ホテルアンビエント安曇野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
重厚感と高級感が最高
木目のその質感と優しいラグジュアリー情緒とが見事に雰囲気と情緒のシックさをかんじさせるそのチャペルは、窓から見える木々の緑と室内の内装の木目のトーンとがすごくマッチしてそこにさらに赤いカーペットによるバージンロードが伸びていたので、メリハリが出て見た目的にもすごく情緒豊か。バンケットはホテルのバンケットらしい感じで、シンプルなホワイトトーンの壁に、赤ワイン色の絨毯が大きくダイナミックに広がっておりまして、重厚さと重み、情緒豊かさとがすごく体感されて、気持ちがすごくシックに整うような感じで、精神が安定して楽しめました!!窓の外には自然豊かな木々の緑が広がっておりまして、清々しさも同時に感じることができました!!穂高駅からは、車を使って15分くらいはかかったと記憶しておりまして、少し遠く感じましたね。自然美豊かなそのチャペル、披露宴ルームの外に広がるグリーンの癒し効果が最高の居心地となって、気持ちをゆったりとさせてくれました!!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
心が晴れ晴れするガーデンでした
前から横にかけてまさにガーデンの真っ只中あることを感じらえるような風景が広がるチャペルでした。草花というよりかは木々の風景であり、力強くもあるグリーンに癒されましたね。そしてそこに、赤い生地と白い生地のバージンロードがとっても美しくて心が真っ直ぐに素直になれるような居心地でした!濃いめの色のカーペットが足元をとってもシックに大人びたムードにしながら、一方で窓がしっかりとおおきく設備されることで、屋外の優しい陽気をたっぷりと感じることができて、気持ちがポカポカとしながら過ごすことができて幸せでしたよ!穂高駅から、タクシーを使ったほうがいいですね。私はタクシーをつかって15分くらいでした。心が晴れ晴れするようなガーデンを感じられる挙式会場は、とってもさわやかで気持ちが明るくなれました!!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
爽やかテラスでの挙式でした
屋外に開けているのが、すごく印象に残っているテラスみたい挙式スペースは、格別の開放感です。すぐ手が届くくらいのところに、木々や植物があって、グリーンによるリラクシング効果に驚くばかりでした。あと、赤い絨毯に、さらに白の生地でバージンロードを表現しており、その色彩のはっきりした表現力は美しかったです。茶色の絨毯がとてもシックで、その上には水色の円卓クロスが目立っていて、さらに複数面が窓の面になっていることでの、屋外に匹敵するほどの明るさ、爽快感が体を突き抜けるように心地よくて強く印象に残っております。信州の地産の野菜が多くて、それは見てわかるほどの鮮度であり、お野菜までここまでおいしく感じるとは思いませんでした。穂高駅まで電車でいって、駅からはタクシーを利用しました、15分以上はかかったと思います。爽やかなテラスのような空間での爽快な挙式について、非常に心地よくて快適だったのでおすすめです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
本殿の凄みに圧倒されて一気に引き込まれました
しっかりとした神殿のそのどっしり構えた本殿の見栄えの立派さに、圧倒されて、ぐっと魅力に引き込まれました。本殿のその目の前にも裏手にも、大木と呼べるほどの立派な木が立っていて、歴史的な深みや情緒を深めていました。パーティルームからは、山々の景色が見渡せて、その魅せ方も素晴らしくて、カーテンをばっとあけた瞬間に、列席者としてもその心の扉が開かれるような感覚で、気分も高まりました。絨毯は濃いめ紺色で、メリハリが強かったのがすごく素敵でした。和洋折衷料理で、特に和牛に地産のお野菜の付け合わせが添えられたお皿が、絶品すぎで感激した記憶がありますね。穂高駅から、タクシーを使って15分から30分くらいだったと記憶しています。カーテンが一斉に開ける演出が素晴らしくて、山々の雄大な風景がぱっとひらけた瞬間に、心も広がるような感じでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
テラスのような爽快な場での式でした
たくさんの自然の木々が見渡せるようなテラスみたいな場所に真っ赤なシーツとその上に白いシーツを敷いて、美しくて華やかなバージンロードを表現していて、それがすごく可愛らしくかったのではっきり覚えています。そよ風がちょうど通り過ぎていきそうな爽やかさがあって、明るい爽快感あり。また、フラワーシャワーもそのままウッドテラスに赤いロードを敷いたようなところでおこなわれまして、絵になるような美しさ、ロマンティックさがありました。ちょっとこってりした感じのする茶系の絨毯ルームを盛大風なルームに仕上げてまして特に水色のテーブルクロスはすごくはっきり目立っていて、スタイリッシュな印象でした。メインの席に対して、左右どちらにも窓はありました。レースのカーテンをかけることで陽射しの量をほどよく調節していて、ぽかぽか陽気を感じながらパーティを楽しむことができました。穂高駅からは、タクシーにて15分とちょっとくらいで着いたと思います。ナチュラルな挙式会場だったので、そういった優しい雰囲気を重視するカップルにはおすすめです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンに開かれた挙式会場です!
ガーデンの方に対して開かれたテラスでの挙式は、とっても視覚的な癒しが強くて、目の前に広がる壮大なグリーンは、正統な儀式をより洗練させて上質なものにしていました。真っ赤な絨毯を下にしいていて、色彩としてのメリハリもしっかりと付いていたと思いますね。部屋そのもののつくりはシンプルで、割と地味なブラウンカーペットなどとなっていましたが、窓ガラス面が多くて、また、テーブルの装飾が鮮やかなオレンジ色のお花だったりして、装飾系によってかなり充実させていたという印象が強いです。穂高駅からさらに結構な距離がありまして、タクシーを使いましたが10分とかでした。テラスみたいな明るくて開かれたスペースでの挙式は、気持ちも心も明るくなれて心地よかったですよ。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
清涼感のある会場でした
ガーデンを目前にした爽やかな挙式スペースでの、正統派キリスト教会式のタイプで執り行われまして、屋外の癒しの草木の美しさと癒しのの効果は見事なものでした。また、外国人牧師先生が優しい声色で、落ち着いた式を表現していてとっても素敵でしたよ。天井には、しっかりと照明機器や、音響設備が設置されていてバンケットのような充実っぷりながら、壁面は大きく大きく窓になっていて、自然も見えるという造りになっていて、空間としては贅沢で充実しておりました。絨毯は落ち着いた茶色で、リラックス効果を発揮しておりました。穂高からは、専用のバスが出ており、10分程度だったかと思います。会場全体が、自然に囲まれていて、嫌される感じがしたことです。マイナスイオンで、空気が抜群においしいです。自然の美しさや、清潔感、を大事にしたいカップルには是非、一目みてほしいです詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
ガーデン挙式への憧れが叶う
デッキテラスの雰囲気がとても良かった。普段は宿泊客の食事会場になるらしく、披露宴という雰囲気は薄めだが窓からの景色が良かった。映像を映すスクリーンが見にくかった。ビデオと写真で迷ってビデオは無しに。アルバムも高いから自分で作った。ボリュームがあって味も良かった。山の上なので行くのが大変だけどロケーションは良い。連絡ミスがあったり忙しさをアピールしてきたのが嫌だった。人不足はそちらの問題。当日、アルバイトみたいな人が居たのか参列した人に聞いて「えーなにそれ」と思うことがあった。集合写真を頼んでいたのに忘れられていて気づいた時には既に遅かった事は未だに後悔してる。とにかく長野県らしいロケーションが良い!会場の設備など結婚式専門の式場より劣る所はあるけど、参列した人からの評判は良かったです。どこで挙げるにしても人任せにしないで、自分で必ず考えて確認してひとつひとつの事を決めて行けばステキな満足出来る式が挙げられると思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
森の中です
チャペル無しなので、ロビー(室内か外の入り口或いはレストランのバルコニー)にバージンロードを作ってくれるそうです。「アットホームな手作り結婚式」といった雰囲気です。私達は挙式自体は他でやる予定で、写真だけの前撮りしたくてここに行ったので、基本フォトプランを中心に伺いました。結局別の所で契約したのですか、今思うとここが一番価格は安かったかも‥でも撮影したい雰囲気が個人的にはここでは無理でした。デザート付きの下見だったのですが、思っていた以上に可愛いデザートが出てきました。味は普通に美味しいレベルでした。かなり山を登った所にあります。その為、夏でも涼しそう‥レストランのバルコニーからの山並みは綺麗です。プランナー在住ではないホテルです。担当した方は個人的には可もなく不可もなくといた印象。全体的に古い建物だったので、気にならない方は良いかも‥。個人的には挙式は別に気いったところがあり、そこはチャペルの豪華さに惹かれてました。その挙式前に前撮りとして、ちょっとラフな写真をドレスで撮りたくてここに下見に行ったのですが、ロケーションが個人的にはイマイチ。でも「森の中の2人」って雰囲気のロケーションを求めている方はいいかも。ここはかなり山の中にあるホテルです。「親族や友達みんなで宿泊しつつ挙式に招待」や「ごく親しい人のみ」や「少人数でお披露目パーティー」といった形をとるならアリだと思います。みんなで手作りした堅苦しくない挙式を希望の方は良いかも。逆に「職場の人をいっぱい呼びたい」とか「リゾートウェディングで豪華に挙式」といった形式重視の方や、華やかさを求めている方は合わないと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた場所
新緑の季節は、山に囲まれての場所なので、素敵な会場だと思いますo(^▽^)oコストもちゃんとした式場と比べたら、お安くできると思いますo(^▽^)oとても美味しかったです。駅などからは遠いですが、ロケーションはとても良いです!!何より景色が最高ですよ。スタッフさん、プランナーさんとも良い方ばかりでした。観光地にあるホテルの会場になります。温泉もあり、景色も最高!宿泊設備もありますので、遠方からの方も観光がてら式に出席できますよ。ゴージャス感はないですが、ナチュラルで自然が好きな2人にはピッタリの場所だと思います♪自分たちだけのオリジナルな式ができる場所だと思います♪春、夏、秋がオススメですよ。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/05/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然の中での結婚式☆神社との提携有り!
神社で式を挙げたいと思って、この会場にたどり着きました。提携していた穂高神社は少し前に立て直されていて、木の色がとても鮮やかでとてもよかったです。雅楽や巫女さんの踊りもついていて、荘厳な雰囲気であげることができました。披露宴も和の雰囲気の会場がちょうどあいていて、式と統一した感じでできました。ほぼ親戚だけだったのでアットホームな感じでできればと思っていました。小さい子もいたのですが、ゆったりしていて畳の部屋だったので遊べる空間もありとてもよかったです。あまりコストについては決めていませんでしたが、席札などを手作りしてできるところは節約しました。その代わり、鏡割りをしたり、白無垢は赤いラインの入った少しランクの高いものにしました。お料理も和をメインにしていただきました。来てもらった方々にも好評でした。ケーキも和に、ということで練り菓子にしてもらい、とても良い記念になりました。山の上なので交通アクセスは良くないですが、送迎はあります。その代わり景色はとても良いです。住んでいる場所と離れていたので打ち合わせの回数がとても少ないまま式になりましたが、メールでこまめにやりとりしていただけて助かりました。また、衣装は着物のみだったのですが、妊娠していたためとても気をつかっていただき、白無垢は一枚少ない枚数で無理なく着せていただけました。自分の娘のようにとても親身になっていつも笑顔で接していただありがたかったです。装花はそこまでこだわらず中程度のものにしました。服は白無垢と自分で持っている着物の2着です。神社と提携しているので、神社での式がセット価格で比較的お得に挙げられます。前泊したのですが、とても朝が気持ちよくて、ぜひ泊まることをおすすめします。一番はプランナーやスタッフの方々がとても暖かくていろんなわがままを聞いてもらえました。時間があまりないなかでも良い式ができたので、もっとゆとりをもって準備できたらよかったなと思います。ここに決めてとてもよかったです。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
安曇野の式場
ホテルアンビエント安曇野は下見で行きました。挙式をあげるのには、長野県内で良い所という事でこのホテルアンビエント安曇野に下見をしたのですが。式場は雰囲気があってとてもキレイでしたし、ロケーションも抜群で良かったです。スタッフさんの説明もわかりやすくて良かったと思います。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
見学に行きました
山奥でびっくりしたけど、温泉があるのはいいな。披露宴の会場はアットホームな感じで、晴れていれば景色がすごく良いらしいです!好みで雰囲気が変えれるとか、1日1組限定ってのも嬉しい。でもたくさん人呼ぶと考えると、街も駅も遠いから来る人は大変そう。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.6
素敵な立地でした
【挙式会場について】街中から会場は遠かったですが、山の中で素敵でした。【披露宴会場について】素敵な披露宴会場でした。【演出について】個性的な演出でした【スタッフ(サービス)について】まずまずでした【料理について】おいしかったです【ロケーションについて】よい場所でした。穂高駅や松本駅からも送迎バスがあるようなので、街中からはだいぶ離れてはいますが車がない場合でも便利なアクセスでした【マタニティOR子連れサービスについて】一人でした。子連れの人もいましたが大丈夫そうでした【式場のオススメポイント】素敵な場所でした【こんなカップルにオススメ!】山ガールにはいいのではないでしょうか詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
自然の中での結婚式
挙式は人前式に参列しました。周りは見渡す限り緑がいっぱいでそこに差し込む太陽の光がとても気持ちよくなんだか幸せな気持ちになりました☆披露宴会場は大きな窓がありそこからもたくさんの緑が見えとてもリラックスできる雰囲気でした。お料理は旬の素材が使われているフレンチ料理でした。新婦いわくお料理はすごく気合を入れて選んだよ!!と言われた通り美味しいものばかりで特にお肉料理がすごくおいしかったです♪自然いっぱいの素敵な結婚式でした!!詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾートとしても素晴らしい
知人の結婚式の参列に行ってきました。立地は優雅な自然に囲まれて、大自然を楽しみながらの結婚式でした。自然の中なのでシャトルバスもあって会場までの移動も助かりました。料理は見た目も綺麗で美味しくいただけました。特に、普段は街暮らしをしているカップルの方やその参列者の方にはリゾートとしても楽しめる式場でお勧めできます。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
山奥の爽やかな式
山の上なので、外の景色心配でしたが、天気もよく、山も緑に色づいて綺麗でした。大きい専門の式場ではないので、会場は普通です。親族のみなので、安くすませたかった。ケーキカットと両親に花束、あとは会食のみ。テーブルの花と引出物はそれなりに。洋風の高めのお料理をお願いしました。見た目も味も良かったです。ちょっと山奥なので、移動は大変かもしれないです。ただ、送迎があるので有難かったです。妊娠中で急遽式を行うことになりましたが、体の事も考慮して頂いたり、打ち合わせも数回で済ませてもらったりで、良くして頂きました。親族のみですが、ケーキカットが意外と楽しかったです。妊娠中の方やシンプルに済ませたい方はいいと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
評価
全体的には、満足しています。外でも式を行なうことができると聞いたのでいいと思いました。そこは、とても自然が豊かなところにあるので、とても自然が綺麗でした。スカイウェディングが出来るともきいたので、とてもいいとおもいました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
緑あふれる大自然の中のリゾート婚ならお勧めです。
先日、友人の結婚式があったので行って参りました。山の奥にあるのですが、山のリゾートといった感じで、入口からロビーにかけて落ち着いた高級感の雰囲気のあるホテルでした。披露宴会場からは窓一面、山のキレィな緑が広がり、街中披露宴にはない、優雅さと癒しを感じられました。シチュエーションはなので文句なしだと思いました。料理も一品一品がおいしかったです。目にも楽しい料理の飾り付けも◎でした。あと、スタッフの方々も何か聞けば笑顔で丁寧に答えてくれたり、対応はとてもよかったと思います。なので今度はフェアに行ってみたいと考えています。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
すばらしいロケーションと美味しいお料理で大満足です。
友人の結婚式に参加しました。すばらしいロケーションにびっくりしました。緑あふれる大自然をバックに写真撮影をしていてこんな場所で撮影出来るなんて素敵だな~と友人に惚れ惚れしてしまいました。お料理も会費制のブッフェでしたがボリュームもあり美味しかったです。スタッフの方に当日まで友人代表でサプライズの演出をお願いしていたのですが、快く引受けて頂きスタッフみなさんで協力して頂きサプライズも大成功して感動の披露宴でした。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
森の中でのリゾートウエディング♪
ホテルは山の等高線に沿って建てられており、涼しげな森林に囲まれてゆったりした気分を味わえます。そして、1日1組なのでゆったりしてます。夏だったのですが、標高が高く、森林に囲まれているため、清涼感がありました。当日はお天気がよかったので式はテラスで行い、晴れやかな気分になりました。人前式だったのですが、参列者から新郎がお花を受け取り、それをまとめてブーケにして新婦に渡し、新婦がブーケからブートニアを取り出して新郎の胸元に挿す演出は、色々な人々が式に参加でき、参列者にも好評でした。挙式後、テラスで祝杯のシャンパンの栓を森に向かってナイフでスパンッと切り落とす演出もあり、街中の会場ではできない豪快さもありました。記念撮影はエントランス前のピロティで行いましたが、時期的にアジサイが綺麗で、背景のグリーン(もちろん森林)にも映えてよかったです。披露宴会場は最上階のスカイバンケットで行いました。窓が広く、常念岳を望める雄大なロケーションです。お料理は地元長野の食材がふんだんに使われ、皆、遠方から呼んだ方ばかりだったので、とても喜ばれました。ケーキの内容やデザインもかなり希望を聞いてくれます。(絵を描いて持っていけばそれに近づけてくれるなど)担当者もとても親切で、こちらが行いたい演出を丁寧に聞いてくださり、割と融通が利きます。自分たちらしさや手作り感を重視される方にはとても向いていると思います。また、リゾートホテルならではの広い客室と温泉があるので、宿泊場所を悩まなくてよく、遠方から招いた方々にもゆっくりくつろいでもらえます。そして、新郎新婦も前泊か後泊どちらか1泊ロイヤルスイートに宿泊できました。私たちは後泊に泊まり、友人たちと2次会的にロイヤルスイートの広いリビングで夜もにぎやかに、楽しく過ごせました。自分たちも、来てくれる親戚・友人たちにもゆったりと心地よく楽しんでもらえるウエディングを望んでおられる方に、ぜひおすすめです。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
大自然の中で挙げる、ナチュラルウェディング
山の中腹にあり、北アルプスの眺めは最高。人前式で行わる挙式は、大自然に包まれて開放感があり、とても感動的です。披露宴の演出については、こちらの要望にも可能な限り答えてくれるので、自分たちだけの個性的な披露宴にすることもできます。 また、式の当日か前日には、スイートルームに宿泊できるので、二人だけのゆっくりとした時間を過ごすことができます。大自然の中という普段と違う雰囲気に、ゲストの方たちにも満足していただけると思います。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ガーデンテラスでの挙式をしました。アルプスを背負っての...
【挙式会場】ガーデンテラスでの挙式をしました。アルプスを背負っての挙式は明るく気持ちのいい天気で最高でした。4月下旬を挙式日にしたのも理由のひとつです。【披露宴会場】控え室はリゾートホテルのひろいお部屋を両家に用意されていて、ゆっくりお茶を飲んだりお赤飯を食べたり気兼ねなくすごせました。披露宴も高砂の後ろが新緑の山が見えて素晴らしかったです。【スタッフ(サービス)】とにかくブライダルの担当さんがとても頼りになりました。わからないだらけ、仕事で忙しい中でもとにかく親身になってくれました。安曇野市のポスターにでている方がサービスのキャプテンでした!【料理】とにかく美味しい。年賀状にまで「結婚式の食事は美味しかった」と書いてありました。年配の方も友達からも美味しい料理だったといってもらえました。【フラワー】ホテルの専属のお花屋さんでしたが、コーディネーターさんがとってもセンス抜群の方でした。母の作ってくれた振袖を着ましたが、打ち合わせなしにその振袖の色の生花の髪飾りを作ってきてくれました。感激でした!【ロケーション】新緑のリゾートホテル!最高です。【ここが良かった!】両家の控え室。20畳以上の広さでした!ホテルの一室なのでキッチンも着いているのでお茶を飲んだりお赤飯を食べたり自由にくつろげました。【こんなカップルにオススメ!】一日一挙式、両家親族を大切にもてなしたい方には至れり尽くせりです。友達も家族で泊まってもらったり、ゲストをもてなしたい方には最高です。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
自然の中での結婚式は優しさと暖かさに満ち溢れていました。
今まで数え切れないほどの結婚式に出てきましたが、自然の中でのガーデンテラスでの人前式(挙式)は、優しさと暖かさに満ち溢れていて招待していただいたお二人そのものでとても穏やかな気持ちになりました。披露宴会場も2面が大きな窓になっており、緑の森が会場の雰囲気をよりいっそう盛り上げていました。お料理は和洋折衷のお料理で全部で11品ありボリュウム感は満点でした。又味も良く私のテーブルのほとんどの方が残すことなく食べていました、とても満足のいくお料理でした。サービスのスタッフの方は、男性の方がほとんどでしたが、清潔感がありきちんとした印象とサービスがとてもよかった。演出は、新郎の会社の方の心温まるサプライズの演出が印象的でした。アットホームで心温まる気持ちになった、結婚式でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/09/14
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然の中でゲストも新郎新婦も満足できる結婚式でした!
【挙式会場】緑のテラスでの人前挙式でした。お世話になってきた家族、親戚のおじさんやいとこたち、会社の人たちみんなで挙式に参加してもらって本当に気持ちが暖かくなるような挙式でした。【披露宴会場】大きな窓から緑の山が見えるすてきな会場でした。季節を見越してテーブルクロスを選んだりしました。【スタッフ(サービス)】どのスタッフさんも会えば感じよく対応してくれ、さすがホテルのスタッフさんだな…と感じました。披露宴の後、新婦は食事が取れなかっただろうから、と欠席者のお料理をお部屋まで運んできてくれました!嬉しかった!!【料理】和洋ともに美味しかった(後で食べて思いました)結婚式後のあいさつ回りでご近所を回ったときに、「お料理美味しかったよ」という感想をたくさんいただきました。それからケーキ!地元のケーキやさんに作ってもらったケーキは本当に美味しかったです!同僚に聞いたら、男性は食べないだろうからもらおうと思って見回したけど誰も残してなかったから一個しか食べれなくて残念だった…と言われちゃいました。【フラワー】やっぱり安曇野市内のお花屋さんですが、きちんと打ち合わせしてくれて、まだお花の最盛期でないときなのにボリュームも内容も満足でした。お色直しで母の作ってくれた振袖用の髪飾りは、着物の色に合わせたお花で作ってくれてありました!感激しました。【ロケーション】ホテルの周りは全部山!山!ですから緑の絶景でした。【ここが良かった!】ウエディングプランナーのKさん仕事で忙しくてホテルまで打ち合わせに行けずにいたら、家に来てくれました!ありがとうです(><)それと、両家の両親から言われましたが、控え室が広くてキッチン付き。ゆっくりお赤飯を食べたり、挙式や披露宴に持っていかない荷物を置いておけてよかった~といっていました。さすが一日一挙式。新郎新婦が前日に泊まったスイートルームはびっくりするぐらい贅沢でした!遠くから来た友達が家族で宿泊した普通の部屋でも2LDK(キッチン付き)ですから是非ゲストも宿泊希望ならホテル宿泊がお勧め!【こんなカップルにオススメ!】きちんとしたい親や親戚にも控え室やお料理の面ではかなり満足できると思います。遠いお友達をゲストにしてるなら、リゾートホテルで満足できると思います。しかも安価なようですよ。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/09/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.6
リゾートウェディング...
リゾートウェディングをしたいゲストをよんで一泊させる式をあげたい北アルプスがよく見えるところでやりたい…と下見しにココへ私自身は少し物足りなかったです。夏になると、テラスがオープンしますのでそちらの方が断然良いかと思われます。まず下見して、自分自身が納得できるかチェックすべきだと思います。ゲストを一泊させたいと思っていたのでお部屋や露店風呂などチェックしました。お部屋からの景色は素晴らしかったのですがここのホテルのお風呂は改善してほしいところがいくつかありました。<アドバイス>他県から行きたいと思っている人達へフェアで無料一泊できる時があります。(食事代別)下見一泊も低価格であると思いますのでまず公式サイトを見て価格などをチェックし下見に行くことをオススメします。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.2
とにかくロケーション...
とにかくロケーションが素晴らしいです。料理も美味しく、列席者のかたにも満足してもらえました。色んなオリジナルの企画も叶えていただきましたが、スタッフの対応には自信はありません。<アドバイス>ブライダルフェア時にブライダルの和洋折衷コースを試食しましたが、下見の時に食べた通常のホテルのフレンチの方が印象に強く、当日もフレンチにしました。列席者の年齢層も幅広く、一般的には和洋折衷と思っていたのですが、最終的には喜んでもらえるのはフレンチだと思い決めました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/11/06
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルアンビエント安曇野(ホテルアンビエントアズミノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒399-8305長野県安曇野市穂高牧2230結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




