日光金谷ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
落ち着いた品格ある会場
昔からあるレトロなホテル、落ち着いた雰囲気でした。外観がとてもシックで、絵になる玄関でした。どれもとても美味しかったです。日光駅からは遠いですが、バスも出ているみたいでした。私は会場近くのホテルに前泊していたので遠くなかったです。割と高地にあるので、会場までの道がとても坂が急です。年配の方の徒歩はキツいと思います。初めての受付で、やり方が全くわかりませんでしたが、集合時間の少し前から、スタッフの方が声をかけてくださり、丁寧に教えてくださいました。安心して受付デビューできました。歴史のある有名なホテルなだけあり、ホテル全体の雰囲気はとても品格がありました。赤いカーペットが敷かれているところもあり、上品な印象でした。かといって緊張する感じでもなく、木調の内装は落ち着きました。職場の上司など、目上の人を呼んでも満足してもらえるような、素敵なホテルウェディングでした。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 1.4
日光の社寺で挙式を挙げたい方にはおすすめ
レトロ 床がきしむ 高砂 スクリーン料理のお肉のランクアップ。あまりにプランナーさん等の対応がひどかったため、会場に支払う金額を最低限になるよう持ち込みを多くしました。ドレスは購入、ケーキやブーケなどは興味がなかったため省き、カメラやビデオは知人のプロに頼み、引き出物は宅配、ペーパーアイテムは自分で作り持ち込み、挙式は都合により別会場の為見積もりには含まれておりません。老舗ホテルで料理には自信があるとのことでしたが値段に見合わずあまり美味しくなく残念でした。また、オリジナル等のサービスや相談は不可でした。日光の駅からタクシーで5-10分。ホテルの坂がすごいので徒歩はきついです。プランナーの方のレベルは東京の有名ホテルのそれとはまったくレベルが違うので期待はしない方がいいかと。日光の社寺で挙式をしたい、かつ披露宴である程度の人数を呼びたいのならば選択肢がないためいいかとは思います。自分のやりたいこと、やらなくてもいいことをしっかりと決めてから打ち合わせにのぞんだ方がいいかと思います。また、見積もりに重複しているアイテム等もあったので、しっかりと内容を精査することをお勧めします。マタニティのため、お急ぎでしたが他の会場とは違い、割引などは一切ありませんでした。詳細を見る (536文字)
もっと見る費用明細2,530,110円(77名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
歴史を感じる建物
さすが金谷ホテルといった感じで、外観・ロビー・階段・会場の据えてがクラシカルでした。子連れ参加だったのですが、エレベーターの場所が分かりにくかったり、最新のホテルや会場と比べたら多少の不便はあるものの想定の範囲内です。足の悪い方やお年寄りは事前に説明しておけたらいいと思います。金谷ホテルと言えばカレーですが今回は出ませんでした。式を挙げた友人によると、カレーを出すかは選択できたとのことです。カレーも魅力的でしたが、お料理もとてもおいしかったです。日光駅から少し遠いので、来る時はタクシーがいいと思います。電車も少ないので遠方からの参列は少し不便かなと思います。階段をベビーカーを持って上がろうとしたらさっと手伝ってくれました。披露宴中のサービスも丁寧でした。遠方からの子連れ出席(電車参加)だったため、前泊(別のホテル)にして挑みました。美容関係も時間がぎりぎりだったためホテルでは頼まず(ホテルは部屋を借りてやるとのことでした)行こうとしたのですが、観光地で美容院もなく自分でやりました。子連れも、建物が古いので不便ではありますがスタッフの方のサポートがあり、困ったことは尋ねたらすぐに助けて頂けました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
伝統あるホテルでの披露宴です。
世界遺産の日光で由緒あるホテルです。建物内も重厚な雰囲気でした。歴史が感じられるクラシックな会場で、新郎新婦は和装も洋装も映えました。洋食のコース料理でした。料理長が会場でお料理の説明をしてくれました。とても贅沢な気分になれましたし、文句なく美味しかったです。日光駅からはちょっと離れていますが、世界遺産の日光東照宮の目の前です。由緒あるホテルで、どこで写真を撮っても映えます。スタッフの方は皆さん丁寧でとても感じ良く対応して下さいました。ホテルで披露宴をしましたが、挙式は日光二荒山神社で行われました。ホテルからは徒歩で行けますし、こちらも歴史ある場所で厳かな雰囲気で感動しました。ホテル内も、控え室に向かうところから他の宿泊客と顔を合わせるようなこともなく、落ち着いていられました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.6
時代を感じさせる雰囲気のホテルでした。シェフが料理の説...
時代を感じさせる雰囲気のホテルでした。シェフが料理の説明をしてくださり大変美味しかったです。しかし、料理の運ぶ時間の割り振りが出来ていないようで、終わりの方に時間を開けずに料理が出されたのには戸惑いました。披露宴の席でのスタッフは高齢者が多いのか、料理や飲み物を運ぶときに、来客の服やテーブルにこぼしてしまったりしていました。ここのスタッフは自分の所が一流だと思っているのか、態度がイマイチな方が多かったような気がします。式場にはマイクロバスやワゴン車で送迎された人と、自分で歩かなくてはいけない等、挙式する側の不手際か、ホテル側の不手際か、迷ってしまった所があります。一流のホテルの挙式にしては、もっと改善する所があると思います。それでもなかなか良い結婚式だと思っています。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.8
伝統があり、格式高い結婚式ができます。
挙式は日光東照宮で行いました。雅楽の生演奏の中、挙式が進められ、終始厳かな雰囲気に包まれていました。新郎新婦の後を親族が歩きます。東照宮の眠り猫をくぐり神殿へ進むところで、一般の参拝客から「おめでとう」「きれいだね」と声をかけられました。新郎新婦も参列者もとても幸せな気持ちになります。ただ四月の初めの式ということもあり、神殿内はやや寒めでした。披露宴会場は日光金谷ホテルで行いました。挙式場(日光東照宮)からは専用バスで移動。会場は若干古さを感じます。設備は一通りのものはそろっていて、余興ではカラオケがあったり、プロジェクターでメッセージを紹介したりしていました。テーブルは円卓でなく、長方形のテーブルでグループごとに着席していました。約80人ほど参加してましたが、披露宴会場はかなり広く感じます。日光金谷ホテルの100年カレーが出ました。また金谷ベーカリーのパンも出ました。どちらも金谷ホテルを代表するメニューで、結婚式のコースメニューとして食べることができうれしかったです。観光地に立地しているので、宿泊して翌日観光ができます。遠方からの親戚は式後そのまま宿泊したので楽そうでした。日光東照宮や金谷ホテル自体が有名なので、参列しただけでも観光しているのと同じ気分です。ともに歴史ある建物なので、世代を問わず喜ばれる結婚式になる思います。伝統、格式、趣…日本ならではの良さがあります。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.0
伝統のあるホテルであり、天皇陛下や、外国からのゲストも...
伝統のあるホテルであり、天皇陛下や、外国からのゲストも宿泊するホテルであり、場所も神橋の近くの高台に位置し、厳かな雰囲気の中で、上品なスタイルの結婚式場の感じがある。スタッフも外国人ゲストの対応もできる方々で、スマートな対応であり、披露宴で出てきた料理についても一品、一品が高級感があり、味及び、ボリュームについても満足のいくものであった。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
世界遺産の日光東照宮を面前に控え、厳かな中で披露宴を開...
世界遺産の日光東照宮を面前に控え、厳かな中で披露宴を開催できました。観光名所でもある日光には滅多に来られない親戚も前泊・後泊するなどして、披露宴だけではなく、その前後も楽しんでいただきました。都心で行う披露宴とは違い、閑静な中で行うのがとても良かったと思います。二度と無いイベントですので、自分が満足できて良かったです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.4
大学時代のサークルの先輩の結婚式に参列しました。私が今...
大学時代のサークルの先輩の結婚式に参列しました。私が今まで参列した式場の中で一番良かったです。会場は非常に伝統のあるホテルで落ち着いた雰囲気でした。ホテルの裏は山となっており、秋の紅葉がとてもきれいでした。ウェイテイングルームは大きくなく入れなくて残念でしたが、気になりませんでした。料理も伝統あるホテルらしく、海老がすごくおいしかったです。格式あるホテルなので、会社の関係上体裁を気にする方にはとてもお勧めだと思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
凛とした雰囲気、歴史を感じる建物の中の披露宴!
「神橋渡り初め」という儀式から始まった披露宴。あいにくの雨でしたが、神橋をしろむくと紋付き姿で渡る2人を見て、厳かな気持ちになりました。普通の結婚式場では味わえない、歴史と由緒ある場ならではのものだと思いました。披露宴会場は木造で、古い洋館のような作りでした。昔はダンスフロアとして使われていたとか。。。あまり広くはない会場なので、親族中心のアットホームな式を挙げられる方にはおすすめだと思います。友人をたくさん呼んで、余興も盛り上げてやりたいという方には、向かないかもしれません。しかし!お料理は抜群においしかったです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
ホテルの外観と歴史
【挙式会場について】伝統ある建物で風格を感じました。【披露宴会場について】普通のホテルのように広くはなかったが、その分人との距離が近く良かった。【スタッフ(サービス)について】落ち着いた対応でした。【料理について】格式あるホテルにふさわしい手の込んだおいしい料理でした。【ロケーションについて】静かな山の中で素晴らしい場所です。【式場のオススメポイント】格式あるホテルなので、少し背伸びをした結婚式にはいいともいます。【こんなカップルにオススメ!】会社関係が堅いイメージの人を呼ぶにはぴったりだお思います。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
紅葉とおいしいお料理とモダンな雰囲気が気に入りました。
【挙式会場について】二荒山神社で行われましたが、親族のみの参列で友人等は出席できませんでした。【披露宴会場について】披露宴会場自体は普通でしたが、建物自体の雰囲気がモダンで私の好みでした。【演出について】演出自体は特に・・・。【スタッフ(サービス)について】ホールスタッフはすべてご年配の男性で、若い方はいなかったのが印象的で逆に良かったです。【料理について】すべておいしくいただきました。特に金谷ベーカリーのパンがおかわりし放題で、友人とおいしくて感動しました。【ロケーションについて】ちょうど紅葉満開の時期だったので、色あざやかですごく良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れの出席もありましたが、サービスは特に感じられなかったです。【式場のオススメポイント】モダンな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】式場の雰囲気的に、ドレスよりも着物メインにしたいカップルにおすすめです。参列者に最新な技術で演出をみせたい!!というよりは、1つ1つ新郎新婦の手作りで演出したいカップルに。紅葉の時期は周りがすごく鮮やかで、観光客も多く活気にあふれているため、是非秋に結婚を考えているカップルに。秋以外の日光はまだ体験していませんが、日光を選ぶなら秋にしないと損な気がします!!詳細を見る (550文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.0
クラシックな雰囲気がとても気に入りました。
【挙式会場】金谷ホテルではなくて日光東照宮で挙式予定です。チャペルに興味がなかったので思いっきり日本文化を体験したいと思い選びました。世界遺産で式をあげるというのは誇りに思います。【披露宴会場】家族だけ10名で挙げるので小さな部屋で、華美ではありませんがクラシックで上品だと感じました。【スタッフ(サービス)】すごく慣れている、という感じはしませんが家庭的というか感じはよい方々です。こちらも分からないことだらけなので家庭的な感じは安心でき相談しやすかったです。【料理】コースを頂きましたがとてもおいしかったです。フランス料理ですが地元の湯葉をつかったスープも含まれています。祖父がでるので最初はフランス料理はどうかと思いましたが、私も食べ慣れていませんが大変おいしく感じたので大丈夫だと思います。【コストパフォーマンス】10名で冬期限定のパックで申し込みました。一番基本部分が含まれているパックなのでイベント的なことは含まれませんので、家族だけであげるという方にはとても良いと思います。【ロケーション】冬の日光ですので景色はとても良いと思いますが行くのは大変です。徒歩距離ではちょっと遠いと思います。バスかタクシーを使います。ただしホテル手前でとてもきつい坂があり、バスはこの下でとまるので結構きついです。子ども、年寄りには向いていません。【マタニティOR子連れサービス】古いホテルなので設備はそんなに整っていないかもしれません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は下見に含まれていませんでした。化粧室はとてもきれいでした。【ここが良かった!】とてもクラシックなホテルで、とても華やかというわけではありませんが、歴史と品を感じました。【こんなカップルにオススメ!】家族だけであたたかい結婚式にしたいとお考えの人にはとても良いと思います。式を挙げて家族で宿泊すれば親孝行にもなるのではないでしょうか?お庭もとてもきれいで、写真映えします。3大リゾートホテルの貫禄があります。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
歴史の素晴らしさを実感できる
【挙式会場】東照宮挙式が希望のため、挙式会場は見学なし【披露宴会場】会場の天井絵が素晴らしく、特に小食堂(30人未満)の花鳥風月の絵画は、色彩の美しさと縁起の良さで、晴れの日にふさわしい。この雰囲気の披露宴はなかなかないと思うので、参列者にも喜んでもらえる気がする。ただ、会場のテーブルイスなどには特別感はなし。【スタッフ(サービス)】ホテルというのもあり、一定ランクのサービスあり。披露宴においても、相談に乗ってくれ協力してくれそうな雰囲気。【料理】試食なし【コストパフォーマンス】歴史的建造物での結婚式ということを考えても、妥当かと。【ロケーション】空気が新鮮・澄んでいる。周りは緑に囲まれており、良い季節を選べは、新緑・紅葉を楽しめ最高のロケーションとなる。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室等が、客室をつかうことになるとのことで、若干不便さがあるかもしれないと感じた。【ここが良かった!】やはり会場の天井絵!!ほんとうに色あせておらず素晴らしく、一生記念に残る式になるはず。【こんなカップルにオススメ!】大人の落ち着いた雰囲気と厳かな雰囲気をだしたい方にオススメ。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
伝統ある建物と優秀なスタッフの皆さん
【披露宴会場】伝統と格式があり、壁や天井などの装飾が歴史を感じさせる。人数に合わせて会場の広さを選べるのでよかった。【スタッフ(サービス)】老舗ホテルだけあってそつなく、皆さん丁寧な対応でゲストのみなさんの評判も良かった。【料理】値段で何種類かのコースを選ぶことができ、内容、味共にさすが期待を裏切らなかった。【フラワー】専属の花屋さんと入念な打ち合わせのおかげで満足のいく飾りつけが出来た。【コストパフォーマンス】それなりにかかったが、それ以上に満足感の方が大きかった。【ロケーション】言うことなしに素晴らしい!【マタニティOR子連れサービスについて】どちらにも大変気を配っていただいた。(食事の内容や、ひざ掛けや、席の配置など。)【ここが良かった!】式を担当してくれる方がこちらのわがままにも丁寧に対応してくれた。【こんなカップルにオススメ!】和風、洋風どちらのスタイルにも対応でき世界遺産ウエディングをしたい人におすすめ。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.8
さすがの貫禄があり要望にも柔軟に対応していただきました
建物は勿論スタッフの方や料理、雰囲気は永らく続く伝統しか醸し出すことが出来ないものです。日本人で良かったと思う瞬間です。和風に片寄らず、ホテルならでわの洋風な雰囲気もあります。写真スポットも沢山あり特に階段やダイニングホールが素敵です。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】日光東照宮のすぐ向かいの老舗のホテル。趣もあり人生の一大行事にはうってつけのホテル【披露宴会場】200人近く入ったが、それでもゆとりのある広さ。テーブルが丸テーブルではなく長方形で長かったので、色々な人と話すことができた。【料理】日光名物の湯葉料理がおいしかった!フォアグラもでてきて驚いた。【スタッフ】こちらの要望にすぐ対応してくれてはいたが、とりたてて特別良い、というほどでも無かった。【ロケーション】日光東照宮を観光して帰れるので最高だと思う。駅からもタクシーで5分ほどなので遠くなくて良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・和風の挙式には最適・遠方からの参加だったが、交通の便が悪くないのでロケーションとしても悪くないと思う。・年配の方々にも満足してもらえる【こんなカップルにオススメ!】格式高い式を挙げたいカップルには最適なのではないか。チャペルはありきたりなので参加した方も印象に残るし、みんなを楽しませたい!!というカップルにもおすすめだと思う。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
伝統を感じる和風の結婚式でした
伝統ある和のたたずまいの建物に和装の新郎新婦、これまで出席した結婚披露宴とはひと味違うとても素敵な結婚式でした。宿泊もしたのですが、日光と言う土地にぴったりのオリエンタルな雰囲気のお部屋でした。都心からの参加でちょっと遠かったのですが、観光もして帰れて得した気分です。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.0
重厚感
【挙式会場について】親族のみで挙式が行われたので挙式そのものには参加していない。終了後によらせていただいた。神前式の会場は落ち着いた趣のある場で日本の古来の伝統を粛々と受け継がれている雰囲気をかもしていた。【披露宴会場について】会場全体が重厚な雰囲気に包まれており、経験の浅い私には、なかなか落ち着けない雰囲気ではあったが、披露宴会場はやや見慣れた感じで、落ち着くことが出来た。【演出について】披露宴中に特別変わった演出は見られなかった。これは、新郎新婦の配慮なのかもしれない。新郎新婦のこれまでを映像で流すという演出がされていたが、全て新郎の自作であった。最後の余韻を楽しめるようなホテル側の配慮がほしかった。【スタッフ(サービス)について】とくに印象にのこることはなかったが、全てにおいて丁寧であった。【料理について】提供されるタイミングはとても良かった。そしておいしかった。日光らしい湯葉が提供されたことも遠方の方にはうれしいと思う。やや量が多くて最後のケーキ当りは苦しかったかな。【ロケーションについて】軽井沢のような空気を楽しむようなさわやかさはないが館内の雰囲気は重厚で歴史を感じた。【マタニティOR子連れサービスについて】特段見受けることがなかった【式場のオススメポイント】館内の重厚な雰囲気はその辺の式場では味わえない緊張感を与えてくれる。新郎新婦にとってはなおさらのことでしょう。いい門出になるとおもいます【こんなカップルにオススメ!】神前式をご希望であれば、かなり厳格な挙式が出来るのではないでしょうか。ご年配の方中心にご披露されるのであればなお喜ばれると思います。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
歴史ある会場で旅行気分で出席
霧雨の降る中でしたが、それもまた緑が深くなり素敵な雰囲気でした。お料理は今まで食べた中で一番美味しく、感動しました。あまり、個性的な演出などなくても会場自体や日光そのものに行くことも楽しみなので、シンプルな披露宴でも十分でした。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 和洋折衷の大変重厚感と格式のある建物で素...
【挙式会場】和洋折衷の大変重厚感と格式のある建物で素晴らしかったです。こんなところで挙式を挙げられたら、と誰もが思うのではないでしょうか。【披露宴会場】明治時代の晩餐会のような雰囲気で、他の結婚式の雰囲気とは一線を画していました。【料理】フランス料理でおいしかったです。平均よりも上、という印象。【スタッフ】教育が大変行き届いており、気持ちのよい対応でした。【ロケーション】駅からはシャトルバスが運行されているので、特に不便は感じなかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)建物。これに尽きる。明治にタイムスリップしたような感じ。【こんなカップルにオススメ!】重厚感と格式のあるワンランク上の式を挙げてみたいというカップルにいいかも知れません。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
いとこの結婚式で参列しました。ホテルの雰囲気も、式の内容もと
いとこの結婚式で参列しました。ホテルの雰囲気も、式の内容もとても素晴らしく感じました。また、スタッフの方々の対応も、適切で、丁寧で、心温まるものを感じました。料理もおいしく、出席した、誰もが満足できる式だったと思います。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.3
世界遺産での披露宴
紅葉の季節に行きました。お庭には素敵なロケーションがたくさんあって、素敵でした。写真も撮れるそうです。会場もレトロな感じで素敵です!サービスもすごくよかったです。挙式では神橋を渡れるのもいいなーと思いました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/11/22
- 結婚式した披露宴
- 4.2
歴史があり、古さがおしゃれ。
【挙式会場】若い人よりは大人の人で歴史とか伝統に良さを感じる人【披露宴会場】会場は3つあるが個人的には小さい会場が景色も会場の雰囲気も良い。大会場なら他をお勧め【スタッフ(サービス)】ふつう【料理】雰囲気もあるし、おいしい。パンが特に【フラワー】派手さはないが上品な感じがする【コストパフォーマンス】割引などはないがまあ普通【ロケーション】最高。季節にもよるかな【マタニティOR子連れサービスについて】ホテルのため気を使うかも【ここが良かった!】景色。歴史。雰囲気。世界遺産で挙式ができる【こんなカップルにオススメ!】大人。正体客も大人だと気に入ると思う詳細を見る (277文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
歴史と伝統
【挙式会場について】レトロ【披露宴会場について】広くてキレイ【演出について】レトロな建物で、柱や各部屋の扉など、見るものすべて新鮮でした【スタッフ(サービス)について】従業員の方の接客も丁寧で、気持ちよく過ごせました。【料理について】通常のコース(虹鱒でない方)で、オーソドックスなフランス料理でしたが、全体的にあっさりとして非常においしかったです。【ロケーションについて】日光東照宮にも徒歩圏でとてもお勧めのホテルです。【式場のオススメポイント】雰囲気【こんなカップルにオススメ!】おとな詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
妹の結婚式での会場で、親族として参列しました。挙式は日...
妹の結婚式での会場で、親族として参列しました。【挙式会場】挙式は日光東照宮にて行われました。大変厳かな空気の中、多くの参拝客にも見守られ日本人らしいとても素晴らしい挙式でした。【披露宴会場】日光金谷ホテルの新食堂内にて。大変歴史のある建物なので雰囲気が最高でした。【料理】フランス料理フルコースでしたが、日光金谷ホテルらしい大変豪華で満足いくものでした。【スタッフ】スタッフは皆プロフェッショナルと呼ぶに相応しい対応をしていました。【ロケーション】駅からはそんなに離れてはおらず、とにかく東照宮からもほど近いのが魅力的でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日光の山々に囲まれ、自然光溢れる中での挙式、披露宴が行える。挙式も日光東照宮という世界遺産にて行う事が出来る。料理が大変おいしい。どんな世代の方にも受け入れられるのでは。【こんなカップルにオススメ!】とにかく日本らしい結婚式がしたいカップル大人っぽい落ち着いた雰囲気を好むカップルにはおすすめです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
挙式は世界遺産にも登...
挙式は世界遺産にも登録されている日光東照宮で行いました。挙式・披露宴会場とも雰囲気が最高!料理は、出席者の方から「今まで出た披露宴の中で一番おいしかった」と言っていただけるほどの絶品です。担当の方も、私たちの立場になって本当に親身になってくれる母親のような方です。素敵なホテルですので、出席された方も思い出に残ること間違いナシです。これから式を考えている方で"本物”にこだわる方にはおすすめです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/06/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
老舗の建物なので、ク...
老舗の建物なので、クラシカルな雰囲気はよかったです。詳細を見る (26文字)
- 訪問 2003/03
- 投稿 2005/05/16
- 参列した
- 4.6
1日1組しか受けないホ
1日1組しか受けないホテルなので時間を気にすることなく進められます。10月の紅葉時期で風景も良い時期でしたので、参列招待客到着が遅れても適当の遅れて始まりました。仏式洋食中心でしたが、箸でも食べられるように工夫してもらいました。温かいものは熱い器、冷たいものは冷たい器で出していただきました。宴会場は講堂のような古式の建物なので、演出など出来ずに大勢集まっての会食披露宴でした。衣装引き出物は持ちこみで出来ました。一度しか着ない衣装、一度しか出せない記念品を厳選できました。誰かこのホテルで式を挙げる人、、、招待してください。。。ほど美味しかった。詳細を見る (280文字)
- 投稿 2004/06/25
- 参列した
- 4.5
とにかく料理が素晴ら...
とにかく料理が素晴らしかった。焼きたてのパンは持ち帰りたいぐらいでした。詳細を見る (36文字)
- 投稿 2004/06/25
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 日光金谷ホテル(ニッコウカナヤホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒321-1401栃木県日光市上鉢石町1300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |