映し出されるため、ゲストに身体の向きを変えてもらう必要がなくいいなと思いました。ホテルウェディングとしてはコストパフォーマンスが良かったです。宿泊も特別価格で案内していただき、ゲストに喜んでもらえると思いました。高級感があり美味しかったです。駅直結で場所も分かりやすく良いです。とても親身になって話を聞いて下さり、新郎新婦がどのような人生を歩みどのような人柄なのかを話をする上で自然と沢山聞き出してくださいました。とにかく親身になって相談に乗って下さいます。更衣室の仕切りが4〜5個あり、遠方からのゲストが着替えられる場所がしっかりあります。高級感、ゴージャスな雰囲気がお好きなカップルは気にいると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
一生の思い出
ホテル最上階の29階のホールで披露宴をしました。晴天の昼間だったので眺めも良く、明るく開放感がありました。入場の際には自動カーテンが閉まり暗転した演出でメリハリがついて良かったです。会場も広く、100人程度がちょうど良さそうな感じがします。床はカーペット張りで高級感があります。衣装代、ペーパーアイテム、料理、お花ウエディングケーキはサービスでした。あと、当日の宿泊もサービスでした。私たちは時間があまりなく、試食はしなかったのですが、参列者からは高評価でした。味も見栄えも良かったとのことでした。新幹線も停車する小倉駅直結なのでアクセス抜群だと思います。天気が悪い日でも濡れることなく会場に行けます。他のところのスタッフさんはもちろん分からないので何とも言えませんが、とびきり印象に残っているかと言われれば、特にそんなこともなかったです。でも、途中の演出変更などの要望には相談に乗っていただけて助かりました。カメラマンの方の誘導が素晴らしかった。アクセス、立地、雰囲気が決め手になりました。準備は色々なところに気を配らなければならず、とても大変でしたが、当日は本当にあっという間で、とても楽しかったです。ステキな1日になりますように!詳細を見る (518文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
高層階からの眺め!
挙式会場はアトリウムでした。会場内はとても天井が高く、開放感は抜群!祭壇の後ろにとっても大きなガラス窓が付いていて、そこから自然光がたっぷり入り、外の景色も見えるので最高の気分になれました!ステンドグラスなどがなく、教会というイメージとは違いますが素敵な式が出来るのは間違いないと思います。披露宴会場は最上階にある部屋でした。会場内はベージュのような色を基調とした上品なイメージの空間。ホテルの宴会場と聞いて連想するイメージとは少し違いましたが、高級感はとてもあります。広さも100名くらいなら全然窮屈な感じはしませんでしたし、高層階にあるので窓からの景色もとても素敵でした!小倉駅から徒歩ですぐなので立地も最高です。有名ホテルのスタッフさんだけに凄く対応が良かったです。憧れの有名ホテルでの挙式!一生の一度の記念に出来ると思います!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
ホテルだけどアットホームな雰囲気
高層階のため海も見えるし眺めが良いです。披露宴はお昼でしたが、夜は夜景が綺麗だと思います。ホテルだけど少人数だったため、新郎新婦との距離も近く、アットホームでとても良かったです。ただ、お手洗いの中に「化粧室」のようなお化粧直しをするスペースがなかったのが残念です。料理はとても美味しかったです。多すぎるくらいでした。コース料理の中にデザートがあるのに、デザートビュッフェまであり、そしてウエディングケーキまで。。大満足です。駅から徒歩5分くらいでした。在来線も新幹線も止まるので行きやすいと思います。スタッフの方は飲み物がなくなりかけるとすぐ来てくれるので助かりました。ただ、緊張していたのでしょうか、表情が硬い方が多く(特に男性スタッフ)笑顔が少なかったように感じました。とにかく駅に近いので、遠方から来られる方にとっても便利です。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.6
駅近なので遠方の方が多い場合はオススメ
ロビーからレースカーテンで仕切っているだけで会場が丸見えでした。会場に入り、新郎新婦が待機しているのが見えてしまうのでドキドキ感が半減しました。神聖な雰囲気ではありませんでした。高層階に移動し、披露宴でした。ワンフロア貸切だったのでホテル利用の方と会ったりせずよかったです。スタッフの数が少ないためか、隣の人の料理は来ているのに自分には来ない、、、。隣の方が食べ終わった頃に溶けたアイスが自分に届くという悲しいことになってしまいました。駅に近いところが遠方から来られる方にはいいと思います。地元のため、車で行きましたが、駐車場も広く、無料なのが嬉しいです。スタッフの数が少なく感じられました。スタッフにお願いしてもなかなか返事が返って来ず「少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか」が多かったです。授乳室、おむつ交換台もありますが、挙式会場から披露宴会場の階が異なるため、移動が大変です。時間によってはホテル利用者と列席者でエレベーターが大混雑でベビーカーは大変かもしれません。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
アトリウムが壮大で素晴らしい
挙式がおこなわれた空間はホテルのアトリウムスペースのようなロビーに展開されており、天井の高さ、や金色の球体シャンデリア、前に大きくて広がるガラス張りとその奥の森や滝のような大自然系の風景が、どれも洗練されていて素晴らしかったです。メインテーブルが、特別な王様の寝室みたいに、レースのシルクカーテンみたいなもので、軽く囲われていて、特別な場という感じがしました。そこに照明が当てられることで幻想的かつ神秘的な輝きを放っていました。フランス料理のコースで、ワインによく合うような上質な味付けがなされていて、おいしくいただきました。小倉駅にほど近くて、直結されていたように記憶しております。非常に便利でしたし、徒歩も2、3分くらいです。ロビーチャペルは一般エリアからも見えるようになっていて、通りすがりの人も祝福していて、あたたかみがありました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
アナトリウムで挙式したいならここ!
挙式会場は3つあって私はアナトリウムとカナホールを見に行きました。私は少人数希望だったため小さい会場のカナホールがシンプルで適しているかなと思いました。外の景色が綺麗で晴れていて人数が多めならアナトリウムのほうがほかの式場にはない挙式ができると思います。プランナーさん的にはカナホールの方が挙式会場と披露宴会場の移動がすくないためおすすめと言われました。高層階から小倉が一望できるレストランで少人数にも対応してもらえます。110万円ほど他と比べて平均的かなと思いました。大人数だとプランが適用されて一人当たりがかなり安くなると思います。小倉駅からすぐ側なので立地は最高です。駅から近く大人数だと料金もそこまで高くない。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
格式高いホテルでの挙式
カフェテリアのスペースが挙式会場になります。元々このカフェを利用していますが、カフェの雰囲気は一掃されるので安心です。入場までホテルロビーを利用するのが花嫁さん的にどうなのかなーと思いました。最上階のレストランでした。ナイトウエディングで北九州市内の夜景が一望できます。オシャレで開放感があります。夜はバーをしているレストランです。オリジナルカクテルがとても美味しかったです。駅から雨に濡れることなく会場に着きます。大型ホテルで、新幹線も止まる駅ですし、遠方からの招待客が多い方にはぴったりです。ホテルなので設備はとても充実しています。好立地で格式高いのが何より魅力です。遠方からのゲスト、年配のゲストが多い方には大変有利な式場です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
本格的な室内寝殿の神前式
控え室があるフロアの、奥に進んだところ写真館、チャペル、神殿があって、そのうち神殿へ案内されて和の形式での式に参列しました。入口の扉からすでに和の木のデザイン、和の情緒が始まっていて、内側スペースには、砂利や話の装飾があって、その世界観に一瞬にして引き込まれました。神殿には雅楽が流れて、ムードづくりもよくて、しっとりと本格儀式を見届けることができました。パーティ会場は、神殿の下のフロアにあって、大規模なスペースのラウンジから、いくつかの披露宴バンケットに繋がっていて、その共有ラウンジは広くてくつろげました。絨毯の大部屋で、天井は圧巻の高さで、壁は分厚く、高砂の上のメインテーブルはケーキと、グラスタワーが囲んで、華やかさがずば抜けてました。茶系色絨毯はリラックス効果もあってくつろげました。小倉駅のすぐ前に立つ、豪華ホテルの風貌で、わかりやすいし、すぐですし、アクセスは文句なしです。写真場、神殿、パーティルーム、などが2フロアくらいに凝縮されていて移動が意外と楽だったのが良かったと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.6
ロビーのアトリウムが壮大なる雰囲気
チャペルは、ホテルの内部にある本格派の神殿にて和の雰囲気の中しっとりと執り行われました。入り口の扉からして、そこが神殿とわかるような外観にその和の情緒が始まり、中も木の儀式のテーブルや、神棚などどれもしっかりしていて、神社でおこなう式に匹敵する雰囲気さえありましたよ。パーティは、すぐ下のフロアーの、とっても天井が高いボールルームにておこなわれました。記帳などがおこなわれるスペースは、巨大ロビーの一角で、その広さによって、なんだかリラックスしやすかったです。部屋に入ると、大きなシャンデリアや、大音響のスピーカーがあって、迫力のシーンの連続でした。アクセスは非常に便利で、小倉駅から歩きにて5、6分くらいで到着できました。1階ロビーには、アトリウムチャペル兼カフェがあって、普段はカフェとして大窓からの外の岩肌を流れる滝をながめながら寛げるというのが良かったと思います。贅沢感がある素敵なホテルでした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
2フロアにまたがるチャペルが雄大
ホテルの1階部分にあって、2フロアにまたがって吹き抜けているロビーのチャペルは、とにかく平面的にも縦にも広くて圧巻の空間です。そして、前方に視界をやると、そこには、ガラス窓張りの奥に木々の安らぎの風景があり、岩のような壁面には水が流れていて、雄大さのようなものも感じられて、パワーを感じる式場という感じでした。宴会場は、かなり高いこちらのホテルの上層階にあるパーティルームを見学しました。明るくて煌めきのようなものがあるベージュ色の上品な絨毯のルームで、窓面はかなり大きめ。市街が一望できて絶景かつ優雅な雰囲気でした。あと、エレベーターで中層か下層くらいに降りて、そこにある大宴会場も見ましたが、こちらはシックなトーンのベージュ色の落ち着いた大人な感じのルームで、テーブルクロスや装花やドレスのカラーを引き立てやすい感じでした。最寄り駅は小倉駅駅で、歩いて3分以内という近さで、好立地だったと思います。市街を一望できる眺望の良さですね。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
絶景の会場、憧れのレストランウエディング
神前式をしたかったので神殿を見ました。赤い絨毯で高級感がありました。北九州のレストランウエディングの代名詞とも言えそうなリーガトップでの披露宴を希望して下見にきました。小倉駅そばで海と山を見ながら披露宴ができる抜群のロケーションです。最上階を貸し切りにするので、受付から披露宴会場まで好きにデコレーションできます。しかし、デコレーションできるスペースや机には限りがあるので計算しておかなければなりません。120名の披露宴も可能なようですが、余興をするスペースをとるには配置の工夫が必要です。照明などの設備はないので、2台照明スタッフが照明器具を手動で操作するようです。ゲスト用の更衣室も完備されています。融通はききそうですが、少し高めです。リーガトップのディナーを食べましたがさすがリーガ。お洒落でおいしかったです。変わったメニューでした。当日はリーガトップに所属しているバーテンダーによるオリジナルカクテルも振舞われます。普段の営業時間だと1杯1000円はするようなカクテルも飲み放題に含まれているので、女性にはうれしいカクテルメニューの豊富さがあります。もちろんノンアルコールカクテルも充実しています。駅から近く、ぬれずに移動できます。小倉の中心に位置しているので二次会に最適なお店もすぐ近くにあり、帰りも新幹線で帰りやすい最高の立地だと思います。プランナーさんは同じ年で、リーガトップの責任者さんも同じ年でした。親近感がわき、いろんなことを相談しやすかったです。下見やリーガトップへ食事に行った際に大阪のリーガトップに入っている惑星チョコ(私たちが星や月をテーマに結婚式をしたいと伝えたので)を毎回用意してくれるとても素敵で優しい人でした。実際の披露宴会場の装飾や装花の写真をタブレットを見せてもらいながらできるのでわかりやすいです。リーガトップは記念日などにも利用ができる場所で大切な時に大切な人と利用したい素敵な場所です。レストランウエディングですが、ホテルの中にあるのでスタッフの対応も丁寧で、宿泊施設も完備。リーガトップの新婦は高層階にあるブライズルームを利用できるので他の花嫁と鉢合わせることはありません。二次会もそのまま利用できるのも魅力の一つです。衣装の品ぞろえも多いです。遠方のゲストが多い方。有名なホテルで式を挙げたい方。ロケーションがいいところで式を挙げたい方。カクテルに力を入れたい方にはおすすめです。親族控室やゲストのための更衣室などは確認しておくと、ゲストの方は助かると思います。あとしたいことをおおまかでもいいので決めておくと具体的にどんなことが式場でできるのか相談しやすいと思います。詳細を見る (1110文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.6
吹き抜けを使ったチャペルが圧巻の美しさ
正統派のチャペル式場と、神殿と、写真撮影情緒と、控室がワンフロアにまとまっていて、とっても便利だったことを覚えています。また、チャペルは、入り口扉前がホワイトの清らかな雰囲気のスペースでしっかり広めにとってありました。そこには装花やコーディネートもできるようになっていて、自分たちのカラーを出せます。また、チャペル室内は、白いバージンロードが鮮やかで綺麗。椅子など木造部分も多くて、ラグジュアリーな感じも表現していて、なんだかバランスが良い素敵な会場だなあと思いました。パーティバンケットは、いくつかタイプがあって選択肢が豊富です。中でも、私が見学したのはていそう階にある広いロビーに入り口を持つ複会場で、森のイメージをコンセプトにしたような緑あふれる会場や、紫系の華麗な感じをコンセプトにしたような会場など、それぞれ雰囲気が違って良かったです。どのバンケットも天井が高くて、照明、シャンデリア、とスピーカーなどがしっかり整っていて、臨場感ある映像演出してやプロジェクター演出のパターンも豊富にありました。小倉駅まで、2階の部分で接続されているので、アクセス良好といえます。2階のブライダルサロンは、シックな雰囲気で、スタイリッシュな仕切りで相談スペースが個別空間になっていたのは良かったです。また、女性スタッフさんは、ベテランの方で、演出方法なども教えてくれて非常に参考になりました。披露宴での演出のバリエーションが豊富で、言ってしまえばやりたいことはできる、というとことです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
正面がガラス張りアトリウムチャペルは壮大
ホテル内にある本格的な神殿を下見しました。真っ赤な絨毯の神前式場で、壁にかかった装飾や、木の天井など、至る所が本場の神殿の雰囲気になっていて、妥協がなかったです。和装がすごく映える空間であるということが確認できました。あと、アトリウムのチャペルも拝見しまして、その前方のガラス窓から見える木々の安らぎ、と、室内の白いバージンロードや高い天井のスタイリッシュさが上手く融合されて、素敵な空間として完成されていました。パーティは上層階にある優雅な景色のルームと、低層のとにかく豪華なバンケットの両方を下見しました。どちらも良さがあって、高層の会場は景色が最高です。茶系色の絨毯なので、クロスやドレス、お花などのコーディネートがしやすいと思いました。また、バンケットのほうは、クラシカルな、赤や青の絨毯が気品を感じさせつつ、天井のからは巨大な星型のようなシャンデリアと、照明機器が照らしていて、室内はとっても明るく華やかでした。交通面は、小倉駅がすぐ近くでして、歩いて2、3分程度なので問題ないです。チャペルも、披露宴会場も各種の様々なタイプに対応できるので、あらゆる要望をかなえられるというところです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
吹き抜けアトリウムの挙式場が壮大
挙式の空間は、印象が強かったのではっきりとその光景を覚えていますが、前方に悠々と広がるガラス張りと、その奥の森のような緑の光景、と、水が流れ落ちる石壁の滝の光景は、ホテルの室内にいることを忘れさせられるほどで、優雅なひとときを演出できること間違いなし、という感触でした。また、チャペルが1階フロントのすぐ近くというのがわかりやすくてよいですね。披露宴会場は、バンケットと、高層のパーティルームを見ましたが、バンケットは王道の豪華さ、華やかさでした。私が特に気に入った会場は高層のもので、濃い茶色系の絨毯で大人の雰囲気を、また窓からの爽快な眺望で優雅さを表現できていました。また、例として見せていただいた、ピンクゴールドのテーブルクロスや、赤いお花でエレガンスさも上乗せできるので文句なしに素敵なパーティスペースとして使えることがわかりました。交通面は、小倉駅が近くて、歩いて3分程度なので、便利でした。また、2階部分で接続されていて、便利でもありました。低層フロアにあるブライダルサロンは、サロンそのものがとてもラグジュアリーかつオシャレで、さらにルーム内に、テーブル装飾サンプルや例示があって、イメージがつきやすかったです。また、女性担当者さんが、丁寧な対応で、すごく好感持てました。高層の宴会ルームからの優雅な眺望がオススメですよ。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
駅近の立地は最高です!
ホテルと言うだけあり、気品高い雰囲気でよかったと思います。挙式会場が1階で、上からも見れる場所でした。カーテンで仕切ってあったのですがロビーの延長という感じでそこはあまりよくないのかなと思います。光の使い方や音楽など、結婚式を引き立てる演出がたくさんありました。新郎新婦にオリジナルカクテルを作る演出があり、珍しいなと思いました。とてもおいしいのひとことです!前菜からケーキまで、こだわっているのがわかるくらい見た目も素敵でした。小倉駅から歩いて3分くらい。とても近く、遠方からの参列も楽にできると思います。プランナーはわかりません。スタッフはアルバイトかもしれませんが、各テーブルに付いていてとてもよく気配りができていたと思います。クロークがきちんとありました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
式の後に宿泊でき便利と思います
設備は広く自然な感じがしました。1回にある所は天井高く、外が見えここしかないような特徴的な感じでした。すべて下見しましたがリーガトップは小倉が一望でき、開放感もあり良かったです。最初はとても高いかと思って行きました。概算で出して頂き、ある程度の希望金額やキャンペーンなどを利用すれば十分なコストパフォーマンスかなと思いました。実際にシェフの方が目の前で肉を焼いてくれたり、ちょっとしたパフォーマンスをして頂き楽しかったです。料理も全体的にとても美味しかったです。駅からすぐなので立地面は最高だと思います。車もしっかり止めらますので安心です。下見だけでしたが、会場説明から下見から試食、ドレスの試着、明細の説明まで丁寧にして頂きました。トイレや会場などの案内も各スタッフさん達の心遣い行きとどいててすぐに色々対応して頂けたので良かったです。何よりも駅が近く、小倉を一望できる部屋で宿泊可能な点が魅力だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
アトリウムのスケールが凄まじい
一般的にいうところの3階建くらいの高さまで吹き抜けた、圧倒的スケールのロビーをチャペル仕様としてコーディネートしていて、白の生地によるバージンロードには正統派の清らかさを見ました。さらに、目前に広がるのはガラス張りを通して、植木や岩肌、水が流れ落ちるたきみたいな部分、など、雄大な大自然に通じるような光景であり、迫力がありました。かなり広いボールルームを丸ごと使って披露宴ルーム作りがなされていて、部屋の壁側などには常に4、5メートル以上の余裕のスペースがあって、広々と座れるようになってました。空間が広いとリラックスできますね。グリーンをテーマにコーディネートしてあって、テーブルクロスの一部などにも取り入れられて、明るめ系の華やかさがありました。2階コントルール室のようなところで、全体を見渡して照明や音楽を演出しており、メリハリの効いた場面が多かったです。小倉駅とは、2階の通路部分を介して直接つながっていて、非常に便利だったと感じました。パーティールームがかなり広くて、優雅と豪華を味わうことができたという点ですね。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
大スケールのアトリウムチャペル
ホテルの1開放感と2階を吹き抜けて通したようなとっても広いロビーにチャペルは壮大さがすごかったです。天井は10メートル以上かつ、前方はガラス窓にになっていて、とにかく圧巻のスケールのスペースでした。そこに白いバージンロードが敷かれ、艶やかさも演出できそうな雰囲気でした。天井にはオブジェのように存在感のある、金色のシャンデリアがあって、場を豪華にしていました。披露宴のスペースは、4階くらいにある大ホールバンケットでした。その部屋のすぐ外のラウンジスペースも天井がアーチ状に丸みを帯びていて広く感じましたし、何より披露宴会場そのものもとっても広くて豪華さがありました。壁の下側はナチュラルなウッドテイストの茶色で、上側はホワイト系というシンプルな壁を、下からの照明が上向きに壁を照らしてなんだかエレガントなルームを演出できることを教えてもらいました。まt、あ緞帳含めてステージを華やかにする演出もすごくて、照明などを駆使して、おふたりに特別な光を照らしたり、といろいろこだわれるという面白さがありました。小倉駅からそのまま繋がっており、歩いて3分程度で、間の通路にも動く歩道があったり、アクセスが楽でした。ロビーの挙式空間のスケールの凄さ、圧巻の広さです。開放的で心弾むような式を演出できると思います。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
アトリウムのチャペルから見える緑と滝が圧巻
挙式の会場は、庭園と滝のような水の流れの共演という絶景を堪能できるアトリウム空間のものがありまして、とにかくその雄大さには感激しました。下見の際に、列席者用の座席に試しに座ってみたのですが、目の前に広がる壮大さな光景に思わずため息が出てしまいました。素敵な式を演出できることが確信できる素敵な空間とだと思いました。緞帳のようなカーテンのような巨大なレースの布素材が、メインの席を囲むように垂れ下げることができて、主役を豪華に引き立てることができるということを案内していただきました。天井には、シャンデリアはなかったですが、明るく輝く照明があり、下の絨毯はレッド系の色の大人びたシックな色で作られていて、場が全体的に大人なムードにまとまっていました。ブライダルのスタッフさんは、ベテランと思われる男性の方でしたが、案内しながら演出の例なども教えてくれて、イメージが掴みやすくてわかりやすかったです。小倉駅まで、2階からそのまま接続通路がありましたので、とっても便利でした。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
安心して式に参列できます
ホテルなのでさすがに設備はキッチリ揃ってました。品位のある雰囲気の披露宴会場です。ワンフロアがそのまま貸切で使えるので招待客が会場を間違えることもないので良かった。一緒に参列した友人がアレルギー対応のお食事にしてもらったり気配りもさすがだなと思いました。お料理もケーキも満足しました。駅からすぐなので迷うこともなく行き帰りとても便利でした。招待客に良い立地です。タクシーを使うときもホテル1階に待機しているので披露宴が終わった後にすぐ乗れるので助かりました。マタニティの友人や子連れの親族がいましたがブランケットが準備してあったり、設備もしっかり整ってあるので安心して式に参列できます。お手洗いもキレイです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
赤い絨毯の室内神殿が本格派
参列で行ったのですが、いろいろな部分を見てきましたので、アップします。まず、大理石のバージンロードと、木の椅子、そしてそのシート部分は赤い布生地になっていて、色合い的には、バランスがとれていたように思います。祭壇のところは、青白く幻想的に輝いていましたし、壁の上側部分には照明が並んで、光っていましたし、明るさの具合もほどよかったです。あとは、チャペルの扉の前のスペースは清潔感ある白い空間でしたが、装花やキャンドルが飾ってあって、綺麗でした。天井は10メートルはあったと思います。そして、絨毯は、紺色や赤や白を使った、デザイン性豊かな綺麗な模様のもので、下からも華麗な場を表現していました。天井には大きな照明が配置され、シャンデリアのようなデザインで、美しくて照らしていました。さらに、壁際は、下からも照明ライトが上方向に照らしていて、室内を幻想的なライトアップで上手く演出していて、全体的にエレガンスな場として上手く表現されていたように思います。小倉駅がとっても近くて、駅からすでに誘導看板がありましたし、すぐわかります。歩いて2分程度です。パーティを華麗に表現していお二人には絶対おすすめな会場です。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
上質なホテルウェディング
チャペルは2つあるようですが、小さな方で行われました。清潔感があり、どんなドレスも似合いそうです。妹の式で身内だけでしたので、少人数でも利用しやすいチャペルでした。少人数の会食でしたが、高いところにあるお部屋で眺めは良かったです。ホテルということもあって上質な雰囲気でした。装花はかなり控目にしていたようですが、部屋全体が高級感があり全然気にならず、部屋の広さもちょうどよくて素敵な会場でした。和洋折中にしていたのでいろんな年齢の人に受けそう。多分相談すれば和のみ、洋のみ、どんな形にもできるんでしょうね。お酒に弱い私ですが乾杯で美味しいシャンパンを飲んでしまったので、料理は食べきれませんでした(汗)男性でお腹いっぱいになるくらいボリュームがあったと思います。肉料理が美味でした。新幹線からおりて少し歩きましたが、キャリーを引いていても移動はしやすかったです。年輩の親戚も歩いて移動できる距離でした。飲みものが無くなったらすぐ声をかけてくれ、決め細やかなサービスを提供してくださいました。式が始まる前に寄った喫茶店のサービスも良かった。時間が潰しやすいのがホテルのいいところですね。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
高階層で景色と美味しい料理を楽しめる式場
席に着くと前はガラス張りでそこからお花や緑や水が流れているのが見えて雰囲気がとても素敵だった。高階層でガラス張りになっているため、展望がとてもよく会場自体もとてもきれいで大人な雰囲気だった全て美味しかった、デザートもパフェ風でとてもお洒落だった新幹線停車駅であるとともに、駅直結のため、雨の日も濡れずに行けるドリンクのオーダーをいいペースで聞きに来てもらえ、案内もスムーズであった化粧室は他の階に行けばたくさんあると思うが披露宴会場の所は女性用トイレが2つしかなくてちょっと少ないと感じた地元で1番有名で周りからの評判がとても良い式場であるため、この式場に参列する際、周りに話すと羨ましがられることが多い詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心感のあるアットホームな式・披露宴でした
お部屋の中で行うカナホールにて挙げました。広すぎず狭すぎず、落ち着いた雰囲気でした。牧師さんやスタッフさんが丁寧に進行をリードしてくださり、緊張しながらもきちんと執り行うことができました。私たちは披露宴の装飾に関して「このアイテムを置いて、これは手作りでこれは購入して…」というような意見がなかったので、担当者の方に道具一式をコーディネートしていただきました。お花と統一感のとれた会場に仕上がっていたのでとても満足です。天井が高く、照明も鮮やかでした。早期特典などいろいろな割引をしていただいてもなお、知人などからは「他の見積もりと比べると少し高いのでは」と言われることもありましたが、立地・スタッフさんのきちんとした対応・アイテムの質などを鑑みれば相応の値段だと思いました。オプションを付ければつけるだけ値段が跳ね上がるので、何が必要で不要なのかを二人でしっかり話し合うことが大事だと思います。参列者がご年配の人が多かったので、少し洒落た料理をもう少しオーソドックスなメニューにしてほしいとお願いしたところ、グリーンピースのスープをコーンスープに変更していただきました。小倉駅から屋根づたいにすぐなので、特に問題はありません。丁寧かつ迅速な対応をしてくださり、本当に素晴らしいスタッフさんばかりでした。提携先のドレスショップや、お花屋さん、司会者さん、メイクさん、どのお店の方もみなさま物腰柔らかくかつ笑顔で素敵な方々でした。私たちは「きちんとした式と披露宴を挙げられればいいな」という漠然としたスタートで、手作りも苦手でしたので、招待状、料理のメニュー、席次表、テーブルの装飾、リングピローなど多くのものを式場経由にておまかせしました。カタログから選ぶだけという手軽さながらも商品はきちんとしたものに仕上がっており、手作りが苦手、何を準備したらいいのかわからないというような方々も安心して臨めると思います。プロのブライダルスタッフさんがきちんとエスコートしてくださるので、不安を感じずに進めることができました。最初の決め手は立地だったのですが、式を挙げてこちらでよかったと改めて思いました。やはりスタッフの方々がとても素敵な方々だと思います。打ち合わせを何度も重ねるうちに、何かあったときに頼りにできる安心感、丁寧な心遣いや優しさからくる温かみなどが当日の安心感に繋がったと思います。スタッフの方と接する機会は新郎新婦だけではなく、両親、受付を頼んだ友人、余興やサプライズで関係する友人など参列者にも関わってきますので心地よい式だったと思ってもらえるためにはスタッフの方々のお人柄は不可欠な点だと思いました。また、私たちが式を挙げた同時期の2016年5月にG7エネルギー大臣会合が開催されました。スタッフの方のレベルの高い丁寧で温かい接客や、ネームバリューや立地などが、おもてなしの場として適していると評され開催地として選ばれたのだと思いました。詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な式になりました
二階まで吹き抜けで自然光が入ってきて、一目見て気に入りました!正面もガラス張りでとても素敵でした♫リーガトップを貸切できたので、周りが気にならず、思いきり楽しめました‼︎それに夜景が本当にキレイで感動しました‼︎すべて生花を使用したかったが、前撮りは造花にしました‼︎披露宴はリーガトップだったので、アルコール類にはこだわりました‼︎結婚式の時に全く食べれなかったのが残念でした。お色直しの際に少しでも食べれたらいいなと思いました。駅から近く、車で行っても分かりやすい場所で良かったです!いつも温かく迎えてくださって嬉しかったです‼︎決めるのに迷った時も、サポートしてくださったので助かりました‼︎ドレスはみんながイメージしてない形や色を選びました‼︎特に和装は珍しい色と聞いて、決めました‼︎アトリウムは自然光が入って、リーガトップからの夜景はとても幻想的で素敵な場所でした‼︎アトリウムの開放的な感じとリーガトップのゴージャス感‼︎あと、交通機関の利便性が決め手でした‼︎打ち合わせでたくさん協力していただいて本当に助かりました‼︎自分達の予算を始めに決めておくと、削るのを悩まなくても良かったなと思いました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
アトリウムロビーチャペルが壮大なムード
まず広いアトリウムの空間の挙式チャペルを下見しました。バージンロードは白い色で光沢感のある素材でできていて、前の窓の向こうにはガラス張りの奥に滝のようなのがあって水が流れていました。バージンロード以外の部分は紺色の絨毯になっていてその濃淡の具合がメリハリが効いていて凄く良かったです。また、並べられた椅子は白いクロスがかぶせてあって清潔感があって良かったと思います。その10メートルはあろうかという天井のところのシャンデリアは金色で、しかもすごく大きくて綺麗でしたよ。室内のキリスト教会式場もとっても雰囲気が本格的で、白いロードと壁、その他はナチュラルな木でできていると言う自然派な雰囲気がすごく安心できました。披露宴の空間は赤みがかったベージュ色の絨毯になっていてなんだか懐かしくて落ち着けるような雰囲気がありました。そして、アーチのような曲線を描いた天井は空間を広く感じさせるだけでなく、さらにそこにシャンデリアがあって豪華さも演出していました。小倉駅から2階コンコースでそのままいけるようになっていてとっても便利でしたよ。圧倒的な開放感を感じるロビーアトリウムチャペルは、壮大な挙式を演出したいお二人にお勧めです。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足でーす
晴れていたので外からの自然光が入ってよかったです。友人も参列出来て、みんなと写真も撮れました。リーガトップは、夕日と夜景両方楽しめる時間帯にしました!私は見る暇はなかったですが、みんなは楽しめたみたいです。バーカウンターがあるので、お酒好きの方にはカクテルが好評でした!料理にこだわりました。リーガトップ専用の料理にプラスでお寿司とデザートビュッフェをつけました!足りないより、余るくらいがいいかなぁーっと思いプラスしました。ゲストのみんなからは食べきれなかったっと言われたので、お寿司はいらなかったかも?参列したみんなが、どの料理もおいしくてたべすぎたっていってました!生ケーキが予想以上においしくてビックリしました。遠方からはじめて、北九州にくる人も迷わなかったし、駅近いので新幹線でくる人も便利だったと思います。地元の友達は、リーガロイヤルを知らない人はいないので場所の説明をしなくて良かった。どのスタッフの方も感じが良くて流石一流だなぁと思いました。プランナーさんも話しやすくて親身に色々と考えてくれて本当に感じがいいです。リーガトップからの夜景をみんな楽しみにしてました!バーでのカクテルサービスも好評でした!ネームブランドと高齢の祖母が出席の為、ホテルの部屋休憩が出来る場所が出来るかどうかで決めましたが、やはり間違ってなかったです。和装での挙式をしたかったので、庭園がうりの某ホテルと悩みましたが、前撮りで小倉城にいったので問題ありませんでした!アトリウムからの自然光も素敵です。実際に結婚式をあげて、後悔する点は全くなかった。場所、料理、サービスどれも満足いくものでした!詳細を見る (694文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
駅からすぐ
ホテルフロント近くの外が見える大きなガラス張りのところでカーテンを2重にひいて挙式が行われた。上から全く関係ない人が覗いていたり、フロント付近のお客さんの声が聞こえたりと正直言って神聖な雰囲気というのは全くなかった。最上階で披露宴が行われたので景色がとても綺麗だった。ただ設備自体は古く、トイレは狭く車椅子の人ははいれないだろうな、と思った。(エレベーターで1階までおりたらあるのかも)また赤ちゃん連れも何組かいたが、おむつ替えスペース、授乳スペースともなく急遽、廊下についたてができていた。ホテルの料理なだけあり、豪華で味もよくおいしかった。ケーキビッフェもあり量も満足でした。駅からすぐで遠方から来られる方もわかりやすいと思う。一番高い建物なので迷うこともない。配膳、ドリンク提供ともに気になるところはなく、よかったと思う。高層階から見れる景色は綺麗で、また駅からすぐなのでゲストは助かります。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
小倉を一望できる眺めのいい会場‼
友人の披露宴へ参列しました。まずは、県外から参列しましたので会場が駅から近かったことが嬉しかったです。小倉駅の目の前でした。それとホテルなので宿泊もできます。ゲストにとっては嬉しいです。そして、会場は最上階でした。ガラス面が多く小倉を一望できるとても眺めのいい会場でした。夕日がきれいだったのを覚えています。夜もきっとロマンチックだと思います。窓から見えるビルや海などの景色が印象に残っています。天井は高くなく、絨毯やカーテンがゴールドでした。豪華で落ち着いた会場です。100名程度入れる会場でアットホームな雰囲気です。隣とのテーブルも近いので一体感がありました。料理は暖かく美味しかったです。ゲストにとっていい会場だと思います。また、ホテルは静かで落ち着いた印象でした。スタッフの方も親切でいい印象でした。ゲストのことを考えて式場を探している方にはおすすめだと思います。駅近く交通アクセスは良好です。またロケーションもとてもいいです。当時、私は妊娠していました。妊婦向けの料理を手配してくださっていてとてもありがたかったです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【挙式無料&ドレス1着プレゼント】黒毛和牛無料試食付きBIGフェア
『黒毛和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風』を堪能できる無料試食にご招待!さらに『べストレート保証プラン』のご案内&『嬉しい20大特典』もご用意!組数限定につき、ご予約はお早めに
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3組限定】最大120万円優待&黒毛和牛試食★20大特典付フェア
『黒毛和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風』を堪能できる無料試食にご招待!さらに『べストレート保証プラン』のご案内&『嬉しい20大特典』もご用意!組数限定につき、ご予約はお早めに
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【挙式料無料&ドレス1着プレゼント】黒毛和牛無料試食付大相談会
『黒毛和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風』を堪能できる無料試食にご招待!さらに「基本挙式料」&「ドレス1着」のプレゼントも!組数限定につきご予約はお早めに
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
093-531-3387
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【豪華無料試食】シェフ自慢のフルコース or パティシエ渾身のデザート
【土日祝日】■9時・13時/シェフ自慢のフルコース体験 ■17時/パティシエ渾身のデザート体験 【平日】■12時・16時/パティシエ渾身のデザート体験 ※詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル小倉(リーガロイヤルホテルコクラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒802-0001福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 小倉駅/JR小倉駅北口より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | JR小倉駅 |
会場電話番号 | 093-531-3387 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00(火曜・水曜定休※祝休日除く) 土日祝 9:00~20:00 |
駐車場 | 無料 164台 |
送迎 | なし小倉駅直結、徒歩1分。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 1.天井まで届く大きな窓から自然光が降り注ぐ2.窓一面に滝と緑が広がり開放的なウエディングに。3.挙式後は花火・バルーンのサプライズ演出も可能。 |
会場数・収容人数 | 11会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
二次会利用 | 利用可能気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 1.見事なパノラマビュー 2.ホテル最上29階をワンフロア貸切り 3.ブライズルーム完備
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめポイント | 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日1週間前までに全額支払い |
