伊那プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
お子様がいる方、妊婦さんは絶対伊那プリンスホテルに!
義理姉の挙式に参列しました。小さい子供を連れての参列だったので色々不安だったのですが、とても広い会場でゆったりと過ごすことができました。子供のお手洗いなんかの時もスタッフさんがささっとご案内してくださり嬉しかったです。新婦さんの意見をしっかり取り入れてある会場になっていました。そしてやはり嬉しかったのが小さな子供でも楽しめる仕掛けがしてあったり(ぬいぐるみなどがおいてありました)小物の扱いがとても上手で大人でもわくわくしてしまうような雰囲気でした。とっても美味しかったです!披露宴会場にお寿司屋さんがきていて目の前で握っていたのは感動!!デザートビュッフェもかなり種類があり大満足でした。道路沿いに面していて、場所はとってもわかりやすいです。伊那の綺麗な自然の中にあるオシャレなホテルです。インターからも15分くらいと近いので有難いですね。ただ車の通りが激しいのでもう少し奥の方の静かな場所にあるといいなと、思っています。みなさん笑顔が素敵で、子供が少しぐずりそうになった時に絵本を読んでくださったり、廊下を手を繋いで15分ほどだったかな?散歩してくれました!スタッフさんのお話しが面白かったみたいで6歳の我が子がまた会いたいと。。食事中にヮタシがナイフを落としてしまったのですがその時に交換していただいたスタッフの男性、どこの式場のスタッフさんよりはやかったです!びっくり!お子さんがいらっしゃる方は絶対にここに決まりです!スタッフさんプランナーさんみなさんすごくすごく親切で細かいことにもすぐ気づき対応してくださいます。子連れ向けですね。あと新しい建物ではありませんが、古いのに?とってもとっても綺麗です!詳細を見る (707文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
スタンダードで失敗のない結婚式
特に華美ではない挙式会場です。広さに余裕がある披露宴会場です。ステージがあって、余興などはしやすいと思います。和洋折衷で、どの年齢の方も食べやすいお料理でした。駐車場がとても広くて、車のゲストは助かります。バスもあるようです。スタッフが結婚式に慣れていて、きめ細やかだと感じました。都会のようなスタイリッシュさはないものの、アットホームな結婚式ができる会場だと思います。スタンダードな結婚式の基本的な部分はしかり揃っているし、小さなゲストハウスなどと違って各スペースに余裕があります。ホテルなので、遠方からのゲストの宿泊にも対応して頂けます。何度もこの結婚式場の挙式披露宴に参列していますが、いつも花嫁さんが素敵なドレスを着ている印象です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
昨日友人の披露宴招待され参列しました。
昨日友人の披露宴招待され参列しました。立地は飯田線の駅前でJRで行かれる方にはとても便利です。が、式場は至って普通で全てが可もなく不可もなくって感じです(主催者の方には申し訳ありません)リーズナブルな感じです。しかし、プラスモアに考えれば普通って事ほどありがたい事はありません。新郎新婦には普通な平坦な人生を送られる事をお祈りしております。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
上伊那での挙式ならここ!
私がオススメする一番の理由、それは、私たち夫婦が結婚式を挙げた大切な思い出の場所でもあるからです。のんびり走る飯田線のすぐそばにある伊那プリンスホテルは、大きな駐車場のある、良い意味で地元の結婚式場です。結婚式だけでなく、様々な地元のパーティーによく使われていて、地元にとって大切なお客様を大規模にお迎えすることに喜びを感じるスタッフさん達が揃っているので、生涯で最も神聖で大切な日を迎えるには最適な式場です。白を基調にした外観と、ホテルとしての落ち着いた内装が、お客様を心地よくお迎えしてくれるはずです。全てをプロにお任せして、お客様をお迎えするのも良いですし、地元、いいえ、あえて田舎と言わせていただきますが、田舎ならではの手作りの暖かな披露宴にアレンジすることも可能です。親戚やお友達が集まって、思い出話がはずむような、そんなホッコリした披露宴もいいものじゃありませんか。生涯のパートナーの、今日までの二つの人生がひとつになる日、それが結婚式なのですから。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/07/11
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの心遣いは本当にすごいです。
【挙式会場について】緑が見え適度な光もはいりよかったです。【披露宴会場について】きれいでよかったです。【スタッフ・プランナーについて】新味になってくれすごくよかった。細やかな心遣いが嬉しかった。自分達の利益ではなく、私たちの最高のプランを提供してくれた。【料理について】参列してくれた人もよろこんでくるくらい量もありおいしかった。選択も色々できたので、年配なかたが多いまた若年層のときにあわせてできるからいい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離があるが送迎してもらえる。待ちの中にある結婚式場兼ホテルなので、そのままの宿泊も。(無料宿泊券を新郎新婦はもらえます。)【コストについて】ケーキの装飾や髪型、装飾する花などにこだわりました。節約ブーケを自分の好みのにしたかったので自分でつくりました。料理はボリュームも質もよかったのでらんくの低いものにしました。衣装(持ち込み)1着持ち込みをさせていただき、持込料も安いのでそうしました。【結婚式の内容について】黄色っぽいお花生花等使いUPスタイルで。赤のドレス【この式場のおすすめポイント】年配のかたに暖かいお茶をだしていた。新郎新婦の個室がとてもよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地元で、足の悪い親族など年配のかたが多かったため。今も忘れないいい式になりました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
料理がちょっと・・。
もうすぐ結婚式を挙げる予定なので、近いとこを下見しました。見た感じは、宴会場に窓があり、とても明るい雰囲気の式場でした。スタッフの対応も親切で、分かりやすかったです。私的には、コストの面でも十分だと思いました。その反面、料理が雑かなって思いましたが・・。でも全体的に見れば、満足な結婚式が挙げれそうな場所でした。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/05/21
- 訪問時 22歳
-
- 下見した
- 3.3
明るい雰囲気で馴染みやすい。
これからの門出を祝う式場としては、十分だと思います。この不況下の中、予算の関係もありますので、お二人の主役が選択した式場としては、招待者として、立派だと思います。料理がたくさん有りましたが、もう少し絞ってもいいかと思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.0
正面に大きな窓があり、外のよい景色が見えてよかった。ま...
【挙式会場】正面に大きな窓があり、外のよい景色が見えてよかった。また、「人前式」という形式も参列者が参加する形で素晴らしかった。【披露宴会場】広々としていて、天井も高く落ち着いた雰囲気の会場でした。【演出】オーソドックスな流れだと思いましたが、終盤に新郎・新婦で「ハナミズキ」を演奏する場面が印象に残りました。【料理】ボリュームがあり、味も非常においしかったです。【スタッフ】親切に対応していただきました。【ロケーション】特に普通の場所であると思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい。・挙式会場がきれい。【こんなカップルにオススメ!】参加した新郎・新婦のように20代の方の結婚式に向いてると思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.5
自然が豊かだという場所にあること。
【挙式会場】落ち着いていて良かった。【披露宴会場】華やかさは無いが良い。落ち着いた雰囲気がある。【スタッフ(サービス)】普通ですが丁寧だと思う。【料理】特に素晴らしい料理ではないと思う。季節のものが出ると良い。【コストパフォーマンス】平均的。【ロケーション】自然が豊かな場所なのでそこが良い。【マタニティOR子連れサービス】大丈夫だと思う。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)使いやすいと思う。掃除も行き届いていると思う。【ここが良かった!】自然が廻りにあること。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きな方に良いのでは。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
姪の結婚式に参列しました。とてもこころのこもった内容で...
姪の結婚式に参列しました。とてもこころのこもった内容でした。おりょうりも大満足でした。スタッフの方も、とても優しく、にこやかに対応してくださりました。席に着くのに、案内がとてもわかりやすく、スムーズに着席でき、一安心しました。駅に近いので、飲酒しても、皆さん、安心のようでした。けっして、豪華ではなかったですが、落ち着いて、思い出にのこる、結婚式でした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 下見した
- 3.5
落ち着いた
とても落ち着いた雰囲気の場所でした。わたしたちの地元なので、友達も呼びやすくコスト的にもいいかなと思います。自然あふれる長野県での挙式も悪くはないかなと思います。ただ、もう少し広い場所で挙式を挙げたいな…というのが理想ですね(笑)詳細を見る (115文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/07/23
- 下見した
- 2.7
近くにないので
近くに結婚式場がほとんどないため近場でと思い下見しました。スタッフの対応はよく、説明も丁寧でした。値段も相応でよいとおもいましたが、会場が思っていた感じと若干違いました。料理に関しては実際見ていないのでなんともいえませんが、他と比較して再度検討したいと思いました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/12/31
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
2F披露宴会場は広く落ち着いた雰囲気てある。
【挙式会場について】教会式場の雰囲気が良い。階段を下る演出が良い。【披露宴会場について】華やかな中落ち着きがある。【演出について】ホテル社員による司会が良い。【スタッフ(サービス)について】全体に良い。【料理について】なかなか良い。コストパフーマンスにも優れる。【ロケーションについて】問題ないが、玄関口が狭いのが難。【マタニティOR子連れサービスについて】普通。【式場のオススメポイント】ホテル女性社員による司会。【こんなカップルにオススメ!】80名以上の招待客。JR駅,高速IC,高速バス停が近く、交通の便が良いのに加え、挙式から披露宴までホテル内でてきるので招待客にとっては便利のでその面を配慮しているカップルに。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
挙式の会場は教会風で雰囲気があって良かった。結婚式には10回
挙式の会場は教会風で雰囲気があって良かった。結婚式には10回各位参列したが上位に入ると思う。広く清潔な披露宴会場で雰囲気も良くスタッフの対応もスムーズでよかった。心配りや映像の完成度が高かった。友達にもこの場所をおすすめしました。参列者も感動していた様な感じを鮮明に覚えています。やはり結婚式の会場は、当事者だけでなく、家族や親せき一同も満足させなければいけないのと思った。色んなスタイルの結婚式があるので、年配の方は「今は自由でいいわねぇ」と意外と楽しんでもらえているようだった。駅から離れている点は、マイクロバスを借りるとか、タクシーチケットなど配慮が良かった。遠くてもちゃんと車の手配しています、と事前に招待状にお知らせてがありこちらも気が利いていた。また待合室がないところがほとんどです。受付から式が始まるまでの間、どこで、どういう風に過ごすのかとか、親族紹介をされるなら、友人達はどこで待ってもらうのかという心配もありましたがきちんとした場所がありリラックスして待っていることができました。私が出席した友人の式では、そのまま親族紹介の席にも同席になってしまって、変な感じをしたことがありましたが、まったくそういうこともなくストレスを感じることなく気持ちよく参加できた。貸切状態で他の参列者も無く、移動も少なく、自分達の空間をになり、ゆったりと過ごせるのもとてもよかったと思いました。お花できれいに会場を飾って、トイレにもお花を置いてメッセージカードを置いたりとか、概観間面でも満足できる会場だと思いました。アイデア豊富でとても楽しい結婚式でした。料理もお酒も種類が多く満足いく物だった。ありきたりな披露宴ではなく一風変わった催し物が有り自由度の高い会場だったと感じ、印象が良かった。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.7
ステキ☆
はじめて結婚式に参列したんですけど。。。とてもきれいでふんいきも良かったです!!披露宴もおいしいごちそうばかりだったし、内装もすてきでした!!化粧室もきちんと整備してあって、気持ち良かったです。すてきなところだなぁと思いました!詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/01/10
- 参列した
- 3.2
ゆったりできます
式場のイメージ的に堅苦しいかと思われる所が多いですが、ここはとてもリラックスできる雰囲気。ゆったり気分でめでたい一日を存分に堪能することができます。結婚式だけでなく、イベントやパーティーなんかでも利用したいと思いました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 2.2
スタッフははきはきと...
スタッフははきはきとした対応でした<アドバイス>挙式の際の照明のあかるさや外に向かっているのか、それとも中庭みたいな所なのか、など検討すべき詳細を見る (70文字)
- 訪問 2001/08
- 投稿 2005/03/10
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 伊那プリンスホテル(イナプリンスホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒399-4601長野県上伊那郡箕輪町松島8288-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |