クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.2
- 料理 4.1
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
リゾート感たっぷり♡青い海と澄みきった空に幸せの鐘を響かせて
【挙式会場について】新郎の両親が遠方でたまたまこちらに遊びに来ることになったのでついでに結婚式をすることにしました。観光と温泉がメインで場所を選んだので正直初めはさほど期待していなかった九十九里(←ごめんなさい)たまたま見た犬吠埼ホテルのHPに載っていたチャペルがとっても素敵♡だったのがきっかけです。日帰りでも行けないことなないですが【婚礼下見宿泊プラン】があったので申込みました。人気ホテルならしく当初の希望日は部屋がいっぱい宿泊NGだったのですが、私の心意気を汲んでくれたのか?なんとかしますっ!と宿泊OKに。さらに下見宿泊当日の夜の食事は披露宴用の食事(試食ではなく本番一式)とテーブルセッティングでもうビックリ。下見宿泊自体えらい格安なのにまさかそこまでしてくれるなんて。なんなんだこのおもてなし精神!この時点でかなりポイントアップです。ホテルの温泉も出入り自由だしもうコレ普通に温泉旅行。打ち合わせとホテルに隣接する独立型チャペルの案内は翌日チェックアウト後でした。チャペルはHPの写真以上に素敵です。とても立派な鐘や小さいながらもしっかりとしたパイプオルガンが設置されていて牧師さんも教会式らしく外国人の方にやっていただけるとのこと。チャペルから見える景色(一面海!)も本当に素晴らしく、ただただ感動。ここから撮った写真だけ見せたら海外挙式って言い張れるレベルですよ。チャペルの大きさは結婚式専門会場のように巨大ではないけれど、海沿いならではのこの解放感はまさにリゾ婚。九十九里に対するイメージが良い意味で変わってしまいました。あぁなんと素晴らしきかな九十九里♡チャペルを出るころには"美しい海と青い空に映える真っ白なウエディングドレスで、サンサンと降りそそぐ太陽を浴びている私♪"を妄想・・いや想像してニヤニヤ(←アホですスミマセン)。ここなら列席者の負担になる距離じゃないし1泊2日の温泉旅行気分で親兄弟にもゆっくりしてもらえるし最高だねっ!!で即決定でした。【披露宴会場について】披露宴会場は何種類かあって大~小宴まで引き受けてもらえるようです。グランドピアノもありました。私たちは親兄弟とその子供だけで自分たちを入れても11名の小さな披露宴でしたので1番小さいお部屋を借りて行いましたが、それでもふかふかの絨毯の敷かれた個室をご用意くださって特別感がありました。テーブルや部屋を装飾する小物類や席札、その他オリジナルのアイデアなどを自分たちで用意するのは自由にやってかまわないとのことだったので、楽しみつつ節約しつつ(笑)準備できたのは嬉しかったですね。【スタッフ・プランナーについて】挙式と衣裳がセットになった【シンプルプラン”アクア”】を利用しました。ちょっと距離があるので打ち合わせはナシでメールだけのやりとりで当日を迎えましたが、早ければメールした当日、遅くても翌日には返信してくれるので何の心配もなかったです。結局、挙式を申し込んだ(婚礼下見宿泊プラン)あと挙式までにホテル近辺まで出かけたのは衣裳合わせ1回だけでした。衣裳はホテルのブライダルサロンにも多数ありますが、提携している貸衣装専門店さんでも選ぶことができます。専門店だけあってブランド品も多数取り揃えてあり私は写真の”UAYAUETODRESSES”をお借りしました。衣裳合わせの際は美容師さんも来てくれて当日のヘアスタイルやメイクもしっかり打ち合わせできるので1回で済んでありがたかったです。付け睫毛はラテックスアレルギー持ちに配慮してわざわざラテックスフリーの接着剤を用意してくださったり、手袋の長さでずっと迷っていたら当日念のためと2種類とも用意してくださったりと、一生に一度の挙式を満足いくものにしようとできる限りのことをしてくれている気持ちが本当に嬉しかったです。【料理について】全体的にとても美味しいです。海沿いですからお魚はもちろんですが、実は千葉県には美味しいお肉もあります。ブランド牛が良かったら茨城のひたち牛なんかもお願いできるようです。メニューはかなり融通がきくと思うのでなんでも相談してみるといいと思います。私たちは結局披露宴という形ではなくて会食形式にしたので挙式後披露宴会場をお借りしてホテルの普通の夕食+別注で舟盛+飲み放題をお願いしましたが(←これもかなり融通のきいたご対応だと思います)、十分満足なお料理がいただけました。結婚式列席者の宿泊料金は割引きがあるので、この値段で本当にいいの?というぐらいのおもてなしです。それに、普通の夕食とは言ってもここでもサービス精神が素晴らしいのです。献立表もありますし、箸包は寿、箸置きも婚礼用、料理の端々におめでたい時に出す素材がちりばめられていて、たぶん料金だけが普通の夕食扱いだったんじゃないでしょうか。出されたメニューは普通の夕食とは別に考えられたものだと思います。別注の舟盛りも新鮮で美味しい魚介がてんこ盛り!列席者全員心から満足して喜んでくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で都心から2時間程度です。敷地内の駐車場は広いので心配いりません。電車でも新宿・東京から特急で2時間で行けます。銚子駅から銚子電鉄に乗り換え、犬吠駅から徒歩約5分程度です。犬吠駅からの送迎バスもあるようなのでホテルの方に相談してみるといいと思います。【コストについて】上にも書きましたが、披露宴会場のテーブルや部屋を装飾する小物類や席札、その他オリジナルのアイデアなどを自分たちで用意するのは自由だったのでかなり節約できました。また、お料理はどのコースも内容に比べてかなりリーズナブルな料金設定になっていると思います。それと生花のブーケも持込料無料でした。とにかく手数料的な上乗せはほとんどなかったですね。そうやって浮いた分は私たちは挙式だけだったので挙式のDVD撮影に使いました。出来上がったDVDはほんとうに良くできていて、写真だけでは語りつくせない挙式シーンを丁寧に収めてあり何度見ても感動します。撮影をお願いして本当によかったです。【結婚式の内容について】ドレスは”UAYAUETODRESSES”、上戸彩のコレクションです。ヘアメイクは雑誌を参考にしてほぼ同じように仕上げてもらうことができました。貸衣装専門店の専属のベテラン美容師さんで手際もよく経験豊富な方なんだと思います。別人のようにベッピンさんになったので自分でもビックリしました(笑)。【この式場のおすすめポイント】当日は親族だけだったのでこじんまりとした挙式になるだろうと思っていました。ところが、着付けが終わって挙式時間までの間ホテルのデッキなどで海をバックに写真撮影などを楽しんでいるとたくさんの宿泊客の方が口々におめでとうって言ってくれるんですね。こういうのはホテルウエディングならではの良さだなぁと思います。1番感動したのは挙式が終わってチャペルの出口の扉を開けたとたん!大歓声の「おめでとーーーー♪♪」の声!!なんと大勢のホテルスタッフさんがチャペル前を埋め尽くさんばかりに集合してくださって私たちが出てくるのを待っていてくれたんです。厨房からきました!と言わんばかりのコック帽をかぶったコックさんまでいました!一般の宿泊客がどんどんチェックインする忙しい時間帯なのに、私たちのために内緒でこんなサプライズを用意してくれるなんて、なんて素晴らしいホテルだろう!ここを選んで本当によかったと感激で涙がでました。おかげさまでバルーンリリースもとても華やかになり、親族だけの寂しさなんて微塵もない本当に本当に素晴らしい挙式になりました。記念写真の撮影はホテル内のスタジオとチャペル前が選べます。私たちは2人の写真をスタジオで、集合写真をチャペルの前でと2種類お願いしました。全体を通して、シンプルプランにもかかわらず内容は本当に豪華で濃密だったと思います。どんな要望にもできる限り(ホテル側が多少無理をしてでも)応えようとしてくれる姿勢が随所に感じられましたし、実際ほぼ理想を叶えてくれました。最後まで笑顔でおつきあいくださったプランナーさんをはじめ、ホテルの皆様、関係者各位には心から感謝しています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかくどんなことでもプランナーさんに相談してみることだと思います。中にはできないこともあるかもしれませんが、犬吠埼ホテルには、できないことをできることに変えるにはどうしたらいいかを一緒に考えてくれるプランナーさんがいます。挙式を申し込んで次に会うのは挙式の日だった私たちですが、物理的な距離を感じることなく一緒に結婚式を作り上げてくださいました。私たちはすでに入籍していて後から式を挙げたので式から4か月後ぐらいが結婚記念日だったのですが、せっかくだから犬吠埼に旅行しようとまたお伺いしたところ皆さん変わらぬ笑顔で迎えてくれ、部屋には記念日を祝うカードやかわいい花束のプレゼント、記念日特別に飾り付けをしたデザートプレートなどなどこれまたいたれりつくせりのお心遣いをいただきました。結婚式を挙げたらもうおしまい、次に自分が挙式したチャペルを見るのは友人の結婚式?もっと年を取ればもう見ることもないよね。思い出の写真もいつの間にか押入れの中だし!と笑っている友人は意外と多いです。私たちもそんなもんだと思っていましたが、今回たまたま犬吠埼ホテルを選んで結婚記念日にも行って、何度でも訪れることができるリゾートホテルで結婚式をして本当に良かったなと思いました。旦那さんと思いで話をしながらチャペルの前にまた立つとあの時の感動がありありと甦りますし、旦那さんも私もなんというか初心にかえるというか優しい気分になれるというか(笑)。誓いの言葉とかを思い出してここから始まったんだなって実感するんですよね。来年もまたここからチャペル見ようねって、そうやって思い出を重ねていけることを本当に嬉しく思います。5年後、10年後、20年後・・・さすがにチャペルよりホテルの温泉が楽しみになっているでしょうけど(笑)、ここから続く軌跡はきっと2人をいつまでも仲良く暖かく結び付けてくれると思います。チャペルも素敵ですけれど温泉も最高です♪成田空港まで車で1時間程度なので翌日から新婚旅行でも大丈夫。ぜひここの温泉に入ってください。私みたいに【婚礼下見宿泊プラン】で実際に確かめてみるのも手だと思います。みなさまが素敵な結婚式を挙げられますように♡詳細を見る (4194文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
目の前に海が広がる素敵チャペル
【挙式会場について】正面からは海が見えて、内装としても青いレースのようなカーテンのようなものが天井から下がっていたりと、大海原と相性のよいブルーの世界感が広がっていて、とってもロマンティックでした。【披露宴会場について】よく言えば王道!悪く言えばホテルらしい普通!のバンケット会場でした。シンプルなホテルパーティー会場であり、広さは十分。照明の設備や、音響もしっかりしていて、問題ありませんでした。また、部屋が薄い色使いだったので、テーブルの布の艶のあるゴールドが目だっていて、高級感を出していました。コーディネートした色に染まりやすいという利点と捉えることもできます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】犬吠駅からは海の方向に向かって歩いて5分ちょっとくらい。苦痛には感じませんでしたので、歩きも有りだと思いました。【この式場のおすすめポイント】海を眺められるチャペルをおすすめしたいです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルでした。
【挙式会場について】チャペルからは海が見え、とても素敵でした。ライスシャワーやバルーン演出、新郎新婦でチャペルの入口にあるウェディングベルを鳴らすことができるようです。【披露宴会場について】様々な人数に対応して下さります。雰囲気も素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さんとても感じが良く丁寧に接して下さいました。特にブライダル担当の方は女性2名でしたが、とても親身に話を聞いて下さり一生懸命プランも考えてくださり内容も解りやすく細かくいろいろと教えてくださいました。他の式場のスタッフさんと比べても1番良かったと思います。本当に素敵な担当さんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銚子電鉄は本数が少ないですが東京駅からでもホテルの目の前までバスで行くことが出来ます。宿泊も出来るようで朝日がとても綺麗にみえ絶景のようです、露天風呂は海が見えました。【コストについて】とても内容はしっかりしているのに低価格でした。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんもチャペルも素敵でした。残念ながら、わたしは祖父母の家からより近い式場に決めてしまいましたが…わたしも、両親もとても気に入った式場でした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
とにかく犬吠埼のロケーションが最高でした。披露宴会場か...
とにかく犬吠埼のロケーションが最高でした。披露宴会場から太平洋を望むことができ、山育ちの私には海が珍しく、異国に来たような気がし、多少飲み過ぎてしまいました。とても楽しいひと時を過ごせ感謝です。(当日は宿泊したため多少の酒は許されましたので)食べ物はどんな高級な魚よりも、魚は新鮮でありさえすれば、どんな魚でもおいしいことを再発見した次第です。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 67歳
- 下見した
- 3.7
元旦後に
彼氏が休みだったもので下見というか見学というか色んなところを回っているスタートの場所です出身の県もいいかなっていう話になって海沿い系のイメージというか下の方にいってみました。なんといってもチャペルの道が凄く長くて歩く時かっこいいだろうなって思いました。自分は可愛い。だけれど。料理は洋風な感じらしいです。コストパフォーマンスには期待していませんこのご時世ですがお金を掛けるべき事にはかけないと‼スタッフは、まあ清楚すぎない感じで案内してくれた人がなんだか緩いのにかたくるしかったきが。挙式の白い感じは王道だけどやっぱりそれがしっくりくるのが式なんだなって感じさせられた清楚というかしっかりした固定で王道なバージンロードを歩いてテレビで見るような真っ白い感じで式をあげたい人にはお勧めできます自分は、結構あんまり誰もしないような結婚式が好きですが王道の強さを感じました。やっぱり純白のドレスと会場とチャペルはいいものですね。因みにチャペルの天井は高めでしたよ詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/27
- 訪問時 21歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
リゾート感たっぷり♡青い海と澄みきった空に幸せの鐘を響かせて
新郎の両親が遠方でたまたまこちらに遊びに来ることになったのでついでに結婚式をすることにしました。観光と温泉がメインで場所を選んだので正直初めはさほど期待していなかった九十九里(←ごめんなさい)たまたま見た犬吠埼ホテルのHPに載っていたチャペルがとっても素敵♡だったのがきっかけです。日帰りでも行けないことなないですが【婚礼下見宿泊プラン】があったので申込みました。人気ホテルならしく当初の希望日は部屋がいっぱい宿泊NGだったのですが、私の心意気を汲んでくれたのか?なんとかしますっ!と宿泊OKに。さらに下見宿泊当日の夜の食事は披露宴用の食事(試食ではなく本番一式)とテーブルセッティングでもうビックリ。下見宿泊自体えらい格安なのにまさかそこまでしてくれるなんて。なんなんだこのおもてなし精神!この時点でかなりポイントアップです。ホテルの温泉も出入り自由だしもうコレ普通に温泉旅行。打ち合わせとホテルに隣接する独立型チャペルの案内は翌日チェックアウト後でした。チャペルはHPの写真以上に素敵です。とても立派な鐘や小さいながらもしっかりとしたパイプオルガンが設置されていて牧師さんも教会式らしく外国人の方にやっていただけるとのこと。チャペルから見える景色(一面海!)も本当に素晴らしく、ただただ感動。ここから撮った写真だけ見せたら海外挙式って言い張れるレベルですよ。チャペルの大きさは結婚式専門会場のように巨大ではないけれど、海沿いならではのこの解放感はまさにリゾ婚。九十九里に対するイメージが良い意味で変わってしまいました。あぁなんと素晴らしきかな九十九里♡チャペルを出るころには"美しい海と青い空に映える真っ白なウエディングドレスで、サンサンと降りそそぐ太陽を浴びている私♪"を妄想・・いや想像してニヤニヤ(←アホですスミマセン)。ここなら列席者の負担になる距離じゃないし1泊2日の温泉旅行気分で親兄弟にもゆっくりしてもらえるし最高だねっ!!で即決定でした。詳細を見る (4194文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
目の前に海が広がる素敵チャペル
正面からは海が見えて、内装としても青いレースのようなカーテンのようなものが天井から下がっていたりと、大海原と相性のよいブルーの世界感が広がっていて、とってもロマンティックでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルでした。
チャペルからは海が見え、とても素敵でした。ライスシャワーやバルーン演出、新郎新婦でチャペルの入口にあるウェディングベルを鳴らすことができるようです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 32歳
料理
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 絶景の宿 犬吠埼ホテル(ゼッケイノヤドイヌボウサキホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒288-0012千葉県銚子市犬吠埼9574-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |