奈良ロイヤルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフの方が親切でとても良心的です。
挙式会場はステンドグラスでレトロな雰囲気で式はオルガンでの生演奏で良かったです。50名くらいは入れそうな大きさでした。披露宴会場の絨毯は青色で会場はとても広々としていて大きなスライドもありました。とてもゴージャスな雰囲気でした。記念写真はプロのカメラマンに依頼しましたが、式の写真はゲストにお願いしたため費用をおさえられました。ブーケやケーキ、プチギフトは持ち込みにしたため費用をおさえられました。料理はボリュームがあり、特に前菜とデザートの見た目と味のクオリティーが高かったです。新大宮駅から徒歩10分程度で駐車場も広く便利です。スタッフの人数は多く車椅子の対応などもして頂き助かりました。フラワーシャワーや鐘を鳴らせたのが雰囲気あり良かったです。ウェルカムスペースをどのようにするのかは早めに考えていたほうが良いと思います。詳細を見る (364文字)
費用明細903,277円(20名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
古都奈良で伝統を感じれる和装婚
春日大社での挙式でした。歴史ある春日大社での挙式、儀式はとても趣きがありました。境内はとても広く、たくさん素敵な写真を撮ることができます。グリーンシーズンに参列しましたが、きっと四季折々また違った印象に変わるのだろうと思います。挙式後、タクシーで移動し、奈良ホテルの会場へと移りました。また奈良ホテルも歴史のあるホテルであり、重厚感にあふれていました。特に、エントランス入ってすぐの赤絨毯の階段がとても素敵でした。両家族だけで、新郎新婦合わせても10名での会食でしたので、広い会場を贅沢に使わせていただきました。会場内の金屏風やシャンデリアも格式の高さが感じられました。春日大社は観光地であるため、バスも運行しており、駐車場も広く、また駅からも歩ける距離なので便利かと思います。奈良ホテルへは春日大社からタクシーで向かったため、奈良ホテルへの直接のアクセスはわかりかねます。春日大社と提携しており、挙式を春日大社で挙げることができるというのが何よりも魅力だと思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
クラシカル感が強くて素晴らしく気品にあふれてました
すごく芸術的な美しさが垣間見えるチャペルのそのステンドグラスは、原色を使ったはっきりしたものというよりかは白く黄色く光る明るい絵画のようで、すごく神秘的。また、上を見上げると、優しい生地のレースが三角屋根のその斜面部分をふんわりと構成していて、空間に優しさが出てました。すごく、昔ながらのクラシカルなバンケット感の強いルームとなっていて、紺色のカーペットは一面に広がる海のように壮大で、昔懐かしい感じをうまく表していました!また、鏡面による部分もあったりして、すごく会場がキラキラしていた記憶が強いです。奈良駅から専用のシャトルバスに乗っていけまして10分くらいというところだったと思います。クラシカル感の強いルームとなっておりまして、気品あって懐かしい感じがしました!!ドレスとかタキシードがばっちり決まって見えたのも空間のおかげですね。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
盛大な挙式ができる会場
チャペルは上層階のテラスにあり、演出もテラスでできる。平城旧跡が見える好立地。バルーンリリースも広いロケーションで映える。大人数の部屋では、天井が高く、横にも広い。ケーキカットは左前で実施。右手にスクリーンがあり、斜めに配置して全体から見えるようになっている。キャンドルサービスは円卓をまわり、司会が円滑に進める。奈良市の比較的大きな街にあり、平城旧跡や東大寺も近く、宿泊して観光ができる。駅からは歩くと距離があるのでシャトルバスが新大宮駅や奈良駅方面を巡回している。控室も広く、ロビーやカフェも大きく充実している。披露宴会場はいくつかあり、大人数の会場が造りがよく、おすすめ。1階から2階は天井がないので圧迫感がないつくりになっている。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
下見しました
チャペルは小さいながらに温かみがありました。ただ、チャペルまでの道のりが段差や階段が多く、バリアフリーにはなっていませんでした。人数に応じて、部屋に仕切りをつけ調整出来るそうです。披露宴会場は綺麗な感じでした。持ち込みが全て無料でした。駐車場があるので、車で来るには便利。電車では来にくそうでした。突然の訪問にも関わらず、快く受け入れて頂きました。丁寧な接客と、ホテルレストランにてランチを無料でご馳走になりました。親身に相談に乗っていただけたのも◎でした。駐車場が完備されているので、車での訪問がしやすいです。また宿泊も出来るため、遠方の方が来られても安心だと思います。アットホームな式を希望の方にオススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
フェアの内容が充実
雰囲気はクラシカルな感じでした。親戚でこちらで結婚式をした人がいます。その方の話では、とても費用が抑えられたとのことでした。実際に出るお料理をすべて試食させていただけて驚きました。どれもとても美味しかったです。お腹もいっぱいになりました。レトロでクラシカルな雰囲気が素敵でした。スタッフの方々にとても親切に対応していただけて、暖かい雰囲気でした。下見だけなのでわかりません。費用を抑えたい、暖かい雰囲気の式、クラシカルな雰囲気の披露宴がしたいひとにぴったりだと思います。私たちが行った時は、ウエディングフェアだったので、似顔絵を描いていただけたり、多肉植物の寄せ植えを体験できたりと、とても楽しかったです。スタッフの方々も親切で丁寧でした!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
低コスパ&楽しいスタッフに囲まれて
狭すぎず広すぎずちょうど良い広さの会場でした。設備も揃っており、アットホームな雰囲気で行えました。持込料がかからないところが本当に助かりました。その他にも色々と協力していただいたので、低予算でも十分な披露宴に出来ました。みなさん満足していただけました。挙式は別会場でしたが、両家それぞれにバスを手配していただき助かりました。二次会も使わせていただきましたが、駅からも近く大変便利でした。大変良かったです。打ち合わせの段階から親身になって対応していただき、楽しく準備をすることができました。披露宴当日も素晴らしいスタッフさんのもとスムーズに、尚且つ楽しい雰囲気を作っていただき、大満足の披露宴でした。無茶振りをしても対応してくれて、自分達だけの結婚式作りを手伝ってくれます。決めてはスタッフさんの人柄が第一でした。ここで挙げれば楽しい式になること間違いないです詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
日本古来からの伝統儀式の質感がロマンティック
赤い絨毯の神殿は、とっても歴史的な情緒とそして日本古来からの雰囲気が大事に表現されていまして、ホテルの内部とは到底思えないほどの本格的の和風空間が広がっていまして、感動しました。赤い絨毯はインパクトがありまして、記憶にも残りやすいですし、日本的な魅力を表現することにも一役かっていて、素晴らしく美しかったです。しっかりした古典的な大広間であり、緞帳の大きさ、そして高砂ステージのその目立ちやすいデザイン、さらに壁のゴージャスな模様、などによって、とってもエレガントな場が表現してありました。ワインをいただいていると、すごく気分がよくなって、食事も楽しくおいしくいただけました。そういうムードがある素敵なルームでした。新大宮駅から、タクシーを使いまして5分弱とかでした。和の情緒をたっぷりと感じられる赤い絨毯の神殿で、ホテルとは到底思えないほどのスケールと魅力があったという点です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
昔ながらの高級感がしなやかで素晴らしい
しっかりとした日本の伝統美の儀式を、じっくりと味わえて、心に刻まれたその情緒の良さは今でもはっきりとしてます。光景としても、インパクトがあったのが、その赤いカーペット素材であり、一面のその鮮やかさが和の儀式のおしとやかさとも相性抜群で、ステキな日本風儀式の神前式でした。しっかりした大広間バンケットであり、昔ながら的なホテルの宴会場でした。広さも高さも十分で、特に緞帳にその大きさがはっきりと現れていました。シャンデリアも、縦におおきなひょうたん型デザインのものがいくつもつられていて、光景として迫力を感じた記憶が今でも蘇ってきます。近鉄奈良駅から、タクシーを使っていきまして5分から10分程度だったと思います。かなりしっかりした大広間バンケットでの、昔ながらながらも高級感のあるひとときがとっても特別で、良い思い出となっています。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
前方で金に輝くオブジェがインパクト大
金色に神々しく幻想的に光って見えるガラスのような材質のオブジェが前方に光っていて、神々しさは抜群。さらに上は三角屋根が空のようなデザインとなっていまして、青空と雲のさわやかさによって、会場を屋外みたいにしていました。挙式会場の設備としては凝っているほうだと思いますよ。赤茶色というかワインレッド色をしたパーティバンケットルームは、ゴージャスな雰囲気がとっても強調されて見えて、また、ムービー演出用スクリーンは超巨大。音響も照明も全てが豪華でかなり充実していました。結婚式に関する空間が、集中しており移動が楽でした。新大宮駅から、歩いていって10分少々くらいでした。ワインレッド色したカーペットが代表するそのおうどうゴージャス感が素晴らしかったです。ラグジュアリーで、大人気分で楽しむことができました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
シンプルな披露宴が可能^ ^
ホテルなので、化粧室など綺麗でした。早く着いたのですが喫茶など時間がつぶせました。披露宴会場は、とても広くホテルならではの豪華さがあり披露宴の雰囲気にぴったりでした。招待する方が多くても充分満足です。よく知ってるホテルなので、場所は、わかっていたのですが最寄りの駅からタクシーが少なく歩いて行ったので、道がわかりにくかったです。(普段は、車なので駅からは、行った事がなかったため)料理は、凝った料理が多くもう少しシンプルな方が私は好みです。オシャレな料理でした。いろいろプランがありそうです。披露宴が始まるまで、ウエルカムドリンクコーナーがあり、久しぶりに会った友人達と楽しく過ごす事ができました。温泉?もあり終わったあとゆっくりできました。スタッフの方は、皆親切で、昔からあり、温泉、宿泊もあり年配の両親親戚の方も招待しやすいのでは?と思います。料理が年配の方には、厳しい感じがしました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.2
ホテル挙式を考えているならオススメ
チャペルはこじんまりとしていて、光がたくさん入り、明るい感じとまではいきませんでした。今、話題の大きな窓があり光が差し込んで....というような派手な感じが苦手な方には良い式場だと思います。チャペルから外に出ると鐘があり、ブーケトスができるスペースもしっかりありました。ホテルですので宴会場というイメージです。設備はプロジェクターなど用意してくださるとのことでした。自動で上から降りてくるタイプではなく、設置型のプロジェクターです。天井が高く広く感じました。机の配置も細かく相談可能とのことでした。披露宴会場付近は、小物を飾る棚もあり、そこに小物や写真を並べるのも自由とのことでした。プランナーの方も丁寧に説明していただき、大変嬉しかったです。コスト面は式場よりは、やはり安いと思います。料理もしっかりしており会場の設備も良いのでコスパは良いと思います。料理をいただきました。働いている方も言葉遣いや振る舞いが丁寧でした。国道沿いにあるので音や景色を気にしていましたが中から外は緑で覆われていて気になりませんし、車の音もしませんでした。とても気さくで、他の式場の見積書を見比べていただき話をしてくださったのは大変良かったです。ホテルのロビーにウェディングのブースがあるのですが、そこに指輪を扱うお店が入っていました。店員さんがとても親切で、指輪を見せていただいた点も大変嬉しかったです。オススメは、披露宴会場、チャペルに向かう廊下。棚がたくさんあり写真や小物がたくさん飾れます。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
絶品料理に感動しました
正面に金色に輝くステンドグラスがあっていて、その神々しいばかりの輝きとともにさらに、視界には天井のしなやかなシルクみたいな飾り付けが見えていて、布系クロスによる艶やかな美しさは素晴らしいものでした。紺色のような、グレー系のような濃くてはっきりしたダークトーンの絨毯と、壁や天井の明るいホワイトトーンとは、ギャップと対比が良い感じ。さらにほどよいサイズのシャンデリアも天井をたくさん飾っており、キラキラとした高級感を付け加えてました。クオリティの高い和洋折衷料理でして、フレンチと和食それぞれの醍醐味が盛り込まれてました。お肉にエビにキャビアにお寿司に、とおいしいものばかりでしたよ。新大宮から歩いて行きましたよ。10分程度でした。大人びたトーンのパーティルームのその、ラグジュアリーなムードの素晴らしさです。赤いドレスもばっちり決まって見えましたよ!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
斑模様の大理石バージンロ-ドが美しかったです
大理石に、斑な模様があって美しい光沢を放っていたことを鮮明に覚えています。そして、一風かわったモダンなステンドグラスが、正面で淡く輝いて、側面にも小さなステンドグラスが囲んでいました。あと、もう1点、よく覚えているのが、天井が少しアーチ型になって高くなっていて、空の模様が描かれて爽快な心地を感じたことです。鏡を使った壁面や、派手なシャンデリアが代表するような、モダンで華やかな空間でした。そして、下は紺系の落ち着いた色の絨毯が気品のあるムードを作っていて、優雅なパーティスペースとして完成されていたように思います。お料理は、フレンチでした。特においしくて覚えているのが、和牛のフィレ肉を、トリュフと合わせて盛り付けていたメインのお肉料理です。赤ワインの香りと、肉そのものの良さをじっくりと味わうことができて、幸せな時間でした!!奈良駅から、タクシーを使いまして、5分から10分くらいの間で到着できたかと思います。ミラーやシャンデリアで派手な空間を演出できるパーティ会場がオススメ!!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
お値段リーズナブル!特に地元で結婚式を挙げたいという方に!!
【披露宴会場について】良かったですよ 温かい雰囲気がありました チャペルは小さめでしたが感じが良く 良かったです。披露宴会場は別館でしました。 装飾されていて綺麗でした。 値段の方もリーズナブルと聞いていますので 全体的に地元でシンプルに挙式を挙げるなら良いなぁと思いました。【スタッフ・プランナーについて】きちんとしたエスコートをしていました。気配りが利いた感じで良かったです。【料理について】美味しかったです。和と洋を織りまぜた料理でした。創作料理が私には 良く合いました。 お肉も美味しかったですよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは すこし遠いです。でも送迎バスが出ていますし歩きが 慣れてる方はさほど遠くは感じないと思います。【この式場のおすすめポイント】全体の設備共々きれいでした トイレも、綺麗でしたよ。お子さん連れの方にも丁重に対処してました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
今風のスマートなステンドグラスが印象的
ステンドグラスは、重厚な古風なものとは全く違った、モダンでスタイリッシュなイメージで作られていたことが印象に残っています。原色使いはされておらず、新しい形、色というもので部屋をかっこよく演出していたと思います。金色に近い明るい色で光っていて、神々しささえ感じるほどでした。お花や、テーブルの色(クロス)、壁や絨毯などといった目に入るすべてが、バランスのとれた色調でコーディネートされていて、方向性としては茶系の落ち着いた大人の色合いでした。色調によるリラックス効果というのは、3時間過ごす部屋であるということを考えると重要だと思いました。フレンチの王道コースでした。お肉はボリュームがたっぷりで、肉質としてもとても上質な和牛でしたので、ソース、付け合せの野菜といただくと、口に旨みが広がりました。JR奈良駅からタクシーで行って7、8分くらいだったのですが、新大宮などもっと近い駅があります。モダンでかっこいいステンドグラスは見ごたえがあります。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
老舗ホテルでの結婚式
奈良ロイヤルホテルは老舗のホテルという感じです。会場は、ホテルの別館で可愛らしいレトロな雰囲気でした。こじんまりとまとまっており、良い雰囲気だと思います。子連れで行きましたが、別館へ行く廊下に階段があり、ベビーカーでの移動に大変困りました。近くにいた方が、ベビーカーごと一緒に運んでくださいました。けっこう美味しかったです。和洋折衷のメニューだったので、お刺身なども出たり、洋風メニューもたくさん出て美味しいです。中でもこのホテルのパンはすごく美味しいので、たくさんお代わりしてしまいます。新大宮駅からは、歩くと少し距離があります。バスが出ているので、利用できるのはいいと思います。車で来るのには駐車場が広いので良いですねスタッフは、みなさんベテランというか慣れた方が多いので、披露宴中でも安心してお任せできます。ホテルのサービスという感じですね。プランナーさんは、普通かなという感じ。新郎新婦の気遣いで、授乳するお部屋を披露宴会場のすぐ近くに用意していただいていたのが有難かった。オムツ替えなども、そのお部屋でできたのが良い。昔ながらのホテルなので、内装などは歴史を感じるし、照明なども暗い印象はある。装飾などで全体的に明るくした方が良いと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
シャンデリアが素敵!
【披露宴会場について】大きなシャンデリアが印象的でした。ホテルなので1階のロビーや2階の披露宴会場前のスペース、披露宴会場もじゅうたんが敷いてあり、明るく、綺麗でした。新婦の友人は2人だけで、後は親族の方ばかりでしたが、居場所に困ることはありませんでした。高砂の後ろは真っ白のカーテンが綺麗で、写真を後日見ても、カーテンの波形がきれいで、素敵な写真でした。【スタッフ・プランナーについて】男性のメインのスタッフの方、さりげないエスコートで素敵でした。新婦の介添えの方も、落ち着いた着物を召された婦人で、こちらも素敵でした。【料理について】すべて食べやすく、量もちょうど良かったです。お赤飯が持ち帰れる容器に入っていて、持ち帰るか聞いて下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】挙式の会場から離れて居ましたが、バスで送迎して下さいました。帰りは、数カ所に停まって下さり、とても助かりました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな披露宴が出来ると思います。お手洗いの数も多く、とても綺麗でした。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
なんといっても持ち込み無料!!
奈良近辺で、色々探しましたが、料金をなるだけ抑えようとするなら、おそらくここが一番です。私は天理市の天理教教会本部で式を挙げたのですが、ここには天理教用の披露宴プランがあり、基本料金がすごく安かったです。(60人として50~60万)これに色々オプションを付けたり外したり。そして、一番はやっぱり持ち込みがオール無料なことです。どれだけ持ち込みしてもタダなので、もしドレスや装花などが、つてで用意できるなら、これほどお得なことはないですよね!それでいて、会場や待合のロビーなどがしょぼいこともなく、僕たちにとっては申し分ない場所でした。こればかりは好みがあると思うので、実際に見てみるのが一番だと思います。鳳凰の間は広い宴会場でしたが、別館にはチャペル風の専用館もありますよ。場所は国道24号線沿いで、近鉄新大宮駅より徒歩10分ほどです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
シャンデリアが素敵!
【披露宴会場について】すごく広々としていて、過ごしやすく感じました。シャンデリアがきれいで、気分もあがりました。待合室や、余興の控え室も会場のすぐそばで移動が楽でした。【スタッフ・プランナーについて】着物をきた女性がてきぱきと動いておられました。感じもよく、好感がもてました。料理についても質問すると詳しく答えて下さり、親切でした。【料理について】すごく美味しかったです。余興に出る関係で、冷めてしまってから食べましたが、それでもステーキが柔らかく美味しかったです。持ち帰ることが出来るお赤飯も嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場もあるので車だと便利だと思います。2つの駅の真ん中にあるので、電車でも不都合はないと感じました。少し走れば奈良公園もあるので、観光もできるのではないかと思いました。【この式場のおすすめポイント】新婦によると持ち込み料がかからないこと、後払い可だということ、プランナーさんがとても親切に対応して下さるとのことでした。私も、自分の披露宴はここがいいかなと思っています。予算を抑えて良い式にするにはもってこいだと感じました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 1.5
伝統を感じる
色々な持ち込みに柔軟に対応しているようで、郎婦のこだわりをしっかり感じることができてよかった。会場は伝統を感じるがわりとキレイでした。ただサービスに関しては行き届いてるとはいえません。ほぼ声かけもされずただ料理を出すだけと言った感じ。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.0
友達の結婚式に参列。
高校の友人の結婚式に参加しました。天井も高くって、広々としていたので、大勢参列していたんですが、窮屈に感じずにゆっくりとできました。料理も色々ランクはあるとは思いますが、最高級の料理でした。とてもおいしかったです。スタッフの人も、非常に気がきく人が多かったと思います。奈良公園の近くにあって、癒される式場でした。私も、結婚式を挙げるときは、こちらを参考にしたいと思いました。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 4.0
高校時代の寮の先輩(新郎)の結婚式に参列しました。初め...
高校時代の寮の先輩(新郎)の結婚式に参列しました。初めての結婚式への参列だったため、必然的に最も印象に残る結婚式になるわけですが、友人有志たちによる手作り感あふれる披露宴はとても素敵でした。【披露宴会場】天井が高く、スペースも広々していて本格的な会場でした。映像を流す際も照明や光の演出が良かったです。【料理】バイキング形式で自分の好みに合わせて食事を選べたのでとても良かったです。【スタッフ】泊りがけで式に参加したため、荷物が多かったのです、丁寧な対応で荷物を預かって下さり、とても好印象でした。【ロケーション】駅からやや遠かったですが、シャトルバスもあったので特に問題なく移動できました。【ここが良かった!】友人有志の企画が多い、手作り感たっぷりの披露宴でしたが、自由に式を進めさせてくれて、かつそのサポートもしっかりとやって下さるスタッフの方々の心配りが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】自分たちの手で自由な式を作りあげたいカップルにオススメです!詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
奈良ならここ
奈良公園のすぐそばにある本当に癒される式場でした。落ち着いた式場を探してるかたにおすすめです。料理も色々ランクがあると思いますが、最高級の料理でした。良いところなので料金も高いのかと思って調べてみましたがそれほどでもなかったです。わたしも候補に入れたいと思っています。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 4.2
レトロな正統派ホテル
【披露宴会場について】格式高い正統派ホテルという印象を受けました。建物や設備自体新しくはなくても、丁寧に手入れのされた清潔なホテルでした。披露宴会場は白と茶系でしっとりと落ち着いた雰囲気でした。音響やプロジェクターなどは新しく、音も映像もきれいでした。お開き後の見送りが金屏風の前だったのですが、重厚感のある美しい屏風で印象に残っています。【スタッフ・プランナーについて】披露宴会場のスタッフ、ウェイターの質が高いと思いました。姿勢や言葉遣いもきれいで、きびきびと気持ちよくサービスをしてくれました。【料理について】和洋折衷の婚礼料理でしたが、どれも大変美しくおいしくいただきました。11月の式でしたが、紅葉を飾るなど、季節感のある演出もありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR奈良駅からの送迎バスを利用しました。10分ほどだったと思います。【この式場のおすすめポイント】奈良でしっとり大人の落ち着いた結婚式におすすめです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
会場・料理等 奈良県内としてはおおよそ平均点だと思いま...
会場・料理等奈良県内としてはおおよそ平均点だと思います。悪くはないです。メリットとしては、費用が安い方だと思います。会場の天井が比較的高いので、それもメリットだと思います。建物自体が古い方なのですが、古くささは感じません。会場が開くまでの待合や廊下も広いので、参加者は居場所にも困らないと思います。豪華で費用を掛けるなら向きませんが、費用を抑えたいのならお薦め出来ます。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
駅近くなので、アクセスは大変良いと思います。また、ウエ...
駅近くなので、アクセスは大変良いと思います。また、ウエルカムドリンクもいろいろな種類があり、到着後でもすぐ喉をうるおせてよかった。スタッフも非常に気が利く人がおおく、まあまあ満足しました。料理はそこそこです。味は大変良いが、量がすくなすぎて、少し気になりました。それ以外は文句なしです。みんなも満足していたようです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
★挙式会場 和・洋、両方を楽しませていただいたが メリ...
★挙式会場和・洋、両方を楽しませていただいたがメリハリのあるもので演出がよかった。2つの式に出席したような気分。★披露宴会場奈良人にはもったいない広さと会場の美しさ。★料理ちょっと裏方もやらせてもらったが、充分、食べられないだろうと別に軽食を用意してくれた。細やかな配慮に感謝。★スタッフ一流。教育がなされている。当たり前だが、その当たり前が出来ていないところが多い。★ロケーション建物の中はいいのだが、表に出たら夢が壊れる。奈良だもの。★ここが良かった!料金をケチる両家の親の提案にも、イヤな顔ひとつせず、最良の提案をしてくれた。★こんなかっぷるにオススメじゃん式の費用があまりなくても、最高のスタッフが最高の提案をしてくれる。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】 チャペルが 明るく とても素敵で...
【挙式会場】チャペルが明るくとても素敵で式が終わると隣の外なのですがベルがあり2人でならし感動でした【披露宴会場】身内だけの挙式にあわせ会場もピッタリの広さを用意して頂きとてもアットホームでよかったです【料理】どれも美味しくウエディングケーキも可愛くして頂いたみたいで感動でした【スタッフ】電動車椅子で重いのにもかかわらず持ち上げ運んで頂き感謝でした【ロケーション】駅からは少し掛かりますが大型駐車場もあり遠くても送迎バスもあるので満足です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】館内も綺麗だしスタッフの方もすばらしい【こんなカップルにオススメ!】どなたにもオススメしたいです詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
持ち込み料が殆どかからなかったこと
【挙式会場について】挙式会場は別の場所でした。【披露宴会場について】明るくシャンデリアがとてもきれいでした。【演出について】サプライズも多く、ビデオやキャンドルサービスの演出は大変良かった。【スタッフ(サービス)について】細かい気配りがあった。【料理について】手頃な値段で良かった。【ロケーションについて】余り気にしていなかった。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の食事も提供されていた。【式場のオススメポイント】お徳パック料金設定があったこと。【こんなカップルにオススメ!】それなりに安くて豪勢な披露宴を望まれる方には良いと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 奈良ロイヤルホテル(ナラロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒630-8001奈良県奈良市法華寺町254-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |