沖縄ハーバービューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
リゾート挙式も大小規模の披露宴もとおすすめな式場です。
以前に何度か、昼間のリゾート風の挙式の後、大きめの披露宴という一般的な結婚式に出席したことがあるのですが、今回は初めて夜の小規模なごく近しい人のみの結婚式に出席させていただきました。高層階のレストランで挙式兼披露宴で、シンプルなんだけど、新郎新婦の個性やこだわり、人柄がにじみ出ているような、とっても素敵な結婚式でした。式場の方が新郎新婦の声をしっかり叶えてくれたんだろうなと感動しました。ホテルも清潔感があり、レッドカーペットが敷かれていて、落ち着いた高級なイメージです。駐車場もしっかり誘導していただき助かりました。駐車場からエレベーターの乗り方が少しわかりにくく、披露宴会場に着くのにてこずりました。食事はコース料理でしたが、見た目、味、ボリューム、豪華さすべてにおいて大満足でした。高層階からの夜景を眺めることができ素敵でした。親切な対応で満足でした。駐車場完備。化粧室。ロビーがゆっくりできます。昼間のリゾート挙式も素敵な会場でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな結婚式をするならココ!
昔から老舗のホテルなので、ゴージャスな雰囲気です。きらびやかな雰囲気のホテルです。450万円くらいでした。他と比べると圧倒的に高かったので下見だけで終わっちゃいましたお料理…残念でした…。結構コストパフォーマンスが高いので期待していたのですが、淡白な味なのと他と変わらず…な味でしたので残念な評価です場所はちょっとわかりにくいですが、県庁からタクシーに乗ったらすぐなので問題ないと思いますスタッフのサービスはピカイチ!とても素晴らしく、細かな気配りができるので、安心して気持ちよく参列することができましたし、私達が下見に行った時も好印象でした!スタッフの方はとても丁寧で接してくれるので安心して、式を進める事が出来ると思います!ドレスと式場の雰囲気は同じタイミングで決めると、当日一体となって素敵だと思います!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感でおしゃれなガーデンウエディング
ガーデンウエディングが出来て、緑に囲まれてとてもおしゃれな感じでした。大きくはありませんが、友人も参列可能でした。ホテルなので、高級感があり落ち着いた雰囲気。内装もとても綺麗でした。料理も、高級な感じでとても満足でした。ケーキも種類が選べて良かったです。那覇なので、交通も便利でしたし、駐車場も広かったです。ロケーションとしては、ガーデンウエディングができ、とても良かったです。披露宴会場でのウエイターも丁寧で良かったです。挙式は、ガーデンウエディングができ、生演奏があって、滝も流れてて素敵でした。披露宴会場も大きく、内装も綺麗、トイレも綺麗で、参列者からの目線でもとってもよかったです。結婚式をした友人からも、満足したとのことですが、追加料金などが多く、値段的には高めになったとのことでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューでの結婚式
挙式は主人が絶対にガーデンチャペルをやりたいとの希望もあり、この挙式会場を選びました。緑に囲まれたとても雰囲気の良い場所でした。披露宴会場も多くの人が入っても余裕のある大きさでした。ただ、床がネイビーのカーペットだったため、テーブルクロスを明るくしないと、全体的に暗めになってしまうので、クロスの色は限られると思います。全体的にコストはかかりましたが、サービスに満足しているので納得したお値段です。料理もすべて美味しく頂けました。那覇の真ん中にあるので、渋滞に巻き込まれた方がいました。また大通りではなく、中に入ったところにあるので、初めていらした方は少しわかりにくかったと思います。エスコートの方から、ヘアメイクの方に至るまで、すべてのスタッフの対応が素晴らしかったです。また、式に来ていただいた方からも、ホテルスタッフのサービスがとても良かったとの声を頂きました。装花は桃原農園さんにお願いしました。コーディネートがとても素敵です。ドレスはTUTUさんのドレスを着用しました。試着の度にアドバイスをしたり、似合う小物を提案して下さるのがとてもよかったです。スタッフの気配りと配慮が素晴らしかったです。ガーデンチャペルで挙式を挙げれたこと、スタッフのサービス、料理の美味しさから、この結婚式場を選んでよかったと思います。ただ、予想以上に値段はかかってしまったので、見積もりを出して他のところとも検討して決めるべきだと思います、詳細を見る (614文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
那覇市の中心地!
野外の挙式会場の雰囲気はとてもいい!披露宴まで時間が空いてたので会場内のカフェで時間潰せるのも良かった。子供が小さかったのですが、トイレにはオムツ替え用のベッド?があったり、披露宴会場のすぐ横に休憩所があって子連れにはありがたいと思います。美味しかった。バスやモノレール駅からもそんなに遠くないしいいと思います。那覇の中心地なので、近くにはパーティー会場などもたくさんあるので二次会や三次会の会場を探すのにも便利だと思います。ドリンクをお願いして運ばれてくるまでにだいぶ時間がかかっていました。まだ5カ月くらいだった子供の席には、ベビーカーの様なのが準備されていたりと小さい子供が一緒でも不便はありませんでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
沖縄では、一番格式あるホテル(天皇宿泊など)
披露宴会場は、広く100名以上300名くらいまで可能。地元で有名。名を聞いて恥をかくことはまずなく格式あるホテル。料理や接客など対応に関しては、問題なく結婚式を挙げることが出来る。披露宴会場が広く、光や音の演出も暗すぎず、明るすぎず、音も丁度よく隣の人やテーブル内での話もスムーズに出来て良かった。食事は、豪華過ぎず食べやすい。大皿料理で取り分けるものは、少なめで、個々に準備されたものが多い。気を遣わなくて済む。那覇市内で、交通アクセスには問題なし。食事の準備や、披露宴の演出もスムーズで心地よかった。披露宴会場が広いので、新郎新婦を見るのが見えにくい場合は、数か所(3か所くらい)モニターが設置されているので式の進行が確認しやすい。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ちょっと高級感がGOOD
駐車場もたっぷりあるけど、駅近でよかった。空港からも近いので、遠方からのゲストがいる方にもすごくオススメ。美味しかった!これまで参列したなかで、一番美味しかった。フレンチのコースでしたアクセス良しなので、タクシーでもモノレール駅でもすぐ移動できてよかった。街中なのに、ホテルの敷地に入ると緑がいっぱいで、那覇市内ではないような雰囲気。素敵です。スタッフは普通かな。印象は良かったです。化粧室やロビーなどがラグジュアリーなので、ちょっと高級感求める人に良いかも。宿泊のゲストもいましたが、お部屋も景色良くて、上品ですごく良いです。街中で便利な場所ながら、窓からのイルミネーション+お庭がキレイで、雰囲気もすごく良かった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上品な結婚式場
挙式会場がガーデンで外で暑かったけどとても雰囲気が出てて良かったです。すごい大きなウェディングケーキがありました。素晴らしいん〜思ってたよりは少し残念でした。海鮮物が多く苦手な私には食べれなかったです。もう少し子供もよく食べれる食事だともっといいな〜と思います。交通のアクセスは良かったです。駐車場もありいっぱい停めれました。プランナーさんも着物をつけての案内やドレス直し。初めてみました上品でいい感じでした。控え室はとても良かったです。飲み物やポットも準備されており子持ちの参列者にはとても便利で良かったですよ。何より控え室が広かったです。式場が入れる時間になるまでロビーに居たのですが、、、とても受付とロビーが広く良かったです。新郎の親族だった為待つ時間が長かったけど子供いたが周り気にせず待つ事ができました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
市街地の中にあるラグジュアリーなホテルウエディング
ガーデンウェディングだったが、場所がどこなのかわからず戸惑った。同じようにうろうろと探し回っている人も見受けられた。半屋外というかんじでパーッと開けた会場ではなかったものの、当日は曇天だったが、挙式のときにきれいに晴れて、新郎新婦もほっとしたのではないかな。一流ホテルともあり、ラグジュアリーで高級感ある雰囲気が素敵だった。沖縄スタイルなのか、余興用のステージみたいなものもあり、エイサーなどが披露された。かなり長時間にわたっての披露宴だったのも、沖縄流なのかも…駅からは徒歩で10分かからないくらいだったと思う。関東から参加したので、空港からはやや距離がある。キャリーバッグなどたくさんの荷物で引いて行ったので、駅から歩かなければならないのは少しきつい。市街地にあるため、海のみえるような沖縄リゾートウエディングのイメージとはだいぶ異なる。せっかくのホテルウエディングなのだが、新郎新婦がこのホテルをとってくれたわけではなく、宿泊まで実費になったのは金銭的にきつかった(安いホテルではないので)。ウエディングの特典では、あまり安くならなかったのかな?と感じた。恩納村などのリゾートウエディングになると、アクセスにさらに時間を費やすので那覇市内のホテルで助かった部分もある。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おいしい料理と上品で豪華な結婚式
昔から沖縄で有名なホテルといえばここ!というハーバービューホテルでの披露宴。ホテル自体は少し古くなっていますが、ブラウンの落ち着いた外観に、中に入ると上品な雰囲気は「さすが」と思いました。大人数の披露宴も可能な程広々としており、天井も高く開放感があります。楽しみにしていた料理。前菜からメイン、デザートまで、どれもやはりおいしかったです。特にお魚料理がおいしくて印象的でした。那覇の中心部にあることから、最寄のバス停モノレール駅からもアクセスしやすいです。駐車場での係りの方の案内も丁寧で好感がもてました。席札を忘れてしまったのですが、スタッフの方が気持ちよく、丁寧に対応してくださり席まで案内してくださいました。また、配膳のタイミング、飲み物のタイミングもよく余興に集中できました。料理がとにかくおいしく、また、二次会へのアクセスもしやすいです。また、ホテルなので県外からの参列者はそのまま宿泊もできて便利です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
大きな披露宴会場!!
披露宴会場内には大きな舞台と対面して雛席があり、沖縄らしい披露宴会場でした。出入口に近いところにトイレがあり、あまり歩き回らずよかったです。また、披露宴会場内には大きなスクリーンとモニターがありましたので、雛席から遠くても大丈夫でした。前菜のみ個々で運ばれてきましたが、その他は通常の円卓料理でしたが、どれも温かく美味しかったです。プランでなのか分からないですが、ドリンクメニューにワインがなく少し残念でした。那覇の中心部に位置し、老舗のホテルですので、タクシーやナビなどで迷う事はないと思います。大きな駐車場も完備しているので良かったです。最後のコーヒーおかわわりも嫌な顔せずついでくださいました。ありがとうございます。・大披露宴・無料駐車場披露宴で挙式ムービーをみる事ができたんですが、挙式会場も素敵そうでした!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
The沖縄!
ホテル全体は、上品で重厚感のあるホテルでした。披露宴会場はとても広く、雛席の向こう側には舞台や、スクリーンが何台も設置されており、とても沖縄らしい会場でした。有名ホテルという事もあり、美味しくいただけました。ただ、ドリンクにワインがないのが残念でした。。。那覇市内ではありますが、住宅街の奥まったところにあり、はじめての方はたどり着きにくいかもしれませんが、有名ホテルなのでカーナビやタクシーではすぐに行けると思います。お料理を運んでくれるスタッフさんは、対応よくサービスしてくださりました。・大きな披露宴・沖縄らしい円卓料理・有名ホテル・シティウエディング挙式には参加できず、披露宴中にながれたVTRで、挙式模様をみる事ができたのですが、落ち着いた雰囲気でとてもいい感じでした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
沖縄らしいホテルウェディングです
屋外の会場での挙式でした。自然の光で明るく良い感じでした。沖縄なので新郎新婦が沖縄風の衣装を着ていたのが印象的でした。ホテルだけあって、落ち着いてきれいな披露宴会場でした。沖縄の結婚式は初めてでしたが、披露宴の雰囲気は全体的に、かしこまったというよりはカジュアルな雰囲気でした。取り分け式の料理で、みんなで和気あいあいとできて楽しかったです。メインのお肉が美味しかったです。那覇空港から車で10~15分位で、思ったよりも近かったです。会場がホテルなので、すぐに荷物も置けて遠方から来る方にも快適で便利だと思います。披露宴会場が広くてきれいでした。ホテルだけあってスタッフの方のサービスも良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
リッチな結婚式
【披露宴会場について】ホテルならではのリッチな雰囲気でとても洗練されていました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の気配りも良く、飲み物もすぐに持ってきてくれたり、お皿に取り分けをしてくれたりと常に気を使ってくれている感じでよかったです。【料理について】さすがホテルだけあって料理がすごくおいしかったです。一皿一皿が凝っていてコースメニューみたいなものでとても満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇の中心にあるので交通が便利です。駐車場も広いので車で行っても安心です。二次会に行くにも移動が楽でした。【この式場のおすすめポイント】料理がとてもおいしいと思いました。今までに何回か式場に行っていますが、ここが一番でした。また会場も高級で、スタッフの気配りも良いので満足度がとても高かったです。また参列したいし、結婚式を挙げてみたいと思えるホテルでした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた雰囲気ならココ!
【披露宴会場について】今回は披露宴だけでしたが、姉の結婚式をこちらで挙げたことがあり、チャペルは屋外なので、開放感もあり印象に残りました!披露宴会場はオーソドックスな華やかさがあるので、会社の上司など目上の方にも気を配りたい方にはピッタリではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】不満に感じるスタッフはいませんし、グラスが空けばすぐにドリンクを持ってきました。【料理について】正直この年になると自身の式も含め何度かお呼ばれを経験するので、あのプランだな…とか、いらない考えも巡ります(笑)量的には普通でしたが、目で楽しむ料理があり、安価で抑えられる他のホテルとの違いだなと思いました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初めて行く方はココかな?と思う小道を入りますが、大通りからすぐですし、昔からあるので年配の方がいらっしゃってもわかりやすい場所だと思います。モノレール駅からは少し歩くので車がベターです。【この式場のおすすめポイント】やっぱり女性は化粧室がキレイな方が嬉しい!幸せな気持ちの合間に自分も整えてるとテンションあがりますし♪もちろんテンションあがりましたよ!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
沖縄の中では、高級な結婚式場☆
【披露宴会場について】設備は特にスゴイのは無かったけど、雰囲気は結婚式場の中でも高級感がある?感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】飲み物も少なくなっていたら、スタッフの方が聞いて持って来てくれたし、パンのおかわりいかがですか?との声がけなど、他の式場より、目配り気配りしてくれている感じがして、良かったです。【料理について】とにかく、お料理がおいしかったです。普通に、ディナーを食べに行ったようなメニューでした!料理を大皿ではなく、一人分ずつお皿で出してくれるので、取り分けたりもしなくていいし、楽でした☆メニューは、前菜、スープ・パン、魚料理、肉料理、デザートという感じでした。メインは魚料理だけと思ったら、肉料理も出て来たので、ビックリしたけど、おなかいっぱいになるまで、食べれました!デザートのアイスのエスプレッソ掛けみたいなのも、おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】2回行ったことはあるけど、私がこの辺の地理に詳しく無いのもあって、入り口がわかりにくかったです。運転しながら、建物は見えてるのに、入り口がわからず、周辺をグルグルしました。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわる方なら、この式場がオススメです!私が行った結婚式(←今まで10回ぐらい?)の中で、一番料理がおいしかったです☆スタッフの対応も一番いいと思います!詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
デザートブッフェがあり出席者が楽しそうです
【披露宴会場について】天井はあまり高くありませんが、落ち着いた雰囲気で過ごせました。舞台が出席者の席と近く、また段差も低かったため、少人数向きのつくりかと思います。【スタッフ・プランナーについて】みなさん丁寧でした。慣れていない様子の方もいましたが、一生懸命さは伝わってきました。【料理について】私が、個人的に苦手な食べ物もありましたが、基本的にはすべておいしく頂きました。おしゃれなお料理の味がします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】一方通行のところがあるので初めての方にはわかりにくいこともあるかと思いますが、ナビやインターネットで探せばすぐに出てくるので、大丈夫かと思います。【この式場のおすすめポイント】デザートのブッフェができることにとても魅力を感じました。ブッフェを設ける場所も窓側で、私は昼の披露宴に出席したのですが、夜の披露宴であれば雰囲気が出てとてもよいのではないかと思いました。駐車場にも案内の方がいて車の出し入れがとてもスムーズにできました。ホテルを入ってからの披露宴会場への道のりが少しだけ迷ってしまいました。案内がわかりやすく出ているとよかったです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
格式あるホテル
挙式会場那覇市内の中にあるホテルなのであまり期待はしていませんでしたが、緑に囲まれたガーデンチャペルで壁は岩で積み重ねられ作られており、すごく雰囲気がでていました。沖縄では有名なホテルで期待し過ぎたとゆうこともありますが、可もなく不可もなく”普通”でした。。ただ、披露宴会場を出て入口の方に喫煙所が設置されていたのですが、喫煙者率が高かった?のか入口はすごく煙かったです。お料理はどれも美味しかったです。ただ、1人1皿ではなく大皿料理での提供だったので少しびっくりしました。地元の人であれば、有名なホテルなので問題なく来れると思います。慣れてないスタッフさんもいて多少慌ただしさを感じましたが、特に問題ありませんでした。披露宴会場の廊下等に広いスペースと椅子が充実しており、待ち時間もゆったりとくつろげました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
伝統的なホテルでとても素敵な結婚式でした!
外での挙式は初めてでしたが、良かったです。目の前に水が流れているところが涼しげで沖縄らしさも感じられましたし、緑もあったため開放感があり、癒されました。しかし、披露宴との待ち時間は特に待合室があったわけではなかったので、もう少しきちんとした案内がほしかったです。300名以内の招待ですが、ゆったりとしていて狭苦しく感じませんでした。また大型スクリーンで常に新郎新婦の表情を確認できたり、余興のビデオも楽しむことができました。また伝統的なホテルだけあって気品があったように感じます。とてもおいしかったです。沖縄の結婚式では円卓に料理が置かれるため、残してしまうことが多いのですが、周りの参列者も「おいしい」と普段より手を伸ばしていた印象があります。空港からも近いですが、ちょっと奥にあるため少し迷う気もします。ただし、とても有名なホテルのため、タクシーの運転手に名前を伝えると一発です!・料理がおいしい・伝統的なホテル・挙式会場が独特で良い!こちらの式場は、伝統的なホテルで、ここで式を挙げるとなると、ゲストからの期待値も上がります。県外からのゲストが多い方、年配のゲストが多い方にはおススメです!詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
とても満足です
挙式場は屋根ありの屋外でした。隣にはプール、式場から上を見上げるとマンションらしき建物がみえていて周りの景色はよくありません。ただ、私の場合は、こことは別に海の見える挙式場でも挙式をしたので、ここの挙式会場は重要視していませんでした。参加者が50名程度でしたので、小部屋での披露宴でした。会場は明るい感じで、清潔感がありました。格式あるホテルの結婚式場の割りに値段はとてもリーズナブルでした。ウェディングドレスは、値段を気にせず新婦の納得いくものを選ばせました。その他、司会者やカメラマンなどのオプションは、極力使わずに節約しました。特に印象には残っていないですが、満足できるレベルだったと思います。那覇市内にあり、アクセスは良いです。少し距離はありますが、モノレールの駅からも歩いていけます。いろいろと結婚式場を回りましたが、ここに決めた理由はスタッフの経験、対応のすばらしさです。初めての結婚式でわからないことだらけでしたが、担当者さんの経験の豊富さと、丁寧な説明で安心して結婚式を迎えることができました。格式のあるホテルで、値段もリーズナブル。スタッフが経験豊かで、対応がどてもすばらしいです。スタッフがすばらしいので、担当者さんに相談して、納得いくまで打ち合わせをすればよいと思います。いろいろと準備することを丁寧に説明してもらったので、不安なく結婚式当日を迎えられました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.8
沖縄で有名です
【披露宴会場について】沖縄でとても有名な老舗ホテルです。沖縄式の余興にも対応できる舞台とひな壇と両方あって、私は余興をしましたがスタッフさんも演出等対応してくれて無事余興も成功しました。舞台は学校の舞台のような感じで沖縄では普通ですが、本土の方がみたらすごいと思うかもしれません【スタッフ・プランナーについて】飲み物がなくなったら、声をかけてくれたり、大きい器のお料理は少なくなったら小さい器に分けてくれたり、円卓のお客様にいかがですか?とすすめてくれていました。【料理について】こちらのホテルのお料理はおいしいと有名で、ランチもいったことありますが、やはり披露宴のお料理もおいしかったです。デザートがとくにおしゃれなムースみたいな感じのものにハーブがささっていて、私はすきなデザートでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレール旭橋駅か壺川駅から徒歩10分以内ですが、駐車場も無料であるので問題ないです【この式場のおすすめポイント】化粧室がきれい。駐車場無料はよい。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
THEホテルでの結婚式!という雰囲気
外でのガーデン挙式スタイルでした。模擬挙式に参加したのですが、挙式時間が午前中で日差しも柔らかくよかったです♡ただ気になったのが、雨が降ったときの心配と、バージンロードの横幅が狭すぎることが、ネックに。。あと、ホテルの施設内からも丸見えなので、プライベート感は他のホテルや式場に比べたらないかもと思いました重厚感があって、すごくステキな空間でした!!じゅうたんと会場の雰囲気もあっていたし、フラワーアレンジもステキでした♡ただ、模擬披露宴はひたすら食事のみで実際のイメージはつきにくかったかな?と思いますデザートが特に美味しかったです♡ランチで利用させていただいているので美味しいイメージはあったのでイメージどおりで良かったです!那覇の中心にあるので二次会への移動が楽にできました!周辺が住宅地とは思えないほどホテルの中はモダンでステキでした♡案内をしてくださった方。お逢いするのは二回目にもかかわらず、「はじめまして」とご挨拶されたのには正直ショックでした。全体的にプランナーは年上の方が多い印象で、トレンドの提案力や親しみやすさはどうなのかな?と少し心配になりました。ホテルの雰囲気が落ち着いているので大人っぽい結婚式が叶う会場だと思いました。あと、好みや人数に応じて会場がえらべるのも魅力的でした。こんなにバリエーションがえらべる会場は沖縄ではここだけだと思いました♡ホテル内で迷子になりやすいのとブライダルサロンは見ていた方がいいと思いました詳細を見る (625文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
格式あるホテルでの素敵なお式でした
【披露宴会場について】300名以上参列した披露宴でしたが、会場がとても広く、装飾もゴージャスでした。また、格式あるホテル(VIPが来沖された場合は必ず使われるホテルとして地元でも有名です。)での披露宴で、ホテルロビーから雰囲気もゴージャス&エレガントといった感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんもみなさんテキパキと対応されており、友人に大きな記念品を贈呈するため、保管場所等も事前に問い合わせたところ丁寧に御対応いただいたので、さすが一流のホテルのサービスだと感じました。【料理について】コース料理で、見た目も華やかでおいしかったです。後日、披露宴を行った友人に話を聞く機会があったのですが、一番料理にこだわったといっており、参列した私たちも満足できるお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市の中心地(県庁や市役所が近い)のため、バスやモノレールという交通機関からのアクセスも比較的よく、また駐車場も完備しているため、参列者もアクセスしやすいのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場の廊下等に広いスペースと椅子が充実しており、待ち時間もゆったりとくつろげる配慮がされていました。化粧室もきれいでした。チャペルが緑に囲まれており、また、屋根もあるため、天気にあまり左右されず挙式が行えるのが新婦さんにとっては魅力的なのかなと感じました。格式あるホテルだけに、スタッフさんのサービスはとても気持ちがよいものでした。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
盛大に沖縄でゴージャスにあげるならここ
【挙式会場について】挙式会場は、隣にプールと岩肌が見え沖縄らしい挙式スタイルです。【披露宴会場について】会場の雰囲気は自分たちで花やライトなどで様々なスタイルに対応できる会場ですが、ここの披露宴会場は、大人のシックな雰囲気が一番似合う場所だと思います。【スタッフ・プランナーについて】私たちを担当したプランナーは、新人でしたのでグダグダでしたが、ここであげた人たちはみんなよかったといっています。【料理について】料理に関しては文句なし。単純に美味しいです。どのコースでも間違いわないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は悪いです。駐車場もあまり入りません。近くの駅からタクシーを使う人がほとんどでした。【コストについて】こだわったのは会場の雰囲気つくりに力をいれました。花の盛り付けは一番大事かと。節約したのは、招待状の発送はすべて私たちがやりました。【この式場のおすすめポイント】料理がとても美味しいこと!!天皇も宿泊する施設なので結婚式以外のスタッフの対応もしっかりとしています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式はとにかく子供がいたので大変でした。一緒に登場しようとしても不機嫌になって登場ができなくなったり、会場を走り回ったりなど…1年以上前から準備をゆっくり始めた方が日常生活に支障なく結婚式があげれるような気がします。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
グリーンが涼しげ
【挙式会場】岩を積み重ねて作られた壁が雰囲気出てた。今回は洋式でしたが、琉球式も凄く雰囲気出そうだなって思った。会場の隣がプールですが、白い布で遮られていてプール側からは見えないようになっていた。(宿泊客が泳いでいた。)神父の後ろは緑豊かで涼しげだけど、茶色い建物が見えたのが少し残念。【披露宴会場】彩海の間で招待客は約300人。ギュウギュウしてて少し窮屈感あり。天井の照明は、紫とピンクでキレイだった。新郎新婦の後ろは、屏風。花飾りなどは少なめでシンプルな飾り付け。ムービーを流すためのスクリーンが途中で降りてきたので、そのためにシンプルだったのかなーと思う。【演出】大きなウェディングケーキが最初からあり、迫力があるなと思った。キャンドルサービスは時間の都合上、選ばれたテーブルのみ。メインキャンドルは、火を付けるとグラデーションに光り、ステキだった。【スタッフ(サービス)】人数が多いせいか、席の近くを通るスタッフが少なく、飲み物が無くなってもなかなか声をかけることができなかった。【料理】普通。今回は円卓で大皿料理。ラフテーが箸で切れなかった。メインが串に刺さった肉で、豪華さに欠けるかなという印象。ハーバービューは何度か参加していて、美味しいと思ったこともあるので、予算や、大皿にするか、などで味も違ってくるんだなーと思った。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大人カップル向けホテルウェディング
【披露宴会場について】老舗ホテルで落ち着いた高級感があります。ハーバービューで披露宴と聞くと、しっかりした家だなーと思うのは私だけじゃないと思います。【スタッフ・プランナーについて】さすがハーバービュー。プロで男性のプロスタッフが多い!他だとバイトがおおいけど、プロのスタッフは品が違いますね。【料理について】料理は美味しいといいますが、私は普通かな。料理ランクにもよると思いますが、ハーバービューと言っても、料理ランクを落とすとやっぱり分かりますね。なので、これから披露宴をあげられるかた、料理ランクも気にしたほうがいいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シティホテルで便利な場所にあるのですごくいい!モノレール、バスなどの近いし、2次会へも近い!【この式場のおすすめポイント】大人ウェディングには、立地的にも老舗のハーバービューだと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
大人数の披露宴を検討されている方はこちらで!
一番広い披露宴会場を案内していただきましたが、300名入るほどの大きな会場でした。新郎新婦が座る椅子(ソファー?)がラブチェアのようになっていて、お客様と写真が取りやすいような席でお客様との距離がグッと近くなるような感じでした。フルコースを試食させていただきましたが、どれも美味しく食事へのこだわりがある方ははお勧めです。食事の盛りつけ方も品があって、素敵です。立地としては、バスターミナルからも徒歩圏内ですので、アクセスしやすく駐車場も多くあり安心です。スタッフの方は教育が行き届いていて、飲み物が少なくなるとすぐに声をかけていただけたり、気を配っているのがわかったので心地よく食事ができました。天皇皇后両陛下も宿泊されるホテルとして、名が通っているので格上な雰囲気がでる。お料理がとにかく美味しく、美しい招待人数が多い方・お料理にこだわりがある方はこちらをご利用されるといいかと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
式・披露宴、料理やサービス全てに満足できるホテルウェディング
挙式は神前式とチャペルスタイル、また、沖縄独特の琉装での式の3つの中から選ぶことができます。私はホテル敷地内にあるガーデンチャペルにて昼間に式を挙げました。庭もきれいに手入れがなされ、会場のルーバールーフからは太陽の光がこぼれ、何とも幻想的な雰囲気を味わうことができました。雨の日であっても、屋根としての機能もきちんと備えているため、会場一体が塗れないよう配慮がなされています。昼と夜、どちらの式であっても、それぞれ違った美しさのある会場です。披露宴は、ホテル内で一番収容人数の多い「彩海の間(さいかいのま)」にて行いました。収容上限人数は420名。招待客220名以上からの利用が可能です。どの席からも新郎新婦が見えるよう、会場内に視界を邪魔するような支柱を取り除いた作りになっていて、とても広く、開放感が感じられます。オプションで、壁面収納式のワイドスクリーンを下ろし、会場内を撮影しているビデオカメラマンの映像を中継で流すこともできます。新郎新婦の細かい表情や、招待客の方々の様子を見ることができます。映像・音声設備もしっかりとしていて、事前に希望する雰囲気・ムードなどをしっかりと打ち合わせしていれば、きっと満足いく演出をしてくれると思います。お料理など、招待客の方々へお出しするものについては、予算を抑えたりせず、それ以外のことで節約できることを探しました。たとえば、ホテルも提供しているサービスの中で、「自分で用意できるのものはあるかどうか」です。挙式に利用する「フラワーシャワー」は、使用も一度きりのものなので、生花にこだわらず、ネットである程度質がよく、かつ安いフェイクフラワーを探したりしました。そういう細かい事項を一つ一つ積み重ねて、多少ですが、支出を抑えることができました。ただ、トラブル防止のため、どんな小さなことでもスタッフの方への相談・確認は必須です。沖縄県の県庁所在地、那覇のほぼ中心地に立っています。アクセスは、ゆいレール「壺川駅」にて下車、徒歩10分程度です。途中やや傾斜のある坂を上りますので、荷物が多い場合はタクシーを利用されてもいいかもしれません。ホテル敷地内でのウェディングですので、ホテルスタッフの方々のサービス精神・プロ意識はとても素晴らしいです。挙式・披露宴までの打ち合わせの中で、どんな些細な問い合わせにもしっかりと対応してくださる姿に、「この方々にお願いすれば、きっと大丈夫だ」という安心感を得ることができました。結婚式は、一生に一度の大きなイベントですので、お任せする方々をしっかりと信用できるということは、私にとってとても大事なことでした。こちらの式場はとても人気がありますので、希望日時が決まっているのであれば、早い段階での予約は必須です。また招待客の数によっては、利用できない会場もありますので、事前にある程度の招待客人数の把握も行っていた方がいいでしょう。年に数回ほど、会場の下見やお料理の試食もできる、ホテル主催のウェディングフェアも実施しているので、そちらへの参加をおすすめします。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
お料理が美味しく、温かい披露宴でした!
沖縄では披露宴の招待客が200~400名のため、150~200名ほどの少人数の披露宴だっため、あまり広くない会場でした。その為少し狭く感じましたが、その分新郎新婦も余興を行う舞台も近かったのでよく見えました♪新郎新婦に小さい子供いるためか、ソファの席でとても珍しかったですが、家族みんなの結婚式という感じが、とても微笑ましく大変良かったです◎会場やテーブルはとてもシンプルな飾り付けでした。どれも大変美味しく、盛り付けももちろんキレイだったので、目からも楽しめました♪特に花びらが散らされたデザートが絶品で、とても幸せな気持ちになり、こんなに素敵な結婚式に呼んでもらえたことに有りがたく思いました!那覇の街中にあるので、南部にお住まいの方はわかりやすいです。新郎新婦やお子さんへの配慮もあり、良い感じだったと思います。小さい会場だったので、撮影など大変そうでした。小さな子がいる夫婦の披露宴でしたので、新郎新婦の席がソファだったり、1歳のお誕生日だったのでタンカーユーエーを舞台の上で行っていました。ほんとに幸せのおすそ分けをしてもらったような素敵な式でした。お友達の話だと、式の打ち合わせの時にも色んな要望を聞いて下さったり、お料理の試食をしたり、ホテルの宿泊も特典についており、サービスがとても充実していたのではないかと感じました。テーブルに上の各席に置かれたカードがとてもかわいかったです★詳細を見る (598文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
しっかりとしたプランを練ってください
沖縄なので海が見渡せるチャペルは沢山あり、私もそれに憧れていましたが、相手の両親の進めでこのホテルになりました。ホテル自体は格式あるとてもキレイなホテルです。チャペルと仏前式がありチャペルを選びましたが、とってつけた感はあります。サイドがオープンテラスとプールが設置されており、神父さんがありがたい話をしている最中にプールからあがったお客様がおしりを拭いている姿など見られ、気になって仕方ありませんでした。また、挙式前にデモ参加をしたのですが、その時の神父さんは外人さんでそれっぽい雰囲気もありましたが、当日は初対面でしかも日本人。彼に罪はないのですが、それは聞いてなかったので少々ガックリしました。格式高いホテルなので、設備や雰囲気は整っていて綺麗です。近くに県庁や市役所などがあり、議員さんなどがちょっとした会食などにも使われているようで、宿泊部屋もしっかりしていました。とにかくなんでもお金でした。プラン自体は60万でしたが、節約しても結局100万超えました。なんてったって衣装替え1回で10万以上。周りに飾るお花や生ケーキ、ロウソク台までもがオプション。その中でこだわったのはドレスとアルバムです。思い出として残るので。ただドレスに関しては身に着ける小道具の少ないこと。結局、自分で手作りしてアレンジしました。とても好評で、とくに私の親族は大和なので、沖縄特有の料理に舌鼓していました。また沖縄形式で、中華料理のように回転テーブルに大皿で料理が運ばれ、周りの人たちと分けて食べ合うスタイルも交流が図れて楽しめました。交通は一番近い駅から徒歩7分、空港からタクシーで15分と近場です。那覇市の中心なので、観光も近く来客された方は大変満足していました。どのスタッフも丁寧な対応でした。プランナーさんは気さくな方で私はとても話しやすかったです。ただ、これもお金とるんですか?と思われるものを今回特別にとやっていただいたのですが、思っていたサービス精神はあまり感じられませんでした。また化粧に関しても前日のお試しはお金が掛かるため当日してもらったのですが、イメージがだいぶ違ってショックでした。(自分でした方が良かったかもしれません)しかしスタッフさんは満足そうだったので諦めました。準備期間も短かったこともあり、ドレスなど種類は少なかったです。途中気になったドレスを取り寄せしましたが、5着ほど試着して決めました。白のドレスと赤のドレスで1回お色直ししてもらい、白と赤で対象の雰囲気になるようにしました。やはり料理が絶品というところです。1階のロビーや地下1階のバイキングレストランなど、どのフロアの料理もとても美味しいのですが、式場の料理はとくに評判が良かったです。準備は最短でも1年はじっくり検討期間を置いた方がいいかもしれません。ドレス選びはもちろんのこと、心の準備も必要ですから。格式があるだけにとにかく高いです。高いだけにしっかりとプランを練ることをオススメします。詳細を見る (1239文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ152人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催ウェディング相談会
何から相談したらいいかわからない!というおふたりへ挙式スタイル、日程、披露宴会場まで専任のウェディングプランナーが最適なプランをご提案いたします*衣装付プラン「FelicePlan」
1005日
目安:3時間00分
- 第1部11:00 -
現地開催【人気No.1★婚礼料理賞味会付】ウェディング相談会 1部 11:00
新郎新婦様とゲストの皆さまに笑顔溢れる最良の日を迎えていただくためウェディングプランナーがおふたりにぴったりのプランをご提案!シェフ自慢のウェディングメニューをフルコースでご賞味いただけます。大好評の相談会をお見逃しなく!!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催ウェディング相談会
何から相談したらいいかわからない!というおふたりへ挙式スタイル、日程、披露宴会場まで専任のウェディングプランナーが最適なプランをご提案いたします*衣装付プラン「FelicePlan」
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
098-853-2117
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 沖縄ハーバービューホテル(オキナワハーバービュー) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒900-0021沖縄県那覇市泉崎2-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 車 那覇空港~ホテル (約10分), 那覇バスターミナルバスより徒歩5分 沖縄都市モノレール 最寄駅:壺川駅、旭橋駅より徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 沖縄都市モノレール:壺川駅、旭橋駅 |
会場電話番号 | 098-853-2117 |
営業日時 | ウェディングサロン10:00~18:00(水・木曜日定休) |
駐車場 | 無料 210台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然の光の祝福で満たされた アットホームなガゼボウェディング |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能アフターウェディングプラン お一人様¥3,500より。 |
おすすめ ポイント | ボールルーム「彩海」は天井高5m。ゴージャスなフラワーシャンデリアで記憶に残るウェディングを。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りそれぞれの食物アレルギーに対応したメニューをご用意致します。 |
事前試食 | 有りご希望に応じて事前試食可能(有料) |
おすすめポイント | フランス料理と和食料理のコラボレーション「和洋正餐料理」
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありホテル正面の駐車場にございます。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設沖縄ハーバービューホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
