
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.2
- 料理 4.5
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ163人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.8
軽井沢の自然が楽しめる洗練された式場
【挙式会場について】式を挙げることができる場所は2か所あり、1か所目は軽井沢礼拝堂です。チャペル正面がガラス張りになっており、軽井沢の自然を楽しむことが出来ます。また白樺の木に囲まれた場所で式を挙げることもでき、こちらはより自然を楽しむことが出来ます。【披露宴会場について】窓ガラスからは軽井沢の式が楽しめることは勿論、天井が高いので開放感があります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの軽井沢駅からは10分ほど歩く必要がありますが、周りに商店街があるので観光がてら式場に向かうことが出来る立地です。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわりがある会場で、試食したスイーツ・料理がどれもとてもおいしかったです。またチャペルが唯一無二なので、人と被らない式を挙げることが出来ます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際にホテルに泊まることもできるので、ゲストのホテル宿泊を検討している方は、宿泊して実体験することをお勧めします。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
お料理ケーキに自信
【挙式会場について】目の前がガラス張りで緑が見える式場でした。道を挟んだ場所にあります。入場口にも緑が多く、写真が映えそうだと思います。有名建築家が携わったチャペルについても、全面ガラス張りのユニークなチャペルでした。【披露宴会場について】披露宴会場についてもガラスから外が見える様な会場でした。椅子が緑色だったことが印象に残っています。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に接客いただきました。【料理について】お料理がとても美味しいとうかがいました。見学の日にはケーキをいただきました。ケーキについてもこだわってデザインできるとのことでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅にとても近かったです。駐車場もありました。【コストについて】他社様の見積書を持参したところ、比較してお見積書を作成いただきました。【この式場のおすすめポイント】軽井沢の中でもシックで落ち着いた印象の式場でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いてゲストの皆さんと式を楽しみたい方におすすめだとおもいます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
森のチャペルでのウエディング すごく良い想い出です!
【挙式会場について】石とガラス張りのチャペルから見える新緑が一段と美しい挙式会場。白い大きな扉を開くと7mもの高い天井が想像より室内の広さを感じさせます。光の差し込む空間がまた綺麗でした。シンプルさがありつつも厳かな空間でナチュラルな挙式を挙げたい自分の好みにピッタリでした!ガラス張りからのぞく木々は春夏秋冬若干の差異はあれど年中緑との事で好みにも寄りますが挙式をあげるシーズンの幅が広がります。白樺の木々が美しいガラス張りの別の挙式会場もありそちらでも撮影させて頂きました!それぞれ美しい会場です。歴史ある会場なだけあって併設のホテルやガーデンテラス、受付の暖炉等ノスタルジックを感じさせ旧軽井沢ならではの良さが引き立つ素敵な会場だなと思いました。元々料理人の方が始めたといった経緯もありほんとにご飯美味しすぎました!朝食ビュッフェも最高です。2代目はパティシエさんなのでケーキのフレッシュさや色んなデザインも対応可能で他の挙式会場には無い特徴や強みがまた魅力的です。設備の古さは否めません。昨今挙式有無多様化してますし大手企業などでは無いので資金力や設備投資するにも費用がかかる部分を考えるとしょうがないかなとは感じます。自分的にはその雰囲気含め昔からある緑豊かな空間が好きなポイントです。【披露宴会場について】15名での挙式だったため披露宴会場はブランシュ(~約42名)を使用しましたが下見の際はマリアージュ(~約140名)もみてきました。マリアージュは挙式会場と同じく7mと高い天井からシャンデリアがのぞいておりグランドピアノがお部屋の奥にあるのも上品です。ウッドデッキ併設もあり開放感を感じる温かみのある空間です。ブランシュは全体的に白を基調とした出窓の多いワンフロア貸切タイプで、ソファースペースなどもあるため家族での披露宴ということもありゆったりと過ごせました!アットホームな雰囲気があり披露宴の際はのびのび緊張せずすごく楽しく過ごせました。食事の美味しさは一級品で、本当に美味しかったです!今まで行った結婚式の中で1番美味しいと義父や兄弟も話してくれて参列者皆が楽しんでくれた印象でした。全国各地からその日一番質の良い食材を仕入れてるとのこです。お塩にこだわってるのも良かったです。ケーキもリクエスト通り私が大好きなフルーツもりもりの可愛いケーキで嬉しかったです。パティシエさんということもありウッドデッキでデザートビュッフェなんかも出来ちゃうそうです!参列者が多い方には楽しい企画になること間違いないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】温かみのあるスタッフさんばかりでした!ちょっと説明があたふたしたりする事などはありましたが自分はあまり気にならずです。親切にして頂いた印象が強くあります。【料理について】季節野菜のムース信州サーモンマリネ季節野菜ポタージュ真鯛のポワレ牛肉の煮込みデザート【ロケーション(立地、交通アクセス)について】独立型のチャペルのため挙式会場から披露宴会場まで少し歩きます。全体に木々があり光が差してたので移動のときも談笑しながらゆったり歩けて楽しかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】お花の装飾はちょっと追加して頂きました。どのドレスショップもアクセサリーがあまり好みのが無かったため自身で持ち込みしてます。【最初の見積りから値下りしたところ】首都圏から家族参列のため宿泊をお願いしたところ下見したということもありお値引頂きました。フラワーシャワー、ケーキもつけて頂いちゃいました。【この式場のおすすめポイント】ケーキ!ほんとにあって良かったです。あと白樺のチャペルもウッドデッキもそれぞれたくさん撮影して頂いてすごく嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どのお店も可愛いドレスあり迷いますが、ドレスは提携店で決めるとかなり値段抑えられるなという印象です。詳細を見る (1481文字)
もっと見る費用明細1,137,103円(15名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- -
- オンライン活用
ナチュラルな雰囲気
【挙式会場について】オンラインでの式場見学を今回行いました。チャペルの雰囲気は緑が正面と入り口にあり、とても自然な美しさを感じられる雰囲気でした。新緑の時期は特に綺麗な光が入るそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は十分な広さがあり、とてもアットホームな雰囲気がありました。施設については式場のすごく近いところにあるので、小さなお子さんや足の不自由なゲストがいてもだいじょうぶな作りになっている様でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅のすぐ近くにあり、また当日などは安くホテルに泊まることができる様です。ゲストで参加してもらう友人たちも、そちらのホテルは利用が可能だそうです。【この式場のおすすめポイント】ナチュラルな雰囲気がある式場がおすすめだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】事前に交通手段や、ゲストの様子を考えておくことが必要だと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
白樺のチャペルが素敵
【挙式会場について】軽井沢らしい雰囲気にある独立型チャペル。天井が高く、正面の窓からは緑が見えます。扉の窓が緑がかっていて、普通の窓で良いな、と思いました。白樺のチャペルも見学しました。わたしたちは定員数が足りず選択肢にはなかったですが、より軽井沢らしさを感じられるとても素敵な会場でした。パンフレット等にはあまり詳しく載っていないので、気になる場合は見学等問い合わせが必要と思います。【披露宴会場について】窓が広く、天井が広がるように高いアットホームな印象の会場でした。高砂のちょうど反対正面にプロジェクターを映し出せる位置がいいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅が最寄りですが、ウィンドウショッピングしながらなんとか歩ける距離です。駐車場はたくさんあります。軽井沢らしいお店が立ち並ぶ立地です。軽井沢アートミュージアムの裏です。【この式場のおすすめポイント】人数が合えば、白樺のチャペルが素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】参列人数に限りがあるので、そこの目安はもっておく必要があります。挙式会場と披露宴会場の移動には一般の道路があります。裏道なので車通りは多くないですが、少し危険なのではと感じました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.8
軽井沢の自然が楽しめる洗練された式場
式を挙げることができる場所は2か所あり、1か所目は軽井沢礼拝堂です。チャペル正面がガラス張りになっており、軽井沢の自然を楽しむことが出来ます。また白樺の木に囲まれた場所で式を挙げることもでき、こちらはより自然を楽しむことが出来ます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
お料理ケーキに自信
目の前がガラス張りで緑が見える式場でした。道を挟んだ場所にあります。入場口にも緑が多く、写真が映えそうだと思います。有名建築家が携わったチャペルについても、全面ガラス張りのユニークなチャペルでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
森のチャペルでのウエディング すごく良い想い出です!
石とガラス張りのチャペルから見える新緑が一段と美しい挙式会場。白い大きな扉を開くと7mもの高い天井が想像より室内の広さを感じさせます。光の差し込む空間がまた綺麗でした。シンプルさがありつつも厳かな空間でナチュラルな挙式を挙げたい自分の好みにピッタリでした!ガラス張りからのぞく木々は春夏秋冬若干の差異はあれど年中緑との事で好みにも寄りますが挙式をあげるシーズンの幅が広がります。白樺の木々が美しいガラス張りの別の挙式会場もありそちらでも撮影させて頂きました!それぞれ美しい会場です。歴史ある会場なだけあって併設のホテルやガーデンテラス、受付の暖炉等ノスタルジックを感じさせ旧軽井沢ならではの良さが引き立つ素敵な会場だなと思いました。元々料理人の方が始めたといった経緯もありほんとにご飯美味しすぎました!朝食ビュッフェも最高です。2代目はパティシエさんなのでケーキのフレッシュさや色んなデザインも対応可能で他の挙式会場には無い特徴や強みがまた魅力的です。設備の古さは否めません。昨今挙式有無多様化してますし大手企業などでは無いので資金力や設備投資するにも費用がかかる部分を考えるとしょうがないかなとは感じます。自分的にはその雰囲気含め昔からある緑豊かな空間が好きなポイントです。詳細を見る (1481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
軽井沢の自然が楽しめる洗練された式場
窓ガラスからは軽井沢の式が楽しめることは勿論、天井が高いので開放感があります。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
お料理ケーキに自信
披露宴会場についてもガラスから外が見える様な会場でした。椅子が緑色だったことが印象に残っています。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
森のチャペルでのウエディング すごく良い想い出です!
15名での挙式だったため披露宴会場はブランシュ(~約42名)を使用しましたが下見の際はマリアージュ(~約140名)もみてきました。マリアージュは挙式会場と同じく7mと高い天井からシャンデリアがのぞいておりグランドピアノがお部屋の奥にあるのも上品です。ウッドデッキ併設もあり開放感を感じる温かみのある空間です。ブランシュは全体的に白を基調とした出窓の多いワンフロア貸切タイプで、ソファースペースなどもあるため家族での披露宴ということもありゆったりと過ごせました!アットホームな雰囲気があり披露宴の際はのびのび緊張せずすごく楽しく過ごせました。食事の美味しさは一級品で、本当に美味しかったです!今まで行った結婚式の中で1番美味しいと義父や兄弟も話してくれて参列者皆が楽しんでくれた印象でした。全国各地からその日一番質の良い食材を仕入れてるとのこです。お塩にこだわってるのも良かったです。ケーキもリクエスト通り私が大好きなフルーツもりもりの可愛いケーキで嬉しかったです。パティシエさんということもありウッドデッキでデザートビュッフェなんかも出来ちゃうそうです!参列者が多い方には楽しい企画になること間違いないかと思います。詳細を見る (1481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 下見した
- 4.3
お料理ケーキに自信
お料理がとても美味しいとうかがいました。見学の日にはケーキをいただきました。ケーキについてもこだわってデザインできるとのことでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
森のチャペルでのウエディング すごく良い想い出です!
季節野菜のムース信州サーモンマリネ季節野菜ポタージュ真鯛のポワレ牛肉の煮込みデザート詳細を見る (1481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
料理が美味しい落ち着いた会場!
オーナーさんがシェフということもあり、どの料理も絶品でした。前菜、魚、お肉、デザート、ケーキと盛り沢山の試食でした。実際のウェディングケーキと同じショートケーキをいただきましたが、クリームが重くなくさっぱりとしていてとても食べやすかった。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」(ホテルカルイザワエレガンス) |
---|---|
会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢1314結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |