沖縄ハーバービューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
友人の披露宴に呼ばれまして
【披露宴会場について】皇室御用達のホテルだけに、とても落ち着いた雰囲気の建物です。館内も品が溢れたホテルとなってます。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクを飲み干す前に新しい飲み物を伺いに来てくれる。近くにスタッフがいるので、すぐに呼びやすい。【料理について】一人ひとりコースディナーなので、取り分けで取ることなく、前菜からデザートまで、とても美味しい料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場があるので、安心して車でも運転して向かえます。【この式場のおすすめポイント】お客様をお招きするには、上品なおもてなしが出来るホテルだと思います。披露宴の御予算に余裕がありましたら、是非ともお薦めしたいホテルです。レンストランのランチが人気あります。美味しいお料理を提供できるホテルです。なので、料理が美味しいよと周りから聞きます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
モダンで大人っぽい披露宴が演出できる
ガーデンチャペルでは陽の光が程よく差し込み風通しがよいので、圧迫感がなく気持ちいいです。彩海という会場でしたが、とても広々としていました。ひな壇にはカップルシートを置き、新郎新婦が見やすくまた舞台までの間を赤いカーペットが引かれていて、珍しい会場作りだと感じました。入場時には和服でバージンロードを歩く演出に見惚れました。とてもお洒落なコース料理での食事でしたが、前菜からデザートまでボリュームもたっぷりで美味しかったです。個人的にはデザートのボリュームが良かったです。市街地にほど近い場所にあるので交通の便は良いと思います。皆さんテキパキしていました。ドリンクサービスも良かったです。挙式と披露宴の空き時間をホテル内のラウンジで過ごせて良かったです。また何と言っても披露宴会場作りが良かったです。この披露宴に参加して、新しい演出に出会えました。同じ会場でも、アイデア一つでだいぶ印象が違うんだなと感じた披露宴でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
イマイチ…
友人の披露宴に出席しました。会場は、人数の割りには狭く、少し窮屈な感じがしました。余興スペースは、十分確保されていました。料理は1人1皿ではなく、1テーブルに1皿という形だったため、少し食べにくかったです。味は可もなく不可もなくといった所です。スタッフの方があまり気が利かず、フロアでもあまり見掛けなかったため、飲み物が手元にない時間が多かったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大満足
ホテル自体に高級感があり、カーテン、カーペット、待合室、どこも高級感や清潔感があり好印象を受けました。チャペルもホテルの中にあり、結納みたいな式もここでいっしょに出来るそうで、設備のきれいさとセンスの良い感じが好印象。無料シャトルバスがあるし、空港からのアクセス、モノレールの駅近く、周囲にはたくさんのホテルや飲食店、コンビニもあり、遠方から来て下さる方にはとてもいい場所。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンチャペルが素敵でした。
義姉の結婚式の為参列しました。当方当時7ヶ月の子供連れで参列。挙式はガーデンチャペルで行われたのですが、夏の沖縄だった為暑かったです。ガーデンにはもちろん冷房等はないですが、ミストが出ていたと思います。披露宴会場は狭くもなく広くもなくといった形でした。招待人数次第だとは思いますが、私が招待された時は人数が多かったので狭めに感じました。許容範囲のMAXに近ければやはり狭く感じてしまうのは仕方がないかなぁと思いました。ホテルまではタクシーで行ったのですが、駅からも差ほど遠くないはずです。授乳をするさいに控室を解放して頂きました。別途授乳室等があるわけではないので、事前にお知らせしておくと準備してもらえるとかではと思ってます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
名門ホテルの格式を感じた
沖縄に長年住んでいながら、この名門ホテルでの結婚披露宴には出席したことがなかったので、当日は楽しみだった。挙式は別場所だったので評価できない。 会場は沖縄の披露宴会場としては広くない。これは新婦がアットホームな披露宴を望んだため。収容人数は150人弱程度か。余興の披露も一組だけで、この点も珍しい。沖縄では珍しくコース料理が出た。さすがに味は申し分なかった。何より新郎新婦の幸せそうなこと!特に新郎の笑顔を余り見たことがなかったので、これがとても新鮮だった。スピーチも新郎が熱意を込めて語っていた。新郎がこれだけ印象に残る結婚式というのも珍しいかも。 ホテルの施設・サービスで印象に残ったのは、新婦に付き添って衣装を調える係りの女性。ベテランのようで、何かと行き届いている。名門ホテルの従業員の鍛錬を感じた。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.2
披露宴会場は当地で格式上位に名を連ねる式場で幾度か式に...
披露宴会場は当地で格式上位に名を連ねる式場で幾度か式に参列させていただいた。総合的な印象は、落ち着きのある雰囲気で、会場の装飾などは立派なものだと感じた。地方都市によくある「皇室宿泊御用達ホテル」である。料理については充分満足のいく内容であると思った。平均的なコース料理なのだが味に欠点はなく好感が持てた、しかし一方で皿の配膳などは多少「平均的すぎる」気もした。着席時の皿の配列は一般的なのだが料理が進んでも使った皿を下げる回数が少なく、結構気になった。円卓上の新しい皿を使っても古い皿は下げられず終いでありテーブルの上が散らかった感じであった。人手が足りないのかと思った。当地での披露宴は300名規模の客数でのものも多く一般的に円卓に10名の着席が多いが今回の場合は11名の着席であり、一番大きなホールだったが一杯の感じであった。そういう規模でスタッフが立ち回るのは大変そうなのだが、このホテルの式ではこれまでそつなく切り回していた観があったが、今回は少し「?」であった。多くの客を呼ぶのは結婚式を挙げる本人たちの希望だろうが、ホテル側は「適正人数」を提案する必要もあるのではないかと感じた。円卓の位置によっては舞台側も新郎新婦席も見づらい「デッドポイント」があった。スタッフは上記のような条件の中で良く頑張ってはいると思う。しかし上記の「皿」の件やドリンクオーダーが追いつかないなどの点は気になる。ロケーションは市内の中心地に位置し、窓からの眺めはたいしたことはないのだが、内装は落ち着きがあり安心感がある。テーブルの花は少し鮮度が落ちている気がした。「ここが良かった」という点は総合的に安心感を持って式に参列できるという点ではないかと思う。「こんなカップルにオススメ」という観点では、「とにかくきっちりしっかり披露宴を開きたい」「不必要に派手な演出はいらない」「両親の満足度も考慮したい」という点ではないかと思う。以上。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
会社関係の交流があった新郎の披露宴に招待されて、出席を...
会社関係の交流があった新郎の披露宴に招待されて、出席をしました。料理は流石一流ホテルの美味しさでした。実は私自身もこの会場で披露宴をあげたおり、そのときも参列者からは料理の美味しさなどについて好評を得ておりました。会場は400人近い出席者が居たのですが、こんなに大勢でもスタッフの対応はきちんとしていたこともあり、とても満足できました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
沖縄でも老舗に当たるホテルと聞いていたので楽しみにして...
沖縄でも老舗に当たるホテルと聞いていたので楽しみにしていた。立地も国際通りから少しはなれた所でモノレールがあるのでそんなに不便ではなかった。実際ホテルのたたずまいも老舗ぽくよかった。対応もよく、心地よかった。披露宴は、沖縄らしく沖縄料理がでて、美味しくいただきました。また余興も沖縄独特の催しで楽しめました。これは、ホテルの段取りが良くないとできないことと思います。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
-
- 参列した
- 4.0
義弟の結婚式で参列しました。 【挙式会場】 格式あるホ...
義弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】格式あるホテルなので、雰囲気は申し分なしです。【披露宴会場】会場前のウエイティングルームでは分煙が進んでおらず、小さい子供の前でたばこを吸う方が多数おり残念でした。【料理】料理は県内一美味しいと思います。なので、ゲストの評判も良く招待されたら非常に嬉しいです。【スタッフ】うちは小さな子供連れでしたが、スタッフの方が何でも気にかけてくれて飲み物を出してくれたり、ベビーカーを準備していただいたり(予約していませんでした)子連れには非常に有り難かったです。【ロケーション】なんと言っても自宅から近い!また那覇市の中心部にあるので誰もが知っている会場です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が非常に美味しかったです。せっかくの機会なのでそのホテルにそのまま宿泊してまた、料理を満喫しました。【こんなカップルにオススメ!】ピンからキリまで式場はありますが、総合点の高いホテルですので、こちらを利用して間違いはありません。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンチャペル
那覇市内の中心部にありながらガーデンチャペルは緑がたくさんで、リゾート地での挙式のようでした。緑の中に真っ赤なバージンロードと真っ赤なバラがたくさん飾ってあるのが印象的でした。披露宴会場も真っ赤なバラで統一されていてホテル内にもたくさん花があり、花にこだわっているホテルだと感じました。高級感があります。披露宴会場はゲストは180名だったそうですが、すごく狭く感じました。しかし、その分新郎新婦との距離がとても近く、会場は高級感があるのですがアットホームで温かみのある披露宴となりました。金額は高いとの噂ですが、その分それなりの雰囲気とスタッフの気配りもとても良いと感じました。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 4.4
お料理がおいしい!
挙式会場は、庭のような場所にあって、とても清々しく明るい雰囲気となっていました。その日は天気がよかったので、尚更いい雰囲気になりました。悪くなかったですが、そんなによくもなかったです。普通ですね。料理がとても美味しかったです。ハーバービューのランチバイキングは美味しいので期待していましたが、見事にその期待に答えてくれるようなとても美味しい料理でした。しかし、本土からいらっしゃる方のためにもう少し沖縄の料理など、特徴ある料理を提供してくださるといいと思います。本土からの友人もそう言っていました。モノレールからは少し歩きます。しかし、那覇市内はやはり交通の便がいいですね。立地が坂にあるので、歩きの方やヒールの方はきついかもしれません。スタッフの皆様は言葉遣いや態度がしっかりしていて、好印象でした。ホテル内の雰囲気がお気に入りです。トイレも綺麗ですね。かなり心地いい会場です。お薦めできます。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
主人のお友達の結婚式に参列させていただきました。アット...
主人のお友達の結婚式に参列させていただきました。アットホームな雰囲気で楽しかったです。【挙式会場】神聖な雰囲気でじーんときました。【披露宴会場】広い会場ではなかったのですがお花の飾り方もすてきでした。【料理】とってもおいしかったです。やはりここのホテルのお料理はおいしいです。【スタッフ】声がかけやすく対応も丁寧でした。【ロケーション】家から車で10分ほどなので近くてよかった。私は飲まなかったので車で行きましたが駐車場の誘導もしっかりしていて迷わずに停められました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんてったってお料理が一番。【こんなカップルにオススメ!】このホテルで沖縄式の400人とかの大人数を呼ぼうとするとすごくお金がかかかりそうですが親しい人たちとアットホームに行うならとってもいい式場だと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
沖縄の結婚式は参加者人数が大変大きく、本土に比べれば規...
沖縄の結婚式は参加者人数が大変大きく、本土に比べれば規模の大きい式となります。そのため、余興などに参加する方々も多く、新郎新婦だけではなく参加者みんなで作り上げる式という印象が持てます。そのため、結婚式自体が参加者をもてなす事を意識させるものであったことが印象的でした。しかし、規模が大きいため、式の費用も増してしまいます。そのため、料理自体はオードブルがメインとなり本土にくらべれば劣るという印象があります。料理内容よりはその場の空気を意識する県民性があるように感じ、本土とは異なった印象に残る式でした。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
挙式会場は通常ホテルの場合、最上階のイメージがあったが...
挙式会場は通常ホテルの場合、最上階のイメージがあったがハーバービューホテルは逆の1階が挙式会場であった。でも他の人の挙式風景も1階で行われるため見ることができ、とてもよかった。料理は1番上のグレードを選んだだけあって、親族のみのお食事会形式をとったものの、全員がお腹いっぱいになって頂き、ケーキまでたどりつけないくらいで、大変満足だった。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
披露宴での照明効果の演出
神前結婚式で非常に重厚さを感じた会場は天井が高く、明るさがやわらかい感じで良かったスタッフに飲み物のオーダーが敏即な対応がなかった料理は、和風形式で目で楽しめる華やかさあり、味もちょうどいい加減で良かった場所は市街地にあり交通便がいい詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
場所がひろい。スタッフの対応がよい
【挙式会場について】外でやっていて素晴らしかった【披露宴会場について】新郎新婦の要望に沿って飾り付けを行っていたのがよかった【演出について】シャボン玉の演出が大変よかったと思う【スタッフ(サービス)について】1席に1名ついて対応がよかった。ただ、お酒がなくなるときに変えるタイミングが少し遅かったと思う【料理について】エスカルゴが美味しかった。【ロケーションについて】駐車場も広く使いやすかった。二次回の国際通りにもアクセスがよくよかった【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】皇族がよくご利用されている。【こんなカップルにオススメ!】ちょっとお高めなのであまりわからない。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.0
老舗ホテル
天皇様もご宿泊された伝統あるホテルです。挙式も厳かに雰囲気が良くて格式の高さを感じました。披露宴会場はとても広くて招待客はおよそ300人程でしたが、会場が狭いとは思いませんでした。私も挙式および披露宴はこちらのようなホテルで挙げたいです♪詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】風格のある感じで良いと感じた【披露宴会場】...
【挙式会場】風格のある感じで良いと感じた【披露宴会場】非常に広く演出の多かった【料理】素晴らしかった。味は良い量は少なめ【スタッフ】なかなか対応が遅い【ロケーション】那覇の都心なのでOK【こんなカップルにオススメ!】医者とか風格のある家庭にはよい【総括】沖縄でもっとも有名なホテルなので、全体のバランスは良いと思う詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
以前の会社の同僚の挙式。新婦さんとは10年以上の交際を...
以前の会社の同僚の挙式。新婦さんとは10年以上の交際を経てめでたく結婚といたりました。お嫁さんとも交際があり、交際当時から夫婦のようなカップルでした。よくケンカもしていたもので、周りでは「いつ破局になるか」とはやし立てていたとこでした。交際が長いのもあり、新婦方のご両親もかなり気をもんでいたようです。この会場は、新婦方のご両親も挙式を挙げたホテルの式場だったようで、思い入れもひと際だったようです。式場についてですが、県下でも古く伝統があるホテルで、幾度と式場のリニューアルを施しているようですが、いかんせん古臭さは否めません。ですが、それを補って余る、従業員のキメのこまやかなサービスは、専業の式場よりもいいと思えるほどです。料理も美味しいし、何にも益して従業員の対応の良さが手伝って、心までおなかいっぱいにさせてくれます。後に新郎に訊いたところ、他の一般の挙式専業の業者よりも安かったとのこで、びっくりしたのをおぼえています。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
(披露宴会場)さすがに伝統のあるホテルで、広々としてい...
(披露宴会場)さすがに伝統のあるホテルで、広々としていたし、きれいでした。(スタッフ)駐車場もあまり広くないスペースなのに、駐車場の係の方もてきぱきと誘導してくれました。駐車場から披露宴会場に行くのに、どちらに行けばいいか迷ったのが困りました。(ロケーション)那覇の中心地に近く、車でも歩きでもいいと思います。バスはわかりませんが。(ここが良かった)相手の両親や親せきが格式を重んじる方ならここしかないと思います!(料理)おいしかったですが、少し足りなかったかな?詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
平成23年11月に沖縄ハーバービュークラウンホテルで幼...
平成23年11月に沖縄ハーバービュークラウンホテルで幼なじみの結婚式に参加しました。沖縄にしては小規模な結婚式でしたが(50人から60人出席)逆にアットホームな結婚式でとてもよかったです。料理も大変おいしく今回は11Fでの結婚しきでしたので高台からみえる那覇市内の夜景も最高でした。これまで結婚式には沖縄県内外も含め30回以上ッ出席しましたがとても印象に残る結婚式でした。また私自身妊娠7ケ月での参加でしたが式場の方々の心遣いもありがたかったです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.5
食事が良い。格式が高い。皇族も泊まるホテル。
【披露宴会場について】沖縄県内のホテルでは平均的な大規模宴会場という印象。【演出について】沖縄県独特の「余興」の演出は良かった。大規模宴会場だったのでひな壇や舞台が見づらかった。【スタッフ(サービス)について】やはりマニュアル的な観は否めない。ベテランっぽいスタッフ(男性)も場慣れしているせいか、接遇に欠く点多い。もっと勉強する必要があると感じる。【料理について】料理は「さすがハーバービュー」っていう感じで、とても美味しかった…が、しかしスタッフの配膳のタイミングやら、客人に対する配慮に欠く点多い【ロケーションについて】典型的な大規模宴会場。【マタニティOR子連れサービスについて】会場全体を「禁煙」にしているのは良かった。隣席にベビーカーで子連れの客人がいたが、スタッフはあまり気にも留めない様子だった。やはり母親はあやしたりと大変そうであった。【式場のオススメポイント】とにかく食事は極上!はずれなし。美味しい。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの格式が高いので、それなりの経済力がないと難しいのでは…詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
気品にあふれている歴史ある式場。
【挙式会場について】挙式場は外にあって緑に囲まれた独特の雰囲気なんだけれど、緑が心地よくて癒される。【披露宴会場について】沖縄一と言われるだけあって、茶系を基調とした会場は気品にあふれていて素晴らしい。【演出について】式では演奏も行われたが、音響も普通のライブぐらいしっかりしていて良かった。【スタッフ(サービス)について】沖縄一の式場だという事にスタッフも誇りを持っているようで、立ち振る舞いもしっかりしていてホスピタリティが素晴らしかった。【料理について】味質とも文句なし【ロケーションについて】駅から少し歩くことと駐車場が狭いのは欠点。ただし、街の中心街には近いのは良いと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】特に意識していなかったので不明。【式場のオススメポイント】格式の高さを実感します。【こんなカップルにオススメ!】予算の事よりもきちんとした結婚式をしたいと考えているならココ。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
舞台見たいのがあるので余興も見やすく沖縄の挙式を楽しめる
【挙式会場について】写真で見ただけだが雰囲気がよさそうだった【披露宴会場について】広いのに見やすい並びだった【演出について】沖縄の行事的なものがあって楽しかった【スタッフ(サービス)について】ちょっと雑な気もするが普通【料理について】大皿での料理だったがとてもおいしかった。【ロケーションについて】よかった。【マタニティOR子連れサービスについて】隣に子連れだったが何もサービスは受けていないように見えた。【式場のオススメポイント】スクリーンがあって広くて見やすかった。【こんなカップルにオススメ!】大人数参列する人にはゆったり入れていいと思う。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 3.8
【挙式会場】通常ホテルの屋上というイメージがあったが...
【挙式会場】通常ホテルの屋上というイメージがあったが、1階にあり、少々驚いた。ただ、逆に他の挙式状況も見ることができ、悪くはなかった。【料理】スタッフからも知人からもハーバービューの料理は美味しいときており、今回選んだ。値段も一番高いコースにしたが、その通りで、出てくる料理すべてが美味しかった。みんなお腹いっぱいになったと喜んでくれた。ケーキまでたどり着けない人もたくさんいた。【スタッフ】非常に気が利いていた。こちらの要望に迅速に対応してくれた。【ロケーション】最上階で食事会を行ったが、夜景は正直微妙。那覇の夜景はやはり海側の方が良いと思う。【ここが良かった!】式を挙げるまで、あまり時間がなかったが、スタッフの対応が非常に良く、親族も大満足の結婚式になった。親族は誰も沖縄に今まで来たことが無かったが、今回の結婚式参列兼旅行で、ますます沖縄が好きになったっといってくれたのが良かった。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
はじめての沖縄式結婚式
教会は提携先の読谷村の海辺の教会でした。床も含め全面ガラス張りで、海がとてもきれいに見え、リゾート感たっぷりでした。披露宴は新郎が沖縄出身のため、本格的な沖縄式の結婚式でした。出席者も200人、舞台はひな壇と対面にもうひとつ。小中学校の体育館のような舞台で、余興をやるときはびっくりしましたが、その舞台で沖縄民謡や踊りなどの催しもありました。また、沖縄式では友人が1番後ろのテーブルになるため、新婦がとても遠く、写真もとりにいけなかったですが、後ろの席用のスクリーンがあり、新郎新婦のようすはそこを主に見ている感じでした。披露宴時間も4時間ととても長く、最後はみなさんたくさんお酒を飲み明かし、壇上で踊っていました。なかなかできない貴重な体験ができました。会場はとても大きなホテルで、綺麗。料理も美味しかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
ハッピーウェディング
昨年の9月に挙式、披露宴を行いました。挙式はガーデンチャペルで行い、人数は50名以上参列可能でした。天候も晴れであり、とても良い雰囲気の中、挙式を挙げることができました。披露宴は、とてもゴージャスで華やかな会場でした。舞台も大きく、余興も盛大に行っていただきました。結婚を考えている方々に是非おすすめしたいホテルです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.4
品のある式場
ホテルの中の式場なのでキレイな中庭も見えて品のある式場でした。少し天井は低い感じがしましたが、証明やステージも凝っていて良かったです。料理はとても美味しかったのですが一つ一つの料理が出てくるタイミングが遅く子連れだったので食べ終わると騒いだりして次の料理が来る頃にはお腹いっぱいになってしまってました。円卓でしたが、テーブルとテーブルの間が狭く人の行き来が大変でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
宿泊可能っていうのがホテルでの披露宴のいいところですよね。
【挙式会場について】外からは目立つんですが、駐車場に行くまで中道だったので、もっとわかりやすく看板を増やした方が良いと思いました。ですが、時間ギリギリで車いっぱいだったんですが、警備の誘導が早かったおかげで時間に間に合い良かったです。【披露宴会場について】入ってすぐ、急いでいるところすぐに受付の方が案内してくださり、対応が良かったと思います。高級感のある感じで良かった。【演出について】一番ビックリしたのが、夫妻がバルーンに入ってからの入場です。こんなの初めて見ました。また、サプライズでご主人さんが嫁のために歌を歌ったのが感動でした。限られてる時間の中、サプライズも出来ることはいいことだと思います。【スタッフ(サービス)について】招待客が大勢いたせいか、飲み物は自分でその置いてある場所まで取りに行ったりだったので、そこのところもっと気遣いがあったらなと思いました。【料理について】料理が美味しいと評判がよかったので期待指定いましたが、期待通りとても美味しかったです。今でで他の結婚式に参列したことありますが、ここが一番!!なので、今のうちしか食べられないこともあって結構たべちゃいました。【ロケーションについて】外見は高級感ありますが、都心にあることもあってとくにここがいいというのはなかったです。ただ、ホテルが小さいイメージだったんですが、実際きてみたら大きくてビックリしました。【マタニティOR子連れサービスについて】今まで参列したところは、マタニティーがいるのにもかかわらず、灰皿が置いてあったりしてたんですが、ここは式場から出てすぐのところに喫煙場所を設けており、妊婦さん・お子さんも安心して参列することができたとおもいます。【式場のオススメポイント】ホテルでの披露宴にもかかわらず、結婚式場で披露宴してるような高級感がても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】料理重視するならココって感じです。あと、金銭面的に余裕がある方が挙げれるところかなって感じぐらい高そうなイメージがあるので、お金があるならオススメ。あと、本土の方を招待する方。交通の面でも便利で空港からも遠くないのでお友達や親戚を招待しやすいという面でオススメします。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ152人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催ウェディング相談会
何から相談したらいいかわからない!というおふたりへ挙式スタイル、日程、披露宴会場まで専任のウェディングプランナーが最適なプランをご提案いたします*衣装付プラン「FelicePlan」
1005日
目安:3時間00分
- 第1部11:00 -
現地開催【人気No.1★婚礼料理賞味会付】ウェディング相談会 1部 11:00
新郎新婦様とゲストの皆さまに笑顔溢れる最良の日を迎えていただくためウェディングプランナーがおふたりにぴったりのプランをご提案!シェフ自慢のウェディングメニューをフルコースでご賞味いただけます。大好評の相談会をお見逃しなく!!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催ウェディング相談会
何から相談したらいいかわからない!というおふたりへ挙式スタイル、日程、披露宴会場まで専任のウェディングプランナーが最適なプランをご提案いたします*衣装付プラン「FelicePlan」
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
098-853-2117
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 沖縄ハーバービューホテル(オキナワハーバービュー) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒900-0021沖縄県那覇市泉崎2-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 車 那覇空港~ホテル (約10分), 那覇バスターミナルバスより徒歩5分 沖縄都市モノレール 最寄駅:壺川駅、旭橋駅より徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 沖縄都市モノレール:壺川駅、旭橋駅 |
会場電話番号 | 098-853-2117 |
営業日時 | ウェディングサロン10:00~18:00(水・木曜日定休) |
駐車場 | 無料 210台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然の光の祝福で満たされた アットホームなガゼボウェディング |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能アフターウェディングプラン お一人様¥3,500より。 |
おすすめ ポイント | ボールルーム「彩海」は天井高5m。ゴージャスなフラワーシャンデリアで記憶に残るウェディングを。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りそれぞれの食物アレルギーに対応したメニューをご用意致します。 |
事前試食 | 有りご希望に応じて事前試食可能(有料) |
おすすめポイント | フランス料理と和食料理のコラボレーション「和洋正餐料理」
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありホテル正面の駐車場にございます。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設沖縄ハーバービューホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
