沖縄都ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
内地から沖縄で結婚式
独立型のチャペルで、バージンロードも長め。長いベールを着けたのですが、後から写真を見てもとても映えました!ホテル自体は少し古めですが、設備はしっかり整っていると思います。自作のプロフィールdvdも持ち込みましたが快く引き受けてくれました!写真・アルバム関係は「一生に1度!!」ということで、少し高めのもので決定しました。。アイテム関係。招待状、プロフィールdvd、席次表、メニュー、ネームカード等作れるものはすべて自分で作成。準備は大変でしたが作って良かったです。沖縄での結婚式だと大皿タイプが多いですが、私たちは個別のコースを選択。そのため、人数は多くはありませんでしたが、お料理はゲストにも満足して頂けました。交通アクセスは少し不便なところにあるので、県外からのゲストは少しマイナスポイントかもしれません。しかし、ホテルなのでそのまま宿泊することもできるし、近くに首里城もあるので、県外在住の親族はとても喜んでくれました。とにかく、担当のプランナーさんが素敵でここを選んだと言っても過言ではありません(笑)私たちは県外在住で、結婚式だけ主人の地元の沖縄で行いました。そのため、式の打ち合わせはほぼメール&電話。。それでも決め細やかなサポートのお陰で、最高の式をあげることができました。プランナーさん!!本当に親身になって結婚式を成功に導いてくれました。沖縄の結婚式はゲスト数が多いため、広い会場はどこも早めに埋まってしまいます。日にちがある程度決まったら、仮予約を早めに入れることが大切だと思います!詳細を見る (652文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
立体型チャペルが素敵
バージョンロードは少し短めでしたが、それでも那覇市内で立体式チャペルな上、オルガンや木材の椅子など、とても魅力的でした。那覇市内なので、遠方から来るゲストの方にとって負担にならない場所なので、下見しました。とても親切にチャペル内を案内して下さいました。またフロントのスタッフの方も親切でした。ホテル自体が2017年から改装に入るということで、ホテルの外観はあまり綺麗とは言えない状態でしたが、チャペルの外観、内観はとても綺麗でした。改装のため2017年以降の挙式の受付はしていないということで、とても残念でした。この改装の件についても、こちらの質問に丁寧に答えて下さり、スタッフの方の真摯な姿勢に感銘を受けました。ウチナーの方はもちろん、県外の方で、遠方のゲストを気にかけている方にはとてもおすすめです。遠方のゲストの方も那覇市内でしたら、沖縄観光もしやすいので良いと思いました。詳細を見る (390文字)




- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
那覇の伝統あるホテルです
少し古いホテルですが、那覇も首里に近く、伝統あるホテルですので、格式というか雰囲気は迫力があります。那覇でも有名なホテルです。料理は一般的なテーブル料理で、中華料理がメインの料理内容でした。可もなく不可もなくという感じでしたが、味は美味しかったです。お酒はオリオンビールを飲み、ビールも美味しくいただけました。立地はモノレール駅からは遠いので利用出来ません。バス停も近くにあるのですが、本数は少ないのでタクシーが無難です。送迎バスを手配してくださったので、そちらを利用しました。サービススタッフさんの対応は、とても良く、終始笑顔で接してくれました。ドリンク提供のスピードも満足で、お酒も美味しく楽しめました。道路からホテル敷地に入ってくる入口が、とても格式ある雰囲気で迫力があります。年配の方にウケは良いかと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
気品あふれる城下町ならではの結婚式でした。
ステンドグラスの大きな窓と白に木目調の挙式会場がとても印象的でした。披露宴会場から少し離れた独立型のチャペルなので神聖なる雰囲気でした。チャペルをでてシャワーフラワーも緑に囲まれ挙式をあげた二人がとても素敵で心に残っています。天井が高く会場は広く見えます。窓から首里の夜景も見えて良い会場でした。土地的に高台にあるのが魅力ですね。披露宴会場には舞台があり沖縄ならではの余興が楽しめました。料理には普段から定評がある都ホテルさんだけあってどれも美味しかったです。大人から子供までみんなが美味しいと食べれるメニューはさすがです。料理はコースではなく和洋折衷の円卓タイプです。通常沖縄の結婚式はこのタイプが主流になっています。披露宴も挙式も都ホテルさんには大満足ですが、2次会へ流れるときに大体国際通りや松山に流れるのでタクシーを使うことが必然です。すこしめんどくさかったのを覚えています。今回新婦の友人という事もあり余興依頼を受けていたので舞台裏のスタッフの方にもいろいろお世話になりました。披露宴の進行に合わせ余興メンバーへの声かけから舞台裏での対応に感謝しています。おかげでリラックスして余興を楽しみ友達の結婚式も一緒に盛り上げる事が出来ました。化粧室が独立してあるのでメイク直しにはいい設備でした。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.5
歴史のあるホテルです
歴史のあるホテルなので、建物自体は相当古いと思いますが、古さはあまり感じず重厚感のあるようなレトロな雰囲気でした。10年近く前にも披露宴に参列したことがありましたが、それ以来だったので古いイメージで行きましたが、そんな感じもなく良かったです。沖縄の披露宴は、だいたい大皿料理で回転テーブルから取り分けて戴くことになります。そのため冷めて美味しくなく感じる料理もあることが多いのですが、こちらの料理は全体的に美味しかったです。那覇市内なので、タクシー移動でも問題なく便利だと思います。来場人数の割に配膳のスタッフが少ないような気がしました。オーダーしたいのに、かなり遠くにいて声掛けができない、ということが数回ありました。たまたまだったのかもしれませんが。対応は良かったです。建物が古いのですが、内装や清潔感が保たれているので、気になりませんでした。綺麗でレトロな雰囲気でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
とても良かったと思います。
100人以上が入れる大きな部屋で、天井も高く圧迫感もなく、すごく開放的で過ごしやすい空間でした。もともと料理には好評のあるホテルですが、やはり披露宴での食事もおいしかったです。一つ一つの量も多くなく、女性でも食べやすいと思います。また、デザートの種類も豊富で良かったです。日時によっては、渋滞する可能性がある道路沿いにある立地ですが、当日は混んでいなくて良かったです。モノレールの近くではないので、県外から来られる場合は空港から直接タクシーか安里かおもろまちでおりてタクシーになります。高台からの景色は那覇を一望できてここちよいと思います。とても清潔感のあるスタッフ・プランナーで、テキパキと周囲の要望にこたえて動き回り、良かったと思います。食事がおいしい。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.6
老舗ホテルらしい、ゴージャスな雰囲気漂う披露宴会場
【披露宴会場について】小さな子供連れでの出席でしたが、照明も暖かな印象で、会場全体落ち着きがあり、最後まで問題なく過ごせました。本当は子供を預けてくる予定で、急な参列だったんですが、スタッフの方がすぐに子供用のチェアーも用意してくれました。【スタッフ・プランナーについて】子供にも笑顔で優しく対応してくれ、下に落とした時も素早く対応してくれました。【料理について】正直、全体の料理のうち6割は「う~ん」という感じ。お腹いっぱいにはなりませんでした。ローストビーフは子供も美味しいと食べてました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇にあるので、時間帯によっては混むと思いますが、スムーズにたどり着けました。駐車場は、縦列駐車して、鍵は挿しっぱなしで、係りの方にお願いするといった感じです。【この式場のおすすめポイント】トイレは、広くはないですが、とても綺麗で清潔です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
レトロ感漂う式場!
新婦からは歴史のあるホテルだと聞いていたので、少し不安でしたが、挙式会場はレトロ感がとてもいい感じでマッチしておりました。他の挙式と同じような感じでした。他のホテルより落ち着ける雰囲気だなぁと思いました。料理はとても美味しくいただけました。ただひとつ言わせてもらえばもう少しオリジナリティーのある料理だったらなおさらよかったと思いました。モノレール安里駅からとても近く、ロケーションはバッチリでした!苦労することなく挙式会場にすんなり到着することができました。とても丁寧なサービスで親近感が持てました。言葉遣いもしっかりしておりました。荘厳な雰囲気ですが、トイレなどは清潔感があり、とてもよかったです。レトロな雰囲気、そこが一番の売りである会場だと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
シンプルな式でオススメ★
本館の少し側にチャペルがあり、白をメインとした会場となっていました!ステンドグラスも左右、正面にあり、光によって反射して式を一層素敵にしてくれていました。高層部分の一室だったんですが夜景が凄く綺麗でした!席もみんなが新郎新婦さんが見えるよう+夜景も見えるような配慮があり、それでも広々としていて凄く良かったです!!料理は美味しかったです。一人ずつ出て来てました\(^_^)/高台にあります。交通アクセスはモノレール付近ではないのでタクシーや車で来ることをオススメします。大きい式ではないからか、スタッフさんも少人数でした。対応が悪いとかは特に感じなかったです。身内という事もあり、子連れが多かったですが、椅子もきちんと用意してもらいました♪とにかく夜景が綺麗だと思います。那覇を一望できる贅沢感♪イルミネーションのような感じで、新郎新婦さんも綺麗に映えてました★詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.5
沖縄の有名ホテルのひとつです。
【披露宴会場について】沖縄の老舗ホテルの一つなのでロビーも広々。披露宴会場も広くて300人くらい招待客がいましたが、みんなゆったりと座れました。駐車場も案内係のかたがいますし、停めやすいです。【スタッフ・プランナーについて】ベテランスタッフの方が仕切っていて、段取りもよかったです。食事を引き上げたり、別の皿に移したりのサービスもスムーズでよかったです。お皿が足りなくなったらさっと取り替えてくれてよかったです。【料理について】中華のコースでおいしかったです。ベーシックなコースで魚の甘酢あんかけなどが出ていました。チャーハンもおいしかったです。あらかじめアレルギー対応の話をしたら、その人には個別に出していたようで、そのあたりの気遣いもしてくれるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場もあるし、バス停留所が目の前にあるので立地、アクセスは問題ありません。国際通りにも1本道で行けるので便利です。【この式場のおすすめポイント】子供用のいすは準備していました。化粧室はひろめできれいでした。エレベーターもきれいで使い勝手が良かったです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
こちらの、ホテルは地元では老舗のほうで知名度が高く交通...
こちらの、ホテルは地元では老舗のほうで知名度が高く交通の便は良いです。沖縄の結婚式は招待客が多く余興等が賑やかで他府県とは、少し変わりますが、披露宴会場はきれいで居心地は良かったです。料理は、並ぐらいです。県内の挙式は大人数が参加しますので、他と似通っています。少人数招待の挙式へたまに参列しますが、そちらのほうが舞いようが良く喜ばれています。スタッフの対応はなかなか良いですよ。丁寧です。ロケーションは他社よりおとなしすぎて少し負けています。式場のオススメポイントは特になしまた不満もないです。普通かなです。若い方より少し年配向けかなと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
沖縄なので飛行機にのって行きました。日帰りとは行かない...
沖縄なので飛行機にのって行きました。日帰りとは行かないので観光もついでに計画して少しお得感がARIMASI亜しきJようも観光ホテルで首里城にも近くてとても良かった。プールもあったので夏に来たらもっと良かったかも式も沖縄風の式の演出でとてもMワたらしかった沖縄の海と首里の赤がとても良く表現されていて印象的だった。料理も沖縄の郷土料理や宮廷料理が出て、沖縄に知り合いがいないと全然縁が無いものばかり南国ムードを味わいたくてハワイやグアムを選ぶ人がいるけれど、国内で沖縄ならパスポートも要らないからお年を召した肩でも気軽に味わえると思います沖縄の結婚式もとてもおすすめです詳細を見る (284文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
地元老舗シティホテルでの挙式には最適
地元の老舗。シティホテルでの挙式には料理もスタッフ対応も最高!チャペルを備えて、外国人牧師による挙式ができる。駐車場も以前はせまかったが、拡張されて改善されている。沖縄は披露宴が長くなるのが多いが、予定時間オーバーにも心良く、対応してもらえる。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/20
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 2.8
広い
とにかく広くてたくさんの人がいけれど、新婦新婦が遠くてもモニターで写し出されて、会場の雰囲気も写し出されても見れて満足した。ただウエイトレスの人がバイトなのか、お皿を下げて欲しい、飲み物を持ってきて欲しいなど伝えても答えてもらえなかったこともあり残念でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/11/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
那覇市で最初のウエデイングチャペル
那覇市にあるホテルのうち最初に作られたウエデイングチャペルとのことです。チャペルの雰囲気は、小さな教会というイメージで、伝統を感じさせ素敵です。首里城に近いので、ホテルでゆっくり過ごし、散歩がてらに首里城見学に便利ですね。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/30
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.0
最上階からの夜景が凄い!
親族だけの披露宴でしたが、凄く豪華でした☆最上階からの景色は凄くて、大きい窓からは祭の花火も見れて最高でした。フルコースディナーも美味しかったです。チャペルもパイプオルガンが素敵でフラワーシャワーもよかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
少しだけ満足
中学からの友人の結婚式に行ってきました。今回で2回目の結婚式です。余興もやらせていただきました。【挙式会場】沖縄県那覇市にあるホテルで駐車場も広く外観もきれいでした!【披露宴会場】きちんとテーブルや椅子などにシーツもかけておりとてもきれいだったと思います。ただ、ステージは天井が少し低くて、余興でリフティングパフォーマンスをしたんですが、蛍光灯が気になってやりにくかった…【スタッフ】みなさん笑顔で、こっちもしゃべりかけやすく、とても良かったと思います!【料理】とても美味しかったです。ですが、お酒の種類が少なくて、自分が飲みたかった酒がありませんでした…【総合的に見て】普通に良かった!結婚式を挙げるにはお勧めかもしれません!また、ホテルなので、普通に泊まるにも!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
夜景の見える披露宴会場が素敵でした!
【挙式会場】独立型のチャペルで、80名程が着席できます。天気が良い時は式場出口のレッドカーペットの上でフラワーシャワー、雨の場合はホテルのロビー前とお聞きしました。ステンドグラスも綺麗で、とても満足でした☆【披露宴会場】私たちが使用したのは、2Fにある「綾羽の間」。2Fですが、元々高台にある場所なので、夜景がきれいに見えます!ナイトウェディングを予定していたので、みんなにも楽しんで貰えるよう、新郎新婦の後ろに夜景が見えるよう座席配置にしてもらいました!【スタッフ(サービス)】沖縄ではなく普段は本土で生活をしているので、連絡手段は基本的にはメールや電話でした。色々不安もありましたが、とても親切に対応してもらい、こちらのわがままもいっぱい飲んで貰いました(持ち込みや割引など・・・)【料理】婚礼料理は、大皿ではなくコース料理に変更してもらいましたが、プラス料金はかかりませんでした(サービスだったのかな?)どの料理もとてもおいしく、ゲストにも好評でした!!【フラワー】指定の花屋さんと直前に打ち合わせをしましたが、こちらの希望通りの花を届けてくれました!(ボリュームも◎)私たちは卓上のキャンドルを水に浮かべるタイプにしたのですが、基本料金と同じお値段でビックリしました。(プラスがかかると思ったんです・・・)【コストパフォーマンス】都ホテルの衣装室が行っていたキャンペーンもあり、割引が沢山つきました!!遠方からの宿泊者の宿泊代などもありましたが、格安とまでは行きませんでしたが、値段以上のサービスをしてもらいました。【ロケーション】モノレールからちょっと離れているので、タクシーや車を使う必要がある分不便さがあります。2次会会場への移動はタクシーチケットを用意し、その券で移動してもらいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・ナイトウェディングの際の夜景!とても綺麗です☆・オリジナルカクテルをサービスしてくれるので、試飲の際に自分たち好みのカクテルを作ることができます!!・婚礼前日(当日)の宿泊プレゼントとして、とても素敵なお部屋を用意してもらいました!フルーツ盛り+シャンパンのサービスもあり、ちょっと豪華な前日の夜が過ごせました!【こんなカップルにオススメ!】・独立型のチャペルで挙式を挙げたい方・衣装室との割引サービスが多いので、衣装の割引を受けたい方・ナイトウェディングを希望されている方・ホテル挙式を希望の方詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
アクセスが良い。
【挙式会場について】インターチェンジから比較的近くてアクセスがよいので楽です。スタッフの方の対応もよく、建物に歴史を感じ、広くて清潔感もありました。【披露宴会場について】ゆったりとできるのでリラックスできました。【演出について】過剰でなく、またお粗末でなく、とても印象的なものでした。【スタッフ(サービス)について】スタッフさんの対応は素晴らしいものでした。さすがは都ホテルでした。【料理について】とても美味しかったです。【ロケーションについて】外は見えなかったのでよく分かりません。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでも安心していけます。【式場のオススメポイント】広いのとスタッフの対応が良いこと。料理も美味しいです。【こんなカップルにオススメ!】若くて参列者にも子供さんなどが多い場合、安心できますよ。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
☆綺麗☆
まず、第一印象として式場じたいはシンプルですが凄く綺麗で清潔感がありスタッフさんの対応も凄く良かったです。お料理も凄く美味しくて特に前菜、副菜など印象に残っています。ケーキは少し私には甘い感じがしましたが全体的に料理は美味しい方だと思います。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/25
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.4
沖縄都ホテルでの挙式に参列しました
親戚の結婚式に沖縄都ホテルで参列しました【挙式会場】小さめの教会ぽい挙式場で参列者との距離も近くかなりアットホームな雰囲気を味わえました【披露宴会場】「瑞雲」という披露宴会場を利用こちらもやや参列者が少なめのタイプ沖縄都ホテルはかなり歴史があるホテルなのですが内装はとても綺麗で驚きました。清潔感もあり良かったです【演出】こちらは過剰な演出などは無くリラックス出来る感じでした余り賑やか過ぎる演出は個人的に好きではないのでこちらも印象が良かったです【料理】見た目も良く、味も十分美味しかったですやや洋食寄りに感じました【ロケーション】利用した会場は残念ながら窓がなかったと記憶していますしかしホテル自体は高台に位置していますので窓のある披露宴会場ならば夜景が綺麗だと聞きました【良かった点】歴史があるホテル&挙式場なので兎に角落ち着けますスタッフの対応もキビキビしてストレスも感じませんでした【こんなカップルにオススメ!】アットホームでホンワカした挙式を望んでるカップルにお勧めします!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/02/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 3.8
スタッフの方がとても...
スタッフの方がとても丁寧に対応してくれました。それに料理がおいしかったです。<アドバイス>何はともあれスタッフの人の対応の仕方だと思います。担当してくれた人が親身になってしてくれればこそ、思い出の残る式ができると思います。詳細を見る (111文字)
- 投稿 2004/06/23
- 結婚式した
- 4.8
スタッフの感じが良く...
スタッフの感じが良く、私たちのイメージに対してのアドバイスが良かった。また、席札・プログラム・ウェルカムボードを手作りして受け入れてもらい、一生残る結婚式になりました。いまでも、担当スタッフとお付き合いしてもらってます。<アドバイス>ブライダルスタッフ全体をみることは大切だと思います。自分たちのイメージする結婚式を予算とともに伝え、どこまで希望にそえるかを十分話し合うこと。詳細を見る (188文字)
- 投稿 2004/06/17
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 沖縄都ホテル(オキナワミヤコホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒902-0062沖縄県那覇市松川40番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



