クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 3.9
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ111人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
長野駅直結の大型ホテルならではの落ち着いたおもてなし
【挙式会場について】ホテル内にあるので広大でなくシンプルではありますが、庭付きであるので雨天でも移動には困りません。美容室と写真室と同じフロアなので移動が楽で助かりました。【披露宴会場について】asamaはホテルで1番広い会場でしたので、天井高も高く、落ち着いた雰囲気の会場でした。照明やプロジェクションマッピングもこだわれば対応はしてくれます。バイオリンとピアノの生演奏も行いましたが、広い会場なので音の広がりも良好でした。【スタッフ・プランナーについて】ホテルのスタッフでもあるので、非常に丁寧に接していただきました。結婚式専門式場は沢山のカップルを回すという雰囲気でしたが、一組一組を式の後も担当プランナー以外のスタッフの方々からも大切にしていただける感じです。【料理について】ダイニングキッチンなど見せる料理などは会場の関係で難しいとは思いますが、経験豊富な料理長のこだわりや信州に根差したホテルならでわの信州のおもてなしができる料理で県内外のゲストからも好評でした。ドリンクも信州の日本酒やワインもフリーで用意でき、こちらも好評でした。新郎新婦や両親は当日ほとんど食べられませんが、事前に5500円で試食会をでき様々なコースを食べ比べることができ、料理長ともお話ができ可能な範囲で変更してもらえます。信州産にこだわりましたのでりんごや小布施のクリに変更していただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅ビル直結で県内で最も駅から近い式場ではないでしょうか?気候が良くない時や招待ゲストが多様で多いほど喜ばれると思います。バスの手配などもせず助かりましたし、式終了後もゲストそれぞれ観光もできたようで好評でした。【最初の見積りから値上りしたところ】最初の見積もりを比較的高めに要望し、出していただいたのでほぼ見積もり通りでした。衣装や小物はやはり、いいものは素敵なのでじわじわとランクアップしてしまいますね。【最初の見積りから値下りしたところ】見学会の特典で、部屋代や衣装代、料理のコースワンランクアップ、生演奏のピアノ代など色々していただけました。部屋を広くしても値段が変わらないのも嬉しかったですし、料理ランクアップはゲストが多い分額も大きくなり、助かりました。ほとんどホテル任せでしたので持ち込みはほとんどしていません。ホテルなので式当日終わったらエレベーターですぐデラックスルームに案内してもらい助かりました。これが一番嬉しかったかも笑【この式場のおすすめポイント】jrグループのホテルなので全てのスタッフの対応が丁寧なのと県代表駅長野駅に直結しており、全てホテルないで完結できること。おそらくなくなることはないので、結婚式後も2人や家族のイベントとしても利用できること。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新郎新婦が当日楽しむ事も大切ですが、何よりも全国各地から来てもらうゲストがいかに負担がなく、信州へのよいイメージを持ってもらうことを考えて、準備して来ました。ゲストが満足してもらえれば結果的に自分達も満足できます。詳細を見る (1141文字)
もっと見る費用明細5,800,365円(83名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場のクラシカルな雰囲気がとてもすてきです✨
【挙式会場について】明るく、きれいでした!!!【披露宴会場について】天井が高く、広く、クラシカルな雰囲気がとてもすてきでした!!!テーブル上のお花が、会場の雰囲気と季節にマッチしていて、厳かな華やかさがありました!【スタッフ・プランナーについて】ドリンクのおかわりがしやすく、助かりました!!!【料理について】お料理やドリンクがとてもおいしいです!長野県産のものが多くありました!!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線停車駅が最寄駅で、駅直結なので、とても便利です!!!【この式場のおすすめポイント】天井が高く、広く、クラシカルな雰囲気がとてもすてきでした!!!また、お料理やドリンクがとてもおいしいです!長野県産のものが多くありました♪ドリンクのおかわりがしやすく、助かりました!!!アクセスは、新幹線停車駅が最寄駅で、駅直結なので、とても便利です!!!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
長野県内でアクセス抜群
【挙式会場について】普段見なれているビルにチャペルがあると知りとても驚きました。チャペルは中庭にあり、わずかですがガーデンもあります。チャペルの中はシンプルで白の中に木の椅子と緑が映えます。【披露宴会場について】会議の準備のため写真のみ拝見させていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野駅直結かつ駐車場もあるため県外、県内どちらのゲストがいても問題ありません。また、会場がホテルですので、遠方からのゲストには泊まっていただき、翌日長野観光をしていただくことも可能です。【この式場のおすすめポイント】電車でのアクセスが最高です。わたしは県外からのゲストが多かったので新幹線が停まる駅直結は大変魅力的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】招待客は大方把握した上で下見に行ったほうがいいです。アクセスなど誰にとって便利なのか判断できるからです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
一生の思い出になる式でした
【挙式会場について】私達はチャペルでキリスト教式でやりましたが、白を基調としてシンプルな造りです。他の式場も見学しましたが、バージンロードの長さは他と比べて短いように感じました。挙式中に指輪交換をしましたが、若干照明が暗くて指輪の刻印が見えづらいように感じました。【披露宴会場について】披露宴の会場は最上階12fの「ウラノス」でしたが、人数の割に広々としていました。bgmをかけませんでしたが、ホテルの方で音楽(クラシックだったと思います)を流してくれて特に困りませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんは全体的に良くして頂きました。ただ、衣装室で新婦のお色直しの和装小物があるか確認してくださいと言われ、早目に母に確認してもらいメールしたのですが、何日経っても連絡が無くて心配になって電話したらメールが送信されていないと言われ、あとになって向こうのミスで迷惑メールに入っていて、その場で謝罪も無く、プランナーさんを通じて衣装室に言ってもらったこともありました。【料理について】いくつかコースがありましたが、両家の希望も聞いた上で私(新婦)が和洋折衷にしたかったので、そうしました。また、飲み物はフリードリンクにしなかったこともあると思いますが、私自身はアルコールはチューハイしか飲まないのでもう少し種類があっても良かったと思います。後でゲストの方からは美味しかったと言われました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野駅の隣なのでアクセスは抜群です。また、地下駐車場に車を停めればエレベーターで会場まで行けるので雨の日もぬれずに済みます。【最初の見積りから値上りしたところ】お色直しは新婦のみでしたが、衣装には妥協したくなかったのでお金をかけました。ブライダル下着が4万5千円もしたのは驚きました。【最初の見積りから値下りしたところ】親族のみだったので、bgmをかけたり司会者を頼んだりしませんでした。また、新婦側の和装の衣装小物はなるべく手持ちのものを使い、費用を抑えました。リングピローも新郎に妹さんがいて、妹さんが結婚式をした時に使ったものを借りました。【この式場のおすすめポイント】私はキリスト教式に憧れていましたが、誓いのキスをやることと入退場で人前で腕を組むことに抵抗がありました。打ち合わせの段階でプランナーさんにそのことを伝えたら、当日はその二つを避けてキリスト教式で挙式が出来ました。憧れを叶えられても嫌なことは避けて挙式が出来て良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】2件のブライダルフェアに行きましたが、アクセス、コストパフォーマンス、プランナーさんの提案力が良くてこの会場にしました。式の準備中に色々と悩んだり意見の食い違いがあるかもしれませんが、些細なこともプランナーさんや周りの人に相談してもやっとした気持ちをためないことが大切だと思います。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一生の記念になる結婚式が挙げられそうです
【挙式会場について】ブライダルフェアでチャペルを見学しましたが、白を基調としていて、雰囲気はシンプルな感じでした。バージンロードは短いように感じました。【披露宴会場について】フェアに参加して案内された部屋は最上階の12fにある「ウラノス」でしたが、市内が一望出来て景色も良かったです。【スタッフ・プランナーについて】フェアの時に担当して下さったプランナーさんは、過去の例も交えて話してくれたので説得力がありました。この方なら間違いなく良い式が挙げられそうだと思いました。【料理について】まだ試食していないのでよくわかりませんが、以前、このホテルの中華と和食のレストランに行ったことがありますが、美味しかったので、婚礼の料理も美味しいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地とアクセスは断然良いです。駅と直結しているので、電車を利用して来られる方も便利で、地下駐車場に車を停めるとエレベーターで会場まで直接行けるので、雨の日もぬれずに済みます。【この式場のおすすめポイント】長野駅に隣接しているので、誰でも分かりやすいことと、打ち合わせが一つの建物で出来るので、移動の手間がかからないことだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コロナ禍での結婚式で、私の父がコロナに敏感なので、対策は確認しました。あと、結婚式はゲストの立場に立って、見ることも重要だと思うので、移動はしやすいか、見え方はどうかも要チェックです。この会場を見学する前に、他の式場も行きましたが、コロナの対策もかなり差があると思いました。その式場はコロナ対策を聞いたら口頭で答えただけで、アクリルパネルを設置する場合は別途料金がかかると言われました。ここは対策が書かれた紙を頂き、アクリルパネル設置は無料とのことでした。2か所見学して驚きました。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
長野駅直結の大型ホテルならではの落ち着いたおもてなし
ホテル内にあるので広大でなくシンプルではありますが、庭付きであるので雨天でも移動には困りません。美容室と写真室と同じフロアなので移動が楽で助かりました。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場のクラシカルな雰囲気がとてもすてきです✨
明るく、きれいでした!!!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
長野県内でアクセス抜群
普段見なれているビルにチャペルがあると知りとても驚きました。チャペルは中庭にあり、わずかですがガーデンもあります。チャペルの中はシンプルで白の中に木の椅子と緑が映えます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
長野駅直結の大型ホテルならではの落ち着いたおもてなし
asamaはホテルで1番広い会場でしたので、天井高も高く、落ち着いた雰囲気の会場でした。照明やプロジェクションマッピングもこだわれば対応はしてくれます。バイオリンとピアノの生演奏も行いましたが、広い会場なので音の広がりも良好でした。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場のクラシカルな雰囲気がとてもすてきです✨
天井が高く、広く、クラシカルな雰囲気がとてもすてきでした!!!テーブル上のお花が、会場の雰囲気と季節にマッチしていて、厳かな華やかさがありました!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
長野県内でアクセス抜群
会議の準備のため写真のみ拝見させていただきました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 29歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
長野駅直結の大型ホテルならではの落ち着いたおもてなし
ダイニングキッチンなど見せる料理などは会場の関係で難しいとは思いますが、経験豊富な料理長のこだわりや信州に根差したホテルならでわの信州のおもてなしができる料理で県内外のゲストからも好評でした。ドリンクも信州の日本酒やワインもフリーで用意でき、こちらも好評でした。新郎新婦や両親は当日ほとんど食べられませんが、事前に5500円で試食会をでき様々なコースを食べ比べることができ、料理長ともお話ができ可能な範囲で変更してもらえます。信州産にこだわりましたのでりんごや小布施のクリに変更していただけました。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場のクラシカルな雰囲気がとてもすてきです✨
お料理やドリンクがとてもおいしいです!長野県産のものが多くありました!!!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
一生の思い出になる式でした
いくつかコースがありましたが、両家の希望も聞いた上で私(新婦)が和洋折衷にしたかったので、そうしました。また、飲み物はフリードリンクにしなかったこともあると思いますが、私自身はアルコールはチューハイしか飲まないのでもう少し種類があっても良かったと思います。後でゲストの方からは美味しかったと言われました。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン長野(ホテルメトロポリタンナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0824長野県長野市南石堂町1346番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |