
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランテラス富山(横浜BBHグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
満足できる内容なのに低価格
ステンドグラスが素敵なチャペルです。あまり大きくないので新郎新婦と参列者の距離感が近く、少人数でも寂しくならなそうだと感じました。参加人数に合わせてホテル最上階の広い会場か個室を選べるそうです。見晴らしが良く、立山連峰が見渡せました。コストパフォーマンスはかなり良いと思います。挙式や会食、写真などを入れても格安でした。質を落として妥協している訳ではなく、広告費などを抑えて低価格を実現されているそうです。試食はなかったので味はわかりませんが、受賞歴のある有名なシェフが担当いただけるようです。駅から少し距離がありますが、10分もかからないくらいでした。地下駐車場もあるので車でのアクセスにも便利そうです。とても丁寧かつ親身に提案していただきました。落ち着いた印象の方で押し売り感も全くなかったので、気兼ねなく相談することができました。ドレスをカタログから選べて、どれを選んでも追加費用はかからないという点はとても魅力的です。また宿泊費が無料なのも驚きでした。予算面で結婚式を挙げようか悩んでいる方にはかなりおすすめです。遠方からの参列でも宿泊費のサービスがあるので安心です。平日の挙式であればさらに割引が適用されます。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
コスパよく式を挙げたい方にオススメ
木の感じでアットホームで柔らかな印象。他のところよりも狭い印象だが、その分ゲストとの距離が近く、親しみ安さはあると思う。披露宴会場はある程度の大きさがあるが、ちょっと形が特殊なので、注意が必要。晴れていると最上階の会場なので景色が綺麗に見えておすすめ。結婚式に憧れがあり、こんなこともあんなこともしたい!と言う人には向かないかもしれません。人数が増えたので、値上がりした分はそれぐらい。持ち込み料無料にしてもらったり、ブーケもこだわらなかった。料理に関しては、結婚式では珍しくお刺身が出た。お肉も美味しく、お魚も美味しかったので満足した。ドリンクに関しても出せるものは全て出します!といった感じで親切だった。式場までは駅からも近くアクセスは充分。ホテルなので、宿泊するのもよい。まわりにはコンビニなども近くにあり、便利。プランナーさんはとても親切でお金をかけないところにはかけないでいいといった感じでとても好印象だった。装花に関しても興味がなかったので、無料でホテルの装花を貸して頂き費用も節約できた。コスパ最高金額を安くしたい人にはすごくオススメです。料理やドリンクに関しては満足できると思います。詳細を見る (500文字)
費用明細746,570円(40名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
交通の便◎最上階からの景色も最高
挙式会場として仏前式の場所を拝見させていただきました。赤色と金色でとても趣のある雰囲気です。また、入り口と出口が異なるため、移動がスムーズに行えるところが良いと思いました。披露宴会場は普段からレストランとして使用されている最上階のレストラン、または3階か4階の大宴会場となります。宴会場を選ぶと人数は入りますが、窓がないのが少し残念です。最上階のレストランを選んだ際は全面に窓があり、美しい立山を一望できるのがとても良い点だと思いました。見積もりは50名で230万ほどでしたので、かなりお安いと思いました。a5ランクのお肉を頂いたので、非常に柔らかくて美味しかったのですが、前々から準備されていたのか、少し冷めていたのが残念でした。最寄りの富山駅から徒歩5分ほどで到着可能なシティーホテルで、非常に利便性が良いと思います。担当のプランナーさんは非常に経験のある方のようで、テキパキと進めて頂きました。ただ、日によって試食会場が変わる様で、最初に案内された場所が間違っていた点は少し気になりました。結婚式を挙げる場合、招待客も含めて全員1泊分の宿泊が無料となる点が非常に魅力的だと思いました。遠方からの招待客が多いカップルには非常に最適な会場だと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
周りの景色を一望でき、披露宴会場の雰囲気が良かったです。
ステンドグラスが印象的で、暖かく可愛い感じがしました。挙式会場的には少し狭さを感じたため、ゲスト人数は少ない方におすすめです。最上階の会場は、窓から一面の景色を見渡すことができるため、すごく良かったです。立山連峰も見えそうです。最初の見積もりは思っていたよりとても安かったです。まず前菜からとても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。富山駅から徒歩6.7分ほどでいけるため、遠方からくる人も行きやすいと思います。駐車場も無料で止めれるため、車でのアクセスも可能です。無理な押し売りなどもなく、丁寧な説明で、すごく良かったです。装花で飾ることができる、造花の種類やブーケ、ドレスに合わせる小物など気になり、質問すると実際に見せてもらうことができました。遠方からのゲストのことを思うと宿泊もできるため、いいなと思いました。コスパも良いです。遠方からのゲストが多い方挙式会場はやや狭めなため、人数が多くない方コスパ重視の方におすすめです。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
県外からのゲストが多い方にお勧めです
ブライダルフェアでは神前式、教会式等複数の会場を見学することができ、神前式場を見学しました。実際にモデルの方が和装を着て、参列者として神前式の流れを体験することができました。会場はこじんまりとした印象を受け、厳かな雰囲気も感じました。披露宴会場はホテル最上階の場所で実際に料理の試食もさせていただきました。晴れた日は立山連峰が見え、夜は富山市の夜景が広がるとのことで、ロケーションは素敵そうだなと思いました。美味しかったのですが、料金が高めだという印象を受けました。富山駅から歩いて5分ほどのところにあるため、アクセスはいいです。丁寧に接してくださいましたが、「ここで式を挙げてほしい」という圧を感じる接客でした。県外からのゲストが多い方におすすめです。「ホテルでの宿泊料金がかからない」という点が一番の魅力かなと思います。県外からのゲストが多い方。大規模なブライダルフェアを年に数回開いているようなので、その際に見学に行かれることをお勧めします。(試食や衣装の見学、引出物の見学等もできました)詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
費用はかなり抑えられます。
挙式会場はチャペルと神殿と2ケ所あります。チャペルはコンパクトです。神殿も古式ゆかしい謂わゆるホテル内の神殿です。神殿はかなり古く、絨毯のシミが気になりました。最上階のバンケットもしくは大宴会場になります。最上階バンケットは100名近い人数の収容が可能ですが、柱が会場の目立つ位置にあり、座る場所によって、高砂が見にくくなるのではないかと思いました。天気が良い日には大きく立山連峰を見ることができます。とても安いです。ゲスト全員分の宿泊も無料でついてきます。料理は伝統的な祝い膳です。今時ではないですが、婚礼料理感が強いです。駅からは比較的近い会場の1つです。路面電車も走っています。スタッフの年齢層は高めでベテランの方が多い印象です。費用を安く抑えたい方、遠方のゲストが多い方にオススメです。建物の老朽化が目立ちます。挙式会場、披露宴会場以外の控え室、化粧室などもチェックしておくことがオススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
レトロで味のある式場
シンプルで一般的な教会式場としての設備を十分に備えていたと思いますね。具体的にいいますと、赤や白をうまく使った、主張しすぎないステンドグラスが正面に、椅子や壁の一部はナチュラルウッド、さらに前にはオルガンのパイプが並んで、要するに不足はなかったです。はっきりと光景として覚えているのが、紺色系の深みのある絨毯カーペットに白色できめ細かく描かれた大きな草木のような絵の重厚な華やかさがまず一番です。そして着席して顔をあげると、天井がその枠のような部分に沿って、青色系のライトで光っていたことです。シャンデリアだけでなく、そういったカラフル系の色彩でも輝かせていてモダンセンスがあったと思いますよ。富山駅からは、歩いていくことができる距離でした。5分から10分くらいだったかなあと思いますね。パーティールームには重厚感と、照明系の豪華な華やかさとが共存されていて華麗な舞台としてしっかり整っていたという印象です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
木造の優しさが素晴らしく壮大でした
白いチャペルでして、木造の壁面が柔らかでナチュラルな木の温もりにて会場を包み込んで、そこにはっきりと色彩を放つステンドグラスがあって、表現としては王道ですがすごくストレートな良さがありました。また、前のところには銀色の輝きが綺麗なパイプオルガンも並んでおりまして、場をすごくスタイリッシュにまとめてました。紺色のカーペットは凄く重厚でシック。なんだか昔ながらの魅力、クラシカル感がありました。側面にはブラウン色の面が囲んでいて全体的にすごくラグジュアリー。天井からは、シャンデリアが主張して、そこは、ブルー色にも輝いておりまして空間全体をすごく妖艶にできていました。そしてメイン席のところの後は巨大な緞帳が背景をつくっていて、エレガントさがすごく明瞭でした。料理に合わせてお皿もいろいろ遊んでいて、お肉には黒いお皿を使っていて、料理がすごく上質でおいしく見える効果がありました。表現力がすごく高いお食事でしたよ!富山駅から、歩きにて5、6分くらいのところだったと記憶しています。木造の優しさが会場の柔らかさを決定づけており、非常に過ごしやすい心地が充満していたのでリラックスできましたよ!!!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
眺めが格別なパーティスペース
巨大さははなく、迫力系のステンドグラスではありませんでしたが、精巧な色使いの色彩がはっきりしたものが、前方の壁にありまして、美しかったです。そしてその脇にはパイプオルガンがあって、パイプが大きめに存在感を表して、レトロ情緒を出していて、味がありましたホテルの上層階の横長パーティルームを使っての披露宴でした。天井にオレンジ色の丸い照明がおしゃれにぼんやりとしたあたたかい灯で照らしていて、しかも、窓からは街が見通せて、最高の開放感がありました。和のお寿司や、洋の和牛ステーキや伊勢海老など、それぞれの良いところを上手く取り入れていて、満足度は高いです。富山駅から歩きで5、6分くらいかかる立地でしたが便利でした。パーティルームからの長めの良さが格別で、優雅な気分になれたというところです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
パーティスペースの豪華さが随一!
ナチュラルウッド調の壁と真っ白な天井とが相性よく、シンプルなチャペルを構成しており、また、まえのひし形みたいなステンドラスが、ちょっとしたカラフルを与えていて、バランスが取れていたと思います。座席には、装花とレース布みたいなものがまとわれていて、艶やかな感じも出ていました。高貴な気品を感じさせるようなパーティスペースがあって、白デザインの上にくっきりとはっきりとブラウンのラインが通る様はかっこよくもありました。窓が等間隔に並んで、その上部がイエローみたいなゴールドみたいな、ほどよくかっこよい輝きで縁取り、発行していてスタイリッシュなパーティスペースが完成されていたなあという印象でした。富山駅からは、歩きで5分から10分くらいだったかなあという印象ですね。正統派でシンプルな教会のムードが大切にされたチャペルは、緊張せずにくつろげたのが良かったです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
眺めが最高な披露宴会場!
前方の壁の面に、色とりどりで色彩豊かなステンドグラスがあって、また、その下にはパイプオルガンの大きなパイプが、並んでいて、その長さが徐々に壁にいくに従って高くなるという曲線の美しさを表現していて、味のある空間になってました。通路に沿って装花が並んでおり、和やかなキュートさで雰囲気が徹底されてました。ホテルの上層ルームを使ったパーティで、その窓は可愛らしく綺麗なカーテンがかかって、照明は円形の優しいライトがデザインよく、また見栄え良く並んで、暖色で室内を灯してました。眺望がすごくよくて、街並みが見えて気分爽快でした。富山駅からは、歩いて5、6分程度の距離のホテルでしたので便利でありました。パーティルームは眺めがよくて、爽快でしたし、カーテンを閉めると立派なシックな雰囲気に変わって、その雰囲気の変化を楽しめました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オレンジ色に輝くの天井が派手で綺麗
床とか壁のその木造の質感と、ホワイトのヴァージンロード、そして前の色彩豊かなステンドグラスとの3点のナチュラルな雰囲気づくりの演出は絶妙なバランスであり、気持ちが安らぐような心地よさがありました。さらに前方にはパイプオルガンも大きく構えておりまして、その存在感は大きな役割を担っていました。オレンジ色に天井が輝いていたことと、横長の部屋のその長い面に窓が並んで、都会の景色を眺められたことが印象的。また内部のデザインは白をベースに、椅子とか窓の枠部分は濃い色の黒に近い茶色でくっきりと表現していて、そのデザインはクラシカルな美しさとなっていました。ホテルからは、富山駅まで徒歩にていけるところで数分という近さでもあったので便利でした。パーティルームの眺望がよかったので、優雅な心地で過ごせたというところです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上層からの眺めが素晴らしい
鮮明に思い出せるのは、パイプオルガンのそのパイプの美しいほどの並びが、祭壇の背景を飾っていたということです。さらにその中間にステンドグラスも美しく光り、本場の教会を感じさせました。ステンドグラスは、ガラスのアートのように赤や白や黄色の鮮明な色彩で表現されていて、見事なまでの美しさでした。ホテルの上層階のバンケットルームでのパーティーで、天井は高くはないものの、窓から見下ろせる景色は雄大であり、壮大であり、気分が良かったです。丸い照明と天井そのものが輝くことで、暗い場面も妖艶かつ華麗に表現されていたように思いました。和洋折衷のしっかりしたコースで、お魚は刺身形式で、お肉はフレンチの感じで、とたくさんのジャンルを楽しめた嬉しさを覚えています。富山駅まで歩いていって、7、8分ほどの距離だったと思います。上層からの眺めの爽快さが良かったポイントです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パイプオルガンがレトロで味がある
以下の内装が、センス良く噛み合ってました。・ステンドグラス・白い壁と白い天井・木の壁・めいっぱいに広がるパイプオルガンこれらによって、西洋の実在の礼拝堂のような、ほどよい緊張感と厳粛感が表現されていて感心しましたね。高層のパーティールームからのその窓景色は、遠くまで見えて晴れ渡るような心地、そして天井との境あたりには、オレンジ色のラインを形成する照明が光っていて、暖色によるぬくもりある華やかさが広がってました。創作系のフレンチでした。会場まで、富山駅から徒歩でアクセスしましたが、10分はかかってないと思いますね。パーティールームからの眺望の広がりと、開放感、そしてリラックスできる雰囲気が良かったとところです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木とステンドグラスとホワイトのバランスが良好
木の部分と、ステンドグラスとホワイト素材という主だった3点がその雰囲気とかテイスト、質感において非常に似ていて、つまり統一感、一貫性のある表現となっていました。ステンドグラスは白をメインとした色彩でしたので、とっても明るくて爽やか、特に赤色などのはっきりした色彩が際立って見えて、美術品としての完成度の高さを感じました。窓が綺麗に配置されておりまして、眺望はよし。天井のところはオレンジ色にライトアップされたような演出もあって、全体的にはとっても優しい雰囲気が出ていました。質感、表現としては、白や茶色を使った2色によるスマートな色彩表現がとってもかっこよくて、カジュアルでお洒落なムードがありましたよ。富山駅からは歩いて5分から10分くらいというところでして、特に不便はありませんでした。眺望の良いパーティスペースでしたので、気持ちが自然と晴れ晴れするような感覚でリラックスできました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層ビューが開放的でしたよ!!
天井面がとにかく真っ白で徹底されたその挙式スペースには、堂々たる輝きを放つものとしてステンドグラスの存在感が大きかったです。白色をベースの色として、赤とかの明るい鮮やかな色も含めてあって、純粋に芸術的に綺麗。椅子のつくりが木造だったので、安心感とか柔らかさも備わっていて空間として、非常にバランスがとれてました。高層階に位置するバンケットでした。その良さをいかすために、長方形の部屋のその長い辺の面には窓がたくさんあって、非常に視界が良好でした。室内はグレー系のカーペットとなっていましてとっても大人びていて落ち着きがあって妙に心地よかったです。富山駅からホテルまでは徒歩圏内で5分以上10分未満といった程度だったと思います。高層階に位置する披露宴ルームの、底抜けの開放感が見事なものでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
彩り豊かなステンドグラスでした
たくさんのカラーが使われたカラフルステンドグラスが前方を飾っていて、視線を一気に集めるほどの存在感を放っていました。優しい自然な木目の壁や椅子は安心感ある質感をもたらして、前にははっきり銀に輝くパイプオルガンが派手にきらめいて、ほどよいスタイリッシュとナチュラルにて表現されておりました。くっきりしたクラシカルを表現しているポイントとしては、白地に映える濃いブラウンの窓枠フレームや椅子の背のところ。白いルームだからこそ、そういうきっちりした色彩が目立って、スマートな心地に繋がっていましたよ!!富山駅からの徒歩圏内という好立地でした。10分もかかってないかなあと思います。チャペルの、パイプオルガンのはっきりした銀の美しさは場を引き締めていて、素晴らしかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
シックな感じの会場
高級感があり、エレベーターの中が素敵でしたし、会場も広々としておりシックな感じでした。設備は申し分ないと思います。新郎のサプライズ演奏があり、音響ども整っているようです。お料理も手の込んだものが多く、どれも美味しかったです。富山駅からのアクセスはいいと思います。リッチ、アクセスともにとてもいいところです。上の階からの眺めもいいですし、ホテルウエディングの特権ではないでしょうか。サービスに問題はなくよかったです。丁寧にしていただきました。駐車場のチケット案内の際、どこで聞けば良いのか最初は迷いましたがちゃんと案内されて親切でした。ロビーにもお手洗いがありますし、化粧室には困らないと思います。落ち着いた雰囲気で家族ウケもよいのではないでしょうか。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカル感がすごく魅力的
白いガラスを主として、赤とか黄色などが鮮やかに鮮明にきらめくそのステンドグラスは芸術性が高くて、優美!!さらにその下には、パイプオルガンのパイプが広がっていて、銀色の輝きが欧風の古典的情緒を表現してました。披露宴ルームは、紺色系の深い色によるカーペットが足元から高級感とクラシカルを表してました。また天井はブルーとゴールド色のライトが鮮やかに美しく光っていまして、さらにそこにシャンデリアがあって豪華さと派手さとがうまい具合に噛み合っていました。フレンチの王道コースでした。富山駅から歩いて5から10分くらいでした。紺色系の濃いカーペットがつくるクラシカルな重厚感は、フォーマルな場にぴったりな質感がすごく素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
富山の景色を一望できます☆
白を基調とした清潔感のあるチャペルでした。生演奏&生歌で厳かな雰囲気でした。ホテルの最上階なので、富山の景色が一望できます。晴れたら立山連邦も見えます。L字型の会場だったので、新郎新婦が見えにくい席もあるかと思います。料理は普通でした。しかしさすがは富山なので、お寿司が美味しかったです。デザートブッフェがあり種類も豊富で女性は盛り上がりました。富山駅からもほど近い場所にあり、県外・県内からもアクセスがしやすい場所です。スタッフの方が大学生のアルバイトだったのか、飲み物をお聞きしても「なんでもあります。」というあいまいな回答だったり、テーブルの反対側から注文を聞かれて「え?」と聞き直される場面がありました。新婦はマタニティだったのですが、ブランケットやクッションなど適切にサポートしてもらっていたようです。ロビーでいただけるティーチケットをいただいたので、式までの待ち時間に旧友たちとゆっくり過ごせました。近年リニューアルした施設なので、チャペルや披露宴会場はとてもキレイでした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
遠方のゲストが多い方にオススメ
チャペルは正直狭いと感じましたが、神殿の方は比較的キレイでした。昔からある老舗ホテルなので多少古さは感じられます。最上階のレストランがキレイにリニューアルされており、少人数でアットホームな披露宴になりそうだと思いました。私が見学した式場の中では1番コストパフォーマンスが良かったです。会場コーディネートや招待状デザインなど、予算内で幅広く提案して下さりました。駅からすぐなので、立地条件は非常に良いです!2次会会場も近くにたくさんあるので、ゲストの移動もスムーズだと思います。スタッフの方の対応はとても優しく丁寧でした!良い式を作りたいという誠意が伝わってくる接客でした。私はチャペル式希望だったため、最終決定には至りませんでしたが、宿泊サービスが他の式場よりも圧倒的に充実しているので、遠方のゲストが多い方は検討してみても良いと思います!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな感じでよかった
チャペルは正直いって家族のみで挙式する人用?って思うくらいの規模だった。神殿は、小さいが鳥居もあり、黒い石が敷き詰められた参道(らしき所…短いが)が雰囲気あって素敵だと思った。普通の披露宴会場は古くさい感じがしたけど、少人数なら最上階にあるフレンチレストランの個室も使えるとのことで、そこの景色も雰囲気もとてもよかった。料理もすごく美味しかった。皇族の方も泊まられるとのことなので、遠方からの招待客の宿泊にもいいと思う。親族のみの小規模な人たち向けだと思った。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
参列しました
神前結婚式に参列しました。入れる人数は多くないものの、その分厳かな雰囲気の中、挙式が行われました。天井などを見るとホテルの大きなホールというのがよく分かりました。結婚式専門の会場ではないので、流行のスタイルではないのですが、昔からある披露宴の雰囲気なので、安心感はありました。ホテルなので、料理は逸品です。目の前でステーキのカットサービスがあったり、デザートも美味しかったです。富山駅に近く、路面電車も走っているので、交通アクセスに不便はありません。ただ、駐車場の台数が少ないのか、近くの別の立体駐車場に停めることになりました。ホテルのスタッフなので、慣れた感じの方が多かったです。細かな気配りが感じられました。ホテル内なので、参列者はそのまま宿泊できる点は、便利です。特に遠方からの参列者には好評のようです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが丁寧。
会社の先輩の結婚式で利用です。名鉄ホテルは駅からもそんなに遠くないし、市電通り沿いにあるので、交通の便も良しです。ホテル内のチャペルは、外からの光が差し込むような開放的なものではないけれど、あたたかみのある照明がとても落ち着く感じ。木のぬくもりを感じました。大きすぎず、アットホームな雰囲気で良かったです。スタッフさんたちも、礼儀正しいけどフレンドリー。たまに、結婚式場で結構なれなれしいスタッフさんとかいますが、さすがホテルといいますか・・・みなさんきっちりされてて好感を持てました。ちょっと変わった絵のステンドグラスがありました。雰囲気は洗練されてていいと思います。お料理はフレンチのコースで。お魚なども新鮮でとてもおいしかったです。量も多すぎず。感動!というほどではなかったですが、普通に美味しくいただけました!ホテル内の会場でそのまま披露宴でした。ホテルらしい、しっかりとした整っている会場でした。華やかさとかリゾート感とかはやはりゲストハウスのようにはいきませんが、年配の方とかはこういうホテルとかの方が落ち着いて居れそうですね。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
料理も豊富
ここは宿泊施設も備えており、お値段も良心的なので助かる。披露宴会場は少人数から大人数までこちらの希望にあわせて相談にのってくれます。お料理も全て揃っており、日本料理から洋食、さらには中華料理まで揃っています詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新生活をスタートさせる二人をホテル全体で祝福してくれる。
【挙式会場について】神前結婚式でしたが、厳かな挙式でした。【披露宴会場について】広くゆったりとした会場でした。【演出について】出席者全員が本当に良い結婚式であったと今でも思い出せる演出でした。【スタッフ(サービス)について】おもてなしの気持ちがよく伝わりました。【料理について】新郎新婦の出身地の名産で作られたもので大変おいしかった。【ロケーションについて】駅前に近く遠方からのお客様にも便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】子供さんの行動に良く目配りされていた。【式場のオススメポイント】神殿が良い。厳粛でした。料理は最高。名産品を使った1回限りのオリジナル料理でした。【こんなカップルにオススメ!】ホテル結婚式にあこがれるカップル。二人の新たな門出を日本伝統の厳かな神前挙式でスタートさせたいカップル。二人のふるさとの産品で創作された世界でただ一つの料理がテーブルに並び、華麗さの中にもしっとりと落ち着きのある心のこもった演出で進められる宴。これからの永遠の絆を、出席される親戚,友人,会社関係の方達全員と確かめたあの日がいつまでも鮮やかに二人の記憶の中によみがえることを望むカップルに絶対お薦めの式場です。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
ひそかな穴場
派遣の会場スタッフで市内のホテルを多く見てきました。富山市内でのホテルウエディングと言えばANAやカナルパークが思い浮かびがちですが、この名鉄ホテルもなかなかだと思います。ここの特徴は披露宴会場のコーディネートのバリエーションが豊富なことでしょうか。もちろんお客様がご自分でイメージをつくってセッティングすることもできますが、ホテル側が提案するバリエーションがとにかく凄いです。季節ものから、可愛らしい雰囲気・クラシカルな雰囲気など広く選べます。ちょっと気になるのは空調が弱いのか空気がこもりやすいことでしょうか。料理は和・洋・中対応していて、一つ一つが凝っており目にも楽しく、シェフの心意気が伝わってきます。実際に食べたわけではないので味の感想は控えますが、きっと凄くおいしいのでしょう・・・。スタッフさんはさすがにANAほどの厳格さはありませんが、明るくアットホームな雰囲気です。市内のホテルでは比較的駅に近いほうに入るのもちょっと嬉しいですね。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/11/12
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.2
挙式会場は伝統が有るがちょっと古臭い感じでした披露宴会...
挙式会場は伝統が有るがちょっと古臭い感じでした披露宴会場はごくごく普通でした料理は立食でしたが富山の名産ばかりでしたがおいしかったですスタッフは気配りしていて良く動いてました一人一人にかなり気配りしてたと思います駅から結婚式場まで無料のタクシーが出ていましたし時間があったのでタクシーに乗って観光がてらにぶらぶらしていました詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した
- 4.2
よくあるウエディング...
よくあるウエディングケーキでなく、シンプルな手作りのケーキを選ぶことができ、味もなかなかよかったと評判がよかった。<アドバイス>提携している衣装屋さんでドレスを選んだが、多少値がはってもドレスは違うところで選ぶべきだったと後悔しています。詳細を見る (119文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 4.6
最近料理長が変わった...
最近料理長が変わったらしく食事がおいしい。<アドバイス>食事は実際に食べてみて納得して選ぶとよい。詳細を見る (49文字)
- 投稿 2004/06/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランテラス富山(横浜BBHグループ)(ホテルグランテラストヤマヨコハマブリーズベイホテルグループ) |
---|---|
会場住所 | 〒930-0004富山県富山市桜橋通り2-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |