
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
シンプルで王道
挙式会場はホテル内で、衣装室、御手洗、クロークなどが全てワンフロアに集約されています。大きなホテルなので宿泊客も多いですがバッティングしません。バージンロードはありました。チャペル内に窓はなく、少し閉塞的に感じました。少人数でも対応可の披露宴会場を2つ見学させていただきました。1つ目は、スイートルームです。新郎新婦が当日宿泊可となります。アットホーム感がありよかったですが、少人数であっても広々とした会場でやりたい自分には向きませんでした。2つ目はちょうどよい広さの会場でした。水天宮駅から直結で、雨に濡れ図に来館可能新郎新婦宿泊可、参列者宿泊料金割引写真で見るより随分チャペルに閉塞感あり。検討されてる方は実際に目で見てから判断した方がよい詳細を見る (322文字)




- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
スタッフのレベルが高い料金的なホテルウエディング
チャペルはホテルの中に入っており、狭めです。雰囲気は上品、シンプルで素敵でした。ledではなく本物のキャンドルを使っていることに感動しました。見学時に実際の照明の演出をしてくださり、非常にイメージが湧きました。スイートルームウェディングプランを検討していたので、スイートルームを見学させていただきました。窓から見える景色が高速道路や商業施設で残念でした。置いてある家具には重厚感がありました。ホテルにしては非常に良心的だと感じました。持ち込みに関しても寛大で、特にドレスの持ち込み料金が他会場と比べてとても安く驚きました。水天宮駅からは直結です。茅場町駅からは少し歩きますが、あまり気にならない距離でした。当日対応してくださったプランナーさんはとても親切で、ちょうど良い距離感で接していただき好印象でした。また、すれ違うスタップの方が皆丁寧に挨拶してくださり感動しました。スイートルームウェディングプランが他のどの式場よりもお安かったです。予算面では言う事なしです。歴史あるクラシックホテルという雰囲気です。外観も内観もかなり年季を感じさせるので、クラシカルな雰囲気が好きで設備の古さをそこまで気にしないというカップルにはおすすめです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
ザ・ホテル挙式
白基調のホワイトチャペルでは、光の演出がでにるようで、素敵だと感じました。大階段での挙式は迫力があり、独特な演出が大変よかったです。いずれの会場もホテル挙式感のある豪華な会場でした。最上階の披露宴会場では、両面に窓があり、窓を開ける演出が良かったです。水天宮駅から直結で、雨に濡れないロケーションがよかったです。どのスタッフさんも素敵でした。バイトなどはいない印象で、ホテルのおもてなしを受けることができそうです。・アクセスが良い・バリアフリーになっている・雨でも問題なし推しが強くない分、こちらからいろいろ聞かないと情報が得られにくい印象でした。聞くことは事前に用意して行った方が良いです。全体を通じてコスパが良さそうでした。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
プランナー、スタッフの方のホスピタリティ◎
ホワイトチャペルを見学しました。特に光の演出が印象的で、バージンロードを歩きながらライトを照らしてくれる演出がドラマチックで素敵でした。当日は、パイプオルガン、バイオリン、聖歌隊の生演奏があると伺いました!披露宴会場は3つあり、特にホテルの4階フロアにある瑠璃が印象的でした!円形の会場で、全体の見晴らしが良く、アットホーム感がありました。また、高砂に段がないため、ゲストの方と同じ目線で披露宴を楽しめるところが素敵だなと思いました。東京メトロ半蔵門線「水天宮前」4番出口直結のため、アクセス抜群です。また、ゲストが羽田空港や成田空港を利用の場合は、東京シティエアターミナルが隣接しているため、リムジンバスの利用が便利です。東京メトロ半蔵門線「水天宮前」4番出口直結のため、アクセス抜群なところがおすすめポイントです!ホテル婚検討中のカップルには、ぜひ見学いただきたいです!詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
お料理がとてもおいしい!
白を基調としており、多くの人数が入るようなチャペルでした。キリスト教式に向いているチャペルでした。また、ロビーに大きな階段があり、ロビーでも人前式が挙げられるとのことでした。マスカレードホテルという本の舞台になったホテルであり、豪華絢爛なホテルで、披露宴会場も同じく豪華でした。客室が何部屋でも半額というサービスがとても良いと思いました。制約した新郎新婦は結婚式の日、宿泊プレゼントのサービスもありました。当日はハーフコースの試食でしたが、今まで食べたコース料理の中で一番美味しいと感じました。特に魚料理は他の式場とは比べ物にならないほどのおいしさでした。東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅に直結で、雨が降っていたとしても濡れずにホテルに入ることができます。空港からのバスもありました。お料理が本当においしくて、お料理重視の方はとてもおすすめだと感じました。お料理、アクセスがとても良いと思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
キラキラの装飾と趣のある大階段
ホテル1階での挙式だった。天井に天の川モチーフの装飾があり、とてもきらびやかだった。また、大階段を新郎新婦が歩く姿を見れて、ドレスも映える光景だった。ホテルロビーでの結婚式はなかなかないので、非常に印象に残った。かなり広い会場かつ、洗練された雰囲気のある空間であった。高砂席が少し高いところにあり、新郎新婦の主役感が出ているのがよかった。会場内の雰囲気がシックな感じで、落ち着きがあってよかった。最後に出てきたケーキはオリジナルのものだったそうで、その結婚式でしか出てこないものだったのがよかった。前菜もメインも美味しかった。駅から近く、行きやすい場所だった。雨の日でも問題ない。丁寧な対応だった。ロビーが綺麗だった料理が美味しかった詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 4.3
スタッフ、料理などハイクオリティのホテル
チャペルは白を基調としていました。バージンロードはどちらかと言えば短いかなと思います。明日が鉄っぽいのが気になったのと狭く感じました。披露宴会場はザ、ホテルというような感じで重厚感のあるラグジュアリーな感じでした。人数に合わせて会場が選べました特典もとても魅力的で料理、スタッフの対応もいいのにこんな良心的なお値段でいいの?ってなりました。他の会場では契約しないと細かく教えてくださらないようなほんとに細かい料金も表になっていて全て見せて頂けるので、料金面ではとても安心できます!2人で1コースいただきました。パンも5種試食させていただいたり、ドリンクもたくさんいただきました。とてもイメージ膨らみましたし、料理も今まで試食した中で1番美味しかったです!駅直結で東京駅からもタクシーで来れるのでアクセスはいいと思います。とても丁寧に案内、説明していただきました。試食いただく時もこれなんだろ?と話してるとスタッフの方が親切に説明してくださったり、パンのおかわりや追加で料理のソースかけてくださったりととてもいいおもてなしをしてくださいました!スタッフのクオリティ料理やりたいことを明確にしていくのをおすすめします。詳細を見る (507文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
歴史あふれるクラシカルなホテルウェディング
挙式会場は少し暗くやや圧迫感を感じるが、煌めくキャンドルが雰囲気のある会場だった。可愛さよりも大人クラシカルな印象で落ち着いた素敵な挙式になりそうだった。メインの披露宴会場はとても広く、ホワイエを丸々使用したりウェルカムドリンクを出してもらえたりととてもおもてなしの心があった。広い披露宴会場はシックで大人っぽく、しかし格式もあり素敵だった。映画マスカレードホテルで使用された会場でとても話題性もありゲストへのサプライズにもなる。想定より少し高かった。非常に美味しかった。食のロイヤルパークと呼ばれ、帝国ホテルなどと並び国賓に振る舞う料理を提供しているとのことで、見た目も美しくゲストをしっかりおもてなしできると思った。水天宮前から駅直結で雨にも濡れることなくホテルに行ける。東京駅からも近く、最高の立地。下町の中に佇む歴史あるホテル。とても丁寧で一流ホテルのスタッフだと思った。日本橋という下町風情の立地で歴史あるホテルなので、和の要素もあり他のホテルにはない独特な雰囲気が素敵だった。日本橋から近いということで、披露宴で人力車を使い入場できるという演出が非常に魅力的だった。ロビーの天の川や大階段はクラシカルでとても素敵。動線を確認しておくと良いと思う。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで高級感のある安心のホテル挙式披露宴
挙式会場は白を基調としたシンプルながら高級感のある作りだと思います。今までたくさんの挙式会場を見てきたので、何かすごく特徴的なものがあるというわけではないですが、王道でクラシカルな雰囲気が私は気に入りました。こじんまりとしていますが親族のみの挙式でしたので、ゲストと距離も近く良かったです。娘にリングガールをしてもらう演出もできました。ロイヤルスイートルームを披露宴会場として利用できるプランがあり、こちらのホテルの決め手になりました。スイートルームは広々としており白が基調の落ち着いた高級感があります。窓から景色もよく見えます。長卓で会食のようにテーブルセッティングでき、お花やクロスで素敵な雰囲気にしていただきました。ゲストとの距離が近いため表情も良く見え、アットホームな披露宴を行うことができました。隣にベッドルームがあり、新郎新婦は宿泊できたため、子供も疲れた時には休むこともできとても良かったです。半蔵門線の水天宮前駅に直結しているため、雨の時でも安心です。リハーサルなど複数回伺いますが、都心からのアクセスが良く駅直結のためそこまでの負担には感じませんでした。周りの街並みも水天宮が近いこともあり、落ち着いています。なんといってもロイヤルスイートルームでの披露宴が叶う点です。新郎新婦+幼児の宿泊が付いており、両親用に2部屋宿泊が付いていたのもとても有り難かったです。プロフィールムービーは自作したものをスイートルームで流すことができたので喜ばれました。準備はプランナーさんの手も借りますが、どのような挙式披露宴を行いたいか自分たちのイメージをしっかりと膨らませることが必要かと思います。当日はリラックスして自分たちも楽しむ気持ちでいればとても良い挙式披露宴になると思います。詳細を見る (744文字)
費用明細1,301,583円(13名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
ゴージャス!
会場は両側ガラス張りとなっており、とても開放的でした。お部屋も明るいブルーが基調で、まるで空の中のようでした。会場も程好い広さで、高砂も近いし、でも会場にゆとりが感じられ、心地よかった。料理はとっても美味しかった!味も見た目もすばらしく、申し分ない。お肉を会場で準備してくれ、炎が燃え上がるシーンや、実際にお肉を切り、ソースをかけ、サーブするところが間近で見られた。駅直結で楽チン。エスカレーターを上がった天井に見える天の川がとてもゴージャスで素敵でした。少し歩くが違う路線も利用できる。可もなく不可もなく、普通な印象。大きな窓の会場。天気に左右されるのはしょうがないが、晴れたら最高のロケーションになる!詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
ロビーに天の川が流れるホテル
挙式会場に行くまでの道のりが特別感があって良かったです。ですが思っていたよりも薄暗い印象でした。披露宴会場は二ヶ所見学させて頂きました。1ヶ所はとても広い会場で参列予定者の80名が余裕で入りそうな場所でした。もう1ヶ所はそこまで広い会場ではなかったのですが素敵だったので、少人数の方にはちょうど良いと思いました。持ち込みに関してはとても柔軟な印象がありました。見積もりも割と低めでしたので予算内に収まりそうでした。和洋中と種類が豊富でした。見学した会場の中でおそらく1番コースの種類が豊富だったので選択の幅が広がります。駅直通でしたので、雨が降っても濡れずに行けます。また、とてもわかりやすかったです。スタッフの方も丁寧な方でとてもわかりやすい説明でした。無理な勧誘などもなくこちらのペースに合わせてくれました。予算内でこだわりのつまった式ができそうという印象でした。ロビーや会場も広いのでホテルウェディングならではの式が挙げられると思いました。ロビーのシャンデリアは天の川をイメージしているそうで、写真にも映えると思います。何が持ち込み可能か、式当日他に挙式を挙げる方と会場内ですれ違う可能性があるか(私自身それが嫌だったので、、、)詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
華やか王道ホテルウェディング
王道のホテルウェディングができる会場です。ロビーの大階段でロビーウェディングができることに惹かれ、見学をしました。当日模擬挙式に参加させて頂きましたが、とても華やかでした。また、教会式の挙式を行うことのできるチャペルも見学させていただき、白を基調とした清潔感のある綺麗なチャペルでした。披露宴会場は大小様々あり、どんな人数の挙式でも対応して頂けると感じました。また、中には円形の披露宴会場もあり、自分たちの思う披露宴を行いやすいと感じました。水天宮の駅から近く、またアーケードもあるのでお天気のあまり良くない日でも雨に濡れることなく会場まで行くことができます。羽田からのシャトルバスも出ているので遠方のゲストも呼びやすいと思いました。天井の高い披露宴会場は華やかな王道ホテルウェディングが叶う会場です。会場内の照明や音響にもとてもこだわっているので、結婚式ならではのゴージャスな演出ができます。華やかな結婚式を行いたいと思っている方におすすめです。どの会場もとても華やかで綺麗なので王道ウェディングができるかと思います。詳細を見る (460文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
空港から近い
ホテルに大階段があり、別途100000円払えば大階段での挙式も可能とのことでした。チャペルも見学しましたが、とても狭く室内のフラワーシャワーになってしまうので、それなら大階段の方が魅力的に感じました。チャペルには十字架があるのですが、20000円払えば十字架を隠すオプションができるとのことで、人前式をしたい人は隠して行われるとのことでした。会場は何個かあって、一部見学させて頂きました。一番広い会場は天井がとても高く、開放感がありました。ライトの色も変更できるとのことで、会場の雰囲気も色々工夫できると感じました。料理提供の際も、ゲストの前で最後の仕上げをする演出もつけれるとのことでした。(一番高いコースを選べば)。楽しめると思います。空港からちかいです空港が近い空港からちかいが、他に楽しめる施設が近くにない詳細を見る (357文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
歴史のあるホテルでコストパフォーマンス高い結婚式
一番大きな会場がホテルウェディング感が強い印象でした。大規模人数に対応しており、天井も高く広いため、なるべく多くの方に参加される方が良さそうだなと個人的には感じました。また親族控室も見せていただきましたが、婚礼が複数ある日程の場合、かなり家族間の距離が近いと感じました。希望金額に対しての値引きは多数行ってくださり、東京都内でホテルウェディングを叶える中だとコストパフォーマンスは高いと感じました。駅直結で電車でのアクセスが良いのはもちろんのこと、バスターミナルもあり飛行機でのアクセスも良い点はさすが老舗ホテルでポイントが高いと感じました。挙式をホテルロビーで行うことができるのは他にない演出だと感じました。とにかくホテル婚を実現させたいけど、どうしても出席者の人数も大規模で迷われている方にはおすすめです。詳細を見る (355文字)



- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
駅直結で雨の日も安心
白くて明るいチャペルでした。シンプルだけど高級感もあり、素敵なチャペルでした。他のホテルと比較するとリーズナブルでコスパが良いと思いました。水天宮前駅直結なので、アクセス抜群。人形町の駅からも歩いてすぐなので、遠方の方も有難いと思います。ブライダルフェアで担当してくださった担当さんの話し方が少し苦手でした。「〇〇ですよね。」と語尾強めできつい印象だったので、少し萎縮してしまい、聞きたいことを聞くことが出来ませんでした。他の口コミを見ているとスタッフのホスピタリティーがすごいという声が多いので、この方だけなのかもしれませんが、少し残念でした。ロビーの階段が本当に素敵です。天の川みたいはシャンデリアは圧巻です。是非実際に見て頂きたいなって思います。私たちが見学をした日は披露宴が多数で披露宴会場を見ることが出来なかったので、もし可能であれば事前に披露宴会場が見学出来るのか確認されても良いのかなと思いました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
料理が絶品
とても歴史のあるホテルということもあり、建物の随所はやや古いなという印象がありました。挙式会場は白を基調とした会場になっており、バージンロードも比較的長めだと思います。披露宴会場はザ・ホテルという感じでした。天井も高く、広々としたイメージです。テーブルクロスと椅子のカバーを100種類ほどの中から組み合わせられるということで、自分のイメージに近い会場づくりができると思います。ほかのホテルと比較してかなりリーズナブルに挙式をすることができると思います。当日成約の特典も非常に大きかったです。どの料理も非常においしかったです。料理にこだわっていると仰っているだけあって、ほかのどの会場よりもおいしいと感じました。東京駅からも近いですし、エアターミナルがホテルと直結となっており飛行機でくるゲストのアクセスも最高だと思いました。とにかく料理にこだわりたい方にはおすすめの会場だと思います。ゲストへの料理の質にこだわりたいカップル詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
和装も洋装も素敵なドラマティックな会場
挙式会場はホテル内に、キリスト教式のチャペルと和式の神殿を備えています。チャペルに関しましては、白を基調としたウェディングドレスが映えるようなチャペルです。大きさは大きすぎず、新郎新婦とゲストが近い距離で式を進行できるので親しみを感じられる挙式になるのではないかとイメージしました。新婦が歩く速度に合わせて照明が、動いて新婦を照らすことができるのが感動的です。また、ヴァージンロードから蝋燭のランプが見えるのですが、本物の蝋燭に火を灯していて幻想的でした。神殿に関しましては、水天宮から神主さんや巫女さんが来て行う本格的な挙式を行えることが素晴らしいです。また、神殿は日本らしい侘び寂びのある印象の落ち着いた空間となっておりました。披露宴会場は上層階にあるものを見学いたしました。発掘された遺跡をイメージした披露宴会場となっていて、アンティークでレトロな雰囲気が面白いです。壁には、外国の画家が書いたひび割れたような古代の壁のようなイラストが書いてあり本当にひび割れているかのようなトリックアートにゲストがびっくりしてくれるのでサプライズ感もありそうです。翡翠色の壁がおしゃれなので、テーブルクロスをティファニーブルーに飾ったら、おしゃれでハイブランドな空間を作ることもできるので、アレンジ次第でいろいろな雰囲気を作れる会場ではないかなと思いました。窓もたくさんついており、カーテンを開けると自然光が温かく明るい雰囲気をつくります。ロイヤルパークホテルさんは、館内設備が充実しておりスタッフさんもお優しい方が多かったのでお見積もり金額をみたところ、コストパフォーマンスは良いと思いました。私の場合には、お料理にこだわっている分少しだけ高くなってはしまいましたが、お料理はゲストたち一人一人が楽しんでもらえるポイントだと思いますので、こだわっても良いかなと思っています。得点に関しましては、ドレス代や会場使用料など割引がつくので助かります。持ち込み料金に関しましても、カメラマンや司会者、引き出物にかかる持ち込み料金を細かく説明してくださったので参考になりました。料金が上がりやすい衣装やお料理などについても説明があり信頼できました。メニュー内容はコースがいくつか用意されており好きなものをチョイスすることができます。アディショナルメニューを入れていないスタンダードコースでも、オードブルからメインのお料理、デザートなどホテルの美味しい料理を楽しむことが十分にできるのではないかと思いました。もう少し工夫して、ゲストにサプライズしたい場合やちょっと可愛いスイーツを追加してみたいといった場合には、リングピローをイメージした可愛らしいデザートに一品交換するなども可能で、新郎新婦のオリジナリティを料理で出すことができます。料理については、各フロアにキッチンがついているため、温かいお料理を出してくれるとのことで、ホテルのシェフのこだわりの料理を楽しめそうでした。式場までは、水天宮駅からエスカレーターやエレベーターを上がってすぐにアクセスできるので大変便利でした。ゲストに、車椅子ご利用の方やベビーカーを使う赤ちゃんがいても、負担なく駅から会場まで来れることが魅力的でした。また、雨の日や雪の日などに関しても、電車を降りてから駅直結で会場に来ることができるので、ぬれずにこれて嬉しいなと思いました。ゲストは、普段着慣れない着物や高価なドレスなどを身につけている場合があるかと思いますので、外を通らず濡れないで来場できることは、大切だと思っているので、新郎新婦だけでなくゲスト思いの会場さんだと思いました。式場周りには公園やコンビニなどがあります。公園の緑を楽しむことやコンビニでちょっとした物を買うことができて便利です。スタッフさんのご対応が丁寧でした。広いホテルなので、エントランスから入って、ブライダルサロンまでの道やトイレの場所がわからないことがございました。そんな時に、エントランス付近のスタッフ様がサッと声をかけてくださって、一緒にブライダルサロンまでエスカレーターを上がってきてくださり、安心してホテル内を歩くことができました。スタッフさん同士の連携も取れており、衣装やお花など詳しいお話を聞く際には、担当の専門スタッフさんからのご案内もありました。また、笑顔が素敵で明るいスタッフさんが多かったのも印象的でした。明るく優しいプランナーさんの相談しながら結婚式の準備を進めていけると安心して楽しめると思いました。式場選びのこだわりとしては、お料理のこだわりとチャペルの雰囲気が一致していました。お料理は家族も友達も楽しみにしているポイントだと考えているので、前菜からメイン、デザート全てシェフが綺麗に盛り付けて温かいものを運んでくれるところは素晴らしいと思いました。また、高級食材を使うだけでなく、ソースの味や盛り付けの方法までこだわられていて美味しそうだと思いました。チャペルに関しましては、厳かな雰囲気の照明やリアルな炎の光がゆらめく様子がとても幻想的でウェディングドレスを着てヴァージンロードを歩くことができたら、一生の思い出に残るのではないかと思いました。控室などもしっかりと備え付けてあり、ゆっくり過ごせそうでした。下見の時に確認しておくべきポイントにつきましては、プロジェクターの使用や持ち込みアイテムが可能かということです。披露宴会場では、スクリーンを出して、大きくプロジェクターから映像を投影することが可能です。新郎と新婦の思い出のムービーや家族友人とのスライドショーを流したら感動的だと思います。どのような映像を作って、演出をしていくかはプランナーさんとの打ち合わせになりますが、下見の時にプロジェクター使用の意向があれば確認しておくと良いかなと思いました。また、持ち込みアイテムについては、ウェルカムボードや写真などオリジナリティを出せるところだと思います。おける場所や置き方などを聞いておくとオリジナリティあふれる結婚式をイメージできます。結婚式に関する全体的な感想としては、ウェディングドレスでも和装でも可能なことが良かったと思います。ホテルはシャンデリアが豪華で披露宴会場についてもアンティークな雰囲気なのでウェディングドレスで豪華にあげることができます。一方で、和装では水天宮の神主さんがきて本格的な日本の神殿挙式を叶えることができます。同じ建物の5階にある料亭のお庭で写真を撮ることもでき、緑の木々に和装が映えると思いました。お庭には鯉が泳いでいるなどわびさびな雰囲気が楽しめます。和装、ウェディングドレスと迷っている方の場合には、どちらの挙式スタイルも可能なので、直前までじっくり迷ってプランナーさんと決めていけることも安心なのかなと思います。詳細を見る (2792文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
天の川をイメージしたロビーが素敵!
白基調のチャペルですが、真っ白すぎずオフホワイトなので、温かみのある印象でした。バージンロードの周りにロウソクが飾られていて幻想的でした。披露宴会場はたくさんありますが、なかでも天井の高い会場が気に入りました。人数によって仕切ることができるので幅広く対応できるようです。またもうひとつ紹介していただいた楕円型の会場は、ゲストとの距離が近く、アットホームな印象でした。水天宮駅から直結でアクセス抜群です。天候に左右されない点は、ゲストも親族も皆が嬉しいポイントだと思います。見積もりに関して、もともと上がりそうな項目(ドレス、お花など)は事前に多めに入れてくださり、スタッフさんの対応に感謝しています。また遅い時間にも関わらず、ひとつひとつの案内が丁寧でとても良い印象でした。コストパフォーマンスがとても良いです。必要な物をすべて入れていただいたのにも関わらず、これまで見てきたホテルウェディングのなかで圧倒的にリーズナブルに感じました。都心でアクセスも良いので、遠方ゲストが多い方にもおすすめです。ホテルなので宿泊ももちろん可能ですし、特別割引で利用することができます。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
スタッフ様のホスピタリティと充実したフェアが魅力です!
ホワイトチャペルが美しく神聖な空間で挙式ができるイメージが沸きました。訪問前に検討していた招待人数に対しちょうど良い広さに感じました。・ロイヤルホール天井の高い豪華な会場でした。人数に応じて、1/2や1/3に分割して使用可能な点、ロイヤルホールならではの可能な演出が多数ある点が魅力的でした。・東雲おしゃれな王道なホテル婚ができるイメージの会場でした。横の壁にある鏡が会場がさらに広く見える印象でした。・瑠璃チャペルと同じフロアにあり移動が一番楽なところが魅力に感じました。円形の披露宴会場のため、アットホームな披露宴ができると思います。・パラッツォ最上階の20階にあり、外の景色が見えるところが素敵だと思いました。こちらの予算を踏まえつつ、値上がりする可能性を含めて少し金額を高めに見積を作成くださいました。見積の金額に対するコストパフォーマンスが高く良心的だと思い、即決いたしました。ハーフコースを試食させていただきました。新郎側、新婦側で別々のメニューをいただき、2人でシェアをしながら試食をするスタイルでした。どのお料理も大変美味しく、感動しました。東京メトロ「水天宮」駅から直結、東京駅からタクシーで10分とアクセスが大変良い場所にあります。訪問前に案内がスムーズになるよう、事前のアンケートの回答依頼がありました。他の式場と異なり、当日の無駄な時間がないように工夫して案内くださるところが素敵だと感じました。他の式場のような押しの強い営業はなく、不明点を解消できるまで丁寧かつ分かりやすく説明くださり、安心感がありました。お料理、会場の設備、スタッフの皆様のホスピタリティ、全てが素晴らしい結婚式場です!遠方からのゲストが多く、東京駅からのアクセスの良さを優先しつつ、コスパの高い結婚式をしたい方におすすめです!詳細を見る (762文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
クラシカルな中にラグジュアリーさもある式場
チャペルの中は白を基調としていて、可愛さと神聖な雰囲気が出ていました。大きさはそこまで大きくなく、新郎新婦と近い距離を感じることができました。披露宴会場は天井も高く、とても広く感じました。チャペルとは打って変わって、ザ・ホテルというようなラグジュアリーな雰囲気もありました。お腹もお魚も楽しむことができたのは驚きました。前菜の飾り付けもとても鮮やかで、味だけでなく目も楽しむことができました。駅周辺は下町を感じるお店もあり、駅から向かう道も楽しむことができました。写真撮影時のスタッフさんがとても良くしてくれる方で、いい写真が撮れたのではないかと思います。配膳時の方も、話しかけてくれたりと楽しかったです。披露宴会場は特に素敵でした。かなりスペースがあるので、小さいお子さんもゆったりできていました。詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
気がかりな点はないが、強く魅力に感じる点もなかった
挙式会場:白基調で清潔感のあるチャペルでした。照明の加減で暗くも明るくもできましたが、私たちは明るい方が好みでした。こぢんまりとしていますが、狭さは特段感じられませんでした。どの色のドレスでも合いそうな色合いでした。披露宴会場:家族会食の会場と、大人数用の披露宴会場を見学しました。披露宴控室も含めて十分広さがありましたが、少人数婚には少々広すぎて寂しい印象を与えるかなという印象も受けました。シックな濃い色使いのお部屋や、壁紙が白・ピンクで、メルヘン・可愛い印象のお部屋など、様々な雰囲気のお部屋があり、色々な希望に応えられそうな会場という印象でした。2部制プランが豊富に用意されているので、2部制を考えている方にはおすすめです。見積もり金額は、私たちの考えている予算に収まっていたと思います。お料理の各コースのお値段も明瞭で分かりやすい表示でした。衣装に加え、ヘアメイクも持ち込み可能でした。試食会はありませんでした。東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅より直結です。東京駅からもタクシーで10分程度と聞いたため、アクセスはとても良いと思います。水天宮前駅から向かいましたが、移動の道が天候に左右されないのがとても良いです。スタッフについて:丁寧な対応をしていただきました。プランナーについて:ハキハキ、さっぱりしている明るい方でした。各部屋のご案内もテキパキとしていて、式場見学を既に数件回っており、基本的な知識を理解している私たちにとっては、簡潔でありがたかったです。中には淡々としていると感じる方もいらっしゃるかもしれません。必要な情報をポイント絞ってお伝えしてくれる方でした。式場選びの条件に一致していた点は、アクセスがよく、会場の色使いが上質で温かみのあるもので、白基調のチャペル・披露宴会場があることです。印象に残ったところは、ロビーの大きな天の川のようなシャンデリアです。マタニティ、キッズサービスについてはご案内されていません。基本的にホテル宿泊客と顔を合わせる場面が多くありそうなので、気になる方は見学時によく見ておくべきだと思います。また都心のど真ん中に位置することもあり、良くも悪くもまとまりがあり、ホテルですがこぢんまりとした印象です。詳細を見る (929文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
絶景の披露宴会場と美味しい料理、希望を叶えてくれる理想の式場
挙式会場は自然光が降り注ぐ真っ白な会場でした。バージンロードの周りを火の灯った蝋燭とお花で飾られていて、入場およびヴェールダウンはライトを暗くして行うためとても感動的な雰囲気になります。また、聖歌隊の方々の生歌およびオルガンの生演奏もあり神父様は外国人の方でした。私たちが選んだプランはチャペルで厳格過ぎない挙式プランでしたが、そのほかにも2つプランがあり、より厳格な挙式も行えるみたいです。また挙式会場自体も和室のような神前式と、天の川シャンデリアが見えるロビー階段での人前式も選べるとのことでした。披露宴会場はホテルの中でも沢山選択肢がありましたが、私たちはもともとゲストハウスのようなナチュラルさがありつつ、楽しく手厚い少人数の結婚式にしたいという思いがあったため一番少人数用の披露宴会場でかつペーパーアイテムやお花の飾り方によってはリゾート感が出せるパラッツォにしました。水色をベースとしたホテル最上階にあるお部屋で、東京タワーとスカイツリーも見渡せるとても大きな窓が付いたきれいなお部屋です。夜の披露宴だと、ちょうど夕暮れ時の景色から夜景まで絶景を見渡すことができます。会場に来ていた参列者の人たちも沢山写真を撮っていました。衣裳とカメラの撮影料部分が主に値上がりしました。それ以外はわずかに上がったり、逆に少し値下がりした部分もあったのでほとんどありません。衣裳に関しては元々お色直しをしないつもりでいたのですが、私の母からどうしてもカラードレス姿も見たいという要望があり笑、追加することにしました。またアクセサリー代が見積もりに入っていなかったため、2着分追加されたのが大きかったです。でも一生に一度のことなので、ここは大目に見て自分も大満足だったので良かったなと思ってます笑カメラ代に関しては、もともと親族のカメラマンの人にお願いするつもりでしたがウェディングのカメラは撮影が自分の専門と違うからプロの式場の方にお願いした方が良いと言われ、式場の方にお願いしたことで値上がりしました。また、撮影した写真をアルバムにする代金が見積もりだと非常に小さいアルバムになっていたので、そこで見積もりが少しプラスになりました。お色直しはしましたが、ブーケをどちらにも合うようなデザインにしたことで、一個にまとめました。また、オープニングムービーや中座中のムービー、両親への記念品贈呈のシーンでのムービーを全て自作で制作しました。さらに、ウェルカムスペースなどの装飾品もすべて自分たちでdiy等をして準備しました!大変でしたが、夫婦の絆が深まる良い機会だと思います。また、そもそも挙式日の一年以上前に予約したことによりかなり割引が効いていたので、安くできたかなという感じです。お料理が美味しいことに定評があるロイヤルパークホテルですが、参列者の方々からも大好評でした。特にお肉のカービングサービスはみんなテンションが上がったようで、すごく美味しかったと沢山コメントをもらいました。料理は沢山のコースがありますが、一番安いコースにデザートだけどうしても一つ上のコースのリングピローの形をしたケーキにしたかったので伝えた所、快くご対応くださいました。私自身もフェアや試食会で何度がいただきましたが、本当に美味しくてまた食べに行きたいぐらいです。笑私たちの結婚式は参列者がほぼ全員地方から(東北と九州)からの方々であったため、アクセスはよく、また迷いにくいところにしようと思っていました。ロイヤルパークホテルは東京メトロ半蔵門線直結のホテルで、また空港から直接来るときはホテルのすぐ横にあるこれまた直結のt-catでバスで来れる立地でした。また、車で来る方々がいる場合は駐車場も一定の時間は無料、宿泊すればさらに無料の時間が延びるという絶好のアクセスでした。おかげで誰も迷うことなく来場できたみたいです。皆さんとっても親切かつ丁寧な対応をしてくださる方々ばっかりで、事前準備から当日まで終始心地よく過ごすことができました。特にプランナーさんは最初契約を決めた時の方がとても話しやすく気兼ねなく意見を言える方だったためそのまま結婚式準備もお願いしたほどでした。参列者の中で一人私の親族が直前(当日まで1週間もないぐらい)の参加を希望した際も、直前に言ったにも関わらず調整してくださり他の参列者と全く同じ扱いですべて引き出物などもそろえた状態まで準備してくださいました。本当に感謝してもしきれません。おすすめポイントは大きく4つあります!・会場から見える景色が絶景・スタッフの方々がとても親切丁寧・料理が非常に美味しい・アクセスがどのルートできても抜群!遠方から来る方々が多い結婚式をする予定の場合、とてもおすすめです!また結婚式準備に関しては、自分たちの希望にとことん寄り添ってくれるとても良い式場だと思います!そのため、やりたい事やイメージが明確な人にもおすすめです!詳細を見る (2032文字)



もっと見る費用明細2,742,597円(30名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
バランスの取れたクラシカルで上質な雰囲気の会場
チャペルはモダンでシックな感じでした。神殿はシンプルながらも厳かな雰囲気で、広々としていました。披露宴会場は一通り見せていただきましたが、どの会場も上質で落ち着いた華やかさがあったり、シックな雰囲気だったりと、それぞれ特徴がありつつ共通点がありました。どの会場も素敵で迷いました。最大限のアイテムを入れたお見積もりをいただき、こちらの状況に合わせて数パターン作成くださいました。説明もわかりやすかったです。コストパフォーマンスはとても良いと思います。試食会付きのフェアでしたが、新郎用と新婦用でそれぞれ違うメニューを試食させてくだり、より多くの品を比較検討することができました。また、シェフの方から直接説明があったり総出で対応されていて、試食会場も本番さながらの演出で、力の入れようが伺えました。お料理も全て美味しかったです。空港や東京駅からのアクセスがとてもよく、遠方からのゲストが多い場合にはとても便利です。また、地下鉄の駅から直結なのも良かったです。担当してくださったプランナーさんが素晴らしかったです。感じもよく、とても丁寧で、要望をうまく引き出してまとめてくださいました。また、ホテル内のスタッフの方全員が挨拶をしっかりしてくださったり、ホテル全体の雰囲気も良かったです。・お料理が美味しい・ホテルのスタッフの雰囲気が良い・披露宴会場の選択肢が多いリーズナブルに正統派のクラシカルな結婚式をあげたい方にお勧めかと思います。詳細を見る (616文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.6
キムタクと長澤まさみの映画撮影地!
チャペルについて、白を基調としているものの、柔らかい色使いだったのが印象的でした。様々な部分にシルバーの部材が使用されており、アクセント効果を感じました。披露宴会場は3つほど見学させていただきました。カジュアルな雰囲気での披露宴を望んでいたため条件には合致してました。ダンスホールとしても使われる会場もあり、そこであれば天井が高く、開放感があると思います。映画での撮影地ということもあり、周辺も良い雰囲気であり、ゲストにも楽しんでいただける環境だと感じました。スタッフが様々な相談に乗っていただき、自分たちに寄り添っていただけて非常に助かりました。映画の撮影地かつ落ち着いた雰囲気のホテルのため、ゲストにも楽しんでいただける会場だと思います。見積に含まれている項目の中で、自分たちで準備できる項目を確認しておくと後々の節約につながります。料理の値段とメニュー関係も見ておいた方が良いと思います。詳細を見る (397文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
アクセスも良くゲスト思いの式場
招待人数に合わせていくつかの披露宴会場を見学させていただきましたが、どこも洗練されていて豪華な印象でした。目の前でローストビーフを切ってくれる演出が印象的でした。水天宮前駅から直結で、雨に濡れず便利です。プランナーの方が丁寧な中にもフレンドリーな接客で、好感が持てました。自分が妊娠中に見学に行ったので、細やかな心配りを実際に体験できて良かったです。移動する時に足元に気を付けるよう声をかけて下さったり、試食のメニューも妊婦が安心して食べられるようにしっかり火を通して下さったり、自分が呼んだゲストにも丁寧に接してくださるだろうな、と思えました。映画の撮影で使われていたホテルだけあり、格式高くゲストを満足させられる式を挙げられる会場だと思います。詳細を見る (324文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
楽しく過ごせた結婚式でした
挙式会場は決して広くはないが、とても綺麗でシンプルでした。オルガンの演奏もあり、とても感動しました披露宴会場は広く、綺麗でした。大きな窓があり開放的で、景色も良かったです。そこまで気張りすぎずカジュアルな感じでリラックスしながら楽しめました。全ての料理が、見た目も綺麗でとても美味しかったです駅から直結しているので、行きやすかったです。お年寄りの方などは有難いのではないかと思いました。式場の周りは、特になにもないので早くついた際は、ホテルのカフェなどで時間を過ごすのが良いかと思います。良い印象しかありません。丁寧な方ばかりの印象でした。控室もそれなりに広く、過ごしやすかったです。お手洗いも綺麗でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
大人数におすすめ
ロイヤルパークホテルは三つの挙式会場があります。室内のチャペル、神殿、ホテル2階の大階段です。室内のチャペルは少しシンプルな感じで、生演奏やスペシャルな照明があります。2階の大階段だと、広くて、天井の照明も素敵です。少人数なので、披露宴会場は四つがあります。一番気になっているのは、最上階の会場です。高層階なので、夜景も見えるし、視野も広がります。2番目のはチャペルに近い丸型の会場です。駅に近いとは事前にわかりましたが、まさか駅に直結しているのは知らなかった。驚きました。雨にも安心です。駅からそのままホテルに入りました。プランナーは優しく案内されています。外観を見るために、外まで案内され、嬉しかったです。大人数での披露宴なら、おすすめです。4階は500名にもできる大会場があります。いろんなコンディションが実際に見て、自分たちが一番似合いほうを選んだほうが良いです。ロイヤルパークホテルには、いろんな会場があって、どちらがなんのメイン色にするのはしっかり打ち合わせした方が良いです。詳細を見る (444文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフさんが優しくてコスパがよい
白を基調としたチャペルです。入場するときに歩くペースに合わせてスポットライトが移動していくのが印象的でした。高層階の会場からの景色が素晴らしかったです。50人では余裕がありました。ヨーロッパ風の装飾でした。映像を流す場合はスクリーンは置型です。地下にも披露宴会場があり、そちらはシックな印象です。天井の装飾が美しいです。プランナーさんがとても頑張ってくれました。コスパは良いと思います。最寄り駅からは近いです。映画に使われた会場ですので、ゲストの気持ちが高まると思います。穏やかで落ち着いた方々でした。チャペル希望にもかかわらず、経験にと神前式用のお部屋も見せてくれたりと親切にしていただきました。日程の延期を無料でしてくれます。ホテル全体の雰囲気がヨーロッパ風です。ヨーロッパのような雰囲気が好きな方コスパよく豪華なホテルで結婚式がしたい方詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
コスパのいいホテルウェディング
完全屋内タイプのチャペルであり、窓などが無かったため少し手狭に感じましたが、内装はきれいでした。キリスト教式挙式がぴったりだと思います。スカイバンケットは左右両面に窓があり、景色がとてもよかったです。白と緑を基調にしており、穏やかでかわいらしいバンケットでした。300万円ほどで、ホテルウェディングの中ではかなりお得な金額だと思いました。牛ロースのソテーがとても美味しかったです。お肉のカットサービスもあり、ゲストも楽しめる演出となっています。また、デザートにリングピローに見立てたホワイトチョコレートのスイーツをいただきました。目で見ても楽しめる料理があるのは良い点だと思いました。水天宮駅から徒歩5分ほどの距離にあります。実際に水天宮がほぼ隣に位置しています。周りに高いビルが少ないため、スカイバンケットからの景色もより良く感じました。遅い時間からの見学だったのですが、丁寧に案内・説明をしていただきました。また、当日の試食はできなかったのですが、後日の試食会の日程をスムーズに抑えていただきました。お肉のカットサービスがあるところだと思います。初期設定金額を少し安く設定し、そこからこだわりを加えていきたい方におすすめだと思います。詳細を見る (519文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
落ち着いた高級感ある式場
落ち着いた高級感のあるホテルで、大きなシャンデリアが素敵でした。チャペルは狭く感じました。披露宴会場は広々していて天井が高かったです。挙式から披露宴が始まるまでの間、ドリンクを飲みながら待っていましたが、20~30分程時間があり、立ち飲み状態だったので、椅子があると良かったです。新郎新婦の背景に、プロジェクターで写したロイヤルパークホテルのロゴが高級感を出してました。見た目も華やかでとても美味しかったです。水天宮駅からすぐです。パンがとても美味しかったです。人形町からも10分程歩いて着くので、アクセスは良いです。料理の説明、飲み物を聞いてくれるタイミング、文句なしでした。化粧室は少し年期を感じました。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





