
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ハウステンボスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
馬車に乗りヨーロッパのお姫様のようになれるハウステンボス
窓から光が差し込みとても明るく綺麗で、緑を基調とした素敵な教会でした。控え室も豪華でシャンデリアやピアノが置いてあり家族も喜んでいました。想定外の出費はありませんでした。参列者の入場料金が割引してありました。挙式当日に新郎新婦の宿泊券、挙式から1年後にも宿泊・入場券をくださるそうです。博多からハウステンボスまでのバスがあります。広島に住んでおり頻回にハウステンボスへ行く事はできないため、打ち合わせを1日で終わるよう調整してくださりました。衣装選びでは、あらかじめメールで衣装の希望イメージの写真を送り、写真に近い衣装を準備してくださってたのでスムーズに終わりました。資料を郵送していただいたり電話やメールでのやり取りで新郎新婦・招待客も満足する結婚式をさせていただきました。遠方の方でも安心して準備ができ理想の結婚式を挙げることができると思います。エスカレーターが上りしかなかったところを、祖父母の為に一時的に逆回転させ下りで利用できるようにしてくださり、高齢の招待客への対応も丁寧でした。フラワーシャワーの後、馬車に乗りヨーロッパの街並みの中を周り、夜にはイルミネーションをバックにしたカクテルドレスでの記念写真ができるところが決め手でした。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの笑顔と対応がとても素敵な最高の場所‼︎
挙式はパレスハウステンボスで。挙式をする人しか入れない場所、そしてオランダの宮殿を再現されているという事で、チャペルはもちろん控室から廊下、全ての場所が特別に感じる心落ち着く素敵な場所でした。生演奏に聖歌隊、神父様のお言葉にも感動しました。宮殿から外に出る階段、その先にある並木道…寒い中、フラワーシャワーを待っていて下さった一般のお客様。その全ての景色が感動的でした。挙式後は馬車に乗りお食事会場へ。蹄の音が心地よく、ご来園のお客様からの拍手とおめでとうのお言葉がとっても嬉しかったです。デハールにてクルージングをしながらのお食事会。重厚感のある船内に美味しいお料理。夕方からのお食事会のため、大村湾に沈む夕日を眺め、遠くにはハウステンボスのイルミネーションを眺めながら、とても贅沢なクルージングでした。船ということで揺れを気にしましたが、全く感じず快適でした。全てのお料理が美味しく、大人のみならず子どもにも喜んでもらえました。生ケーキも美味しくって、ずっと食べていたいくらいでした。参列者全員が県外から車での移動でしたが、高速降りてからもスムーズに到着することができました。駐車場代が無料というのもありがたかったです。『最高‼︎』のひとことです。コンシェルジュの◯様には本当に感謝しています。入籍をしてから数年が経ち、急に思い立っての日にちがない中での結婚式だったのですが、私たちの思いに応えてくださり、また職場の同僚からのサプライズ計画にも丁寧にご対応くださりました。お正月早々の結婚式。スタッフの皆様は年末年始でとても忙しかったはずなのに、そんな姿も見せずに笑顔で対応してくださいました。ハウステンボスという素敵な場所ですが、それ以上にコンシェルジュをはじめとする全てのスタッフの方の対応が素敵でした。馬車で園内を散策中には、走って祝福のお言葉を掛けに来てくださったり、バスのドライバーさんも窓から身体を乗り出して手を振ってくださったり。ひとつひとつの出来事が感動的でした。ハウステンボスの決め手は、参列者全員が楽しめる場所ということ。式当日はホテルヨーロッパへ宿泊し、夜はイルミネーション、次の日は朝から園内散策を楽しみました。打ち合わせの際に見どころをチェックしておき、参列者みんなと共有。とても楽しんでもらえたので、ハウステンボスにしてよかったです。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて☆5の式場です!
オランダの宮殿を模して建てたと聞くだけあって、非常に装飾が凝っています!置いてある調度品なども全てアンティークで、それもまた見所のひとつです。挙式会場内は緑を基調とした華やかな雰囲気で、パレスハウステンボスで挙式した人しか会場には入れないという特別感もまた素敵でした。演奏者の方々による生演奏で花嫁が入場するのですが、それがまたとても雰囲気とマッチしていて良かったです!レンブラントの夜警の模写が大きく飾られていて、とてもゴージャスな会場です!私たちの時は挙式日が冬ということもありテーブルクロスをネイビーにしたのですが、淡い色も合うと思います。とにかく会場自体が本当に細部まで凝っているので、こうしなきゃああしなきゃという形にこだわるよりも自分の好きなようにコーディネートしていいのでは??当初の予定では、・写真・ムービーに関しては追加する気がなかったのですが、ロケーションが非常にいいよねという話になって(だいぶ早い段階で)追加しました。前撮りに関しては絶対に撮るべきだとオススメします!多少お値段は張りますが、カメラマンさんがずーっと付いていてくださるので値段相応です。どころか、個人的には「これだけしてもらえるならお得」とまで感じました。唯一の心残りは、挙式〜披露宴のムービーをお願いしなかったことです…。もし予算に余裕があるなら、絶対にシネマのムービーを追加するべきです。今からでも戻ってお願いしたいぐらい後悔しています(t_t)一眼エンドロールは文句なしの出来栄えでした☆ハウステンボスオリジナルのペーパーアイテムをお願いしたのですが、他の個人で作る物よりもかなり安価で作ってもらえました!加えてハウステンボスの写真がさまざまなところに散りばめられ、皆さん配席表を持って帰ってくださるという…(笑)嬉しい誤算でした♪とても好評でした!列席者の皆さん「結婚式でこんなに美味しいお料理はいただいたことがない!」とのお墨付きです。立地は正直いうとあまり良くはないです。ただ、最寄駅から徒歩圏内ということと、駐車場が完備されてあるので私にとっては特に気になりませんでした。プランナーさんがとても素敵な方でした!遠方からの挙式にも関わらず、最初から最後までメールや電話等で丁寧に対応してくださり、そして親身になって色々なアドバイスをいただきました。前撮り、当日とお世話になったカメラマンさんや介添、会場のスタッフさん達も本当に本当に良い人ばかりで、もうこれでお別れなのかと思うと寂しくて涙が出そうになったぐらいです(笑)パレスハウステンボスの挙式ですが…馬車に乗れます!馬さんがとてもお利口さんで、ゆっくり優しく走ってくれます。ハウステンボスを軽く一周するので始まりは恥ずかしさもありますが、一般のお客さまが「おめでとう」と笑顔で拍手をしてくださったり、手を振ってくださったり…とてもあたたかい気持ちになりました。素敵な思い出です。もしメモリアルムービーやオープニングムービーを自作するのであれば、せめて挙式日1ヶ月前までには必ずプランナーさんに渡しておいた方がいいです。お恥ずかしい話ですが、私達は1週間前に完成したので色々と大変でした…。詳細を見る (1323文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
光に包まれる暖かい式場です。
冬の挙式で、天候などが気になったが、曇りであっても、ガラスばりのチャペルに自然光が入り込みとてもあかるかった。日が差したときの明るさは、言うまでもありません。 当日は、雪もふる寒い日だったけど、日光の暖かさに心がほっこりできる雰囲気でした。チャペルに座っていても海がみえて、白の外観に青い海で、海外リゾート挙式のようにもみえました。ドレス タキシードは気に入ったものを着用したかったため、プラス料金がでました。想定内でした。ハウステンボス内での挙式だったので、宿泊や入場がただでした。家族も、入場半額になりました。駅から近く、駐車場もひろい。遠方からも、市内からもアクセスはいいとおもう。住んでいる所が、鹿児島の離島だったので、打ち合わせはほとんどメールだったが、対応は丁寧だし、まめに連絡くれるし、試着も鹿児島市内の提携している試着室(城山ホテル)でできたし、配慮されていた。ハウステンボス内も、移動の送り迎えがあったし、観光案内、レストラン案内など、オーダーにも答えてくれた。 当日は、雪もふっていたが、待機中、スタッフがごめに暖かい羽織もので寒くないよう配慮してくれた。声かけも、緊張ほぐれてよかった。写真うつり、しぐさ、など、どうしたらキレイにうつるか、なども的確にアドバイスがもらえ、心強かった。フラワーシャワーに、ハウステンボスに来ていた一般客が参加してくれた。挙式後の馬車は、恥ずかしいイメージだったけど、ハウステンボスに来ている一般客の方からもおめでとうと祝福の言葉をもらえたり、手を振ってもらえたり、嬉しくなった。とてもよかった。挙式だけでした。形だけでも、と親に勧められ、式をあげることにしました。なので、とくにこだわりもなく、準備も何にもしていません。だけど、プランナーはじめ、スタッフは丁寧に対応してくださりアットホームな感じですべてスムーズに、問題なくおわりました。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
世界で一番幸せなプリンセスになれる式場
パレスハウステンボスのチャペルで執り行いました。厳かな雰囲気の中で聖歌隊の皆様の声が響き渡ります。式前の控え室では新婦、新婦両親と3人の時間もありました。式後は赤い絨毯が敷かれた大階段にて生花のフラワーシャワー、その間に緑の森から馬車がお迎えに来てくれました!馬車が来たとき列席者から歓声が上がりちょっぴり嬉しかったです。馬車でハウステンボス内をパレードした際は観光客の皆様にもおめでとうと言って貰えとても幸せでした。この会場が1番場所に合ったのでこの会場に決めました!披露宴はロイヤルクルーザーデハールにて行いました。ブライダルフェアに行った時に一目惚れ、追加料金発生しましたがそれ以上に魅了されました。大村湾は内海のため揺れは全く感じませんでした。クルーザーで披露宴をすることは当日クルーザーに乗るまで招待客には内緒にし、サプライズにしてもらいました。クルーザーの前で迎賓し招待客の笑顔が見れゆっくり写真も撮れました。披露宴中盤は真っ赤な夕日と白無垢のコラボ、着港直前のハウステンボスの夜景に感動したと多くの招待客から感想をもらえました。クルーザーでしか出来ない演出だと思います。値上がりしたところは自宅で白無垢を着つけ家を出たことです。衣装代をはじめ出張料や早朝料金が掛かりましたが、和装着付けのプロの方が長崎市内から2時間以上かけて来ていただきました。値段は上がりましたがどうしてもしたかったことなのでお金のことは気にせず行いました。何かする度に値段を教えてくれるので後からビックリということはありませんでした。招待客用の宿泊施設のサービスがありました。遠方からたくさん呼んでいたので本当に助かりました。節約はお借りできるものはお借りしました。プチギフトを入れておくカゴや待合室のお菓子入れ、リングピローも貸していただきました。持ち込みしたものはウェルカムグッズやウコンや待合室のお菓子や両親へのプレゼント、ドレスに合わせた小物や和装のかんざしです。持ち込みngはわたしはありませんでした。当日メニューの試食会には行けませんでしたが、県産品をたくさん使ってありました。ホテルヨーロッパのシェフが乗船してくれ作ってくれています。新婦のお肉は一口サイズに切ってあったり、洋食でもお箸があり和装でしたが食べやすくしていただいていました。アレルギー以外(歯が弱い、悪い)人への対応もしてくれました。ヨーロッパをテーマにしたテーマパークのためロケーションは最高です☆建物はもちろんのこと緑やお花もたくさん咲いていて季節感ある写真も撮れます。夜はイルミネーションを楽しみながら帰ってもらえます。jrの駅もあり、長崎空港からは船でも来れます。送迎バスもあり助かりました。車椅子用の車も準備していただき足が悪い祖母にも優しい会場です。スタッフ、プランナーさんには本当に感謝しかありません。私の夢を詰め込んだ挙式・披露宴を作ってくれました。紳士な男性のプランナーさんに初めはビックリしましたが、何でも言ってください、の言葉に完全に甘えました。何回も何回も変更しましたが嫌な顔せず対応してくれました。また、一生に一回だからやりたいことはしてください、と言っていただきながらも予算の相談はしっかり乗ってくれ、節約も一緒に考えてくれます。プランナーさんをはじめスタッフさんは結婚式以外の時はホテルなどで働いていらっしゃるそうで立ち居振る舞いは本当にプロです!1日中プリンセス気分にさせてくれます。プランナーさんをはじめスタッフさんの対応です。関わる人たちはみんなサービスのプロです。言葉遣いも立ち居振る舞いも尊敬してしまいました。お任せします、とたくさん依頼しましたが可愛く綺麗に仕上げてくれます。難しいことをお願いしましたが叶えてくれ、出来ないこともちゃんと説明してくれます。関わってくれるスタッフさん全てがここまでしてくれるのか、と感心することばかりです。新郎新婦のみでなく招待客も満足してもらえるサービスです。人生で1番幸せな日にしていただき、プリンセスにしてくれる式場です。式場の決め手は幼い頃から結婚式はハウステンボスと決めていたため迷いはありませんでした。他の会場も伺いましたが営業感が強く全く惹かれませんでした。ハウステンボスは最初に行った時にお2人の納得するところに決めてください、決まったら連絡ください、と。この言葉に安心しました。帰りの車ではハウステンボスに決まりました!結婚式終えた後もハウステンボスでしてよかったといつまでも余韻に浸っています。ハウステンボスは費用が高いといわれていますが、費用以上の幸せな空間を作ってくれサービスも最高です。本当にハウステンボスでしてよかったです。アドバイスは披露宴後のハウステンボスを楽しんでいただきたいなら引き出物引き菓子は少なく、軽くがいいと思います。詳細を見る (2002文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
値段は高いけど、それ以上のサービスをしてくれる会場
挙式を行う場所は普通ですがフラワーシャワーはパレスハウステンボスの階段に赤絨毯で行われ、インスタ映えすると思います。記念撮影後にパレスハウテンボスの門が開いて馬車が入ってきたときは驚きの声が上がりました!クルーザーでの船上パーティーで雰囲気は抜群です。ただ難を言えば船の上ということもあり、設備の関係で料理はフレンチのみ、演出などにも若干制限が出る場合があります。衣装にこだわったので、倍近くなりました。白無垢を着て家から出たため、出張料や時間外の割増がかかりました。その他は特段大幅な値上がりはありませんでした。プチギフトやムービー、ウエルカムアイテムは自分たちで準備して節約しました。ただ、ハウステンボスは値段よりもクオリティーで勝負しているようなので、値下げのような事はあまりしておらず、サイトなどに公開している金額で勝負しているみたいです。自分たちは殆ど食べられなかったのでわかりませんが、出席者からは非常に好評でした。jrハウステンボス駅がすぐ近くにあり、空港からはバスや高速船でも行けるためアクセスは悪くはないと思います!ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークという事もありロケーションは抜群だと思います。全てのスタッフの接客態度やサービスは文句なしだと思います!度重なる変更や問い合わせにも真摯に対応してもらえました。アルバイトは1人もおらず、全てハウステンボスのスタッフが対応してくれます。ロケーション、スタッフの対応には文句のつけようがありません。特にスタッフの方の対応には感謝の気持ちしかありません。最初に対応してもらったコンシェルジュの方の真摯な対応でハウステンボスに決めました!他の式場はガツガツし過ぎなところがあり自分たちとは合いませんでした。他の式場の金額を聞いた途端、値下げや、料理のランクを上げるなどと言われましたが、それなら最初の見積もりはなんなの?と不信感を抱きました。挙式、披露宴は確かに多額の費用が掛かるのでお金のことは大事です。しかし、条件の面だけを押してくるような式場だとサービスのクオリティーが心配なので、多少高かったですが、担当者が信頼できたハウステンボスを選びました。詳細を見る (910文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
特別感満載のハウステンボス婚!まるでお姫様と王子様!!
挙式会場は3つの中から選ぶことが出来たのですが元々海外挙式を考えていたので海の見えるチャペルにしたかった事ということで決定しました。大村湾に面していて自然光が差してとても雰囲気が素敵でした。デハール号という船上挙式に決めたのは遠方から来ると為、午後から出来る会場である事、ゲストに特別感を感じてもらえるかなという理由で決めました。ゲストや家族もとても喜んでくれていて船にして良かったなと思いました。サービス料は最初は想定していなかったのでsns等で知りました。持ち込みした分に関しては一切料金はかかりませんでした。提携の花屋が日比谷花壇さんですごく素敵だったんですが会場装花だけお願いしてブーケとバラの花束100本と両親への贈呈の花束を外部の花屋さんに頼みました。持ち込みにしたものは会場装花の風船、キャンドル、ウェルカムボードです。引き出物はピアリーさんに頼んで後日ゲストのお家に届くように手配しました。船という事で和食が出来ないらしく洋食のみ対応可能でした。祖母には食べやすく切ってもらうように頼んでいたのでしっかり対応してくれました。長崎からと福岡からとバスを出しましたがハウステンボス駅があるのでjrで来るゲストもいました。担当のプランナーさんがとてもいい方で何度も変更やお願いに対応してくれたりしました。笑顔が素敵なしっかり者のプランナーさんでした。船なのでカーテンが開くと海の上にいるのが分かって陽の光も差して印象的でした。決め手はテーマパークということでゲストの方にも特別感を感じでいただきたいという気持ちからでした。普通の結婚式とは違って、とても楽しかったという声をたくさんいただけたことが何より嬉しかったです。詳細を見る (714文字)
費用明細3,925,230円(74名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちの要望を全て叶えてくれるロケーションも素敵な夢の国
パレスハウステンボスで挙式しました。オランダの風景が忠実に再現されていて、日本に居ながらにしてしてヨーロッパを感じることができます。まるで海外にいるかのようです。宮殿までの真っ直ぐな道、赤絨毯、そこに向かってくる馬車にみんなが歓声を上げました。幼い頃に聞いたおとぎ話が、自分の目の前で現実になるような1日でした。また、私達が挙げたのは世界フラワーガーデンショーの期間だったため、プロの方が式場を装飾していました。ただそこにいるだけですべてが絵になり、さらに聖歌隊や生演奏も加わり、息を飲むような神聖な空気でした。遠くから来た出席者の方も初めて見る光景に大満足でした。披露宴会場は、ロイアルクルーザーデハールでした。船上披露宴というだけで、出席してくれる方々への1つのおもてなしだなと思いました。それだけで、他にはない披露宴、他の人とは違う披露宴でした。乗る私たちも、出席者の方々もきっと思い出に残るはずです。乾杯の合図で船は大村湾に出航。船ですが、乗っていても全く揺れを感じません。船内は高級なアンティーク調という感じで、少し赤みを帯びた柱や階段がライトで照らされ、そこからの入場が素敵でした。キラキラ輝くシャンデリアも、お姫様のパーティー会場のようで、一生に一度の素敵な時間をこの船で味合うことが出来ました。また、1日1組限定、海に沈んていく夕日もロマンチックです。衣装や小物、テーブルコーディネートにこだわりすぎると値上がりすると思います。私たちは極力プラン内でハウステンボスの衣装室の方と相談しこんな感じの衣装を、、、と何回も打ち合わせし、気に入るまで取り寄せて頂きました。テーブルコーディネート、食器など会場自体が素敵だったので、そこまで追加しませんでした。節約したところは、ペーパーアイテム、ブーケ、ムービー系、プチギフト、新婦のインナーや新郎のシャツセットなどを持ち込みました。出席者の宿泊費など、かなり値引きがありました。最初に見積もりや下見などをすると特典がいくつかありました。また、ブライダルフェアにも積極的に参加することをオススメします。ハウステンボスの料理は最高と聞いていました。特にランクを上げなくても出席者の方は大変満足していました。料理に関しては最初から何の心配もなく自信を持って提供できます。また、長崎県産や地元産の物が多く遠くから来た出席者は地元ならではの物で喜んでいました。jrのハウステンボス駅が近くにあります。ハウステンボス内にもバスが20分置きに出ていました。出席者全員、ハウステンボス内の駐車場も無料。希望があれば、バスなどももちろん手配してもらえます。私たちはこうしたい!というイメージがはっきりしていたのですが、そのイメージを口で伝え私たちのイメージ通りにするのは大変な作業だと思います。しかし、その要望に親身に寄り添い一緒に作りあげていく工程も私たちにとって素敵な思い出になりました。そして、当日はイメージ通り、私たちはただそこに立つだけで進んでいきました。それはハウステンボスのブライダルコンシェルジュさん、介添人の方、スタッフの皆さんだったからこそできたのだと思います。予算なども不安はあったのですが、持ち込みや演出に対しても快く引き受けてくださり、私たちが気づかない所まで細かいチェック、やり直しはさすがプロだと思いました。私たちはメイクや写真は当日のみにしましが、当日の1回でイメージ通りでした。司会者さんとの打ち合わせも、もちろんありましたが当日の臨機応変のアドリブも見事で大変盛り上がりました。ハウステンボスはどうしても高いイメージ、固いイメージがありますが、予算や演出などで不安な場合でも親身にアドバイスを頂けると思います。ハウステンボスの打ち合わせのたび、入場できて帰りに素敵なデートが出来ました。それもまた思い出になります。そして、式当時、出席者全員にフリーパス。それだけでみんなが喜ぶプレゼントです。式の前日か当日は新郎、新婦はハウステンボスに泊まることができ、式の1年後にまたハウステンボスに泊まることができます!この会場の決めては、馬車に乗れること、ハウステンボスにみんなを招待できること、クルーザーに乗れること、他にはない挙式、披露宴になりました。衣装は早めに打ち合わせにいくことをおすすめします。写真のポーズなど、たくさん考えておくとアルバムの選択肢も増えると思いました。詳細を見る (1826文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方のお陰で素敵な街で最高の思い出が残せました
私たちはパーク中央にあるスタッドハウスで挙式をしました。ステンドグラスやランの間接照明がキレイで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした少人数の食事会だったのでレストランの一角の個室風の場所でしたが広々と使わせて頂きました。サーモンピンクの壁がかわいく窓の外から観光客は海とハウステンボスの街並みが見えたので参列者はとても喜んでくれました。映像系だけはしっかり残しておきたかったので初期見積もりには挙式の写真撮影しか入れていませんでしたが挙式の動画と食事会の写真撮影をお願いしました親族だけの結婚式だったので親族写真はお願いしませんでした。参列者の宿泊施設が特別料金で手配出来たのでとても助かりました。持ち込みしたモノ⇒ペーパーアイテム・当日使うティアラ、ヘアアクセサリー等お料理はどれも本当に美味しかったです。特にメインのお肉が柔らかくて感動しました歩くと少し遠い距離ですが、園内バスや船を使えばそこまで遠くありません。また色んな場面で送迎車を出して頂けたので移動では特に苦労はしませんでした。ブライダルフェアの際に対応してくださった方がそのまま担当してくださったので遠方の為、メールと電話が中心の打ち合わせでしたが安心でした色々と質問やお願いをしましたがすぐに対応して頂けたのでとてもスムーズでした。挙式前日に到着してから私たちだけでなく参列者にも気を配って頂き大満足してもらえました。フラワーシャワーの際は、散策をしていたお客様も参加してくれ一緒にお祝いしてもらえました(*^^*)ロイヤルカーで園内を移動している時も外から観光客の方が笑顔で拍手してくれたり、手を振ってお祝いしてもらえるのはハウステンボスならではだと思います。街全体の雰囲気が初めから家族のみの結婚式にするつもりだったので結婚式ついでに旅行も楽しめる所が希望でした。私の実家家族は大阪からの参加で初めてのハウステンボスでしたが「ハウステンボスがこんなに楽しいと思わなかった」ととても喜んでもらえました詳細を見る (833文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ハウステンボスで綺麗な写真が撮れます。
挙式は前に海が見えて綺麗な雰囲気でした。会場は二ヶ所観に行ったのですが、クルーザーでの会場が素敵でした。披露宴会場はクルーザーの会場を見学したのですが、家族婚をする場合は貸し切りなので、和やかな雰囲気で過ごすことができます。クルーザーは大きくておしゃれなお皿もあり、貸切なので自分好みの会場にできると思います。値段は高かったです。料理は高いコースをいただいたので、美味しかったです。ハウステンボス駅から歩いて近いですし、車で来た場合は駐車場もあり、バスを手配することもできます。スタッフの方は親切に案内されましたが、ほかのプランナーさんも優しかったです。宿泊者に対してあまり特典がなくて、高かったです。ハウステンボスが好きな方には是非おすすめしたいです。家族にもハウステンボスで遊んでいただけるので、ロケーションがいいです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さん本当に有難うございました
パレスハウステンボスで行いました。クラシックカーで出発し、門をくぐると見える大きな宮殿、赤絨毯。庭の緑もとてもきれいで、他にない会場だと思います。室内も控室はブルーの壁、チャペルはグリーン、廊下は白で、どこで写真を撮ってもすごいの一言!ホテルヨーロッパのレンブラントホールです。新郎新婦が座る後ろに絵画があり、会場はさすがホテル、広いです。私たちは100名ほどの招待客だったので、テーブルの間隔もゆったり出来ますよと教えてもらいました。待合所がヨーロッパの中なので、豪華だったねー!とゲストの方からも言って頂きました♪スクリーンが大きかったのが凄かったです!今まで出席した所は小さめで、新郎新婦が移動しないと見れない所ばっかりだったのですが、ここはどこの席でも自席から見えると思います。年配のゲストもいたので、和洋折衷にしました。魚のパイ包みが本当においしくて…和食、洋食共に大満足でした。駅、駐車場有ります。入り口のところに園内をまわるバスの停留所があって、そこから出るバスに乗るとヨーロッパに行けます。披露宴用にバスを出すなら、直接ヨーロッパまで行けるようにしてくれます。本当に優しくサポートして下さりました!スタッフの皆さんのお力添えのおかげで無事に結婚式を行えました。色々難しい相談もしましたが、できること、できないこと、折衷案など親身に相談に乗って頂き、プランナーさんを初め携わってくださった皆さんに感謝しています。馬車パレード、最初はしなくてもいいかなーと思ってましたがやってよかったです!アレルギー対応や、車椅子の方、妊婦さんの配慮等もしっかり行って頂けました。前撮りはした方がいいです♪どこで撮ってもフォトスポットになるハウステンボス、当日だけだと勿体ないです。後は単純に当日バタバタするので、ゆっくり撮影して頂ける前撮りはおすすめです。大切な方たちを招いての披露宴、どう感謝を伝えるかを一番に準備を進めました。準備の中で焦ったり、迷ったりする事も沢山ありましたが、何のために披露宴をするのかブレずに進めるのが大事だなと感じました。でないと準備が終わりませんでした(笑)迷う私を軌道修正してくれた旦那さんにも感謝です。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人とは違う印象に残る結婚式ができます!
待合室から新郎新婦はクラシックカーでパーク内を移動して、チャペルに到着します。クラシカルで、さわやかなグリーンのチャペルです。外には赤じゅうたんの大階段があり、フラワーシャワーやブーケトスができ、集合写真も撮れます。クルーザーです。大村湾をクルージングしながら食事を楽しめます。ほとんど揺れません。スクリーンはなく、映像を流す場合は大きいモニターになります。ドレス、タキシードは値上がりしました。プランの中に使わないサービスがありましたが、別のサービスに変更してくれました。豪華な盛り付けというわけではないですが、季節の食材を使っていておいしいです。追加1品お願いしましたが、コスパはいいと思います。福岡から2時間半くらいかかります。長崎空港からは1時間くらいです。パーク内はどこも写真スポットです。季節によっていろんなお花が咲いていて、好きな雰囲気のときを選ぶといいと思います。長崎に住んでいない場合、プランナーさんとのやりとりは電話かメールです。気になるところは、念入りに確認をした方がいいです。直接やりとりしない分、自分たちでしっかり考えてからお願いできるので、その場のノリで追加しちゃったというようなことはなかったです。詳細を見る (514文字)
もっと見る費用明細1,963,200円(39名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
映画のような披露宴会場
室内は少し暗めの印象でしたが、とてもクラシカルで趣のある会場でした。会場までは園内バスで向かいました。挙式後に別室で花嫁花婿と写真を撮る機会が設けられてとてもよかったです。その別室もクラシカルでレトロな雰囲気でした!船内の会場でした。船内の会場は初めてで船酔いしないか心配でしたがゆっくりしたペースで進んでいたようで酔わなかったです。新鮮な気持ちになりました。船内もとてもオシャレでレトロな雰囲気もあり余韻に浸れるような趣ある雰囲気でした。柱が何本かあり、席によっては高砂が見えにくいのかな?という印象もあります。どのお料理もおしゃれで見た目味も良かったです!県外からでしたので少し遠かったですが、旅行気分も味わえてよかったです。式が終わってもハウステンボスの中は閉園まで楽しめることができて嬉しかったです。船内の2階から階段を降りて登場するシーンがあり、映画の一部みたいで素敵でした!詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャス!ロケーション最高!
挙式会場は特に素敵でしたが、可もなく不可もなくという感じでした。ただ、大階段でフラワーシャワーをやる事と、その後、新郎新婦が馬車去っていく演出がすごく良かったです。披露宴会場は広くてゴージャスでした。高砂の背景に壁画があるので、写真映えもするも思いました。メインのお肉がすごく美味しかったです。量は女性には丁度良いくらいでした。交通アクセスは良いとは思えないですが、バスを出してもらったため問題はありませんでした。ロケーションはハウステンボスの中なので、すごく良かったです。余興で席を外した直後にメインの料理が運ばれたようで、戻ってきたら完全に冷え切っていました。美味しかったですが、少し残念でした。子連れの友達が、小さな部屋を授乳室として利用させてもらっていて、良いと思いました。他にはない演出や、ゴージャスさなどがあり、ロケーションも抜群なので、凄く良いとおもいました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
海が見える式場での風景とマッチした挙式
ハウステンボス内のチャペルです。(ホワイトシンフォニー)海が見えて、チャペルに自然な光が射し込んで来て良かったです。外国人牧師で、生歌と生演奏も良かった。ドレス宿泊代クルージングでの食事会だったので、温かい料理が出ると思っていませんでしたが、出来たての料理が出てきたので感動しました。お肉、お魚、とても美味しかったです。ハウステンボスなので、長崎空港からは、バスで来れます。送迎もあり。こちらの意見を取り入れてもらえて、気さくに対応をして頂けました。参列者、みんなが良い挙式だと言っていました。挙式後、馬車に乗って、パーク内を散策出来て、写真も撮ってもらえました。日本じゃない雰囲気を味わえたから。リゾート気分でクルージングでの食事会。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
彩り
チューリップに囲まれて記念撮影ができました。観光施設ではありますが、落ち着いた雰囲気の式場でした。観光客の方からもたくさんの祝福をいただくことができて幸せ倍増です。ロケーション撮影のアルバム作成追加私たちは車で現地へ向かいましたが、高速道路からも10分くらいで到着できました。現地での打ち合わせはできなかったため、メールや電話だけでのやり取りでしたが、とても素敵な式をしていただきました。花がきれいな施設なので、花に囲まれての記念撮影は最高です。花が沢山ある場所での式をしたかったのでここに決めました。実際に結婚式をしてみて、景色も良く、馬車にも乗ることができて大満足です。遠方でもドレスの試着等は、現地に行かなくても居住地から近い提携店でできます。スタッフの方たちも親身になっていただけますので安心です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
プリンセス気分になれるハウステンボス挙式はステキでした
パレスハウステンボスでの挙式をしました。見学をして即決しました。スペインのアルハンブラ宮殿のような中庭があり、挙式当日撮影などもしてもらってプリンセスの気分になりました。挙式のあとは新郎新婦二人をのせた馬車でヨーロッパ調の街並みのハウステンボス園内を周り、たくさんの方から祝福を受け、世界で一番幸せいっぱいの気分になりました。式と食事だけだとお安く感じました。親族の宿泊費用も素敵なホテルヨーロッパでしたが、かなり割引がありましたので満足です。親族も大変満足していました。10名以下でしたので和食でしたが、大変おいしく満足でした。見学の際は式で10名以上だと頼めるホテルヨーロッパのフレンチをいただきましたが、見た目もお味も大変満足でした。長崎空港からバスがありますし、jrの駅も近くにあるので博多からも行きやすく、福岡空港からもバスがありました。いろんなことをお願いしてしまいましたが、どれも快く対応していただき、とても気持ちがよく式を執り行うことができました。一生忘れられない素敵な式をすることができました。なんといっても、ヨーロッパの街並みの中で式を挙げれるので、海外挙式の気分になります。宮殿の中庭や宮殿の中で撮影や式を挙げれるので、当人だけでなく参列者も海外セレブのような特別な気分になります。イベントと重なれば花火があることもあるので特別感が満載です。普通の式場では面白くないなと考えている方にはおすすめです。当人も参列者もヨーロッパの雰囲気を味わえますし、特に新婦はプリンセスの気分になれます。とても素敵な会場でした。詳細を見る (666文字)
費用明細955,751円(10名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ステキな思い出を残せる場所でした。
パレスハウステンボス:これぞハウステンボス!女王陛下の宮殿を再現してるだけあって重厚感がありました。ブライズルームも広くてこんな所でお支度が出来るなんて贅沢過ぎます。ホワイトシンフォニー:海が見えて海外リゾートに来た気分が味わえました。ただ一つ残念だったのがフラワーシャワーを体験した時に視線の先にホテルの駐車場らしきものがあって車が何台も停まっているのが見えて一気に現実に引き戻されてしまいました。スタッドハウス:他の2つに比べたら落ち着いた印象です。間接照明とステンドグラスがキレイでした。船で披露宴。インパクトがあっていいです。クルージング体験ではあまり揺れませんでした。船酔いしやすい方でも大丈夫そうホテルヨーロッパの会場はとっても広くて大人数を招待しても狭くならずに快適に過ごせそうです。天井に絵が描いていてとても解放感がありました。全体的に費用はお高めだとは思いますがロケーションやパーク内の雰囲気、サービスを考えたら決して高過ぎるとは思いません。むしろ日本にいながらにしてヨーロッパ体験出来るので安いのでは?数品を試食させて頂きましたがどれも美味しかったです。スープは味がしっかりしてたのでもう少し量が少なくても満足出来ます。ハウステンボスなので立地は良いです。入場ゲートから距離はありますがバスで移動出来るので楽チンです。イヤな印象はありませんでした。家族旅行を兼ねた結婚式が理想だったのでハウステンボスなら誰にでも喜んで貰えるので条件にピッタリです。列席者用にホテルも割引価格で用意出来るようなのでそこも嬉しいポイントです。ヨーロッパな雰囲気で結婚式がしたい人。お姫様気分を味わいたい人にもおすすめです。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパ調の品格のある結婚式ができます!
実在するオランダの宮殿を再現したパレスハウステンボスの中での挙式で、非日常感で特別な雰囲気を味わうことができました。お庭にはバロック式庭園が広がっており、四季折々のお花を楽しむことができます。どこを撮っても写真映えがし、参列側もとても楽しむことができました。大階段を使ったフラワーシャワーも宮殿をバックにするので、とても豪華でロマンチックでした。ホテルヨーロッパ内のレンブラントホールでの披露宴でしたが、建物自体にとても品格があり、豪華な披露宴でした。待合室として使われていたレンブラントサロンは、テラス席もあり、明るく開放的でした。披露宴会場のレンブラントホールは、天井が高く壁画などもあり、気品を感じさせる内装でした。ledを使った演出も楽しめました。ひとつひとつの見た目も豪華で、味も繊細で美味しく満足しました。ハウステンボスまでの送迎バスが利用でき、着いてからは参列者のブライダル専用の送迎車があり便利でした。一卓に1人専用のスタッフさんが着いてくれ、充実したサービスを受けることが出来ました。姉の結婚式で、ウェルカムボードや高砂の飾り付けなどを持ち込みで行なったが、コーディネーターの方にいろいろと相談にのってもらえて希望通りのイメージにしてもらえました。挙式後に馬車に乗って新郎新婦が、場内を周るのですがその雰囲気がとてもロマンチックで素敵でした。ハウステンボス場内はどこを撮っても写真映えをするので、参列した方も非日常を味わえて楽しめます。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
インパクトありすぎでした。
会場は、ホテルヨーロッパのレンブラントホールという場所でした。会場内は、驚くほど豪華でしたが、とても居心地がよく、リラックスして楽しめました。今まで結婚式に参加した会場の中でも、1位2位くらいの美味しさでした。さすがホテルヨーロッパと思いました。場所はハウステンボスの中ですが、車を入口に停めて、そこからバスでホテルヨーロッパまで移動できたので、ほとんど歩くことなく安心しました。ホテルでしたので、スタッフの皆さんはとても対応が良くて感動しました。特に、結婚式の料理のサービスしてくれた方は、とても笑顔で最高でしたね。式の後に馬車パレードがあり、私はホテルの前で見ましたが、この光景はハウステンボスしかできないことだと思いますね。結婚式の後、チケットをいただいていたのでハウステンボスの中でおもいっきり遊んで帰りました。結婚式もその後も、満足感たっぷりです。後で知りましたが、結婚式場もたくさんあるみたいで、船の会場もあるとのことでした。素敵な場所ですね。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
誰もが憧れるハウステンボス!!
披露宴会場は豪華で、さすがホテルヨーロッパだと思いました!会場は天井も高く広々としていて圧倒されました。高砂で写真を撮りましたが、大人数でも余裕でした。待合できる所も開放的でオシャレでした。こんなに美味しいお料理ははじめてでした!盛り付けも綺麗で食べても美味しい!!また招待されたいし、私もハウステンボスで結婚式挙げたいと心から思いました。披露宴の前と後で、時間があったのでハウステンボスをまわりました。チューリップが綺麗でこんな所で結婚式挙げられるなんて、うらやましかったです。入口からバスも出ていてほとんど歩かずにホテルに到着でき便利でした!駐車場も無料でゲストに優しいなと思いました。素晴らしかった!常に、気配りしてもらってドリンクが空くことがなかったです。招待状にハウステンボスの入場チケットが入っていたので、ハウステンボスを満喫出来ました。更衣室もあったので着替えて遊べました!詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心に残る結婚式を挙げることができました
バージンロードが白い絨毯でブルーのガラスに灯りがともっていてとても幻想的な雰囲気の教会です。入退場が聖歌隊の生演奏で列席者がとても感動しました。牧師さんが外国人の方で英語と日本語で式が進んだのもとても雰囲気があって良かったです。牧師さん(司式者)のサインの入った結婚証明書がいただけるのも嬉しいです。全てがまねごとではなない正式で正統な結婚式を挙げられたと思います。列席した家族もとても感動していました。ハウステンボス内のホテルヨーロッパにある「デ・アドミラル」というフレンチレストランで家族(親兄弟)だけ私たちも含めて14名の食事会という形で行いました。大きな窓からは運河とヨーロッパ風の建物が見えてとても明るい雰囲気でした。完全個室ではありませんでしたが全く気になりませんでした。1歳の姪が途中寝てしまった時はベビーベットを持って来てくださってとても感激しました。ドレス代ハウステンボスの入場券と宿泊代最高でした!1歳の姪に合わせて特別にメニューを考えてくださいました。手作りのウェディングケーキもとても美味しかったです!「ハウステンボス」なのでロケーションはもちろん最高です!長崎市内の他、鹿児島、神奈川、愛知からの出席でしたが、観光地なのでバスやjrで簡単にアクセスする事ができました。私たちは家族にハウステンボスも楽しんでもらいたくて1~2泊してもらいました。とても喜んでくれました。鹿児島在中で、しかも私たちの仕事の都合で式までの準備期間が3カ月くらいしかありませんでしたが、メール、電話、担当の人が不在でも他の人が即座に対応してくださって、無事に式を挙げる事ができました。また、式までに鹿児島から2回ハウステンボスに行きましたが、お忙しい中、私たちの都合に合わせていただいて本当に感謝しています。ハウステンボスのチャペルでの結婚式は本当にお薦めです。生の聖歌隊、外国人の牧師さん、ヨーロッパの街並みにチャペルからフラワーシャワーで階段を下る…などなど、外国で結婚式を挙げてるみたいでした。写真もヨーロッパの街並みの中で撮影できるのでとても素敵ですよ!私たちの親・兄弟が、鹿児島・長崎・神奈川・愛知とバラバラな所に住んでいるので、どうせ来てもらうなら何か楽しめるような事はないかな?と考えていた時にハウステンボスで結婚式が出来ることを知り、家族に旅行をプレゼントしようと思い決めました。実際に結婚式をしてみたら本当に良かったです!家族もとても喜んでくれました。結婚式準備は何をどうすればいいのか全く分かりませんでしたが、ハウステンボスのプランナーの皆さんが的確にサポートしてくださいました。なので、何でも聞いたり相談したりした方がいいと思います。自分たちだけではなく、ハウステンボスのプランナーの皆さんと一緒に結婚式を作り上げていくという感覚です。詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
贅沢な家族旅行でした
ハウステンボスの中にある教会で歩いての移動が大変かなと思ってましたが、車で送迎してもらい、大変助かりました親族だけの食事会をしました、アットホームな感じでみんなでワイワイ楽しい食事会でした、広さも丁度良かったですせっかく家族が揃うので家族写真をお願いしました、高いかなとも思いましたがいい記念になりましたハウステンボスのチケットが90%オフでついてました、引出物や引菓子などいろいろと選べたので予算に合わせて安くお願いできましたコース料理をお願いしました、フォークやナイフになれてなくて、箸を準備してもらい、味、量とも丁度よくて、美味しく頂きました夕方からの挙式で終わる頃にはイルミネーションがすごく綺麗で感動しましたプランナーさん、カメラマンさん、花屋さんには私たちの思いをすべて聞いてもらいとても思い出に残るいい結婚式ができましたハウステンボスの中のホテルに両親、親族も泊まることができて、ハウステンボスで遊ぶこともできて、イルミネーションも素敵で楽しい家族旅行ができました少ない人数での結婚式だったので、宿泊や料理など贅沢な結婚式でした、準備の期間が短くほとんどメールや電話などで対応してもらいました、行ったのは衣装を決めるときだけでした、ハウステンボス内を見て回ることもできたのでとても満足しました。一生に一度の忘れられない日になりました、h様には何から何まで大変お世話になりました、ありがとうございました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
最高の3日間でした
ハウステンボスの中にあるパレスハウステンボスで挙式しました。建物はもちろん、内装、お庭もとてもきれいで、豪華でした。参加者全員が関西からの参加で、宿泊費や交通費は私達で持ちましたので、なかなかの出費でした。宿泊費が、ウェディング専用の宿泊プランがあり、助かりました。挙式後にホテルヨーロッパのレストランで食事会をしました。参加者全員、大満足のお料理でした。観光地である長崎ハウステンボス内なので、様々なアクセス方法があり、便利だと思います。私達は、和歌山県からの移動だったので、長崎空港からバスで向かいました。遠方ということもあり、事前打ち合わせはすべてメールや電話でした。必要な資料等はその都度郵送していただいたり、お手数をおかけしたように思いますが、親切、丁寧にご対応いただき、感謝しています。なによりも、ハウステンボス内というところがオススメポイントです。ロケーションが最高で、どこで撮影しても、素敵な写真が残ります。遠方の方でも、打ち合わせ等しっかりしてくれますし、挙式のみのプランもあります。ロケーションもスタッフも、まわりのお客さんも最高でした。オススメです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生に一度の贅沢結婚式
ハウステンボスのなかの、ホワイトシンフォニーという場所で挙式。大きな窓と、目の前に広がる海に、太陽の光もたくさん入ってきます!白をベースとした、解放感ある場所での、生演奏に生歌は感動的です!また、挙式が終わり、披露宴会場に移動するときは、馬車での移動!ハウステンボスに遊びにきているいろんな人たちから祝福され、とても贅沢結婚式です!ホテルヨーロッパでの挙式。結婚式だけ行ってる施設ではないので、凝った演出(例えば天井の照明をグラデーションにする、プロジェクションマッピング的な演出等)はできませんが、会場は広く、シャンデリアも高級!会場はヨーロピアンテイストで、高級感は間違いないです!お料理です。見積りでは最低ラインで見積もっていましたので、値上がりしました。最初の見積りするときは、お料理をみておくといいかもです。あとは、和装をするのに、着付け代が上がりました。大きな値下がりはありません。値上がりばかりだったので、ペーパーアイテムを工夫しました。(席次表に、メニューを印刷等)私たちは和洋折衷を選択しました。お腹いっぱいになってもらう、という量もクリア、美味しさもクリアですが、やや高めです。ハウステンボスといえば、最高なロケーション!いろんなスポットがあり、ヨーロピアンテイストなゴージャス場所もたくさん!また季節ごとにも様々なロケーションがあるので、自分たちが気に入った風景を下調べして、前撮りをくんでもいいですね!私のときは、光の王国真っ只中だったので、夜のハウステンボスで前撮りををしました!ハウステンボスならでは、だと思います!また、結婚だけでなく、ハウステンボスで遊んでいける、というゲストへの最高のおもてなしができます!どのスタッフさんも、初めての結婚式で戸惑ったり、不安にあることも、その気持ちに寄り添ってくれて、私たちの声に一生懸命、応えてくれます。プランナーさんと、写真部においては、みていて気持ちがいいくらい、細やかな気配りと仕事に対しての熱い気持ちが伝わりました。なんといっても、最高のロケーションと、高級感はハンパないです!ハウステンボスで結婚式というだけで、羨ましいと言ってくれるし、招待するときも、結婚式だけでなく、ハウステンボスで遊んでいってね!というとこから、招待しやすくもありました。馬車においては、聞いてるだけだと恥ずかしいとか思ってたけど、一生の思い出になりました!費用が膨らんだけど、今となってはハウステンボスで結婚式してよかったと、心から思います!自慢できる結婚式になりました!一生に一度の結婚式なので、贅沢した結婚式がしたい!とお考えの方にはもってこいです!ですが、もちろん、お祝儀だけで、費用はまかなえないので、その支出の段取りはしっかりしておいたほうがよいです。また、打ち合わせで決まったものがあれば、その都度、どれくらいのお金がかかってるのか確認するのもよいかと思います。詳細を見る (1215文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
結婚式と新婚旅行
挙式会場は教会の中の階段を上がった所にあり雰囲気はテーマパークのなかですが落ち着いた雰囲気があります平日挙式プランで行い、最初の見積もりよりもウェディングドレスはランクアップで値上がりしました岩手からというのもあり、なかなか思い通りの時間につける方法がなく、考えた結果、前々日の夜に東京から夜行列車で岡山に朝につき、そこから、新幹線で福岡に、そして、ハウステンボス線でお昼頃にハウステンボスに到着するという感じでしたハウステンボス内ということで、ホテルやレストラン等に困ることはありませんでした。また、少人数での結婚式だったのですが式終わりのフラワーシャワーは他の観光客の方を呼び込んでもらったので予想よりも賑やかなものになりましたハウステンボス内なので新婚旅行もかねてという感じでも全然問題なく、見て回るのに時間が足りないくらいでしたまた、遠方から来る場合は、メールと電話でのやり取りになりますが、疑問に思ったことは小さいことでもしっかりと聞いたほうが安心して臨めると思います詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
馬車に乗って手を振ってお姫様気分になれます!
パレスで挙式しました。オランダの宮殿を模して作っているだけあり、とてもクラシカルな雰囲気です。ドレスを着て歩くとかなりお姫様気分を味わえます笑2人だけで挙式したので、式が寂しいのではないかと前日に不安になったのですが、観光客の方にフラワーシャワーをしてもらったり、馬車でパーク内をまわる際に色んな人におめでとうと言っていただけたり、なかなかできない体験をできました。海外で挙式するのは不安だけど非日常感を味わいたい方にはぴったりの式場だと思います。写真撮影では風車とお花を背景に写真を撮ってもらいました。メルヘンな仕上がりで大満足です。平日割引、ドレスグレードアップ、小物オプション、馬車オプションをつけて57万円くらいかかりました。ブーケは造花にしました。なお、2人だけで挙式したので招待人数は0人です。ハウステンボス駅から徒歩で行けます。ハウステンボス入口まで車で迎えに来ていただけたので、炎天下でも移動で汗をかかずに済み、助かりました。ヘアセットをしていただいた際に、自分のイメージより毛先のボリュームが少なく、無理を言って仕上げ直前で編んでいた毛先をほどいて髪型を変えていただきました。東京の衣装合わせでウィッグをつけていたことを伝え忘れていたのが原因なのでメイクさんには申し訳無かったですが、素早く対応してもらい本当に助かりました。担当の方とはメールと電話のみで連絡を取り、事前打ち合わせ無しで当日を迎えましたが、問題無く挙式できました。スタッフの方は皆さんきちんと教育されたプロで、安心して結婚式を楽しめました。ドレスは追加料金を14万円払って30万円代のレースが繊細でふわふわしたドレスにしました。小物は追加料金を払ってドレスに合わせたティアラ、ネックレスを選びました。馬車に乗るオプション、おすすめです!馬車から道行く人に手を振ることはこの先無いだろうと思います。見知らぬ方からおめでとうと言われたり、拍手されるのは新鮮で、嬉しかったです。2人だけで挙式を考えている方、海外挙式に憧れるけれど海外は言葉が不安だという方、おすすめです。非日常感を味わえて、色んな人に祝福してもらえて楽しい式場です。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ハウステンボス
窓から自然光が柔らかく入り込み、会場の雰囲気がとてもよかったです。外の大階段でのフラワーシャワーも楽しめました。トイレもとても雰囲気がよくて清潔にされてました。船上での披露宴だったので、外の景色が常に変化するのがよかったです。プランに色々と含まれていたので大体満足のいく価格でした。ハウステンボス内のホテルが安くなる特典があったので、遠方からの招待客にも格安で提供することができました。jrの駅が近くにありますし、駐車場は招待客の方も無料サービスされているのでよかったです。スタッフの方々の接客スキルの高さに感銘を受けました。テーマパークと一流ホテルの各分野のプロフェッショナルのスタッフが揃っているので安心して結婚式をあげることができました。テーマパークで結婚式を挙げることは、とても魅力的だと思います。ただ、ハウステンボスの敷地は広大なのでゲストの方が迷わずに待ち合い場所まで来られるようにきちんと案内する必要があります。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ヨーロッパで挙式する気分
宮殿や街並みがヨーロッパそのもの。むしろゴミが落ちてなかったり、花が美しく管理されていて、本物以上の美しさです。パレスハウステンボスでの挙式にあこがれていたので見学しましたが、ヨーロッパそのものの美しい景色に感動しました。なくなることのない挙式会場と確信しましたので、一生の思い出になります。少人数挙式を考えているので、ホテルヨーロッパのレストランをご案内いただきました。海の見える美しい会場で、高級感がありました。平日プランなどを活用すれば、いい感じになるようです。住まいが東京なので、遠いですが、新婚旅行と家族の親睦旅行を兼ねるというコンセプトの上では、アクセスは良好だと思います。ヨーロッパでの挙式の雰囲気があり、かつヨーロッパに行くより財布と体への負担は低いと思います。要望をうまく聞き出して下さり、短時間で、宮殿ウエディング会場を案内して下さいました。挙式以外では入れない場所に案内して下さり、ここで式を挙げたいと思ってしまいました。やっぱり宮殿ウエディングが一押しだと感じました。日本で他に同じような式場はないと思います。大人数でも親族のみでも対応できる会場かと思いました。20年前に挙式したカップルが訪れたそうです。私たちも節目に訪れたいと思いました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ハウステンボスの中にある素敵な式場
挙式会場はハウステンボスの真ん中にあり、落ち着いたクラシカルな印象を受けることが出来ます。大人の結婚式という雰囲気があり、光の差込みがさらに祝福を増す演出となっています。またオルガン等も設置されており、生演奏で二人の祝福も可能です。待合室は大人数入ることは可能ですが座る場所は少ない為おのずと立つ方が多かったように思えます。また式場の外がテーマパーク内となっている為、参列者に限らず観光として訪れた方にも祝福して頂けるのがこちらの式場の予想外の産物ではないでしょうか!披露宴会場もヨーロッパのような雰囲気であり格式の高い印象を受けました。会場自体も広く、また少人数にも対応出来るようになっていました。会場内は禁煙で、分煙スペースが会場外に設けられており、吸わない人にも配慮ができます。また待合スペースも広いためのんびりと過ごすことができます。トイレや廊下も清掃が行き届いているので安心して利用が出来ました。料理は少し物足りない印象でしたがパンなどは自家製の味がし、また一つ一つの料理は丁寧に作られており味としては満足できました。量は少なめです。ハウステンボス内にあるという事で最高のロケーションです。まるでヨーロッパの国で結婚式を挙げているような錯覚さえ覚えます。また少しあるけば海が見えるため遠方の参加者も非常に満足できるものと思います。交通アクセスに関してはバスや少し歩けば電車もあるため非常にアクセスが良い環境です。こちらの式場のおすすめポイントとしては、やはりハウステンボス内にあり異国に来たかのような雰囲気を味わうことが出来、挙式をされる方も参加される方も非日常を体感できることではなないでしょうか。特に新郎新婦の式場と披露宴会場の移動には馬車を使っての移動になるため、多くの観光客から祝福を受け、さらにヨーロッパの街並みを見ながら移動出来るので思い出深い結婚式になるのではないかと思います。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 77% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 0% |
ハウステンボスの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 54% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
ハウステンボスの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ220人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハウステンボス(ハウステンボス) |
---|---|
会場住所 | 〒859-3293長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |