
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ハウステンボスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが最高でサプライズができる結婚式
ハウステンボスの一番奥にあるパレスヨーロッパで挙式しました。宮殿の一部が挙式会場になっており、モスグリーンを基調とした特別な空間です。60人位でも対応可能な広さ、特別なピアノが置いてあります。宮殿や美術館が好きな方、ホテルの挙式会場とは違った挙式を求める人にはおすすめです。リゾートシップ「マリエラ」で披露宴を行いました。船上で景色を楽しみながら実施出来るのがとてもよかったです。運が良ければ、イルカと並走できるそうです。列席者の人数で1fと2fの使用が決まります。※1fは80名程度、2fは30名程度※1fと2fはエレベーターありまた別途デザートビュッフェを追加すると3fのテラスへ移動できます。列席者へサプライズができます!長崎空港からバスで約60分。高速船で約50分。長崎市内・長崎駅から高速バスで約1時間30分。婚礼入場パスポートで入場します。ハウステンボスを楽しめます。列席者に楽しんでもらうを一番に思っていたため、色々なサプライズを行えたことが一番のおすすめポイントです。・挙式会場が宮殿で、他の結婚式に参加しある程度知っている方でも初体験になる。・挙式会場から披露宴会場への新郎新婦の移動が馬車。本物の白い馬に揺られながら移動しますが、列席者はとても驚いていたのと子供達はとても喜んでいました。・披露宴を船上で行える。とても驚いていました。ハウステンボス内で行うため、列席者へのフォローに気を遣いました。※ハウステンボス入り口から待合室へのアクセスや着付け・ヘアセット申し込み者への時間管理など打ち合わせはオンラインでできますが、ハウステンボスへ足を運び、対面でも可能です。※打ち合わせ終了後、ハウステンボスで遊べます。結婚式当日に使用する物は前日に搬入が必要です。詳細を見る (740文字)
もっと見る費用明細1,528,745円(17名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
非日常を体験できる素敵な挙式
挙式会場が3箇所あり、自分の好きな所を紹介してくれます。※下記2箇所のみ訪問・パレスハウステンボス:一番奥にある宮殿で挙式ができます。モスグリーンを基調とした宮殿でとにかく優美な挙式場です。30名位参加可能。・ホワイトシンフォニー:一番奥にある宮殿の手前にある挙式場です。ハウステンボスで遊んでいても気がつかない場所にありました。海を一望出来るドーム場の会場です。白を基調とし、とにかく天気がいい日には海外挙式をしているような感じを味わえる素敵な挙式会場です。30名位参加可能ですが、少し窮屈な感じが出るため、少ない人数がおすすめです。リゾートシップ「マリエラ」に乗り、大村湾を観ながら披露宴を実施できます。1fは80名程度の広さ、2fは50名程度の広さで招待人数によって使用する階が変わります。またデザートビュッフェを追加すると3fのラウンジへ行くことができます。1fから2fへはエレベーターがあります。長崎空港からバスで約60分。高速船で約50分。長崎市内・長崎駅から高速バスで約1時間30分。婚礼入場パスポートで入場します。ハウステンボスを楽しめます。挙式会場・披露宴会場がそれぞれ3箇所あり、自分の好みの会場を選択出来る。非日常を体験できる。ハウステンボスで宿泊がプランに付いており、結婚式当日、宿泊した翌日にハウステンボスで1日遊ぶことができる。非日常を体験したい場合におすすめ。とにかくロケーションが最高です。ハウステンボス内で実施するため、他のお客さんに見られるので、恥ずかしいと感じる方には難易度が高そう。また、生花や引き出物等持ち込み不可(ハウステンボスのブライダル専用の業者を活用)のため、全てをこだわりたい方には難しい。詳細を見る (721文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ハウステンボスでロマンチックな結婚式
教会がとっても素敵な建物で、内装もすごくお洒落でした。中に螺旋階段とシャンデリアもあってすごく綺麗でした。ウェディングドレスとタキシードの保険代は想定していなかったので、その分だけ追加料金になりました。とにかくプラン内に全部おさめようと決めていて、オプションを使わなかったのと平日の結婚式にしたのですごくお得に結婚式出来ました。駅から歩いて5分以内で到着します。交通はすごく便利です。何と言ってもハウステンボスの中に教会があるので、景観は素晴らしいです。ブライダルのスタッフの方が皆さんとっても優しくて、二人だけの結婚式だったので、写真もたくさん撮ってもらいました。本当にお世話になりました。ハウステンボスで結婚式を挙げるとホテルの宿泊代が無料になります。何と言ってもハウステンボスで結婚式を挙げられるということが一番ですね。素晴らしい想い出になります。当日の朝食はルームサービスがおすすめです。詳細を見る (398文字)
費用明細297,420円(2名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 60歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ヨーロッパウェディング
海がみえるチャペルで、自然光がしっかり入りとてもロマンティックなチャペルでした。ウェディングドレスも映えそうだし、何より海が前面に見えてとても素敵です。とても雰囲気のよいチャペルでした。船の中での披露宴をご提案いただきました。クルージングしながら披露宴というのは考えてもいなかったので驚きました。実際に見学してみると、船の中というのを感じない程安定感があり会場も広かったです。思い出に残る披露宴に出来そうで好感が持てました。船酔い等ない方には良さそうです。ハウステンボスという非日常感を味わえ、旅行気分で参列してもらえるのが一番の魅力だと思いました。ヨーロッパ風の建物に囲まれて、非日常感がとてもよかったです。非日常感を味わえ、旅行気分で参列してもらえそうなところがよかったです。旅行気分でウェディングをしたい方。参列者にも旅行気分で来てもらいたい方。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ハウステンボス
式場は3カ所あり、3カ所とも雰囲気が異なります。パレスハウステンボスはグリーンを基調とした可愛らしい内装で、かなり好みです。海が見える挙式会場も見せていただき、こちらも綺麗でした。もう一カ所については、候補に入れていませんでしたので、見学しませんでした。披露宴会場はパレスハウステンボス内の会場のみ紹介いただきました。人数は親族程度の少なめなら対応できる話だったかと思います。こちらも式場と同じ内装で、可愛らしい印象です。ハウステンボスと同い年ということで、割引がありました。参列者の入園料が無料になるので、92年生まれの方、おすすめです。コースは1種類でその時々の素材を使用したものと伺いました。ハウステンボス内にあります。男性のスタッフの方が当初対応されていましたが、案内や説明は丁寧で分かりやすかったです。観光地ハウステンボス内の会場です。予算を気にされている方は、予算内で気にいるドレスがあるか確認された方がいいと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾート風ウエディングが叶います
会場一面がガラス張りになっていて、目の前の海が綺麗に見えました。ハウステンボスの中ですが、静かで貸切のような雰囲気でとても良かったです。海がテーマの結婚式にしたかったため、海が見える式場での挙式、船の上での披露宴でした。参列してくれたみんなも、船での披露宴は初めてだった!ととても喜んでいました。九州にいながら、南国のリゾートのような雰囲気を味わえたと思います。ドレス、司会、カメラマン、引出物以外は持込無料でした。ドレスはプラン中の種類が少なかったため、ウエディングドレスが30万円程、カラードレスが1万円程、値上がりしました。最初の見積でペーパーアイテムや演出など全て入ったものを出してもらっていたため、持込をした分だけ値下がりしました。トータルで最初の見積より100万円近く安くなりました。笑時間が無くてほとんど食べられませんでしたが、お肉が柔らかくて美味しかったです。真ん中のランクでしたが、量も質も想像以上でした。ソフトドリンクの種類が追加できなかったのは少し残念でした。当日の駐車場代が参列者も無料になってよかったです。1dayパスポートも付いているので、結婚式が終わった後もハウステンボス内で遊べて良かったです。皆さん丁寧で、気持ちよく利用できました。ホテルのスタッフさんとも連携が取れていて、ホテル内でもおめでとうと声をかけてもらえて嬉しかったです。馬車パレードが特典で付いていたため、利用しました。なかなか経験する事ができない、特別な思い出になりました。海が見えるところ、船で披露宴ができる点他にはない結婚式ができると思います。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
憧れのハウステンボスで特別な思い出を!
洗礼された歴史漂う、ヨーロッパの雰囲気ある挙式会場です。海が一望できる会場も、ヨーロッパを感じられる歴史ある会場もどちらも選べないほど、素敵でした。2つまわり、船での披露宴とホテルでの披露宴がありました。最初は船の方が圧倒的に素敵だと思っておりましたが、ホテルでの披露宴会場も天井が高く、西洋の絵が施されており、大変美しかったです。会場までは、長崎市内からだと1時間ほどかかり、少々不便だと感じます。しかし、1日テーマパークのチケットをゲストにプレゼントする事ができるので、車で来場していただき、結婚式後はテーマパークで楽しんで帰っていただく事ができるので、2度おいしいのではないかと思います!子供連れのゲストが多い新郎新婦であれば、とてもオススメです!他の式場では体験できないハウステンボスでしかできないような内容が盛りだくさんでした!馬車に憧れる方や西洋の雰囲気を楽しみたい方はオススメです!挙式会場から披露宴まで歩いて移動するので、結構疲れました。女性はヒールではなくスニーカーで来られた方がいいと思います。また、移動の際は屋根がなく日差しが強いので、日傘も持っていくべきだったと思います。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション最高の式場
ハウステンボス内のホテルだったのでとてもきれいでした。式が始まるまでテーマパークで遊ぶことができました。チャペルは海がみえて、景色がよかったので感動しました。披露宴は船上だったので船酔いの心配がありましたが、全く揺れることもなく、快適に過ごせました。景色もとてもよかったです。コース料理も全て美味しかったです。コース料理はどれも温かく美味しかったです。式場までは車でいきました。テーマパーク内は無料のバスで移動しました。広かったですが、そんなに時間もかからず式場までいくことができました。テーマパーク内のホテルだったので式が始まるまでテーマパークで遊ぶことができました。スタッフの皆様は、とても親切でした。わからないことなど丁寧におしえていただけました。景色の良さに感動しました。高齢の参列者も車椅子で移動できるようにスロープなどもあっていいと思いました。とてもいい式だったので参列してよかったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ハウステンボスで叶う宮殿ウエディング
オランダにあるハウステンボス宮殿をそのまま再現されていて、日本ではないような作りのチャペルで結婚式ができます。宮殿の他にも、海が見えるチャペルや美術館内のチャペルもありました。結婚式の後は馬車に乗ってパーク内を一周するそうです!ホテルに披露宴会場があり、2人が座る席の後ろに大きな絵が飾られていたり、壁の照明がろうそくみたいだったり、細部までこだわって作られている印象でした。ハウステンボスの中です!ヨーロッパ風のテーマパークの中で結婚式ができます。テーマパークの中で結婚式ができる、数少ない式場です。ゲストの分もハウステンボスの入場券がつくので、結婚式+観光で2倍の楽しみができると思います。まだ未定とのことでしたが、長崎県にカジノが作られることになった場合、ハウステンボスの一部エリアが使えなくなってしまうそうなので、結婚式を挙げる時期には注意が必要そうです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上品な宮殿で挙げるロイヤルなウエディング
文句なしの100点満点の会場です。上質な空間で挙式と撮影を楽しむことができます。プリンスルームで食事会をしました。snsで見た通りの大変素敵なお部屋でした。円卓でなく長卓なのもまたロイヤルでした。想定していなかった出費は、新郎の追加衣装代・メイク代とドレスの保険代くらいです。プラン内ではあまり良い衣装がなく、追加料金でタキシードを選びました。またプラン外で生ケーキを注文しました。補正下着、ウイングカラーシャツ、席札は持参しました。ベールやネックレス、イヤリングはプラン内でシンプルなものにしました。フォトブックや動画撮影は省いたので値下がりしました。上品で一つ一つが繊細なお味でした。食材が贅沢なものばかりで、目でも楽しめました。長崎空港から会場まで無料シャトルバスで約1時間です。前泊すれば、当日はホテルまでお迎えがあるため朝も時間に大変余裕があります。パーク内に衣装室、会場、ホテルがあり数分で移動可能です。式に携わって頂いた皆さんがホスピタリティに溢れる方々で、安心して全てを任せることができました。初めは「フォトウエディングができたらいいな」という所からスタートしましたが、終わってみれば本当に楽しい時間を過ごすことが出来たように思います。コロナ禍でしたが参列者全員の笑顔が見れました。クラシックカーでの送迎、馬車でのパーク内パレード、宮殿を使った贅沢な撮影会、宮殿国内でこんな立派な宮殿は他にないです。テーマパーク併設で新婚旅行も兼ねられるため、特別で忘れられない思い出になります。詳細を見る (648文字)
もっと見る費用明細818,350円(8名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になった結婚式
ハウステンボス内で挙式が行えるため、ヨーロッパ風の世界観があって雰囲気はとても良かったと思う。結婚式前日から翌日にかけてハウステンボス内で宿泊していたので、非現実感を長く感じることができた。特別感のある結婚式ができたと思う。また平日だったので、他のお客さんも少なく、ガヤガヤすることなく静かな感じで挙式を行うことができた。披露宴会場は10人規模でも寂しくならないような広さで、ちょうど良かった。値上がりしたポイントは、前撮りと本番で違うドレスを着たため(合計4着)値上がりした。またボリュームのあるアルバム、エンドロールをつけた点も値上がりしたポイントだったと思う。平日限定の家族婚プランを利用した。パレスハウステンボス挙式とプリンスルームでの食事会が6名様から可能というプラン。値下がりしたポイントは、自作の装花を持ち込んだので、プラン内の装花で済んだ。またブーケも持ち込んだ。オープニング、プロフィールムービーも自作する事で費用を抑えた。お料理は見た目も綺麗で、味もとても美味しかった。参列している方からも、とても美味しかったしボリュームもあってお腹いっぱいになったと、満足していただけた様子だった。観光地なのでアクセスは問題ないと思う。ハウステンボスに宿泊すれば長崎空港までの無料シャトルバスあり。馬車パレードは他の会場では出来ることではないので、とてもいい思い出になった。ハウステンボス内を一周するので、いろんな方からおめでとうと声をかけてもらえて嬉しくて涙が出てきた。ハウステンボス内なので、世界観がしっかりしている。お料理もホテルヨーロッパのシェフが作ってるから味も間違いない。また接客もさすがハウステンボス、素晴らしかったと思う。詳細を見る (722文字)
もっと見る費用明細2,062,350円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海外の雰囲気を感じる素敵な挙式
挙式会場であるパレスハウステンボスはパステルカラーを基調とした落ち着きのある雰囲気であった。また、チェンバロという珍しい楽器もあり、おしゃれであった。ゲスト座席も十分にあり、家族婚であったため貸切をしている特別感があった。大きなシャンデリアもあって高級感あふれる雰囲気だった。バージンロードは白い絨毯であり、当初は花嫁の白いドレスがかすんでしまわないかと心配だったが問題なかった。バージンロード沿いに飾ってあった生花もやさしい印象で会場にぴったりだった。挙式後は赤い絨毯がしかれた階段でのフラワーシャワーができ、花嫁の広いドレスも華やかに見えた。着付けをするパサージュから挙式会場まではロイヤルカーでの移動であり、その時点からハウステンボス全体が結婚式会場となった感じで楽しい時間がとても長く感じた。披露宴会場はプリンスルームで行った。プリンスルームは通常では中に入ることすら困難な特別な部屋だったので、披露宴という特別なイベントにぴったりだった。家族での披露宴のため10人程度であったが、部屋の広さもぴったりで、自分たちだけの空間・時間を十分に満喫できた。花嫁ドレスにはこだわってお金をかけた。なるべく節約したいと思ったが、アルバム、エンドロールは記録として残したいと思い、追加したため値上がりした。平日プランにすることで節約した。また、装花は持ち込み、オープニングmv、プロフィールmvは自作したため節約できた。ウェルカムスペースも持ち込みで準備した。メニューは以下の通り。・自家製オードブルの3種盛り。・フランス産鴨とピスタチオのテリーヌ赤ポルトのアクセントフォアグラのブリュレとパン・デ・ビエンス、・トリュフとタピオカの入ったコンソメ、・長崎県産鮃のムニエルアンチョビ風味のグルノブロワーズソース、・洋ナシのグラニテ、・長崎産和牛フィレ肉のグリエと和牛ロースのロティジュとフランス産フルール・ド・セルと生胡椒、・サラダをランスヴィネガーのドレッシングで、・チーズの盛り合わせ、・3種のデザート、・小菓子、コーヒー。充実したフレンチフルコースで、特に和牛フィレ肉はナイフを入れるとスーっと肉がきれるほど柔らかくて味付けも素晴らしくとてもおいしかった。三種のデザートは1つ1つの作りこみが丁寧で、豪華さあふれるものであった。それぞれの味付けもとてもおいしく、ゲストも楽しんで食べてくれていた。飲み物はスパークリングワイン、ビール、赤・白ワイン、ソフトドリンクの飲み放題で、ゲストも気兼ねなく好きなものを好きなだけ楽しめてとてもよかった。式場まで自分たちは電車で行ったが、駅からハウステンボスが見えており、道に迷うこともなくアクセスできた。ゲストは車で来たが、駐車場への地図を準備していただいたので迷うことなくアクセスできた。式場周りの環境はハウステンボス全体がヨーロッパの雰囲気を出しており、園内に入った段階で特別感を感じられる素敵な会場だった。どこを見てもおしゃれな建物が立ち並び、結婚式会場以外でも自然と演出をしてくれているようであった。海外挙式を検討している中でも素敵な印象を受けたためハウステンボスにしたが、とてもよい思い出になった。ちょうどクリスマスイベントの時期でもあったため、クリスマスの装飾やイルミネーションもあり、結婚式以外の部分でもゲストを大いにもてなすことができた。遠方ということもあり、事前準備はオンラインでの打ち合わせとメールを使って実施した。オンラインでの打ち合わせはきちんとできるか最初は不安であったが、問題なく打ち合わせできた。画面越しに写真を見せてくれたりしたので、会場のイメージも膨らませながら打ち合わせできた。また、メールでの質問に対してもしっかりと回答してくれたので疑問点を解消することができた。挙式前日にはブライダルサロンで最終打ち合わせもあり、会場の装飾などについて相談できた。当日の介添人は常に花嫁の動きに気を配っており、歩く際のサポートやドレスの微調整など細かに対応いただけてとてもよかった。撮影スタッフには事前に撮ってほしいポーズを伝えていたため、希望の写真をとっていただけた。配膳スタッフも丁寧で、飲み物もすぐに確認してくれてよかった。馬車パレードでハウステンボス内を周遊できるのが特に印象に残っている。一般の方からも祝福を受けてとてもうれしかった。また、赤い絨毯をしきつめた階段でのフラワーシャワーは楽しかった。海外挙式が難しい状況の中でも、海外の雰囲気を味わいたかったため決めた。自分がやりたい結婚式に自分たちで作り上げていく感じなので、自分たちでいろいろと考えたい方に会ってると思う。詳細を見る (1927文字)
もっと見る費用明細2,062,350円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ハウステンボスならではの魅力
二箇所の挙式会場を見学しました。一箇所目は海が一望できるガラス張りのチャペルです。景色がよく天井も高く開放感がありました。二箇所は宮殿内のチャペルです。ゴージャスでプリンセスになったような気持ちを味わえそうでした。披露宴会場は人数が多い場合に使用可能で、少人数の場合は食事会という形でレストラン会場を使用できるようです。少人数で見積もりを出してもらったので少人数用のレストランを二箇所見学しましたがどのレストランもそれぞれの魅力がありました。ハウステンボスというテーマパークにしては安いと感じました。馬車パレードをつけての見積もりを出していただいたのに安かったので驚きました。お肉やお魚などのメインとデザートが特に美味しかったです。見た目も綺麗なものばかりでした。ハウステンボス駅から入国ゲートまでや入国ゲートからブライダルサロンまでは徒歩だと正直遠く感じますが、当日はゲストを含め新郎新婦もバス移動等が可能なので気にはならないかと思います。炎天下の中でしたがすごく親切に対応していただきました。ハウステンボスで結婚式を挙げた場合、結婚1周年で再度宿泊の招待していただけるそうです。そこが魅力的に感じました。他にもタイムリーな話としてはハウステンボス30周年プランとしてゲストへの入場券が無料になるプランが販売になったので料金をさらに抑えられる所も素敵だと思います。先にハウステンボスのインスタやホームページでフェア当日にどこ会場を見学したいか決めておくといいと思います。何箇所もチャペルや披露宴会場、レストランがあるので目移りして大変です。詳細を見る (671文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな街並みの中で特別感のある挙式を
婚礼控え室から挙式会場へはロイヤルカーでの移動となります。そのあと会場周辺にて記念撮影、挙式のリハーサルをしてから挙式本番となりました。会場はミントグリーンを基調としたクラシカルな内装、そして挙式のときにしか入ることができないという特別感に惹かれてパレスハウステンボスにしました。聖歌隊の力強い歌声の響く神聖な雰囲気の中での挙式は荘厳で、ハウステンボスで挙式をして本当に良かったと思えました。挙式が終わると馬車パレードに出発です。初めは恥ずかしい気持ちもあったのですが、園内のいろんな方々からおめでとう!と祝福の声を直接いただくことができて幸せな気持ちになりました。少人数での結婚式だったため、食事会という名目でホテルヨーロッパ内のレストラン「デアドミラル」にて行いました。こちらもシックでクラシカルな雰囲気の中、両家で落ち着いて食事をいただけました。一般の方も利用するレストランですが、個室のような空間を利用して周りを気にせずに食事をすることができました。窓から運河も見える素敵なロケーションです。新郎新婦の衣装やブーケ(造花→生花への変更)、挙式のスナップアルバムの追加など、こだわりたいポイントでは結果的に値上がりとなりました。値上がり額は最初の見積もりのときから詳細に教えていただけますし、それ以外での想定外での値上がりはありませんでした。新郎新婦と列席者のハウステンボス入場チケットはプレゼントしていただけました。またデアドミラルでの料理も婚礼特別料金で手配していただけました。デアドミラルでの食事はフレンチのコース料理で味は本当に美味しい!列席者からも高評価でした。長崎の地の食材を使った料理も多く、とくに魚料理は絶品でした。コース料理の内容は値段により変わるようです。食事の内容は事前にアレルギー食材や苦手な食材を伝えていれば対応していただけました。苦手な食材があったために1人だけ別料理を作っていただいたりと、事細かなサービスが素晴らしかったです。なんといってもハウステンボスなので結婚式の当日はもちろん、前泊や後泊を利用してハウステンボスの街並みやアトラクションを思いっきり楽しめました。また、挙式プラン内にホテルヨーロッパのデラックスルームへの宿泊が付いてきたので贅沢なアフターウエディングを過ごすことができました。駐車場から挙式会場、披露宴会場、婚礼控え室はそれぞれかなり離れていますが、新郎新婦はもちろん列席者も専用車での移動でしたので足腰に不安のある列席者でも安心でした。住んでいる場所が遠方で打合せに直接行くことが難しかったので、相談や打合せはほとんど電話やメールで行いました。メールでの問い合わせは担当プランナーさんがお休みのときでも他のプランナーさんからすぐに回答をいただけるためとても安心でき、スムーズに打ち合わせすることができました。相談にも親身になって応えていただけるとても素敵なプランナーさんです。なんといっても馬車パレードですね。タキシードとウエディングドレスを着て2人で馬車で園内を回る…これは他では体験できないポイントです。また、披露宴は少人数でもホテルレストランや料亭を利用して行うことができます。レストランでは本格的なフレンチをいただけるとても満足感のあるコースでした。少人数プランも用意されていますのでチェックしてみてください。ヨーロッパの素敵な街並みの中で結婚式を挙げたい方、人とは違う挙式をしたい方などにおすすめです。挙式だけのプランや少人数食事会のプランもあるのでその人に合った挙式ができると思います。ハウステンボス内の3種類の挙式会場ごとに雰囲気が違ったり、料理の美味しさなど実際にフェアに行くことでイメージが湧くことが多くありましたのでフェアへの参加をおすすめします!実際、僕はフェア参加時に挙式会場に一目惚れしたことがハウステンボスにした決め手でした。詳細を見る (1611文字)
もっと見る費用明細843,390円(10名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で安心できました。
ハウステンボスの中にあるパレスハウステンボスで挙式をしました。当日は、ヘアメイク・洋装着付けをしてもらい、婚礼控室から挙式会場まではロイヤルカーでの送迎でした。挙式会場は、ミントグリーンの色を基調とした挙式会場で、普段は挙式会場を見ることはできますが、入ることが出来ない為、貴重な体験をすることができました。牧師さんも指定をすれば外国人牧師を選べます。聖歌隊の皆さんの歌声も素晴らしいです。挙式が終わったら馬車で園内を周りました。最初は恥ずかしかったのですが、園内を歩いてる人からおめでとうと言ってもらえて幸せな気持ちになれました。少人数での挙式だった為、食事会という形でホテルヨーロッパ内の「デアドミラル」のレストランを利用させて頂きました。レストランは一般の方も利用できますが、レストラン内に半個室があり、テーブルセットをして頂き食事をさせて頂きました。窓からはハウステンボスの運河を眺めることができ、最高のロケーションです。デアドミラルのフレンチのフルコースを頂きました。全部で9品でしたがどれも本当に美味しくて印象に残りました。デザートまで含めて全て美味しかったです。事前にアレルギーや苦手な食材を確認して頂き、対応をして頂けたので嬉しかったです。ハウステンボスにある為、車で行きましたが駐車場もあり、車でも行きやすかったです。ハウステンボス内にあるため、ホテルに宿泊しました。前泊、後泊を利用したので、ハウステンボスを満喫することができたのでよかったです。新郎新婦、列席者専用車での送迎のため、広い園内をたくさん歩く心配はしなくても大丈夫です。スタッフさん、プランナーさんにはお世話になりました。遠方だった為、直接打ち合わせを2回し、後はメールや電話でのやりとりをさせて頂きました。スタッフさん、プランナーさんの対応も優しく接して下さり、わからないこともたくさん教えて貰い、対応が本当に素晴らしかったです。馬車にウエディングドレス、タキシードに乗れるのは一生に1度の思い出になりました。料理も本当に美味しかったです。少人数のプランもありとても良かったです。雨でも記念写真が色々な所で撮ることができます。実際に挙式をハウステンボスでして、本当に良かったと思いました。少人数のプランも種類がいくつかあり、挙式会場も3つある為、事前に下見をして選んだ方がいいかと思います。詳細を見る (990文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
人とは違う結婚式ができる
パレスハウステンボスの宮殿は写真で見るより天井が高くて厳かな雰囲気があった。またパステルカラーのグリーンの壁で、明るい雰囲気だった。シャンデリアがとても豪華で素敵だった。披露宴会場のデハールは40から60人規模にはちょうどいいが、家族婚など10人程度の披露宴には向かないとおもった。パレスハウステンボス内のプリンスルームでの披露宴は規模的にもちょうどよく、雰囲気も豪華で素敵だった。平日であれば6人で50万円のプランがあった。こちらには新郎新婦のタキシードとウエディングドレス込み。とてもお得だと思った。プリンスルームでの披露宴プランはできたばかりで、お料理の写真がないとのこと。メニューを見るだけしかできなかった。メニューはフレンチでフォアグラや牛肉が使われているメニューであった。ハウステンボスのため、アクセスは良好とても丁寧に対応してくださった。ロイヤルウエディングができる点はとても素敵だと思った。人とは違う結婚式がしたい方におすすめ詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
異国情緒溢れる特別なウェディング!
まるでヨーロッパにいるような世界観が忠実に再現されており、挙式会場に入った瞬間に驚きの声がもれてしまった。挙式会場から見えるガーデンも広く、花が多く植えられているため彩りも鮮やかだった。オランダ王子のお部屋を再現したプリンスルームは落ち着きがある中にも華やかさがあり、会場のサイズ感もゲストの数にちょうど良いと感じた。窓も多く、光が多く差し込むのもよかった。国内リゾート婚のため、かなり費用がかかると思っていたが、想定よりも低めにおさまり、コスパはとてもよいと感じた。試食なしのためわからない。長崎空港から直通でこれるバスがあると言っていた。前撮り、当日の写真を充実させたい希望があったため、参考となる写真を見せてほしいと頼んだところ、過去のアルバムを何冊も見せてくれて、当日のイメージが膨らみ大変良かった。いつもと違う非日常感を味わいたい人にはもってこいだと思う。今は海外挙式が難しいため、海外挙式を予定していた人にもおすすめ。挙式、披露宴後もハウステンボス内でゆっくり過ごすことができるため、親族中心で式を挙げる人には良いと思う。詳細を見る (467文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出になる最高の場所
オランダをモチーフにしたテーマパークです。私達は、パレスハウステンボスで挙式を上げました。馬車パレードは外せませんでした。費用はかかりましたが、満足です。ヨーロッパを思わせる美術館の中のチャペルです。庭園もすばらしく、一生の思い出です。毎回、丁寧に教えていただきました。プランによりますが、ホテルヨーロッパに宿泊できます。馬車パレードでは、パークへのお客様方からお祝いしていただき、とても嬉しかったです。エステがとても気持ちよかったです。「ハウステンボス」と聞くと、莫大な費用がかかるイメージがありますが、そこまでじゃないです。コロナ禍になってから、人気のような感じがします。私達も、挙式のみ行い、後日もう一度挙式と披露宴を行いました。ご予約はお早めに。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の笑顔が素敵!クラシカルな雰囲気で式をするなら
ハウステンボスが誇る巨大な宮殿の中で挙式を行いました。大階段からのフラワーシャワーは圧巻ですごく楽しかったです。また馬車が宮殿まで来てくれて園内を一周しました。会う人会う人手を振ってくれてみんな祝福してくれてると思うとすごく嬉しかったです。一生の思い出です。披露宴会場はクラシカルなホテル内の宴会場で行いました。ゴージャスな雰囲気で有名人になった気分でした。ledや巨大スクリーンに音響設備もほとんど揃っており、大きいステージもあるので余興もやりやすかったです。親族の方の宿泊代や着物代などが出費として大きくなりました。ホテルの宿泊代や挙式料、引き出物などの値引きはたくさんありました。暖かい料理はすべてお皿まで温められてあって一皿一皿にすべてに手を掛けてくださってるのが伝わり、本当に嬉しかったです。お料理は、皆さん今まで食べてきた中で一番美味しかったと後から伝えられてここに決めて本当に良かったと思いました。立地はテーマパーク内にあるホテルで行うのでアクセスは完璧。テーマパークのイルミネーションも楽しめました。夜もゆっくり過ごせるのはとても良かったです。スタッフの方は皆さん本当に良い笑顔でサービスは高級ホテルそのもの!介添さんは新婦の写真写りをいつも気にしてくださり、すごく優しくしてもらいました。ありがとうございます。スタッフのみなさんの笑顔が素敵でした。ムービー、特にエンドロールはテーマパーク内が綺麗なのですごく良い仕上がりでした!式場にいる人にすごく良くしてもらったのでこのサービスをみんなにも受け取ってもらいたかったのでここに決めました。式場はロケーションもそうですがそこにいる人のサービスが大切だと思います。その点ここのサービスは安心でした。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
海の見えるクリスタルな最高の教会
海の見える教会で挙式がしたくて、海外や沖縄での挙式も考えていましたが、特に思い入れもないので以前旅行で行ってとても良かったハウステンボスで結婚式を挙げる事が出来るのをcmで知っていたので、ふとホームページを見てみました。すると、理想通りの海の見える教会があり即決しました。教会は全面ガラス張りで、白とクリスタルを基調とし、言葉を失う程の美しさで、目の前は海だしお天気が良ければ青空に青い海で教会の中は光に満ち溢れ、とても美しく誰が見てもそれだけで感動すると思います。ハウステンボスには教会が2つありますが、海の見える教会が理想だったため、少し値上がりしましたが海の見える方の教会にしました。プラン内容に含まれている設定のウエディングドレスの料金では、自分的にはあまりパッとするドレスがなかったので、結局は手出しをして追加料金を払ってウエディングドレスを選びました。新郎のシャツや手袋などの小物等は、式場で購入すると結構な額がいくので、通販で小物セットを購入しました。また、同じく新婦のインナーも通販ですませました。挙式のプランの中にホテルの宿泊が1泊分含まれていましたが、当日お部屋をグレードアップしてもらえました。花嫁の小物類は、プラン内の物だと自分的に思い通りの物がなかったので、ネックレスやピアス、グローブなど身につける物は自分で持ち込みました。挙式のみなのでありません。ハウステンボスの中にあるので交通の便、駐車場、ホテルもあるしゲストの方々は挙式後にハウステンボスも楽しむ事が出来るので、最高な立地条件だと思います。スタッフ、プランナーとも若い方でも皆さんとてもしっかりされていて、尚且つこちらの要望にも嫌な顔1つせずとても気持ち良く対応して頂きました。若くてもプロの仕事ぶりで、全て安心して任せられる、親切丁寧で脱帽しました。また、私達は2人のみの挙式だったため、式の本番に自分達のカメラや携帯で写真を撮る人がいなかったので、スタッフの方にお願いをすると、介添えの方が私の介添えをしながらもカメラと携帯と両方で、多分200枚近く写真を撮っていてくれてとても感動しました。教会!とにかく教会が本当に最高です‼︎あんなに美しい教会、本当にハウステンボスで挙げて良かった!また、前日の夜はハウステンボスの園内を周ったのですが、クリスマス仕様だったため、イルミネーションは圧巻で、別世界にいるような、他のアミューズメントパークと違い大人な雰囲気のイルミネーションで何ともロマンチックな気分を味わえます!式場の決めては海の見える教会だった事。申し分なし!思い通り、いえ思い通り以上の最高な式でした。プラン内に含まれている料金の小物やドレスでは、自分の満足いく物が無いかもしれないので、ネットを利用すれば安く良い物が手に入ります。また、私は前撮りやメイクリハをしていなかったので、当日メイクさんと相性が合わず、そこだけは自分の思い通りのメイクにならなかったので、最初から自分ですれば良かったと心残りです。ヘアメイクはドレスの次に重要なので、しっかり事前に打ち合わせをするか、当日担当するヘアメイクさんが何歳ぐらいの方なのかも教えてもらっていた方が良いと思います。私は当日担当が結構年配の方で、その方のメイクを見た時に自分と感覚が違うだろうから自分で最初からしておけば良かったとそれだけは今回すごく後悔しています。詳細を見る (1406文字)
費用明細636,400円(2名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気最高!任せきりにしない自分達の式を。
パレスハウステンボスはクラシカルだけど厳かではない、程よいクラシカルさ。レンブラントホールは面白い。ライティングで結構かわる。お花屋さんセンスよい。装花、衣装、前撮り、生演奏はこだわった。多分、全体的に値上がりだろうが、最初にプラン内の説明がないまま各打ち合わせに行かされたのでよくわからない。バス代、ホテル代、キャスト代はサービスしてもらいました。おいしい!立地は悪い。プランナーさんもそれぞれ個性があります。どの人にあたるかお楽しみに。提携衣装室はドレスは良いがなんでも買取、時間制限あり。当日スタッフさんの良い人が多い。介添えさんが心強い。ホールチーフが頼もしい。なんと言ってもグランミル!ランタン並べての前撮り最高。雰囲気は最高。一生に一度の式。やることはやる、感動に繋がります。詳細を見る (344文字)
もっと見る費用明細5,408,283円(70名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街並みも楽しめる式場
パーク内にありバスでの移動しました。新郎新婦はパークの雰囲気にあう、馬車に乗って退場しており演出にこだわりがありましたホテル会場ということもあり、沢山の参列者がいました長崎県のハウステンボスのホテルだったので観光も出来、非日常も味合うことができました。県外からの参列だったため、送迎バスがついており大変助かりました。ヨーロッパの街並みが好きな方やハウステンボスが好きな方はオススメですパークパーク内も利用できたので、子連れのゲストがいても楽しめると思います演出でパーク内で撮影したオープニングムービーは他では見たこと無かったので、個性を出したい方やヨーロッパの街並みで撮影したい方におすすめの式場です!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
最高のセレモニーとプリンセス気分を味わえる場所
とにかく素敵でした。異国情緒を感じられると共にプリンセス気分を味わえる最高の挙式です。教会内、ホテル共に高級感あふれるお洒落な内観、外観で挙式中の生演奏もとても素敵で感動の1日でした。平日婚で見積もりより10万値引きしてくれました。両親のみ招待の挙式だった為、ホテルの中の日本料理店での食事会を行いましたが味も量もちょうど良く、両親からも好評でした。ハウステンボスの中にある挙式場でロケーションは抜群で、駐車場や送迎車両も充実しているので移動面でも何も不自由はなかったです。スタッフは皆さん明るくテキパキとされていて、細かいところまで配慮が出来ており、よく接遇マナーが出来ておられるという印象をうけました。スタッフの方からお祝いとしてウエディングテディベアを頂きました。式場の外に飾ってあって可愛いな、と思っていたのですごく嬉しかったです。県外での挙式であり、おまけにマタニティ婚だったのですが、準備に手間がなく、スタッフの方がメールでこちらの要望に沿った提案をして下さったので予算等含めて満足出来る挙式が出来ました。もう一箇所、挙式場を検討していたのですが、その挙式場は何度も足を運ばないといけなかったりどんどん予算が上乗せされたりでしたが、こちらはすべてニーズに沿った対応をして下さりました。詳細を見る (548文字)
費用明細306,160円(6名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
宿泊もできて観光もできるから最高!
ハウステンボスの中にあり、優雅な雰囲気でした。縦長の作りでしたが、スクリーンが大きく遠くても問題なく映像をみることができました。120名ぐらいいましたが、圧迫感を感じることのないくらい広い会場でした。海の幸を使った料理が多く、特に太刀魚の前菜が美味しかったです。パンのおかわりは声がけしたら頂ける感じでした。博多駅から送迎バスがあり、安心して向かうことができました。すごく丁寧で若いスタッフというより、ベテランの方が多い印象で安心感がありました。光の演出があり、ハウリングする事なくどの席からでも楽しめる造りとなっていました。スタッフの人達が仲が良さそうで、素敵な人達が結婚式を作っていると感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
長崎の結婚式は、やはりこの会場ですね
ハウステンボスのホテルヨーロッパに隣接する会場でしたが、会場は豪華なシャンデリア、そして天井も高く、とても雰囲気のいい会場でした。ホテルヨーロッパのフランス料理は、最高ですね。おもてなし重視の方は、おすすめだと思います。前回参加させていただいた時は、和食も出てきて、和食とフランス料理の組み合わせも素晴らしいかったです。車で行きましたが、駐車場代金は無料でした。会場はハウステンボスの中ですが、ホテルヨーロッパまではシャトルバスが出ていて便利でした。スタッフの皆さんはとても笑顔で、さすがホテルのサービスと感じました。二次会もハウステンボスの中でおこなわれた為、移動もほとんどなく、楽しめました。また、入場チケットももらえたので、二次会後に、遊んで帰りましたよ。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
館内装飾全てがクラシカルで、気分はお姫様♪
挙式会場は勿論新郎新婦の控え室まで、クラシカルでとても素敵です。事前に牧師さんやスタッフの方々とリハーサルが出来るので、安心して式に臨めます。挙式後は赤絨毯が外の階段に敷かれ、その上を歩きながら、招待客の方々からフラワーシャワー!まるでヨーロッパのお姫様になった気持ちになれます♪挙式会場は3ヶ所ありますが、その中からパレスを選べば、外にガーデンもあるので、四季折々の自然の中、写真映えすること間違いなしです!また館内にはエレベーターもあるので、車椅子の方でも楽に移動できるようになっています。バラのシーズンは本当に綺麗なので、おすすめです♪写真をたくさん撮って、一生モノの思い出を作ることが出来ます!写真撮影やブーケ等、残す思い出に力を入れました。私達は身内だけで、挙式後食事会をしました。和食にしましたが、洋食もあり、盛り付けも本当に綺麗で、美味しい料理に大満足でした。高速道路から近く、また電車もあるので、アクセスは抜群です。初めての相談から、挙式当日まで、丁寧に対応頂き、安心して式に臨めました。挙式後はプランに入れれば、馬車で園内を散策出来ます!招待客も楽しめるリゾート婚にするなら最適だと思いました!詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなと旅行気分で楽しめる、素敵な式場
ハウステンボスの1番奥にある、パレスハウステンボスで挙式が出来ます。一般の方もたくさん訪れるお城のような建物で、こんなところで結婚式を!?と、最初にご案内して頂いた時はどきどきしました(笑)建物だけでなく、内装もとても素敵です。壁の色が青みがかった綺麗な緑色で、柔らかくて優しい、クラシカルな雰囲気が気に入りました。フラワーシャワーと記念撮影はパレスハウステンボス正面の階段で行いました。こちらは観光客の皆さんの目が釘付けでした(笑)でも、見知らぬ人からおめでとう!とお祝いして頂けるのはとても嬉しかったですし、素敵な経験が出来ました。何と船上パーティーを行うことが出来ます!船内とは思えないくらい重厚感があり、海外の映画に出てきそうな雰囲気です。夕暮れどきの披露宴だったため、海に沈む夕陽がとても綺麗でした。参列者の中に船酔いする方がいらっしゃったので心配でしたが、全く揺れることもなく、大丈夫だったようです。お色直し中に景色を眺めにデッキに向かった方もいらっしゃったようで、皆さんにも物珍しく、喜んで頂けたかなと思います。少人数での披露宴だったため、私もしっかりお料理を頂くことができました!テーマパークでの披露宴ということでお料理は少し心配だったのですが、なんの心配も要りませんでした。参列者の皆さんからも、すごく美味しかった!お肉が柔らかかった!とお褒めの言葉を頂きました。遠方から参加される方が多かったため、電車の乗り継ぎや駐車場の場所など、かなり気を遣ってご案内をして、宿泊施設もご用意しました。宿泊施設は式場側が特別価格で手配してくださって、とても助かりました。余談ですが、参列者みんなにお泊まり頂いたので、夜中まで私は女子会、夫は飲み会が出来てとても楽しかったです(笑)遠方のため、打ち合わせは主にメールや電話で行いました。2・3回現地にもお伺いしました。こんなに少ない打ち合わせで大丈夫なのかと少し不安でしたが、当日は思った通りの、理想の結婚式を作り上げて頂けました。私たちのちょっとした言葉から、どんな式にしたいのかを汲み取ってくださったのだと思います。無理難題にも嫌な顔ひとつせず答えてくださって、本当にありがたかったです。それと、美容室の方の対応が素晴らしかったと参列者の方が喜んでおられました。私もくせ毛がひどくてヘアメイクに不安があったのですが、私のぼんやりとした希望をきちんと形にしてくださって、とても嬉しかったです。ありがとうございました!なんと馬車に乗れます!式場を出発して、広場をぐるりと回って披露宴会場に向かいます。gw中だったので、たくさんの観光客の皆さんにお祝いしてもらえました!ちょっと恥ずかしいですが、二度と出来ない経験が出来たと思います。小さい頃、偶然ハウステンボスでの結婚式を見かけて、私もここで結婚式したい!と憧れていました。夢が叶って本当に幸せな時間でした。アドバイスとしては、テーマパークでの結婚式ということで、不安に感じる参列者の方もいらっしゃいます。交通、宿泊、当日着替える場所や時間など、かなり細かく皆さんにお知らせしておきました。スタッフさんにもたくさん気配りして頂いて、皆さん結婚式だけでなく、ハウステンボスもめいっぱい満喫してくださったようです。詳細を見る (1357文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常感を味わえる素敵な雰囲気の会場です。
普段なかなか入ることが出来ない隠れ家のようで、挙式会場に向かうまでワクワクし、特別感があります。ドアを開ければ真っ白で神聖な雰囲気に圧倒されます。天気がよければ大村湾が一望でき、非常に綺麗です。昔の映画に出てくるようなアンティークな雰囲気の船です。一つ一つの小物なども拘りが見えとても素敵です。普段はなかなか出来ないようなクルーズを楽しみながら行うことができる披露宴はゲストの方にも楽しんでいただけます。持ち込み料は特にかかりませんでしたが、プランに含まれている衣装代は削ることは出来ませんでした。披露宴会場をサービスして頂きました。衣装やブーケ等持ち込みにして価格を下げました。見た目も素敵で味も非常に美味しかったです。駐車場もあり駅直結、送迎バスも対応して頂けます。ゲストの入場券もあるので、早めに来てテーマパークを自由に楽しむことも可能です。街並みもヨーロッパ風なので雰囲気抜群、非日常感を味わえます。持ち込み等にも快く対応してくださいました。衣装やメイクなども好みを優先させてくださいます。皆さんとても親切で、進行について沢山のアドバイスもして頂き、想像以上に満足できる式になりました。感謝してます。挙式会場、披露宴会場共にヨーロッパ風の雰囲気がとても素敵です。・どういう雰囲気の式にしたいかをまず決め、準備を進めて行くと効率がいいように思います。・持ち込み料の有無は初めに確認しておくこと。持ち込みした方がより安く、好みの衣装やブーケにできる可能性があります。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
海外に行った気分になれる結婚式
新郎新婦の控え室から式場までクラシックカーで観光客に祝福されながら移動しました。式場は全面ガラス張りで海を見渡せ自然光が入り神秘的な感じがします。本番は牧師さんの背後から噴水で演出し聖歌隊が生で歌ってくれて感動します。建物全体が白基調なので新郎新婦がとても映えます。式場をホワイトシンホニーにして馬車に乗りました。当初想定していたプランよりウエディングドレスとタキシードにこだわりオーバーしました。特典サービスは滞在中のハウステンボスのパスポートプレゼントとホテルデラックスタイプ、翌日のルームサービス朝食付き。空港からの無料送迎あり。細かな心配りで安心して任せることができました。ホワイトシンホニーの外でフラワーシャワーの階段では海を見下ろしながらできます。自分たちは遠方だった為メールと電話で準備を進めましたが、担当のスタッフの方やプランナーさんの丁寧で親切な対応で不安なく式を挙げることができました。詳細を見る (403文字)
費用明細463,520円(2名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
まるでオランダで挙げたような結婚式
パサージュからクラシックカーで移動し、パレスハウステンボスの門をくぐるとそこには大きな宮殿があり、てっぺんの王冠が輝いていました。中に入ると壁はグリーンで天井にはシャンデリアがあり、宮殿の裏側には広大な庭園があってとても趣のある景観です。式が終わると馬車でパサージュまで送ってくれ、その道中で街中の観光客からも祝福の言葉をいただきとても最高な気分でした。写真撮影は新郎の衣装が2種類あってどちらとも撮りたかったのでプランに追加してお願いしました。jrで行くと少し離れていますが、バスだと園内の入口近くにバス停があるのでとても便利だと思います。打ち合わせは1日で終わり、見積もりや不明な点はメールでやり取りできるので、遠方から来てる私達にとってはとても助かりました。カクテルドレスでの撮影の際、衣装の持ち込みも可能で自分の好きなコーディネートができたので良かったです。フラワーシャワー後に馬車に乗れて、夜にはイルミネーションの中で衣装を着て写真撮影ができ、他にはないことが経験できるので、それがこの式場を選ぶ上で大きな決め手となりました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 77% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 0% |
ハウステンボスの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 54% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
ハウステンボスの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ220人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハウステンボス(ハウステンボス) |
---|---|
会場住所 | 〒859-3293長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |